また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1050834
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(ツツジオ谷から細尾谷)

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
14.9km
登り
945m
下り
953m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:56
合計
5:52
8:50
8:50
5
8:55
8:56
18
9:14
9:17
18
9:35
9:44
0
9:44
9:59
11
10:10
10:10
11
10:21
10:22
15
10:37
10:37
3
10:40
10:42
4
10:46
11:34
8
11:42
11:46
17
12:03
12:03
8
12:11
12:11
4
12:15
12:16
5
12:35
12:39
3
13:06
13:13
61
天候 曇り後雪
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は同窓会で山に行けず!金剛山は最高のコンディションだったようで、ちょっと残念!今日は天気予報もスッキリしない中、出たとこ勝負で2週連続の金剛山に向かいいつものババ谷の駐車場に到着しました!
2017年01月22日 08:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 8:34
前日は同窓会で山に行けず!金剛山は最高のコンディションだったようで、ちょっと残念!今日は天気予報もスッキリしない中、出たとこ勝負で2週連続の金剛山に向かいいつものババ谷の駐車場に到着しました!
府道を下って行き・・妙見谷の入口も今日は見送ります!
2017年01月22日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 8:45
府道を下って行き・・妙見谷の入口も今日は見送ります!
金剛登山口まで下りてきました。写真には人はあんまり写ってませんが結構な人が準備中でした。
2017年01月22日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 8:54
金剛登山口まで下りてきました。写真には人はあんまり写ってませんが結構な人が準備中でした。
この辺り全く雪がない・・昨日のレコのイメージが頭にありちょっと拍子抜け!
2017年01月22日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 8:57
この辺り全く雪がない・・昨日のレコのイメージが頭にありちょっと拍子抜け!
カトラ谷かワサビ谷で登ろうと思ってましたが林道が工事で通行止めだったんですね・・なので先週に下ったツツジオ谷を登ることに変更しました。氷瀑は先週より結構溶けたらしいのでちょっと期待薄ですが登山者はメチャ多くて人気度合が良く判ります!
2017年01月22日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:09
カトラ谷かワサビ谷で登ろうと思ってましたが林道が工事で通行止めだったんですね・・なので先週に下ったツツジオ谷を登ることに変更しました。氷瀑は先週より結構溶けたらしいのでちょっと期待薄ですが登山者はメチャ多くて人気度合が良く判ります!
腰折ノ滝を見ながら高巻き道を進みます
2017年01月22日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:15
腰折ノ滝を見ながら高巻き道を進みます
腰折ノ滝は凍らないですね!
2017年01月22日 09:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:16
腰折ノ滝は凍らないですね!
タカハタ谷分岐の丸太橋を渡ってツツジオ谷へ
2017年01月22日 09:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:18
タカハタ谷分岐の丸太橋を渡ってツツジオ谷へ
あやとり通過します。
2017年01月22日 09:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:21
あやとり通過します。
おにぎり岩を通過します。
2017年01月22日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:32
おにぎり岩を通過します。
ナメ滝を越えると・・
2017年01月22日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:35
ナメ滝を越えると・・
一ノ滝です!
2017年01月22日 09:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:37
一ノ滝です!
先週より凍っているところが明らかに少なくなってますねえ・・
2017年01月22日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:38
先週より凍っているところが明らかに少なくなってますねえ・・
つぶつぶも少なくなってます。
2017年01月22日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:38
つぶつぶも少なくなってます。
つらら
2017年01月22日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:38
つらら
つぶつぶアップ!
2017年01月22日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/22 9:39
つぶつぶアップ!
滝の上部の氷の裏には勢いよく水が流れています
2017年01月22日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 9:39
滝の上部の氷の裏には勢いよく水が流れています
高巻き道から一ノ滝の全景を見下ろしてます
2017年01月22日 09:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:43
高巻き道から一ノ滝の全景を見下ろしてます
一ノ滝の上の沢の雰囲気が好きです!
2017年01月22日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:46
一ノ滝の上の沢の雰囲気が好きです!
つららアップ!
2017年01月22日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:46
つららアップ!
自然の造形
2017年01月22日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:46
自然の造形
二ノ滝到着!想像以上に真ん中が溶けてました。
2017年01月22日 09:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 9:47
二ノ滝到着!想像以上に真ん中が溶けてました。
真正面から見ると・・こんなにも!
2017年01月22日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
1/22 9:48
真正面から見ると・・こんなにも!
両サイドは氷のカーテンにはなってます
2017年01月22日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 9:49
両サイドは氷のカーテンにはなってます
足元のつぶつぶ!
2017年01月22日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:49
足元のつぶつぶ!
つぶつぶも減ってます!
2017年01月22日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:49
つぶつぶも減ってます!
横から見るとそれなりに見応えはある!
2017年01月22日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:49
横から見るとそれなりに見応えはある!
上部の氷を・・
2017年01月22日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:50
上部の氷を・・
アップで!
2017年01月22日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:50
アップで!
アップで!
2017年01月22日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:50
アップで!
アップで見るとなかなか綺麗!
2017年01月22日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 9:50
アップで見るとなかなか綺麗!
これも!
2017年01月22日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:50
これも!
じっくり見ると岩と氷の芸術品
2017年01月22日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/22 9:51
じっくり見ると岩と氷の芸術品
次から次に登山者が来られます
2017年01月22日 09:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 9:52
次から次に登山者が来られます
高巻き道から見える二ノ滝がお気に入りです!
2017年01月22日 09:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 9:54
高巻き道から見える二ノ滝がお気に入りです!
更に上から!
2017年01月22日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 9:57
更に上から!
高巻きを終えると再び気持ちの良い沢道を進みます。
2017年01月22日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:07
高巻きを終えると再び気持ちの良い沢道を進みます。
左:タカハタ道合流、右;源流コースの分岐
きょうは久しぶりに源流コースへ進みます。
2017年01月22日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:09
左:タカハタ道合流、右;源流コースの分岐
きょうは久しぶりに源流コースへ進みます。
沢も狭くなってきて殆ど沢中を進みます。
2017年01月22日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:10
沢も狭くなってきて殆ど沢中を進みます。
楽しい岩と氷の芸術作品!
2017年01月22日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:13
楽しい岩と氷の芸術作品!
石積の堰堤が出てくると・・
2017年01月22日 10:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:20
石積の堰堤が出てくると・・
名物の「やかん」が登場!
2017年01月22日 10:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:20
名物の「やかん」が登場!
最後の難関!
この先の分岐で源流を詰めて千早本道の橋の下に出ようと思いましたが足場が悪いようなので・・
2017年01月22日 10:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:26
最後の難関!
この先の分岐で源流を詰めて千早本道の橋の下に出ようと思いましたが足場が悪いようなので・・
無難なお墓から・・
2017年01月22日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:33
無難なお墓から・・
六地蔵に出ました。
2017年01月22日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:34
六地蔵に出ました。
尾根には霧氷が少しありました。
2017年01月22日 10:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:35
尾根には霧氷が少しありました。
残念ながら青空はありません。
2017年01月22日 10:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:36
残念ながら青空はありません。
今のところは下の広場はガラガラ
2017年01月22日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:37
今のところは下の広場はガラガラ
カマクラは急成長!
2017年01月22日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:50
カマクラは急成長!
雪だるまも!
2017年01月22日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 10:50
雪だるまも!
気温は−1度。曇っていて風があるのでちょっと寒いかな・・
2017年01月22日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:50
気温は−1度。曇っていて風があるのでちょっと寒いかな・・
国見広場に着きました。
2017年01月22日 10:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:56
国見広場に着きました。
やっぱり人は多くですねえ!児童を中心の団体さんが目立ちました!
2017年01月22日 10:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 10:56
やっぱり人は多くですねえ!児童を中心の団体さんが目立ちました!
キティの雪だるま!
2017年01月22日 10:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 10:57
キティの雪だるま!
11時のライブカメラに映り込み!
この後、下の広場で食事をしました。
2017年01月22日 11:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
1/22 11:00
11時のライブカメラに映り込み!
この後、下の広場で食事をしました。
2017年01月22日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 11:37
2017年01月22日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 11:37
食後は転法輪寺へお参り!
2017年01月22日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 11:37
食後は転法輪寺へお参り!
葛木神社にもお参り!
読売TVの撮影班が来ていましたがなんでしょう?
2017年01月22日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 11:44
葛木神社にもお参り!
読売TVの撮影班が来ていましたがなんでしょう?
葛城山は陽が差してる?
2017年01月22日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 11:48
葛城山は陽が差してる?
今日の手乗り!
2017年01月22日 11:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 11:53
今日の手乗り!
2017年01月22日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 11:54
2017年01月22日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:56
奈良の下界は晴れている!
2017年01月22日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:01
奈良の下界は晴れている!
うっすら高見山が見えていましたが・・高見山も晴れている?
2017年01月22日 12:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:13
うっすら高見山が見えていましたが・・高見山も晴れている?
展望台から見た高い枝に着いた氷も綺麗!
2017年01月22日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:17
展望台から見た高い枝に着いた氷も綺麗!
ちはや園地は大賑わいでした。
2017年01月22日 12:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 12:22
ちはや園地は大賑わいでした。
2017年01月22日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:28
ロープウェイ駅まで来る手前で雪が舞って来ました。天気予報の雨予報が当たりで山頂では雪ですね!
2017年01月22日 12:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:44
ロープウェイ駅まで来る手前で雪が舞って来ました。天気予報の雨予報が当たりで山頂では雪ですね!
周回道も真っ白です。
2017年01月22日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 12:58
周回道も真っ白です。
文殊さんにもお参り!
2017年01月22日 13:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:08
文殊さんにもお参り!
文殊尾根は予想通り霧氷はありません。下山は色々考えましたが最近歩いていない細尾谷にしました。
2017年01月22日 13:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:09
文殊尾根は予想通り霧氷はありません。下山は色々考えましたが最近歩いていない細尾谷にしました。
カタクリ尾根や香楠荘尾根から細尾谷に合流することはありましたが、この周回道から細尾谷を下るコースは本当に久しぶりです。
2017年01月22日 13:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:18
カタクリ尾根や香楠荘尾根から細尾谷に合流することはありましたが、この周回道から細尾谷を下るコースは本当に久しぶりです。
ゴム(?)の手すり!プロレスのリングロープのように弾けます。
2017年01月22日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/22 13:23
ゴム(?)の手すり!プロレスのリングロープのように弾けます。
水場の着地!ペットボトルに水を入れ替えました。
2017年01月22日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:24
水場の着地!ペットボトルに水を入れ替えました。
緩やかに沢を下りますが暑いのでハードシェルを脱いだら雪が強くなってきました。
2017年01月22日 13:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:32
緩やかに沢を下りますが暑いのでハードシェルを脱いだら雪が強くなってきました。
あれえ?こんなに荒れてたっけ?
2017年01月22日 13:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:40
あれえ?こんなに荒れてたっけ?
倒木が増えているような?
2017年01月22日 13:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:43
倒木が増えているような?
カタクリ尾根からのルートが合流してきます
2017年01月22日 13:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:46
カタクリ尾根からのルートが合流してきます
香楠荘尾根からのルートが合流してきます。
2017年01月22日 13:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:56
香楠荘尾根からのルートが合流してきます。
下に伏見道が見えてきました。
2017年01月22日 13:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 13:57
下に伏見道が見えてきました。
ここの滝もちょっと凍ってます!
2017年01月22日 13:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 13:58
ここの滝もちょっと凍ってます!
伏見道に合流!
2017年01月22日 14:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 14:03
伏見道に合流!
百ケ辻に到着!
2017年01月22日 14:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 14:18
百ケ辻に到着!
ちょっと吹雪いてます!
2017年01月22日 14:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 14:23
ちょっと吹雪いてます!
駐車場に到着!
2017年01月22日 14:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 14:28
駐車場に到着!
この時は晴れてきたので水仙の丘に寄りました。
2017年01月22日 14:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 14:56
この時は晴れてきたので水仙の丘に寄りました。
水仙!
2017年01月22日 14:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/22 14:57
水仙!
2017年01月22日 14:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 14:57
ほぼ満開?
2017年01月22日 14:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/22 14:58
ほぼ満開?
景色の良いところにあります。
2017年01月22日 14:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/22 14:59
景色の良いところにあります。
可憐!
このあと雨が降ってきました。
2017年01月22日 14:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/22 14:59
可憐!
このあと雨が降ってきました。
お風呂は2週連続のuguisです!
2017年01月22日 16:42撮影 by  KYV36, KYOCERA
2
1/22 16:42
お風呂は2週連続のuguisです!

感想

土曜日は同窓会に出席して家に戻ってヤマレコを見たら金剛山のレコは雪、霧氷、天気と3拍子揃った好日で羨ましい内容でした。明日は山に行くぞ!と意気込んだものの・・日曜日の天気予報はあまり芳しくなく悩んだ末に無難な金剛山のカトラ谷かワサビ谷に決めましたが林道工事のことを忘れていて、結局、先週に下りで歩いたツツジオ谷に変更しました。先週より氷瀑は溶けていましたが谷の積雪量は若干増えていてモノトーンの雰囲気は楽しめました。
下りに使った細尾谷(シルバーコース)は伏見道の舗装路を歩くのが長いのであまり利用しませんが、今回久々に歩いたので新鮮味を味わえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら