また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1070343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ヌカザス山北東尾根〜三頭山

2017年02月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
9.7km
登り
1,110m
下り
1,106m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:22
合計
4:44
10:08
102
スタート地点
11:59
11:59
15
12:14
12:15
14
12:29
12:29
25
12:54
12:55
3
12:58
12:58
2
13:00
13:13
22
13:35
13:38
14
13:52
13:53
59
14:52
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾根取り付き点・奥多摩周遊道路脇に広い駐車スペースがある。
コース状況/
危険箇所等
ヌカザス山北東尾根(ヤマレコ初登録ルート):駐車場の背後から取付く。左右は擁壁に囲まれている。杉の植林地を踏跡を拾いながら適当に登れば稜線に乗れる。傾斜も大したことはない。自然林に覆われた尾根は歩き易く快適。1017mピーク先の鞍部からは急登となるが、右半分は植林地なので危険は感じない(下降するには怖いかも)。地形図ではヌカザス山の手前に露岩記号があるので心配していたが、特に危険個所はなかった。

ヌカザス山からの一般道:雪が付いていない部分のほうが多いが、踏み固められた雪が氷化している箇所がしばしば現れる。滑り易いので注意。
駐車場裏手の杉林に入る
2017年02月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 10:08
駐車場裏手の杉林に入る
踏跡を拾いながら、
2017年02月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 10:12
踏跡を拾いながら、
ひと登りで稜線。下降時はこの大モミを目印に右手に下るとよいだろう
2017年02月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 10:18
ひと登りで稜線。下降時はこの大モミを目印に右手に下るとよいだろう
尾根筋は傾斜が緩くとても歩き易い
2017年02月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 10:25
尾根筋は傾斜が緩くとても歩き易い
2017年02月22日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:30
三本に分枝した「神の木」
2017年02月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/22 10:32
三本に分枝した「神の木」
この尾根は切株から再生したと思われる落葉樹が多い。山里で利用されていたのだろうか
2017年02月22日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 10:33
この尾根は切株から再生したと思われる落葉樹が多い。山里で利用されていたのだろうか
樹間に奥多摩湖が見えてきた
2017年02月22日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:35
樹間に奥多摩湖が見えてきた
イヨ山が近い
2017年02月22日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:38
イヨ山が近い
太いモミやアカマツが増えてきた
2017年02月22日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:48
太いモミやアカマツが増えてきた
タヌキの落とし物だろうか。この尾根は動物が多いようだ。タヌキのタメフンは4か所ほど、シカとカモシカは至る所に
2017年02月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 10:57
タヌキの落とし物だろうか。この尾根は動物が多いようだ。タヌキのタメフンは4か所ほど、シカとカモシカは至る所に
八本に分枝した木
2017年02月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 11:01
八本に分枝した木
1017mピーク。ここからは右側が植林地になる
2017年02月22日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 11:07
1017mピーク。ここからは右側が植林地になる
かなりの急傾斜。植林側に逃げて這い上がる
2017年02月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 11:15
かなりの急傾斜。植林側に逃げて這い上がる
地形図では露岩記号が付いているが、尾根は問題なく歩ける
2017年02月22日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 11:43
地形図では露岩記号が付いているが、尾根は問題なく歩ける
ヌカザス山到着
2017年02月22日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 11:49
ヌカザス山到着
ムロクボ尾根を覗き込む。すごい坂だが雪は残っていない
2017年02月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 11:50
ムロクボ尾根を覗き込む。すごい坂だが雪は残っていない
立派!
2017年02月22日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 11:51
立派!
いいねえ
2017年02月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/22 11:53
いいねえ
2017年02月22日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 11:54
何度か滑って転びかけたので落ち葉を払うと、下はツルツルの氷。不用意に下るとひどい目に遭うだろう
2017年02月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 12:02
何度か滑って転びかけたので落ち葉を払うと、下はツルツルの氷。不用意に下るとひどい目に遭うだろう
2017年02月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 12:08
2017年02月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:27
神楽入ノ峰方面?
2017年02月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:37
神楽入ノ峰方面?
雪が出てきた
2017年02月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 12:39
雪が出てきた
2017年02月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:48
三頭山西峰。休日は大賑わいだが、今日は誰もいない
2017年02月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/22 12:54
三頭山西峰。休日は大賑わいだが、今日は誰もいない
富士山はうっすら
2017年02月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:54
富士山はうっすら
石尾根がよく見える
2017年02月22日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 12:55
石尾根がよく見える
中央峰(最高点)
2017年02月22日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 13:00
中央峰(最高点)
東峰(三角点)
2017年02月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 13:01
東峰(三角点)
東峰デッキからの展望
2017年02月22日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 13:02
東峰デッキからの展望
御前山と大岳山
2017年02月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/22 13:03
御前山と大岳山
踏まれて凍った雪と土が交互に現れる。ここでチェーンスパイク装着
2017年02月22日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 13:20
踏まれて凍った雪と土が交互に現れる。ここでチェーンスパイク装着
鞘口峠。登山道改修中の由
2017年02月22日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 13:53
鞘口峠。登山道改修中の由
おお。素晴らしい遊歩道。ここまでしなくても…
2017年02月22日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 14:00
おお。素晴らしい遊歩道。ここまでしなくても…
2017年02月22日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 14:01
巨樹だ。トチだろうか
2017年02月22日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 14:04
巨樹だ。トチだろうか
なかなかの迫力
2017年02月22日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 14:04
なかなかの迫力
サイグチ沢対岸にも巨樹が見える
2017年02月22日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 14:04
サイグチ沢対岸にも巨樹が見える
工事用のモノレール
2017年02月22日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 14:09
工事用のモノレール
ご苦労様です
2017年02月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 14:14
ご苦労様です
沢水も何となく春の気配
2017年02月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 14:30
沢水も何となく春の気配
周遊道路に出た
2017年02月22日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/22 14:37
周遊道路に出た
出発点の駐車場が見えてきた
2017年02月22日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 14:50
出発点の駐車場が見えてきた
撮影機器:

装備

個人装備
ロープ ハーネス 下降器 GPS
備考 三頭山からの下山時にチェーンスパイクを装着した。

感想

昨年、御堂指尾根を登下降した際に見えた尾根が気になっていました。地形図を眺め、ヌカザス山から派生した尾根であることが判明し、訪れる機会をうかがっていました。調べてみましたがヤマレコには記録がありません。詳細不明なので不安ではありましたが、危なければ引き返せばよいと、ロープと下降器持参で挑戦しました。

実際に登ってみると、美しい自然林に覆われた穏やかな尾根でした。難所と言えば、1017mピーク下からヌカザス山肩までの急斜面ぐらいです。バリエーションルートに慣れた方にとっては難易度は高くなく、三頭山北面をコンパクトに周回する場合に利用できるルートだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら