また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1058642
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

槇尾山周遊

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:03
距離
9.1km
登り
912m
下り
908m

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:48
合計
5:04
9:55
38
スタート地点 天神社
10:33
10:39
38
11:17
11:17
16
11:33
11:40
22
十五丁地蔵山
12:02
12:05
26
奥槇尾山
12:31
12:31
8
12:39
12:43
16
12:59
13:26
14
13:40
13:41
14
13:55
0:00
19
14:14
14:14
32
14:46
14:46
13
槇尾山登山口
14:59
天神社
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
滝畑ダム
天神社からスタート
階段を登る
2017年02月04日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 9:55
滝畑ダム
天神社からスタート
階段を登る
5分程登ると天神社
この奥の階段を登る
2017年02月04日 10:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:00
5分程登ると天神社
この奥の階段を登る
天神社
2017年02月04日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:01
天神社
天神社から滝畑ダム
2017年02月04日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:01
天神社から滝畑ダム
天神社上の鎮守の森
2017年02月04日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 10:04
天神社上の鎮守の森
ダイトレに合流
2017年02月04日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:10
ダイトレに合流
岩湧山が垣間見える
2017年02月04日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:32
岩湧山が垣間見える
ボテ峠
ここから進路を南西にとる
猿子城山を目指す
ボテ峠に来ると思い出す
www.youtube.com/watch?v=a_aqzeNyU1c
2017年02月04日 10:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:34
ボテ峠
ここから進路を南西にとる
猿子城山を目指す
ボテ峠に来ると思い出す
www.youtube.com/watch?v=a_aqzeNyU1c
快適な登り
2017年02月04日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:46
快適な登り
扇山と岩湧山
2017年02月04日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:51
扇山と岩湧山
行をするような急な登り
2017年02月04日 10:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:57
行をするような急な登り
行をするような急な登り
2017年02月04日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 10:58
行をするような急な登り
2017年02月04日 11:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:08
猿子城山
去年の干支でたくさん登山
2017年02月04日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 11:14
猿子城山
去年の干支でたくさん登山
猿子城山
去年の干支でたくさん登山
1年振りだ
2017年02月04日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:14
猿子城山
去年の干支でたくさん登山
1年振りだ
左の登山道に行かず直進
2017年02月04日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:25
左の登山道に行かず直進
十五丁地蔵山
2017年02月04日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:33
十五丁地蔵山
十五丁石地蔵
2017年02月04日 11:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:43
十五丁石地蔵
施福寺に向かう
2017年02月04日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 11:56
施福寺に向かう
直進
2017年02月04日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:01
直進
奥槇尾山
2017年02月04日 12:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:02
奥槇尾山
イズミカンアオイ
2017年02月04日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:08
イズミカンアオイ
桧原道から三国山へ
2017年02月04日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:09
桧原道から三国山へ
ビューポイントから
金剛山と岩湧山
2017年02月04日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 12:13
ビューポイントから
金剛山と岩湧山
岩湧山
2017年02月04日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 12:13
岩湧山
ここから蔵岩へ
2017年02月04日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:15
ここから蔵岩へ
岩の間を通る
2017年02月04日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:26
岩の間を通る
猿子城山と十五丁地蔵山
2017年02月04日 12:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:27
猿子城山と十五丁地蔵山
また岩場
2017年02月04日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:29
また岩場
槇尾山となっていた
捨身ケ岳
2017年02月04日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:33
槇尾山となっていた
捨身ケ岳
捨身ケ岳からの展望
2017年02月04日 12:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:30
捨身ケ岳からの展望
捨身ケ岳からの展望
2017年02月04日 12:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:31
捨身ケ岳からの展望
捨身ケ岳からの展望
2017年02月04日 12:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 12:31
捨身ケ岳からの展望
蔵岩
ここで師匠に初めて岩登りを教えて貰った
最近亡くなった。
ご冥福を祈りありし日をしのぶ。
2017年02月04日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 12:38
蔵岩
ここで師匠に初めて岩登りを教えて貰った
最近亡くなった。
ご冥福を祈りありし日をしのぶ。
蔵岩からの展望
2017年02月04日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:40
蔵岩からの展望
蔵岩からの展望
2017年02月04日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 12:40
蔵岩からの展望
蔵岩からの展望
2017年02月04日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:40
蔵岩からの展望
タマミズキ?
2017年02月04日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:41
タマミズキ?
蔵岩から下山
左に下ると問題の通路が閉鎖されている
真っ直ぐに行く
2017年02月04日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 12:54
蔵岩から下山
左に下ると問題の通路が閉鎖されている
真っ直ぐに行く
ここから降りる
2017年02月04日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:28
ここから降りる
施福寺
2017年02月04日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 13:00
施福寺
施福寺境内から岩湧山
2017年02月04日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 13:00
施福寺境内から岩湧山
滝畑へ戻る
2017年02月04日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:31
滝畑へ戻る
追分
2017年02月04日 13:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:41
追分
ヤブツバキ
2017年02月04日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:50
ヤブツバキ
番屋峠下の池
ブルーの水
2017年02月04日 13:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:54
番屋峠下の池
ブルーの水
番屋峠
2017年02月04日 13:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 13:55
番屋峠
十丁石地蔵
2017年02月04日 13:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 13:56
十丁石地蔵
2017年02月04日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:01
十三丁石地蔵
2017年02月04日 14:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:04
十三丁石地蔵
十四丁石地蔵
2017年02月04日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:12
十四丁石地蔵
ボテ峠に戻りました
2017年02月04日 14:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:14
ボテ峠に戻りました
ネジキ
嫁の塗り箸
2017年02月04日 14:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:19
ネジキ
嫁の塗り箸
天神社分岐
2017年02月04日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:38
天神社分岐
右に行くと上山
2017年02月04日 14:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:43
右に行くと上山
槇尾山登山口
2017年02月04日 14:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:46
槇尾山登山口
槇尾山登山口
階段を下る
2017年02月04日 14:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:46
槇尾山登山口
階段を下る
左の道からも天神社に行ける
2017年02月04日 14:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:51
左の道からも天神社に行ける
滝畑ダムのカワウ
2017年02月04日 14:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:55
滝畑ダムのカワウ
滝畑ダム夕月橋
2017年02月04日 14:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:56
滝畑ダム夕月橋
天神社の階段に戻る
2017年02月04日 14:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 14:58
天神社の階段に戻る
扇山
2017年02月04日 15:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 15:01
扇山
薄く鉄塔71
2017年02月04日 15:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 15:01
薄く鉄塔71
滝畑ダム夕月橋
2017年02月04日 15:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 15:06
滝畑ダム夕月橋
滝畑ダム梅ノ木橋から
岩湧山
2017年02月04日 15:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 15:06
滝畑ダム梅ノ木橋から
岩湧山
遂に見つかりました!
オシドリ!
今年10回程通うが初めて
よかった!よかった!
ことしも来ていた!
2017年02月04日 15:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/4 15:10
遂に見つかりました!
オシドリ!
今年10回程通うが初めて
よかった!よかった!
ことしも来ていた!
オシドリ!
2017年02月04日 15:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 15:11
オシドリ!
オシドリ!
2017年02月04日 15:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/4 15:11
オシドリ!
6日に見たもの
6日に見たもの
2017年02月04日 15:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/4 15:40
6日に見たもの
撮影機器:

感想

春のような好天に恵まれ快適な山行きだった。

ボテ峠で休んでいると同じ市内の方が滝畑から西国33カ所参りに行くのに出会った。せめて歩いてとは気持ちがよく分かった。

十五丁石地蔵の近くで、泉北のHさんに会った。2年前大杉谷山行で初めて会った方、思わず声をかけたらそうだったのでよかった。

捨て身ケ岳、蔵岩付近の立ち入り禁止の表示がなくなっていた。
が訪れる人が少ないようであった。

ダイトレで帰る途中10組ほど会った。こんなの珍しいが喜ばしい。
ところどころに見られる丁石地蔵も赤い布で前掛けされて、祈りの道らしくなった。

滝畑ダムでは待っていたオシドリに会えてよかった。今年10回ほど通った。

また仲間の彦さんが岩登りの師匠とtoraneko222さん3人で帰るのに会った。toraneko222にお会いするのは初めて。
塩振りトンネルからボテ峠、天神社経由でダムの駐車場に戻るところだった。相変わらず藪山好きだな。我輩も好むが。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

懐かしく拝見しました。
此の所、槙尾山界隈の感じの悪いプレートに嫌気がさして側川沿いの山道ばかりでしたので懐かしく拝見しました。最近は野鳥観察にも精を出して居られますね。
2017/2/5 4:26
Re: 懐かしく拝見しました。
捨身ケ岳、蔵岩方面、ボチボチ人が戻りつつあります。向かう人来る人に別々に3人あいました。お寺側の閉鎖は相変わらず。岩登りも復活すればいいと思います。
2017/2/5 6:32
お会いできてうれしかったです
昨日は偶然にお会いできてうれしかったです。
近辺の山を探索してますので
又どこかで会ったらよろしくお願いします<(_ _*)>
2017/2/5 9:09
Re: お会いできてうれしかったです
こちらこそよろしくお願いします。
泉南方面の山によく足を運ばれているようで、、私はあまり行ってませんがまた行きたいと思います。
ログ参考にさせて頂きます。
2017/2/5 10:54
数分遅れでダイトレへ
silverboyさま、こんにちは。4日には私は天神社から数分遅れでダイトレまで歩いておったことが分かりました。岩湧山周辺をアクティブに歩いておられるご様子、うらやましく拝見しております。小生も河内長野在住です。ご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
2017/2/8 10:37
Re: 数分遅れでダイトレへ
GOCHANさま
4日は同じく槇尾山に行かれてたのですね。
ダイトレから天神社への標識を付けましたが、最近きれいに刈られ藪が解消されよかったです。
あのお寺に向かう古道は雰囲気がよいためか、行く人が増えたような気がします。
また、どこかでお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。
2017/2/8 21:13
Re[2]: 数分遅れでダイトレへ
返信ありがとうございました。天神社から尾根に上がる道が分からず、一旦南行してからやみくもに尾根まではいあがりました。奥社からまっすぐ上がればよかったのですね。尾根道はきれいに整備されていました。次回はしっかり標識をさがしましょう。
2017/2/9 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
槇尾山(滝畑ダムから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら