また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1072658
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山(川場スキー場から) 〜高崎に集結!ホワイトアウトの稜線を行く

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:32
距離
4.4km
登り
437m
下り
424m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:27
合計
3:32
9:05
30
ゲレンデトップ
9:35
9:35
63
剣ヶ峰山
10:38
11:05
92
武尊山
12:37
ゲレンデトップ
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場
http://www.kawaba.co.jp/snow/

ゲレンデトップまで、リフト2本往復1800円(別途ICカード保証金500円、下山時返金)
リフト券購入時に登山計画書の提出が必要
ゲレンデトップから先、スキーでの登山は不可(トップにデポ要)
山行計画を立てる時は、リフトの運行時間を確認要
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰山からの下り出し数歩は、高度感と相まってビビります。
リフト2本乗り継ぎ、ゲレンデの最上部へゴー(m)
2017年02月26日 08:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 8:24
リフト2本乗り継ぎ、ゲレンデの最上部へゴー(m)
ドラえもんポケット大活躍?(m)
2017年02月26日 08:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 8:25
ドラえもんポケット大活躍?(m)
空港でアイゼンが没収となり自宅へ強制送還。dusterさんのアイゼンを装着するmets(m)
2017年02月26日 08:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 8:39
空港でアイゼンが没収となり自宅へ強制送還。dusterさんのアイゼンを装着するmets(m)
天気は悪いが張り切って行きますよ。(m)
2017年02月26日 08:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 8:49
天気は悪いが張り切って行きますよ。(m)
でもその前に一服。
プハーっつ、ウメーっと簡単に禁煙をやめるmetsさん(d)
2017年02月26日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
2/26 8:59
でもその前に一服。
プハーっつ、ウメーっと簡単に禁煙をやめるmetsさん(d)
写真係のsherpapaさん(m)
2017年02月26日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 9:09
写真係のsherpapaさん(m)
ゲレンデトップからみる剣ヶ峰山。出だしから視界不良(m)
2017年02月26日 08:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 8:49
ゲレンデトップからみる剣ヶ峰山。出だしから視界不良(m)
先ずは剣ヶ峰山を目指します。(m)
2017年02月26日 08:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 8:56
先ずは剣ヶ峰山を目指します。(m)
ピッケルをdusterさんから借りたので、dusterさんはダブルストックで山頂を目指します。ありがとうございます。(m)
2017年02月26日 08:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 8:58
ピッケルをdusterさんから借りたので、dusterさんはダブルストックで山頂を目指します。ありがとうございます。(m)
ガスよ 晴れろ(m)
2017年02月26日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 9:16
ガスよ 晴れろ(m)
何も見えんぞ(m)
2017年02月26日 09:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 9:18
何も見えんぞ(m)
あれ剣ヶ峰山通り過ぎた?(m)
2017年02月26日 09:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 9:20
あれ剣ヶ峰山通り過ぎた?(m)
ここからの下り怖いよ。思わず足が止まるmets(m)
2017年02月26日 09:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/26 9:21
ここからの下り怖いよ。思わず足が止まるmets(m)
覚悟を決めて進む(m)
2017年02月26日 09:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 9:21
覚悟を決めて進む(m)
慎重に下るmets氏
2017年02月26日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
2/26 9:37
慎重に下るmets氏
続いてsherpapa氏も
2017年02月26日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
2/26 9:37
続いてsherpapa氏も
何にも
2017年02月26日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/26 9:38
何にも
見えませんなぁ
2017年02月26日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 10:00
見えませんなぁ
ほんまに
2017年02月26日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 10:00
ほんまに
もう
2017年02月26日 10:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 10:16
もう
だけど
2017年02月26日 10:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 10:17
だけど
歩は止めない
2017年02月26日 10:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 10:25
歩は止めない
なぜなら!
2017年02月26日 10:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 10:25
なぜなら!
やったあ登頂や(m)
2017年02月26日 10:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
2/26 10:32
やったあ登頂や(m)
決めっ
2017年02月26日 10:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:33
決めっ
うう寒い
風がとにかく強い(m)
2017年02月26日 10:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/26 10:33
うう寒い
風がとにかく強い(m)
視界不良にもかかわらず、山頂には多くの人たちがいました
2017年02月26日 10:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:33
視界不良にもかかわらず、山頂には多くの人たちがいました
sherpapaさん、新調したアイゼンがうれしいようです
2017年02月26日 10:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:38
sherpapaさん、新調したアイゼンがうれしいようです
だって
2017年02月26日 10:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:39
だって
こんなにも
2017年02月26日 10:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:39
こんなにも
撮りまくりですから!
2017年02月26日 10:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:39
撮りまくりですから!
互いに写真を撮りあう
2017年02月26日 10:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:39
互いに写真を撮りあう
山頂のモンスターに隠れて風よけ
2017年02月26日 10:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 10:40
山頂のモンスターに隠れて風よけ
山名板のエビのしっぽも大発達
2017年02月26日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/26 11:00
山名板のエビのしっぽも大発達
待てども晴れないので
2017年02月26日 11:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 11:06
待てども晴れないので
名残惜しく下ります
2017年02月26日 11:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 11:07
名残惜しく下ります
2017年02月26日 11:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 11:07
2017年02月26日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 11:08
2017年02月26日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 11:08
2017年02月26日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/26 11:25
2017年02月26日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/26 11:27
あれ?(m)
2017年02月26日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 12:03
あれ?(m)
プラブーツが割れた(m)
2017年02月26日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 12:03
プラブーツが割れた(m)
片方のアイゼンはザックに
2017年02月26日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 12:03
片方のアイゼンはザックに
ソールとインナーブーツを固定します。(m)
2017年02月26日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 12:13
ソールとインナーブーツを固定します。(m)
一家に1台、テーピングテープ(m)
2017年02月26日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/26 12:13
一家に1台、テーピングテープ(m)
片足アイゼン、片足ツボ足の歩き心地はいかがでした?(m)
2017年02月26日 12:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 12:14
片足アイゼン、片足ツボ足の歩き心地はいかがでした?(m)
2017年02月26日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 12:18
マッターホルンを背にdusterさんと私(m)
2017年02月26日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 12:18
マッターホルンを背にdusterさんと私(m)
2017年02月26日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 12:39
上州のマッターホルン?
・・・また旅行業界特有のキャッチコピーが(d)
2017年02月26日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/26 12:39
上州のマッターホルン?
・・・また旅行業界特有のキャッチコピーが(d)
行きよりもよく見える、剣ヶ峰。川場スキー場のHPにも代表される風景(m)
2017年02月26日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/26 12:39
行きよりもよく見える、剣ヶ峰。川場スキー場のHPにも代表される風景(m)
下山したとたん晴れてきた。人生こんなもんです(m)
2017年02月26日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 12:54
下山したとたん晴れてきた。人生こんなもんです(m)
当初行く予定だった赤城山。雪少ね(m)
2017年02月26日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 12:56
当初行く予定だった赤城山。雪少ね(m)
剣ヶ峰山は川場スキー場のシンボル(m)
2017年02月26日 12:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/26 12:58
剣ヶ峰山は川場スキー場のシンボル(m)
やっぱり雪山は青空に限る(m)
2017年02月26日 13:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/26 13:40
やっぱり雪山は青空に限る(m)
道の駅から見る武尊。敷地にある村の観光案内所でさらにおすすめのビューポイントを入手(m)
2017年02月26日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/26 14:30
道の駅から見る武尊。敷地にある村の観光案内所でさらにおすすめのビューポイントを入手(m)
2017年02月26日 14:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/26 14:43
2017年02月26日 14:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 14:43
2017年02月26日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/26 14:44
2017年02月26日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/26 14:44
白鳥越しに見る、武尊山(m)
2017年02月26日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 15:02
白鳥越しに見る、武尊山(m)
今度は晴れの稜線を歩きたいね(m)
2017年02月26日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/26 15:02
今度は晴れの稜線を歩きたいね(m)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ピッケル カメラ

感想

今回の関東遠征では、武尊の他に谷川岳、赤城山もリストアップしてました。
dusterさんの不参加濃厚な出発一週間前に出した結論は、赤城山雪山ハイクと、氷上ワカサギ釣り。しかし出発当日の空港への移動中にdusterさんから参加するとの連絡があり行先も武尊がいいということ。赤城の準備しかしてなかったが、12本爪のアイゼンとピッケルも貸してくれるとのことで武尊に決定。

武尊山はスキー場のリフトで標高1860mまで上がれるので、山頂までは2時間ほどで登れるのが魅力。今回、終始ガスで視界が非常に悪かったが、人気の山で行列に近い状態だったので、道迷いの心配なく歩けました。

剣が峰からの下りは、高度感がある細尾根を下るため、かなりビビりました。
短いコースとはいえ、確実なアイゼンワークが必要です。
下りの途中で踏み跡のステップを踏み抜き体がよろけましたが、ピッケルでストップ。やはり雪上でのピッケルは必須だと私は思います。
山頂部は風があり、下山時はおでこが凍傷にかかるかと思うぐらいの感覚になりました。気温はマイナス6度と大したことなかったですが、やはり風で皮膚の感覚は大きく異なりますね。

dusterさんのプラブーツ破裂は、下りの剣が峰通過後でよかったですね。
修理に私のテーピングテープが役立ったようで、赤木沢での借りが返せほっとしてます(笑)

 去年、オグナ武尊スキー場からBCスキーで登った武尊山。その時、見えた川場からの
スカイラインがすごく綺麗だった。あそこから登ってみたいと思った。
〈去年の記録〉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-811032.html

 mets氏の関東遠征では、当初、お気楽雪山気分で選んでいた赤城山だったが、急遽、ドMのduster氏が参戦することで、赤城山はないと諦めた。
天気次第では谷川岳もありかと思っていたが、mets氏のあまりにも貧弱な冬山装備を考慮してduster氏が妥協したのが武尊山だった。

 前日、3人で天気図と見ながら「日本海の前線の影響があるかもしれないが、風はひどくなさそう。高曇りだったら決行。」と判断し武尊山に決定した。
川場スキー場に着いてもスキー場より上はガスっていた。晴れてくると希望を持って登りだすが、結果、下山するまでホワイトアウトだった。
duster氏の口車に乗って失敗だった。
〈duster氏の口車に乗って成功した登山:八海山〉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-863594.html

久しぶりのアイピンワークでmets氏は剣ヶ峰の下りでビビリ過ぎ。後半はアイピン感覚が戻ってきてたが、目出帽のかぶり方は現役時代と変わらず目出帽の役割を果たしていないのが笑えた。

duster氏のプラブーツの破損が復路の剣ヶ峰を越えてからで良かった。剣ヶ峰を越える前だったら、やばい状況になっていたかもしれない。プラブーツを使っている方は耐久年数を要チェックだと思う。


遅ればせながら、今シーズン初の雪山。パートナーは京都から遠征のmets氏と高崎で単身赴任中のsherpapa氏。
直前まで天気図を睨みながら行き先を迷うが、私の心は武尊山に決まっていた。
一年前にオグナほたかスキー場側からピークに立った時に、川場スキー場からの稜線の美しさに魅せられていたからだ。
あの時、オグナ側は自分達を入れて3人しかいなかったが、川場側はアリの行列のように登山者が連なっていた。今回は?

果たして我々の思いは天に届かず、稜線はずっと雪雲に覆われていた。
しかし、そんな天候にもかかわらず、思いの外に多くの登山者がいた。冬場に比較的容易にピークに立てる百名山だからだろう。

眺望には恵まれず、下山してから青空が広がるという皮肉な結果であったが、軽い風雪に叩かれて、私の中での雪山スイッチはオンになったので、悪くはない山行であった。
また、20年以上使ってきたLOWAのプラブーツがとうとう寿命を迎えて、パックリ割れてしまったが、急な斜面を終えた下山中であったのは、何より幸いであった。
長期山行中に、岩場のミックス地帯で、極低温下で、同様の事態が起こっていたらと思うとゾッとする。。。

応急処置をしてくれたmetsさん、本当にありがとうございました!
北アルプス・赤木沢での渓流タビのフェルト剥離事件での恩返し、しかといただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

お疲れさまです。
飛行機ってアイゼンの持ち込みはダメなんですね。
まあ。確かに刃があって危険そうですが・・・
飛行機移動で登山との時には気をつけないといけないですね。
ってことはピッケルは確実にダメですね。
それにガス缶も飛行機はダメみたいですね。

昨日とは打って変わって寒そうですね。
久々の寒さもそれはそれで楽しかったのでは?
今度はブーツの破損ですか・・・
metsさん、dusterさんのコンビって何かおこりますね。
2017/2/28 22:01
Re: お疲れさまです。
orisさん こんばんは
飛行機は機内持ち込みと受託手荷物でルールが違うんですが。
ガスカートリッジはどちらもダメです。
過去の新潟遠征では受託手荷物だったので、アイゼン・ピッケルなど預けてたんですが、今回はLCC。受託手荷物は別料金だったので、コンパクトにして全部機内へ持ち込もうとしたらやっぱり駄目でした。

プラスチックって5年で破裂するっていう話題を山行中してたんですが、まさか本当に破裂するとは。
装備はケチったらだめですね。
2017/2/28 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら