ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1056657
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳(今シーズン初雪山ハイク:本栖湖キャンプ場から)

2017年01月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
637m
下り
625m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:00
合計
4:00
9:00
9:10
40
10:10
11:00
10
12:00
12:00
10
12:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:50埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜中央道河口湖IC→R139(富士パノラマライン)→8:00本栖湖キャンプ場P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
石仏ルート:登山口からしばらくは融けた雪が凍っているのでアイゼン、チェーンスパイク装着。中腹から山頂までは南側斜面なのでかなり融けている。朝は凍っているが午後は泥濘状態になりそう。
湖畔登山口ルート:日陰なので石仏ルートより雪はあるが足首程度。
周遊歩道:吹き溜まりであまり人も歩いていないので時々足首まで埋まる。
結局、雪が融けている所が多かったのでチェーンスパイクが一番合っていた。
※GPS不調でルートは手書き。
◎駐車場
本栖湖キャンプ場。HPでは1000円有料とあったが、キャンプ場の営業期間だけ?管理事務所も閉まっていたのでとりあえず期間的無料?
◎トイレ
キャンプ場内にあるが旧式。キャンプ場手前の公共トイレや道の駅なるさわを利用した方が良さそう。
本栖湖キャンプ場駐車場に車を停めてGO。ターゲットの竜ヶ岳も見えてる。
2017年01月31日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 8:01
本栖湖キャンプ場駐車場に車を停めてGO。ターゲットの竜ヶ岳も見えてる。
登山口はキャンプ場の中を通り抜け。
2017年01月31日 08:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 8:02
登山口はキャンプ場の中を通り抜け。
ヒップソリ持参の隊員を出迎えてくれたのは、
2017年01月31日 08:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 8:12
ヒップソリ持参の隊員を出迎えてくれたのは、
「ようこそ竜ヶ岳」の雪だるま君。
2017年01月31日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/31 8:11
「ようこそ竜ヶ岳」の雪だるま君。
ここで今シーズン初、軽アイゼン装着。
2017年01月31日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/31 8:15
ここで今シーズン初、軽アイゼン装着。
隊員はチェーンスパイク。
2017年01月31日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 8:16
隊員はチェーンスパイク。
雪はカチカチでアイゼン良く利きます。
2017年01月31日 08:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 8:37
雪はカチカチでアイゼン良く利きます。
サングラスも久々装着。雪が締まっているのでゲイターは未装着。
2017年01月31日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/31 8:43
サングラスも久々装着。雪が締まっているのでゲイターは未装着。
おっ?
2017年01月31日 08:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/31 8:47
おっ?
本栖湖越しに白峰三山と鳳凰三山。そう言えば千円札の富士山は見えてる本栖湖の対岸かららしい。
2017年01月31日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/31 8:48
本栖湖越しに白峰三山と鳳凰三山。そう言えば千円札の富士山は見えてる本栖湖の対岸かららしい。
本栖湖越しの八ヶ岳、絵になるなぁ。
2017年01月31日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/31 8:48
本栖湖越しの八ヶ岳、絵になるなぁ。
少し近づいて来た。まさかあの左奥じゃ無いよね(隣の雨ヶ岳でした)。
2017年01月31日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 8:49
少し近づいて来た。まさかあの左奥じゃ無いよね(隣の雨ヶ岳でした)。
中腹まで頑張って登ると目の前に富士山。逆光シルエット、綺麗。
2017年01月31日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/31 8:58
中腹まで頑張って登ると目の前に富士山。逆光シルエット、綺麗。
Yeah-!!(多分そう言ってる)
2017年01月31日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 9:03
Yeah-!!(多分そう言ってる)
大室山と富士山、こちらのエリアならではの構図。
2017年01月31日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/31 9:05
大室山と富士山、こちらのエリアならではの構図。
南斜面は雪解け進んで霜柱。午後は泥んこになりそう。
2017年01月31日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 9:05
南斜面は雪解け進んで霜柱。午後は泥んこになりそう。
振り返ると青木が原の樹海越しに御坂の山並み。
2017年01月31日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:07
振り返ると青木が原の樹海越しに御坂の山並み。
途中に東屋が有〼。
2017年01月31日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 9:10
途中に東屋が有〼。
東屋、眺めはいいけど階段やベンチや床はかなりお疲れ。向かいの石仏様に安全祈願。
2017年01月31日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 9:16
東屋、眺めはいいけど階段やベンチや床はかなりお疲れ。向かいの石仏様に安全祈願。
なのでここは石仏ルートと言うらしい。
2017年01月31日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 9:45
なのでここは石仏ルートと言うらしい。
あれ〜知らない間に雲が掛かってしまった。
2017年01月31日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:47
あれ〜知らない間に雲が掛かってしまった。
山頂は長広くて着きそうで着かない。
2017年01月31日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 9:49
山頂は長広くて着きそうで着かない。
ダラダラ歩いて広い山頂に。他にはご夫婦と見られる2人だけ。
2017年01月31日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 9:57
ダラダラ歩いて広い山頂に。他にはご夫婦と見られる2人だけ。
竜ヶ岳1485m、頂きました。富士山が白ひげ爺さんになってる。
2017年01月31日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/31 9:58
竜ヶ岳1485m、頂きました。富士山が白ひげ爺さんになってる。
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山。
2017年01月31日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/31 10:06
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山。
荒川岳、赤石岳、ちょこんと聖岳。
2017年01月31日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/31 10:06
荒川岳、赤石岳、ちょこんと聖岳。
お隣、雨ヶ岳。いい形してる。
2017年01月31日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/31 10:01
お隣、雨ヶ岳。いい形してる。
SouthernアルプスAllStarsも子分みたいなもんよ(多分そう言ってる)。
2017年01月31日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/31 10:02
SouthernアルプスAllStarsも子分みたいなもんよ(多分そう言ってる)。
広〜い山頂だけどテーブルは2つきり。丁度2組だったので座ってランチ出来ました。
2017年01月31日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/31 10:10
広〜い山頂だけどテーブルは2つきり。丁度2組だったので座ってランチ出来ました。
デザートは隊員がパン教室で皆で作ったガトーショコラのナッツ乗せ。焼きたても美味しいらしいが冷たくても美味い。
2017年01月31日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/31 10:23
デザートは隊員がパン教室で皆で作ったガトーショコラのナッツ乗せ。焼きたても美味しいらしいが冷たくても美味い。
おっ、雲が取れてきた。
2017年01月31日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 10:37
おっ、雲が取れてきた。
ズーム。朝は風が強かったのか、かなり雪煙が上がってた。
2017年01月31日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/31 10:38
ズーム。朝は風が強かったのか、かなり雪煙が上がってた。
雲が取れたので「竜ヶ岳、頂きました」を撮って頂きました。
2017年01月31日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
1/31 10:46
雲が取れたので「竜ヶ岳、頂きました」を撮って頂きました。
光る駿河湾、伊豆半島も見えた。山から海見るのも何だか久しぶり。
2017年01月31日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/31 10:52
光る駿河湾、伊豆半島も見えた。山から海見るのも何だか久しぶり。
名残惜しいけどタロヲが待っているので帰らねば。
2017年01月31日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 10:55
名残惜しいけどタロヲが待っているので帰らねば。
この分岐から帰りは湖畔登山口へ。
2017年01月31日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 9:49
この分岐から帰りは湖畔登山口へ。
人が居ないのを確認して隊員ヒップソリ行きまーす。
2017年01月31日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/31 11:07
人が居ないのを確認して隊員ヒップソリ行きまーす。
そしてこける…。
2017年01月31日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 11:07
そしてこける…。
でもすぐに九十九折れの坂になり滑れたのはわずか。
2017年01月31日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 11:09
でもすぐに九十九折れの坂になり滑れたのはわずか。
しつこく滑ろうとして失敗する人。「ちゃんと滑れる山探せ」(多分そう言ってる)。
2017年01月31日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/31 11:19
しつこく滑ろうとして失敗する人。「ちゃんと滑れる山探せ」(多分そう言ってる)。
雪も大分柔らかくなってきた。
2017年01月31日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/31 11:22
雪も大分柔らかくなってきた。
すぐに車道に下りるより周遊歩道を回って下る事に。
2017年01月31日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:39
すぐに車道に下りるより周遊歩道を回って下る事に。
周遊歩道は日陰で吹き溜まりなので今日一番雪が多かった。
2017年01月31日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:44
周遊歩道は日陰で吹き溜まりなので今日一番雪が多かった。
まだしつこく滑る人。
2017年01月31日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/31 11:46
まだしつこく滑る人。
登山口まで下りてアイゼンOFF。
2017年01月31日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/31 12:00
登山口まで下りてアイゼンOFF。
この鳥はカケスかなぁ?精悍な顔つき。
2017年01月31日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/31 12:13
この鳥はカケスかなぁ?精悍な顔つき。
雪ダルマ君、ヒップソリ楽しませてもらいましたよ。
2017年01月31日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 12:14
雪ダルマ君、ヒップソリ楽しませてもらいましたよ。
本栖湖と竜ヶ岳見える駐車場まで戻って来ました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2017年01月31日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/31 12:23
本栖湖と竜ヶ岳見える駐車場まで戻って来ました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

竜ヶ岳に今シーズン初雪山ハイクに出掛けてきました。

29日に竜ヶ岳に向かうも高速から見える奥多摩丹沢方面のどんよりした厚い雲に恐れをなし、奥武蔵に引き返したものの、当日の竜ヶ岳レコを拝見すると快晴…。たまたま31日が休みだったのでリトライしました。

さすがに富士山の眺望の山で、目の前に裾野を広げる姿は迫力あります。位置的に朝は逆光ですが、そのシルエットも綺麗。また時間と共に南側から光を受けて徐々に白い姿になっていく様も見応えがありました。また南アルプスや八ヶ岳、御坂山塊や駿河湾などの眺望も素晴らしかったです。

久し振りの雪山ハイクは思っていたより雪が融けてモフモフ歩きではありませんでしたが適度に凍ってアイゼンが良く利いて感触を楽しめました。でも午後からは泥んこになりそうです。もう一度雪が積もれば楽しい雪歩きが楽しめそうです。
隊員も久々の雪山ハイクに満足だった様ですが、ヒップソリに関しては広い場所が無いのと雪が少なかったので「リサーチ不足」とダメ出しでした。自分で調べろ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

ヒップソリ
yuzupapaさん こんばんは⭐

今季初雪山 天候に恵まれ 裾野を広げる富士山 見事ですね〜♪

広い雪原はなかったようですが、mamaさん童心に返って楽しそう(^○^) 私も次の雪山でチャレンジしたいなぁ(^_^)
隊長には広い雪原リサーチさせよう^_−☆

お疲れ山でした💚

*chiho1212&お守リーズ*
2017/2/1 18:43
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

日曜の他の方の竜ヶ岳レコの晴れっぷりを知って軽いめまいを覚えましたが 気を取り直してリトライしてきました。富士山、近くで見るとやっぱり迫力ありますね。そして竜ヶ岳は雪は少なかったですが、久し振りのアイゼンの感触楽しめました。

去年、小浅間山でビニールシートで滑って味をしめ、ヒップソリを買ったものの、その後出番無し。今回がヒップソリデビューでしたが消化不良の様で、広い雪原探せ指令が出ています。岩手にはたくさん在りそうですね。chihoさんのヒップソリレコ、楽しみにしていますsnow
2017/2/1 21:26
yuzupapaさん、こんばんは!
高速道路Uターンの際は竜ヶ岳へ行く予定でしたかぁ!
まぁ、富士山がど〜んと見える山かなと思っていましたけど...。

この辺りは例年、このように雪は少ないのでしょうか?
それにしても、周りの山々の眺めが素晴らしい♪

ママさんはヒップそり好きなのでしょうか?
スキーはかなりのスピードが出ても怖くはないのですが、ヒップそりは何かスピードが出ると怖いです(笑)

自分で調べろ〜。
何か弱弱ですよ。
ここは強気でいきましょう。
自分で調べろ!!
と...。
もちろん、面と向かって言えない(笑)

お疲れさまでした。
2017/2/1 21:13
アヤモエさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

最初は天気予報と自分で天気図の気圧配置を見て「晴れる筈」とは思っていたのですが、高速から見る進行方向はどう見ても晴れる様に見えずUターンしてしまいました。結果は快晴…。天気は確信出来ませんでしたが先を見る目が無い自分には確信が持てました

ヒップソリ、雪が柔らかければそれ程スピード出ませんが、この日は凍っていたので結構なスピードです(少しだけ私も滑ってみました)。木や石のある所では危険ですね。

隊員の答えは「いやだ」のひと言でしょう…。
2017/2/1 21:38
竜ヶ岳!
yuzupapaさん こんにちは!

日曜日に向かう筈だった山は竜ヶ岳だったのですね^^;
今シーズン初雪山で、綺麗な富士山見られて良かったですね!
以外と?八ヶ岳や南アなど見えて展望良いですよね!

ヒップソリですか?
それこそ入笠山なんて如何でしょう?
すずらんの斜面とお花畑の斜面でヒップソリ出来そうですが、積雪次第ですがロープと支柱がまだ出ているかな?^^;
これも調べないと大変ですね^^;

まんゆ〜十六茶
2017/2/2 12:37
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

思い込みで引き返してしまった竜ヶ岳にリトライしました。富士山がでかく見えるだろうなぁとは思っていましたが南アルプスや八ヶ岳もしっかり見えるのは意外でしたね。

入笠山、隊員も候補に挙げていました。夏しか行った事が無いのですが、最近のレコ見ると結構ヒップソリしてますね。リサーチ、リサーチ🔍
2017/2/2 18:30
富士山おおきい〜
yuzupapaさん こんにちは♪
竜ケ岳の石仏コース、まるで富士を背負いながら
歩くようですね、大好きな山です*
レコありませんが11月に隊員達と登りました!
振り返れば富士山が丸見えできていいコースです。
目をこらすと光る海面が綺麗ですよね!
肩の丈ほどある笹原から見える南アルプス
写真におさめにくいので展望スペースができるといいな〜と
思いますが、ママさん!とっても良く写っていますね*
私もヒップそり挑戦してみたいです
そりといえども、コースを見極めるのがなかなか難しそうです*
ha-na
2017/2/2 15:39
ha-naさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

ha-naさんも11月に登ったのですね。とても大きな富士山、圧倒されますよね。逆光シルエットから白く輝く姿への変化も(雲隠れも)じっくり楽しめました。ha-na隊の隊員達も大きな富士山、喜んだでしょうね。
笹の背丈高いですよね。私は身長が低いので背伸びしながら南アルプス観てました。

ヒップソリ、去年雪の小浅間山をレジャーシートで滑った隊員、楽しかった様で直ぐに買いに行ったのに今回がデビューでした。今度はもっと広い場所探す様に言われています。隊長どころか偵察要員です^^;
2017/2/2 18:49
快晴でしたね☆
yuzupapaさん こんばんは♪

快晴の雪山ハイク、楽しそうです。
ママさんも、とっても満足気ですね♪

あの辺に行くと、富士山が大きいから迫力満点ですよね
手作りガトーショコラも美味しそうです
リトライ 大成功
お疲れさまでした〜☆
2017/2/2 21:29
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

「今度こそ高速下りないぞ〜」と気合入れて 向かいました。登り始めはすごく良い天気で気分上々でしたが、富士山背中に登って振り返るといつの間にか雲がモクモク湧いて来て山頂に着いた時には雲に隠れてしまいました。でもランチしている間にまた晴れてラッキーでした。あれだけ近いと富士山も迫力ありますね。

隊員もヒップソリ不完全燃焼以外は満足してくれた様です。しかし100%満足を求める隊員の要求は続く…
2017/2/2 22:18
白ひげ富士〜
ゆずぱぱさん、おはようございます!

竜ヶ岳、富士山たっぷり満喫できるお山ですね
そして白峰三山も真っ白で綺麗ですね

ヒップそり!
うのたわで一回したことがありますが楽しいですよね
私もマイヒップそりが欲しいです

いつもゆずままさん手作りのパンやお菓子がとても美味しそうです
2017/2/3 7:52
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

逆光シルエット富士、ダイヤモンド遅かった富士 、編笠富士、白ひげ富士、と色んな富士山の表情が楽しめました 近いので広大な裾野含めて迫力ありますよね。

ウノタワ!そうだ忘れてた。早速、レコ検索してみると皆さん楽しんでました。こんなに近くにもヒップソリゲレンデがありましたね。とりあえず明日は別の場所でチャレンジしてきます。
2017/2/3 12:15
いやはやすんばらしいお天気で…
遅コメで申し訳ありません。
奥様の心の声面白すぎ〜 です
この辺りのエリアはこの頃歩いてません。
やはり富士山も近いし、最高の景色を眺める事が出来ますね。
ガトーショコラ美味しそうです。
今回タロヲはお留守番でしたか〜。
お疲れ様でした。
2017/2/3 13:11
keroさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

たまたま取ってた平日休みが晴れ予報だったのでリトライしました。高い高速代払って(その前に日曜引き返してしまった高速代も徴収されましたが)登った竜ヶ岳は格別でした^^;

今年は大月市の富嶽十二景の残り二つも登ってまた富士山眺めたいです。
2017/2/3 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら