また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1050201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山: ↑高原下バス停↓小仏バス停

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
12.3km
登り
755m
下り
796m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:06
合計
4:25
9:00
9:00
9
9:09
9:09
49
9:58
10:19
12
10:31
10:32
9
10:41
10:41
9
10:50
10:50
8
10:58
10:58
14
11:12
11:18
43
12:01
12:36
13
12:49
12:49
15
13:04
13:07
10
13:17
小仏バス停
ヤマレコアプリでGPSトラッキング
天候 晴れ・風強め
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 自宅ー(中央線)→高尾駅ー(西東京バス)→陣馬高原下バス停
復路: 小仏バス停ー(西東京バス)→高尾駅ー(中央線)→自宅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
陣馬山頂下は残雪・凍結・泥濘あり滑るので注意が必要。
高尾駅からバス。
車内はそこそこ混んでる。
2017年01月22日 08:09撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 8:09
高尾駅からバス。
車内はそこそこ混んでる。
陣馬高原下バス停からスタート。
2017年01月22日 08:49撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 8:49
陣馬高原下バス停からスタート。
舗装された峠道をしばらく歩く。
2017年01月22日 09:07撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:07
舗装された峠道をしばらく歩く。
倒れかけた道標と登山口。
わくわくが止まらないw
2017年01月22日 09:08撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:08
倒れかけた道標と登山口。
わくわくが止まらないw
気持ちの良い沢歩き。
と思いきや、すぐに尾根に向けて登り始める。
黙々と登る。
2017年01月22日 09:09撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:09
気持ちの良い沢歩き。
と思いきや、すぐに尾根に向けて登り始める。
黙々と登る。
分岐じゃなくてもこういう道標があるととても安心するね。
ありがとうございます。
2017年01月22日 09:13撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:13
分岐じゃなくてもこういう道標があるととても安心するね。
ありがとうございます。
急坂が続く。
怖いし辛いし。
なんでこんなことしてるんだろうねw
2017年01月22日 09:20撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:20
急坂が続く。
怖いし辛いし。
なんでこんなことしてるんだろうねw
尾根に出たところで小休憩。
なにやら尾根も急坂ですな...。
2017年01月22日 09:41撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:41
尾根に出たところで小休憩。
なにやら尾根も急坂ですな...。
山頂下の北側で突然現れるカリカリツルツルゾーン。
軽アイゼン使おうか迷ったけど使わずに乗り切った。
山道横の傾斜は60°くらいに感じてなかなかの恐怖(実際は30°くらい)。
2017年01月22日 09:45撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 9:45
山頂下の北側で突然現れるカリカリツルツルゾーン。
軽アイゼン使おうか迷ったけど使わずに乗り切った。
山道横の傾斜は60°くらいに感じてなかなかの恐怖(実際は30°くらい)。
カリカリゾーンクリアと思いきや、カリカリの残雪の上に土が被ってるだけでツルツル。
何度か足を取られる。
当初の予定通り下りで使ってたら怖かったかも。
2017年01月22日 09:49撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 9:49
カリカリゾーンクリアと思いきや、カリカリの残雪の上に土が被ってるだけでツルツル。
何度か足を取られる。
当初の予定通り下りで使ってたら怖かったかも。
日なたに出て今度こそカリカリゾーンクリア。
しかし、今度は融雪の泥濘でぬるぬる。
やはり何度か足を取られる。
下りで使ってたらコケてたかも。
2017年01月22日 09:56撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 9:56
日なたに出て今度こそカリカリゾーンクリア。
しかし、今度は融雪の泥濘でぬるぬる。
やはり何度か足を取られる。
下りで使ってたらコケてたかも。
山頂が見えた!
気持ちははやるが泥濘に足を取られて前に進まないw
2017年01月22日 09:58撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 9:58
山頂が見えた!
気持ちははやるが泥濘に足を取られて前に進まないw
登頂〜。
いや〜急坂辛かったし残雪怖かった、、、
2017年01月22日 10:01撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 10:01
登頂〜。
いや〜急坂辛かったし残雪怖かった、、、
眺望をパノラマで。
2017年01月22日 10:04撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:04
眺望をパノラマで。
スマホに双眼鏡をくっつけて富士山をパシャリ。
2017年01月22日 10:10撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 10:10
スマホに双眼鏡をくっつけて富士山をパシャリ。
テーブルに景色の案内。
2017年01月22日 10:18撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 10:18
テーブルに景色の案内。
明王峠に向かう。
2017年01月22日 10:22撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:22
明王峠に向かう。
例によって山頂下はカリカリ。
傾斜緩く山道広いので怖くはないけど、滑るのは滑るので注意は必要。
2017年01月22日 10:25撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:25
例によって山頂下はカリカリ。
傾斜緩く山道広いので怖くはないけど、滑るのは滑るので注意は必要。
巻き道と合流する辺りで雪はなくなり歩きやすく。
2017年01月22日 10:28撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:28
巻き道と合流する辺りで雪はなくなり歩きやすく。
蟻の門渡りまで行かないけどこういうとこ苦手。
今日はなぜか高所恐怖症のスイッチが入らず普通に歩ける謎。
2017年01月22日 10:33撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:33
蟻の門渡りまで行かないけどこういうとこ苦手。
今日はなぜか高所恐怖症のスイッチが入らず普通に歩ける謎。
キャンプ場経由で陣馬高原下バス停に降りる分岐。
明王峠へ向かう。
2017年01月22日 10:41撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:41
キャンプ場経由で陣馬高原下バス停に降りる分岐。
明王峠へ向かう。
明王峠に到着。
休憩してる方がたくさん。
不動様にお参りして出発。
2017年01月22日 10:51撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:51
明王峠に到着。
休憩してる方がたくさん。
不動様にお参りして出発。
この辺りから風が強くなってきた。
上の方で木がぶつかってバキバキ鳴ってて怖いっ。
2017年01月22日 10:52撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:52
この辺りから風が強くなってきた。
上の方で木がぶつかってバキバキ鳴ってて怖いっ。
広い尾根を下っていく。
2017年01月22日 10:52撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 10:52
広い尾根を下っていく。
間違って堂所山の巻き道に入ってしまった。
親切なお父さんが「堂所山は登らないの?」と声を掛けてくれて気付いた。
頼むから、道標の前に突っ立って人待つのやめてほしいんだよ、トレランの兄ちゃんよ。
2017年01月22日 11:07撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:07
間違って堂所山の巻き道に入ってしまった。
親切なお父さんが「堂所山は登らないの?」と声を掛けてくれて気付いた。
頼むから、道標の前に突っ立って人待つのやめてほしいんだよ、トレランの兄ちゃんよ。
何の分岐だっけ?とさらに不安を感じつつ素通り。
2017年01月22日 11:11撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:11
何の分岐だっけ?とさらに不安を感じつつ素通り。
堂所山頂。
特に見どころもないので山頂標と三角点にタッチだけしてすぐに出発したんだけど、、、
2017年01月22日 11:13撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 11:13
堂所山頂。
特に見どころもないので山頂標と三角点にタッチだけしてすぐに出発したんだけど、、、
、、、間違って関場峠方面に歩いていることに気付き戻る。
正体不明な分岐を思い出して不安になりGPSで確認して気付いた。
地図では分岐の手前に山頂があるんだけど、実際には分岐の先に山頂があるのね。
危ないよこれ、国土地理院さん、、、僕が何か見間違えてるのかな、、、
2017年01月22日 11:18撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:18
、、、間違って関場峠方面に歩いていることに気付き戻る。
正体不明な分岐を思い出して不安になりGPSで確認して気付いた。
地図では分岐の手前に山頂があるんだけど、実際には分岐の先に山頂があるのね。
危ないよこれ、国土地理院さん、、、僕が何か見間違えてるのかな、、、
堂所山の下り、とんでもねー急坂だった。
子連れの家族が何組か登って来たのでがんばれーと掛け声かけたり。
下り切って振り替えってパシャリ。
あ〜怖かった、、、もう来ない。
2017年01月22日 11:22撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:22
堂所山の下り、とんでもねー急坂だった。
子連れの家族が何組か登って来たのでがんばれーと掛け声かけたり。
下り切って振り替えってパシャリ。
あ〜怖かった、、、もう来ない。
気を取り直して本日の最終目標地、景信山(の天ぷら&なめこ汁)へ向かう。
気持ちの良い尾根道が続く。
2017年01月22日 11:22撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:22
気を取り直して本日の最終目標地、景信山(の天ぷら&なめこ汁)へ向かう。
気持ちの良い尾根道が続く。
そこそこのアップダウンあり。
ちょいちょい巻き道の案内があるけど、何を巻くのかよく分からないので、メインのルートで歩く。
2017年01月22日 11:25撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 11:25
そこそこのアップダウンあり。
ちょいちょい巻き道の案内があるけど、何を巻くのかよく分からないので、メインのルートで歩く。
とても良く整備されてる。
安心して山頂(の天ぷら&なめこ汁)に向かって歩けます。
ありがとうございます。
2017年01月22日 11:34撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 11:34
とても良く整備されてる。
安心して山頂(の天ぷら&なめこ汁)に向かって歩けます。
ありがとうございます。
キライな階段だー。
山頂(の天ぷら&なめこ汁)もう少しかもー。
違ったー。
的なひとりごとを何回か繰り返しつつ黙々と歩く。
2017年01月22日 11:42撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:42
キライな階段だー。
山頂(の天ぷら&なめこ汁)もう少しかもー。
違ったー。
的なひとりごとを何回か繰り返しつつ黙々と歩く。
山頂(の天ぷら&なめこ汁)見えた!
2017年01月22日 11:56撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 11:56
山頂(の天ぷら&なめこ汁)見えた!
うぇーいさんちょー。
にぎわってるね。
2017年01月22日 12:00撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:00
うぇーいさんちょー。
にぎわってるね。
天ぷら&なめこ汁にはやる気持ちを抑えてまずは富士山チェック。
キレイっ!
2017年01月22日 12:01撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:01
天ぷら&なめこ汁にはやる気持ちを抑えてまずは富士山チェック。
キレイっ!
さて天ぷら。
4人待ち。じっくり待つ。待ち時間と味は正比例します。
お母さんが丁寧にころもをつけてお父さんが目を離さずに揚げる連携プレイをヨダレ垂らしながらじっと眺める。
2017年01月22日 12:08撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:08
さて天ぷら。
4人待ち。じっくり待つ。待ち時間と味は正比例します。
お母さんが丁寧にころもをつけてお父さんが目を離さずに揚げる連携プレイをヨダレ垂らしながらじっと眺める。
レスキューヘリがすぐそこで活動してる。
滑落するようなとこあったっけ、、、滑落じゃないのかな。
2017年01月22日 12:15撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:15
レスキューヘリがすぐそこで活動してる。
滑落するようなとこあったっけ、、、滑落じゃないのかな。
天ぷらは超絶さくさく。
なめこ汁とともにいただきました。
2017年01月22日 12:16撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:16
天ぷらは超絶さくさく。
なめこ汁とともにいただきました。
景信山からの眺望をパノラマで撮って下山。
2017年01月22日 12:23撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 12:23
景信山からの眺望をパノラマで撮って下山。
途中、レスキューの方とか警察の方とすれ違う。
やっぱりこのルートで何かあったんだね。
小下沢分岐の辺りでレスキューの方々が報告会をやってた。
2017年01月22日 12:45撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 12:45
途中、レスキューの方とか警察の方とすれ違う。
やっぱりこのルートで何かあったんだね。
小下沢分岐の辺りでレスキューの方々が報告会をやってた。
小仏バス停に向かう。
2017年01月22日 12:49撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 12:49
小仏バス停に向かう。
こんな感じの景色が延々続く。
展望とか眺望とか遠景とかの類は一切ないので、黙々と下るのみ。
2017年01月22日 12:51撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 12:51
こんな感じの景色が延々続く。
展望とか眺望とか遠景とかの類は一切ないので、黙々と下るのみ。
この辺から沢に下り始める。
景色が変わって山道も細かくうねり始める。
変化が楽しい。
2017年01月22日 12:58撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 12:58
この辺から沢に下り始める。
景色が変わって山道も細かくうねり始める。
変化が楽しい。
中央道の渋滞のメッカ小仏トンネルの真上から中央道を撮ったつもりが全く写ってなかった...。
2017年01月22日 13:02撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 13:02
中央道の渋滞のメッカ小仏トンネルの真上から中央道を撮ったつもりが全く写ってなかった...。
登山口の下に消防と警察の車両が。
あの人たち、ここから足で登ったのか!
ご苦労様です。
本当に自分は迷惑をかけないようにしないといけないと思った。
2017年01月22日 13:04撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 13:04
登山口の下に消防と警察の車両が。
あの人たち、ここから足で登ったのか!
ご苦労様です。
本当に自分は迷惑をかけないようにしないといけないと思った。
無事下山!!
2017年01月22日 13:05撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 13:05
無事下山!!
ゴール地点の小仏バス停から景信山方面。
2017年01月22日 13:19撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 13:19
ゴール地点の小仏バス停から景信山方面。
バスで高尾駅まで。
2017年01月22日 13:58撮影 by  SO-01J, Sony
1/22 13:58
バスで高尾駅まで。
おまけ。
いつも下山の時間帯には売り切れてしまう一言堂のてんぐパン。
今日は1つだけ残ってたから買ってきた。
米粉のパンでもちもちとさくさくが同居した不思議な食感。
もっと食べたい!
2017年01月22日 15:24撮影 by  SO-01J, Sony
1
1/22 15:24
おまけ。
いつも下山の時間帯には売り切れてしまう一言堂のてんぐパン。
今日は1つだけ残ってたから買ってきた。
米粉のパンでもちもちとさくさくが同居した不思議な食感。
もっと食べたい!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック 軽アイゼン ネックウォーマー

感想

会社山部の陣馬山行が中止になったので前から歩きたかったルートに変更して単独山行。

北側斜面の凍結は昨日の記録を拝見して認識はしてたけど、いざ歩くと想像以上に怖かった。
次は軽アイゼン使おう。
(近くを歩いてた女性ハイカーやスニーカーの女の子はスタスタ歩いてたけど)

景信山でレスキュー活動をしてたけど、何があったのかな。
何にしても自分はお世話になることがないように気を付けよう。

周りを歩くハイカーは7〜8割方が女性。
みんなおしゃべりも楽しそうだしとにかく元気だね。
野郎は家でゲームしてるのかな?

今日も無事に下山できたことに感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら