また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1056873
全員に公開
講習/トレーニング
阿蘇・九重

九重で初の軽アイゼン歩行・ラッセルを楽しむ

2017年01月28日(土) 〜 2017年01月29日(日)
 - 拍手
REALIST その他15人
GPS
29:30
距離
18.5km
登り
1,179m
下り
1,459m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
1:20
合計
6:00
10:00
20
10:20
10:20
20
10:40
10:50
50
11:40
12:00
40
12:40
12:50
10
13:00
13:20
10
御池
13:30
13:50
10
中岳
14:00
14:00
10
御池
14:10
14:10
10
14:20
14:20
20
14:40
14:40
80
16:00
法華院温泉山荘
2日目
山行
7:20
休憩
0:50
合計
8:10
7:20
10
法華院温泉山荘
7:30
7:30
10
7:40
7:40
110
9:30
9:40
40
10:20
10:30
40
11:10
11:10
50
12:00
12:30
10
12:40
12:40
60
13:40
13:40
110
15:30
天候 1日目晴天、2日目曇天・時々小雨
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
その他周辺情報 【1日目の利用温泉・宿泊場所】⇒法華院温泉山荘
【2日目の利用温泉】⇒星生温泉
「牧ノ戸登山口」から出発します。
2017年01月28日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 9:52
「牧ノ戸登山口」から出発します。
「牧ノ戸」の駐車場は、ほぼ満車状態でした。
2017年01月28日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 9:53
「牧ノ戸」の駐車場は、ほぼ満車状態でした。
出発前に各自メンバーが装備の点検、装着後にストレッチなどの柔軟体操をしました。
2017年01月28日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 9:53
出発前に各自メンバーが装備の点検、装着後にストレッチなどの柔軟体操をしました。
いよいよ出発です。最初は、アイゼンなしでの歩行でした。これも、雪面歩行訓練の一環でバランス感覚や歩行感覚を慣らすためのトレーニングです。
2017年01月28日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 10:08
いよいよ出発です。最初は、アイゼンなしでの歩行でした。これも、雪面歩行訓練の一環でバランス感覚や歩行感覚を慣らすためのトレーニングです。
アイゼンなしでも全員がストックを使用し、雪面の坂道を登ります。
2017年01月28日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 10:27
アイゼンなしでも全員がストックを使用し、雪面の坂道を登ります。
「沓掛山」付近で休憩中に見かけた、根子岳、阿蘇山、阿蘇の外輪山を眺めると、お釈迦様が仰向けで寝ている様に神秘的に見ることができるチャンスを得ました。ここで、いよいよアイゼンを装着しました。
2017年01月28日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 10:41
「沓掛山」付近で休憩中に見かけた、根子岳、阿蘇山、阿蘇の外輪山を眺めると、お釈迦様が仰向けで寝ている様に神秘的に見ることができるチャンスを得ました。ここで、いよいよアイゼンを装着しました。
最初は寒くても、次第に暑くなり、アウターシェルなどを脱ぐ人が多くなりました。
2017年01月28日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 10:53
最初は寒くても、次第に暑くなり、アウターシェルなどを脱ぐ人が多くなりました。
お天気に恵まれ、足並みも軽く!
2017年01月28日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:08
お天気に恵まれ、足並みも軽く!
サクッ、サクッと、雪の上を歩く気持ち良さ〜♬
2017年01月28日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:09
サクッ、サクッと、雪の上を歩く気持ち良さ〜♬
陽光降り注ぐ中、風もないが心地よい雪道を歩く。
2017年01月28日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 11:19
陽光降り注ぐ中、風もないが心地よい雪道を歩く。
陽気な若い女性や長崎県出身の男性とは、色々と山の話題などを楽しくおしゃべりしながら歩きました。
2017年01月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:34
陽気な若い女性や長崎県出身の男性とは、色々と山の話題などを楽しくおしゃべりしながら歩きました。
正面に「星生山」が見えてきました。
2017年01月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:34
正面に「星生山」が見えてきました。
白銀の世界!
2017年01月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:34
白銀の世界!
九重の山々の雪面を歩く、この楽しさを味わえる嬉しさは、今この時、この瞬間の記憶に残そう。
2017年01月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:34
九重の山々の雪面を歩く、この楽しさを味わえる嬉しさは、今この時、この瞬間の記憶に残そう。
「扇が鼻分岐」に到着、ここで昼食をしました。
2017年01月28日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 11:45
「扇が鼻分岐」に到着、ここで昼食をしました。
とても良い天気に恵まれて良かった〜。みんなとても嬉しそうです。
2017年01月28日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:46
とても良い天気に恵まれて良かった〜。みんなとても嬉しそうです。
昼食後も、しばらく、みんなで青空と周囲の雪風景を楽しみました。とても癒されました。
2017年01月28日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 11:46
昼食後も、しばらく、みんなで青空と周囲の雪風景を楽しみました。とても癒されました。
空を見上げると、4発ジェット機が白い飛行機雲を作りながら飛んでいました。
2017年01月28日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/28 11:54
空を見上げると、4発ジェット機が白い飛行機雲を作りながら飛んでいました。
「久住山」が見えました。カッコイイ!♬
2017年01月28日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 12:27
「久住山」が見えました。カッコイイ!♬
2017年01月28日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 12:29
2017年01月28日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 12:29
2017年01月28日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 12:30
「久住山」が、まるでマッターホルンの様に見えました。
2017年01月28日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 12:31
「久住山」が、まるでマッターホルンの様に見えました。
「久住分れ」に到着しました。
2017年01月28日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 12:33
「久住分れ」に到着しました。
「久住山」を背景に〜♬
2017年01月28日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 12:37
「久住山」を背景に〜♬
ここを越えた先に「御池」があります。
2017年01月28日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 12:55
ここを越えた先に「御池」があります。
「中岳」方面に向かいます。
2017年01月28日 12:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 12:57
「中岳」方面に向かいます。
ワ〜〜!「御池」が真っ白に凍ってる!!ヤッタ〜〜!!みんな喜んでいました。サァ〜行こうぜ!!
2017年01月28日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 13:03
ワ〜〜!「御池」が真っ白に凍ってる!!ヤッタ〜〜!!みんな喜んでいました。サァ〜行こうぜ!!
池の上では、みなさん寝そべったり、思い思いに遊んでいました。
2017年01月28日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 13:04
池の上では、みなさん寝そべったり、思い思いに遊んでいました。
いやー、嬉しかったー!「天狗ケ城」直下にある「御池」は、完全に凍結、まるでスケートリンク状態でした。互いに写真を撮影しあったりして、しばらくここで遊びました。
2017年01月28日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/28 13:06
いやー、嬉しかったー!「天狗ケ城」直下にある「御池」は、完全に凍結、まるでスケートリンク状態でした。互いに写真を撮影しあったりして、しばらくここで遊びました。
「御池」の氷の上を渡りました。
2017年01月28日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/28 13:21
「御池」の氷の上を渡りました。
さぁ!目指すはこの先の「中岳」です。
2017年01月28日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 13:28
さぁ!目指すはこの先の「中岳」です。
九重連山では最も標高の高い「中岳」の山頂で思わずVサイン!
2017年01月28日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/28 13:41
九重連山では最も標高の高い「中岳」の山頂で思わずVサイン!
「御池」付近の避難小屋が中央に見えました。
2017年01月28日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 13:42
「御池」付近の避難小屋が中央に見えました。
「中岳」山頂から眺める「御池」と「天狗ケ城」。カッコイイ!
2017年01月28日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 13:42
「中岳」山頂から眺める「御池」と「天狗ケ城」。カッコイイ!
左に「久住山」、中央に「御池」、右に「天狗が城」が見えました。
2017年01月28日 13:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 13:43
左に「久住山」、中央に「御池」、右に「天狗が城」が見えました。
2017年01月28日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 14:20
撮影の機会を逃しましたが、トレースのない雪深い急こう配個所で、アイゼンによる下り、上りの歩行方法を学び実践、さらに、ラッセルについても、何度も繰り返しのトレーニングを実践しました。
2017年01月28日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 14:22
撮影の機会を逃しましたが、トレースのない雪深い急こう配個所で、アイゼンによる下り、上りの歩行方法を学び実践、さらに、ラッセルについても、何度も繰り返しのトレーニングを実践しました。
2017年01月28日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 14:22
2017年01月28日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 14:22
「北千里浜」を歩きました。雪は少ない状態でした。
2017年01月28日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/28 15:13
「北千里浜」を歩きました。雪は少ない状態でした。
ここを進んで宿泊先の「法華院温泉山荘」に向かいます。
2017年01月28日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 15:13
ここを進んで宿泊先の「法華院温泉山荘」に向かいます。
「硫黄山」の噴煙が見えました。
2017年01月28日 15:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/28 15:16
「硫黄山」の噴煙が見えました。
前夜、「法華院温泉山荘」で温泉につかり、10時間も寝て、2日目の朝7時30分に出発、曇り空の「坊ガツル」を歩きました。撮影していませんが、寒いのに、テントが6張りもありました。みなさん、まだテントの中で寝ていました。
2017年01月29日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 7:33
前夜、「法華院温泉山荘」で温泉につかり、10時間も寝て、2日目の朝7時30分に出発、曇り空の「坊ガツル」を歩きました。撮影していませんが、寒いのに、テントが6張りもありました。みなさん、まだテントの中で寝ていました。
「坊ガツル」の避難小屋に差し掛かりました。
2017年01月29日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 7:40
「坊ガツル」の避難小屋に差し掛かりました。
アイゼンを装着し、登山口から「大船山」に進みます。
2017年01月29日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 7:48
アイゼンを装着し、登山口から「大船山」に進みます。
山中では、結構、積雪がありました。
2017年01月29日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 7:55
山中では、結構、積雪がありました。
2017年01月29日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 8:04
2017年01月29日 08:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 8:17
お気に入りのイタリア製1枚皮革製のアルパインハイカットシューズに6本爪軽アイゼンはピッタリお似合いでした。やっぱり全面皮製がいいです。フィット感が良く、ソフトで暖かいです。
2017年01月29日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/29 8:19
お気に入りのイタリア製1枚皮革製のアルパインハイカットシューズに6本爪軽アイゼンはピッタリお似合いでした。やっぱり全面皮製がいいです。フィット感が良く、ソフトで暖かいです。
2017年01月29日 08:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 8:25
2017年01月29日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 8:50
「段原」に到着しました。しばし、休憩し、水分・行動食を補給しました。
2017年01月29日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 9:38
「段原」に到着しました。しばし、休憩し、水分・行動食を補給しました。
「段原」にザックをデポして「大船山」に登ります。
2017年01月29日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 9:48
「段原」にザックをデポして「大船山」に登ります。
強風とガスの中を正面にうっすら見える「大船山」をひたすら目指します。
2017年01月29日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/29 10:08
強風とガスの中を正面にうっすら見える「大船山」をひたすら目指します。
ガスで何も見えなかったのですが、女性たちが「あー、坊ガツルが見える見える!」との声で、そちらを見ると、突如、風が吹きあがり、一時的に「坊ガツル」方面が見えた瞬間を撮影しました。
2017年01月29日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 10:10
ガスで何も見えなかったのですが、女性たちが「あー、坊ガツルが見える見える!」との声で、そちらを見ると、突如、風が吹きあがり、一時的に「坊ガツル」方面が見えた瞬間を撮影しました。
「大船山」山頂では、ビュービューと強風にあおられ、ゴーグルを付けていましたが、フードが吹き上げられました。
2017年01月29日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/29 10:20
「大船山」山頂では、ビュービューと強風にあおられ、ゴーグルを付けていましたが、フードが吹き上げられました。
突風の中を下山します。
2017年01月29日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 10:29
突風の中を下山します。
再び「坊ガツル」に下山しました。アイゼンを外し、ここの避難小屋でみんなで仲良く雑談しながら、「法華院温泉山荘」でいただいたお弁当の昼食を摂りました。楽しいひと時でした。
2017年01月29日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 12:00
再び「坊ガツル」に下山しました。アイゼンを外し、ここの避難小屋でみんなで仲良く雑談しながら、「法華院温泉山荘」でいただいたお弁当の昼食を摂りました。楽しいひと時でした。
昨日宿泊した「法華院温泉山荘」が見えます。温泉に入浴後、広い食堂でビールを飲みながら、スイスやヒマラヤ、キリマンジェロの登山経験者、穂高や槍ヶ岳、アルプス方面に詳しい人などの男女から、沢山の情報を得ることができました。忘れないようにメモを執らせていただきました。とても有益な山旅になりました。
2017年01月29日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 12:28
昨日宿泊した「法華院温泉山荘」が見えます。温泉に入浴後、広い食堂でビールを飲みながら、スイスやヒマラヤ、キリマンジェロの登山経験者、穂高や槍ヶ岳、アルプス方面に詳しい人などの男女から、沢山の情報を得ることができました。忘れないようにメモを執らせていただきました。とても有益な山旅になりました。
「坊ガツル」の風景は、春や秋と違い寒々としていました。
2017年01月29日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 12:29
「坊ガツル」の風景は、春や秋と違い寒々としていました。
「九州自然歩道」に進み、「長者が原」方面に向かいました。
2017年01月29日 13:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 13:11
「九州自然歩道」に進み、「長者が原」方面に向かいました。
「雨ケ池」前の木道を小雨の中歩きました。雨は小雨で時々降りましたが、ゴールに近づくにつれ、青空が覗き始めました。
2017年01月29日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 13:46
「雨ケ池」前の木道を小雨の中歩きました。雨は小雨で時々降りましたが、ゴールに近づくにつれ、青空が覗き始めました。
この「九州自然歩道」は、思ったよりも長い行程に感じました。
2017年01月29日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 14:51
この「九州自然歩道」は、思ったよりも長い行程に感じました。
「長者が原登山口」に到着、みなさんと一緒に登山靴やアイゼンを水洗いしました。
2017年01月29日 15:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/29 15:27
「長者が原登山口」に到着、みなさんと一緒に登山靴やアイゼンを水洗いしました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 6本爪アイゼン チェーンアイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 アイフォン7PLUS 時計 サングラス ゴーグル タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2151人

コメント

ブラボー
天候に恵まれ 良かったですネ
2017/2/2 11:59
Re: ブラボー
sansho0101 さん、1日目は、本当に青空の綺麗なお天気に恵まれました。
それにしても青空と白い雪はコントラストも良く、美しく見えました。
2017/2/2 19:16
こんばんは!
REALIST さん、体調も良くなられたようで、良かったですね!
冬のくじゅうは美しいですね〜!
たくさんのお仲間と法華院温泉というのもいいですね!
また、REALIST さんのレコ、お待ちしています(^^♪
2017/2/2 22:13
Re: こんばんは!
ありがとうございます!
そうなんです。手術と入院を終えた後の、久しぶりの宿泊登山になりました。
今では快調そのものですが、一時は風邪でも寝込んでいました。
初めての雪山トレーニングは、とても勉強になりましたし、様々な山仲間との情報交換でも得るものが多かったです。みんなとお別れの時には、「またお会いしましょう!」と名残惜しいような雰囲気でした。とても良い思い出になりました。
2017/2/2 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら