また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1048394
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山2週続けて雪遊び(黒桧、駒ケ岳)

2017年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
5.6km
登り
560m
下り
548m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:10
合計
4:51
9:20
20
オノコ駐車場
9:40
9:40
5
9:51
10:00
9
10:09
10:15
61
11:16
11:19
4
11:23
11:23
6
11:29
12:12
6
12:18
12:21
6
12:27
12:27
33
13:00
13:03
17
13:20
13:23
44
14:07
14:07
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城街道は積雪後だが除雪してあり、スタットレスタイヤで走行可能です。帰りの下り道は細心の注意して低速で下ること。
コース状況/
危険箇所等
寒波の後で大沼で80センチの降雪後で駒ケ岳~黒桧山間は踏み跡が少なく苦労したそうです、下るのには問題なかった。
雪がたっぷり着いた黒檜山、いつもの霧氷とまた違います、オノコ駐車場でyasubeさんに偶然行き会いました。私は黒檜からyasubeさんは駒ケ岳からです。
2017年01月18日 09:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 9:21
雪がたっぷり着いた黒檜山、いつもの霧氷とまた違います、オノコ駐車場でyasubeさんに偶然行き会いました。私は黒檜からyasubeさんは駒ケ岳からです。
アップ
2017年01月18日 09:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 9:21
アップ
大沼は全面氷結したようでワカサギ釣りがはじまってました。先週は見えなかった。
2017年01月18日 09:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 9:38
大沼は全面氷結したようでワカサギ釣りがはじまってました。先週は見えなかった。
10時登山口スタートです
2017年01月18日 10:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 10:01
10時登山口スタートです
猫岩から大沼、地蔵岳
2017年01月18日 10:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 10:13
猫岩から大沼、地蔵岳
いつもと違う景色です。嬉しい景色です。
2017年01月18日 10:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:32
いつもと違う景色です。嬉しい景色です。
駒ケ岳
2017年01月18日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 10:37
駒ケ岳
今日も青空とこの景色です。
2017年01月18日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:37
今日も青空とこの景色です。
地蔵岳の左に薄っすら富士山
2017年01月18日 10:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 10:39
地蔵岳の左に薄っすら富士山
2017年01月18日 11:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:01
霧氷とまた違う綺麗さです
2017年01月18日 11:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 11:06
霧氷とまた違う綺麗さです
登山口から1時間17分
2017年01月18日 11:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:17
登山口から1時間17分
まずは黒檜大神さまへ向かいます、富士山は薄く見えてました。
2017年01月18日 11:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:19
まずは黒檜大神さまへ向かいます、富士山は薄く見えてました。
誰もお参りしてないので腰まで潜りながら手を合わせて安全祈願します。
2017年01月18日 11:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/18 11:21
誰もお参りしてないので腰まで潜りながら手を合わせて安全祈願します。
山頂へむかうと男体山、皇海山がきれいです
2017年01月18日 11:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 11:29
山頂へむかうと男体山、皇海山がきれいです
アップ
2017年01月18日 11:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:33
アップ
燧ケ岳の双耳峰がよく見えました
2017年01月18日 11:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 11:35
燧ケ岳の双耳峰がよく見えました
右から男体山から武尊
2017年01月18日 11:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 11:35
右から男体山から武尊
ズラッと見ながら、ゆっくり豪華なランチタイム、1時間弱、さぁー駒ケ岳へ向かいましょう。
2017年01月18日 11:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:35
ズラッと見ながら、ゆっくり豪華なランチタイム、1時間弱、さぁー駒ケ岳へ向かいましょう。
山頂看板と男体山
2017年01月18日 12:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 12:21
山頂看板と男体山
アップです、近々行きたいです。
2017年01月18日 12:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 12:21
アップです、近々行きたいです。
花見が原方面はさすがに踏み跡は有りません。
2017年01月18日 12:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:30
花見が原方面はさすがに踏み跡は有りません。
降雪で駒ケ岳に向かうと踏み跡は新しくかなり深く狭いです。
2017年01月18日 12:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:31
降雪で駒ケ岳に向かうと踏み跡は新しくかなり深く狭いです。
途中でyasubeさんに会いました、深い雪で難儀された様です。
2017年01月18日 12:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 12:33
途中でyasubeさんに会いました、深い雪で難儀された様です。
さらに何と山友のorihimeさんとバッタリ、本当に久しぶりで会いました。嬉しくて(#^.^#)です。
2017年01月18日 12:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/18 12:46
さらに何と山友のorihimeさんとバッタリ、本当に久しぶりで会いました。嬉しくて(#^.^#)です。
駒ケ岳
2017年01月18日 12:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:53
駒ケ岳
道標もこんな風です
2017年01月18日 12:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:57
道標もこんな風です
大ダルミ手前から駒ケ岳
2017年01月18日 13:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:00
大ダルミ手前から駒ケ岳
黒檜を振り返ります
2017年01月18日 13:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:09
黒檜を振り返ります
駒ケ岳が近くなると
2017年01月18日 13:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:13
駒ケ岳が近くなると
また景色が綺麗になります
2017年01月18日 13:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:19
また景色が綺麗になります
きれいな景色、赤城はいいなー
2017年01月18日 13:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:20
きれいな景色、赤城はいいなー
駒ケ岳到着
2017年01月18日 13:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:22
駒ケ岳到着
雪庇と長七郎
2017年01月18日 13:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:22
雪庇と長七郎
2017年01月18日 13:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:23
1週間で雪庇も大きくなってます
2017年01月18日 13:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:26
1週間で雪庇も大きくなってます
2017年01月18日 13:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:27
駒ケ岳山頂を顧みる
2017年01月18日 13:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:29
駒ケ岳山頂を顧みる
黒桧が遠くなりました
2017年01月18日 13:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:29
黒桧が遠くなりました
谷川岳が見えます
2017年01月18日 13:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:29
谷川岳が見えます
草津白根まで見えます、豪華なビューもここまで、この下は見えなくなります
2017年01月18日 13:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:31
草津白根まで見えます、豪華なビューもここまで、この下は見えなくなります
登山道が怪しい
2017年01月18日 13:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:36
登山道が怪しい
先週もこの辺は深かった道
2017年01月18日 13:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:40
先週もこの辺は深かった道
鉄階段上の分岐
2017年01月18日 13:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:40
鉄階段上の分岐
左は鳥居峠に向かいますがスノーシューのトレースが1つ有りました
2017年01月18日 13:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 13:40
左は鳥居峠に向かいますがスノーシューのトレースが1つ有りました
鉄階段を1つ下がった所が吹き溜まり、胸まで埋まりますが苦労の跡がありました。
2017年01月18日 13:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:43
鉄階段を1つ下がった所が吹き溜まり、胸まで埋まりますが苦労の跡がありました。
大沼が見えてあと僅かで終わりです。
2017年01月18日 13:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:55
大沼が見えてあと僅かで終わりです。
登山口に着きました、今日の山行終了です。今日も無事に過ごせました、有難うございました。
2017年01月18日 14:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:09
登山口に着きました、今日の山行終了です。今日も無事に過ごせました、有難うございました。

感想

先週に続いて赤城で雪遊びです。時間が足りなくて駒ケ岳で終わってしまいました。先週の繋ぎをしたくて週末冬型天気の大雪後訪れました。随分降った様ですが赤城街道は除雪が行き届いているだろうが登れるだろうか心配です。タイヤは今年新しく履き替えたので多分大丈夫だろうが、一応長靴、スコップ、チェーンも持ちました。

少し遅めに家を出ました、オノコ駐車場はトイレに寄ったのですが、登山準備をしている人が何人か見えました、黒檜山だけを目標に来たのですが、先週は駒ケ岳までだったので黒檜山から繋ぐのも良いなーと、オノコ駐車場から黒檜山登山口に向かおうと準備していると私の隣に停まった女史と話をしたら何とyasubeさんでした。始めましてと挨拶して、yasubeさんは駒ケ岳から私は黒檜山から登るので一旦分かれます、yasubeさんは早朝から来て地蔵岳からご来光を拝みたかったようですが、新雪が深くラッセルに時間がかかってご来光に間に合わなかったそうです。すごすぎです。

大沼では全面氷結したようで名物のワカサギ釣りが始まっていました、確か先週は無かった風景です。去年は暖冬でとうとう1度も出来なかったようで今年は太公望も念願がかなって良かったです。黒檜登山口でアイゼンを履いていると数人の人が登って行きました。平日ですが人気の黒檜は大雪後も人がいっぱい入っているようです。登り始めると雪がしっかり着いて歩きやすい道になっていました、高崎から来たと言う夫婦は月曜日鍋割山に来たそうで、赤城でも鍋割山だけ見えた荒れた日だったので10人の人が登ったのみだったそうです。来る途中で見た姫百合の駐車場には10台以上の車が止まり登山準備している人がいました。

1時間15分位で道標のある分岐に着き、私はいつもの様に黒檜大神にお参りに行きます。富士山がうっすらと見えています、温度が高いのか少しもやって見え、八ヶ岳も霞んで見えます、鳥居をかがんで通って祠に向かいますが誰も行ってなく雪がズボッと腰まで埋まります。山頂に行くと高崎の夫婦が写真を撮っていました、私は素通りでビューポイントに向かいますが雪でトレースが新たに出来たばかりで深く柔らく踏み抜きそうな所も有ります。皇海山、男体山、奥白根が見えます、先週より立派に大きく見えるのは何故でしょう。北側の祠の石の方は踏み跡もなく、いい加減に進むとズボッと踏み抜きます、石の上に乗って北東から浅間山までぐるりと見渡し、写真を撮ります、西側は先週の方が良く見えたようです。その分暖かく風も無く谷川岳を目の前にゆっくりと昼食を食べて過ごしました。何とも贅沢な時間でした。


小一時間も居たでしょうか、さてと駒ケ岳を回って下山しましょう、何処かでyasubeさんに会えるでしょう。黒檜大神から先は深い雪でこちらも道が出来たばかりの様で細く人の幅位、雪は胸位まであり急な階段は全く見えません。去年だったか降ったばかりの雪の後この道を迷いながら歩いた事を思い出しますがこの日はトレースはしっかりあるので迷う事は有りません、これは登るのも大変だろうと思いながらしばらく下るとyasubeさんがスノーシューを履いて登って来ました、駒ケ岳からの人が少なく大変だった様です、雪が多く踏み跡が無いと時間が掛かりますね。気を付けてと別れて、なおも下ると二人の女史が登って来ます、挨拶をするとあれ、私のハンドルネームを言われ、えーとあれ、えーとと私、orihimeさんとお連れの友達でした。いやーやっと会いましたね、そう一昨年の裏妙義で少し会っただけでしたね、でもコメントをお互いのブログでいつも交わしているので親しい間柄です。嬉しいですねー、よく来ましたねー、誰かに会えると思っていたとか同じコースだったら会えなかったかも知れません、バスで来る予定だったけど乗り遅れて思い切って運転してきたそうです、帰りの道が少し心配ですが慎重に帰ったでしょう。


またの再会を誓って頑張ってと別れました。嬉しい出会いでした、歌を歌いながら駒ケ岳に登り先週と様変わりした深い雪を踏んで下山しました。鉄階段の下は吹き溜まりになって平地なのに深い雪になっていました、これを踏み跡なく登るのはさぞかし大変だったろうと思いました。yasubeさんトレース有難うございました、下の方の鉄階段もすっかり埋っている所もあり手すりが片方全部埋っている所もありました、また雪が降れば埋ってしまうだろうトレースを少し修正しながら下山しました、yamayuriさんの彼女では無かったのですが今日は二人の知り合いと会えて、青空で迎えてくれた山に感謝感謝で終了です。先週は50分も歩いた道を慎重に運転しながら家路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

きれいな景色と素敵な女性にお会いできましたね!
夢さん
今晩は
きれいな景色と素敵な女性にお会いできましたね
それも2人も!
よかったですね
あやかりたいです。
同じ伊勢崎のyasubeさんと知り合いになりましたか、
今後が楽しみですね。
夢さんが見ていた同じ男体山をつくばで眺めていました。
面白いものですね。
2017/1/19 18:46
Re: きれいな景色と素敵な女性にお会いできましたね!
iiyuさん こんにちは。
そうなんですよ、yasubeさんは伊勢崎の人で知っていましたが会うのは初めてで本当にびっくりです、すごいですよねーご来光を見に地蔵岳に登るなんて、私は道が心配で遅い時間の出発でした
筑波山に行かれたのですか?しっかり見えてました、筑波山を見られたと喜んでいる夫婦がいました。男体山が来い来いと言っているようで、末代までの祟りを覚悟して行きたいと思ってます。
2017/1/20 16:12
大洞駐車場で声掛けて頂きまして(*^^*)
駐車場で始めて会ったyasubeです。
私は駒回りで登りましたが、今回は失敗したと感じました。もっと入ってたと思ってましたが😞
すれ違った時、話掛けて頂いたのに早々と登ってしまって悪いことしたな、と思ってました。
あの時は疲れと苦戦で早く山頂で休みたい一心でした😅
また何処かでお会いしたいものです。
2017/1/19 20:49
Re: 大洞駐車場で声掛けて頂きまして(*^^*)
yasubeさん こんにちは。
コメントありがとうございます。偶然に隣り合わせに駐車して、黒檜山駐車場に止めなくて良かったです。朝の地蔵岳の景色は無茶苦茶いいですね。新雪の後狙ってみたいです。

スノーシューを履いてましたがあの後さぞかし大変だったのではと心配していました、もっともあの前の方が難儀だったのですね、踏み跡は一人分だったのですね、あの一緒に行くと言っていた人はどうしたのでしょう?

駒ケ岳のラッセルは地蔵岳と2度目でさぞかし疲れたでしょう、トレースを頂き有難うございました。ホントお疲れ様でした。
今度はyasubeさんの車のナンバーも覚えたので見つけたら声を掛けますね。
2017/1/20 16:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら