また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088607
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ピストン 七丈小屋泊)

2017年03月18日(土) 〜 2017年03月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.1km
登り
2,362m
下り
2,361m

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
0:00
合計
7:35
11:30
11:30
80
12:50
12:50
90
14:20
2日目
山行
8:50
休憩
1:00
合計
9:50
6:10
60
7:10
7:10
80
8:30
8:40
80
10:00
10:00
40
10:40
10:40
60
11:40
12:30
60
13:30
13:30
150
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 3月18日3:00浦安-首都高-韮崎IC-すき家(朝食)-6:20駒ヶ岳神社駐車場
復路 3月19日16:30駐車場-16:40尾白の湯17:40-18:00やま輝(宴会)19:30-韮崎IC(小仏渋滞20km通過70分)-23:00浦安

ガス代 410÷9=45×130=5,850円 高速代 1,190+2,380+2,570+1,190=7,330円 交通費13,180円 2,000円プール 残高26,000円
コース状況/
危険箇所等
七丈小屋までの鎖場、はしごはほぼ使える。
山頂までの核心部、2本の宝剣が立つ岩峰の下部、無雪期は長い鎖場の所。今回は雪が締まっておりしっかりしたステップがあったので問題なかった。アイスの一枚バーンになったり、グズグズになったらロープが必要な斜度。基部の岩に支点となりそうなボルトがある。ただし途中にランニングビレイをとれる支点はない。トップは最上部の木立まて上がるしかない。
宝剣の岩峰から山頂までは雪面の一枚バーンをトラバースぎみに登るようになる。滑落すれば途中に立木など無く谷底まで落ちる。以前小屋番さんが話していたが、まず助からないそうです。初心者同行時にはロープでの確保が望ましいが支点はとれないので、止めることが出来なければ心中することになる。
今回は全コース、トレースバッチリでラッセル無し、ただし下部はアイスバーンでなんでもない登山道なのにアイゼン装着。
下山時のみ山頂から8合目御来迎場までロープをつなぐ。
その他周辺情報 七丈第二小屋は16人満員御礼でした。第一に比べると炊事場が狭いですが、暖房ストーブがよく効いてました。
下山後は尾白の湯820円→やま輝にて宴会。もじ煮が美味しいです。
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場を出発。kaito
2017年03月18日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 6:45
駐車場を出発。kaito
人気の甲斐駒ケ岳 黒戸尾根玄関口駐車場も混んでいます
2017年03月18日 06:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/18 6:46
人気の甲斐駒ケ岳 黒戸尾根玄関口駐車場も混んでいます
今日のザックは皆小さい
2017年03月18日 06:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 6:46
今日のザックは皆小さい
駒ヶ岳神社に安全祈願をする。kaito
2017年03月18日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 6:54
駒ヶ岳神社に安全祈願をする。kaito
刃渡り。kaito
2017年03月18日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 11:27
刃渡り。kaito
名前ほど恐ろしくはない。kaito
2017年03月18日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:27
名前ほど恐ろしくはない。kaito
オベリスクが見えます
2017年03月18日 11:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 11:30
オベリスクが見えます
段々、斜面が急になって来た。 kots
2017年03月18日 11:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 11:47
段々、斜面が急になって来た。 kots
5合目。昔は小屋があったが今は跡形もない。kaito
2017年03月18日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 12:53
5合目。昔は小屋があったが今は跡形もない。kaito
初心者はここからハーネスを付けた方がいい。慎重なkaname女史のみ装着。鎖にセルフビレイをとりながら上手に登ってきました。kaito
2017年03月18日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 12:53
初心者はここからハーネスを付けた方がいい。慎重なkaname女史のみ装着。鎖にセルフビレイをとりながら上手に登ってきました。kaito
5合目過ぎから梯子が多くなります
2017年03月18日 13:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 13:54
5合目過ぎから梯子が多くなります
垂直の梯子。慎重に。。 kots
2017年03月18日 13:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 13:54
垂直の梯子。慎重に。。 kots
kotsさん今日のザック小さくありませんか例の飲み物入ったいるのかな?
入ってますよ!500ml×4本!少ないかな?(kots)
2017年03月18日 13:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 13:56
kotsさん今日のザック小さくありませんか例の飲み物入ったいるのかな?
入ってますよ!500ml×4本!少ないかな?(kots)
七丈小屋に到着。毎度ですがほとんど口をきかない小屋番さんに緊張する。興に乗ればけっこう話しをするのですが、今回は人が多くて全く話が出来ないと言うか、顔を出さなかった。今月いっぱいでおりるようです。kaito
2017年03月18日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 14:46
七丈小屋に到着。毎度ですがほとんど口をきかない小屋番さんに緊張する。興に乗ればけっこう話しをするのですが、今回は人が多くて全く話が出来ないと言うか、顔を出さなかった。今月いっぱいでおりるようです。kaito
とにかく乾杯!kaito
2017年03月18日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 15:04
とにかく乾杯!kaito
小屋の中で宴会始まり
2017年03月18日 15:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 15:05
小屋の中で宴会始まり
今日のkaname食堂スープパスタ美味しくいただきました。
2017年03月18日 15:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
3/18 15:38
今日のkaname食堂スープパスタ美味しくいただきました。
kots氏 謝っているの?お祈りしているの?いや寝ています体柔らかい
2017年03月18日 16:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/18 16:55
kots氏 謝っているの?お祈りしているの?いや寝ています体柔らかい
朝食はきのこ野菜リゾット
2017年03月19日 04:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
3/19 4:55
朝食はきのこ野菜リゾット
大好きなポテトサラダ
2017年03月19日 04:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/19 4:55
大好きなポテトサラダ
この日は全パーティー4:00ごろから起床。早い人は5:00には出発していました。我々は大人数で途中でロープを使うことを想定してやや遅めの6:00発。小屋では最後でした。kaito
2017年03月19日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 4:55
この日は全パーティー4:00ごろから起床。早い人は5:00には出発していました。我々は大人数で途中でロープを使うことを想定してやや遅めの6:00発。小屋では最後でした。kaito
太い割りには少食のsu爺。kaito
2017年03月19日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 4:55
太い割りには少食のsu爺。kaito
どのくらい食べるのよ?
ちょっとでいいと旦那。老人になると食も細くなる。kaito
2017年03月19日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 4:55
どのくらい食べるのよ?
ちょっとでいいと旦那。老人になると食も細くなる。kaito
満員の第2小屋も早くも皆さん山頂を目指し出立しました
2017年03月19日 05:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/19 5:40
満員の第2小屋も早くも皆さん山頂を目指し出立しました
今回は七丈第二小屋に宿泊。小屋前で準備中。 kots
2017年03月19日 06:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 6:02
今回は七丈第二小屋に宿泊。小屋前で準備中。 kots
予定通り6:00ちょいに出発。kaito
2017年03月19日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:07
予定通り6:00ちょいに出発。kaito
予定通りわれわれも山頂を目指します
2017年03月19日 06:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/19 6:08
予定通りわれわれも山頂を目指します
ちょっと風が強いがトレースはしっかりしています。
2017年03月19日 06:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/19 6:43
ちょっと風が強いがトレースはしっかりしています。
快晴ですが下界は靄っています。やや風もある。kaito
2017年03月19日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:45
快晴ですが下界は靄っています。やや風もある。kaito
8合目あたりで森林限界を越える。kaito
2017年03月19日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 6:45
8合目あたりで森林限界を越える。kaito
風が強く寒い。kaito
2017年03月19日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 6:47
風が強く寒い。kaito
8合目御来迎場に到着。kaito
2017年03月19日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 7:06
8合目御来迎場に到着。kaito
御来迎場。バラクラバを装着。耳や鼻が痛い!kaito
2017年03月19日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 7:07
御来迎場。バラクラバを装着。耳や鼻が痛い!kaito
甲斐駒はまだ見えない。 kots
2017年03月19日 07:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 7:13
甲斐駒はまだ見えない。 kots
やや段差のある鎖場。kaito
2017年03月19日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 7:25
やや段差のある鎖場。kaito
一歩が遠いのでちいちゃいkaname女史はたいへん。kaito
2017年03月19日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 7:25
一歩が遠いのでちいちゃいkaname女史はたいへん。kaito
核心部を越える。今回はしっかりしたステップがありロープは出さなかった。旦那もロープを欲しがらなかった。kaito
2017年03月19日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 7:40
核心部を越える。今回はしっかりしたステップがありロープは出さなかった。旦那もロープを欲しがらなかった。kaito
kaname女史も難なく通過。kaito
2017年03月19日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 7:41
kaname女史も難なく通過。kaito
続く面々。kaito
2017年03月19日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 7:41
続く面々。kaito
今回、積雪期3回目となるが一番安定していた。降雪直後や腐るといやらしい所になる。kaito
2017年03月19日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 7:41
今回、積雪期3回目となるが一番安定していた。降雪直後や腐るといやらしい所になる。kaito
もう少しで山頂である。 kots
2017年03月19日 08:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:24
もう少しで山頂である。 kots
山頂直下。kaito
2017年03月19日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:26
山頂直下。kaito
甲斐駒ケ岳登頂。kaito
2017年03月19日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/19 8:31
甲斐駒ケ岳登頂。kaito
登頂!晴れているけど霞んでます。風が強くて早々に下りる。 kots
2017年03月19日 08:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/19 8:31
登頂!晴れているけど霞んでます。風が強くて早々に下りる。 kots
快晴だが遠くは霞む。kaito
2017年03月19日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 8:32
快晴だが遠くは霞む。kaito
おもいおもいに景色を楽しむ。kaito
2017年03月19日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:32
おもいおもいに景色を楽しむ。kaito
風があり寒いので10分ほどで下山。下りはロープはつなぐ。kaito
2017年03月19日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:43
風があり寒いので10分ほどで下山。下りはロープはつなぐ。kaito
それほど急ではないが、滑落は許されない。kaito
2017年03月19日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:54
それほど急ではないが、滑落は許されない。kaito
いい眺め!kaito
2017年03月19日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 9:08
いい眺め!kaito
核心部に入る。kaito
2017年03月19日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 9:11
核心部に入る。kaito
2本の剣
2017年03月19日 09:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
3/19 9:12
2本の剣
核心部。下りはロープでつながれています。 kots
2017年03月19日 09:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 9:22
核心部。下りはロープでつながれています。 kots
鎖を使って慎重に! kots
2017年03月19日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 9:39
鎖を使って慎重に! kots
八合目御来迎場にて装着解除。直ぐに酒をのみはじめる爺達であった。kaito
2017年03月19日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 9:57
八合目御来迎場にて装着解除。直ぐに酒をのみはじめる爺達であった。kaito
安全圏まで戻ってきましたkotsさん休憩の一杯
2017年03月19日 10:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
3/19 10:02
安全圏まで戻ってきましたkotsさん休憩の一杯
七丈小屋に戻る。ビールが欲しいが小屋番さんは出てこない。kaito
2017年03月19日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 10:42
七丈小屋に戻る。ビールが欲しいが小屋番さんは出てこない。kaito
核心部慎重に
2017年03月19日 11:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/19 11:01
核心部慎重に
五合目で大休止。kaito
2017年03月19日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:40
五合目で大休止。kaito
山にはやっぱり油揚げ!? kots
2017年03月19日 11:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:43
山にはやっぱり油揚げ!? kots
また飲む爺達。kaito
2017年03月19日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:47
また飲む爺達。kaito
かんぱ〜い
2017年03月19日 11:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
3/19 11:47
かんぱ〜い
お疲れ様!kaito
2017年03月19日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:48
お疲れ様!kaito
人んちの前で宴会をする面々。テント主様ごめんなさい。 kots
2017年03月19日 11:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:50
人んちの前で宴会をする面々。テント主様ごめんなさい。 kots
自家製ティラミスを分けるkaname女史。山では油揚げよりティラミス!kaito
2017年03月19日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:57
自家製ティラミスを分けるkaname女史。山では油揚げよりティラミス!kaito
kanameシェフお手製本日はティラミス美味しくいただきました
2017年03月19日 12:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
3/19 12:02
kanameシェフお手製本日はティラミス美味しくいただきました
五合目にも数張りのテントがありました。ちなみに七丈小屋のテント場はいっぱいでかなり上に張っていた方もあった。kaito
2017年03月19日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 12:26
五合目にも数張りのテントがありました。ちなみに七丈小屋のテント場はいっぱいでかなり上に張っていた方もあった。kaito
刃渡りでkotsさん
2017年03月19日 13:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/19 13:18
刃渡りでkotsさん
刃渡りでsuさん。 kots
2017年03月19日 13:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:18
刃渡りでsuさん。 kots
kaname女史。kaito
2017年03月19日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:25
kaname女史。kaito
登山口まで戻ってきました
2017年03月19日 15:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/19 15:37
登山口まで戻ってきました
無事下山を報告して感謝をするkots氏。kaito
2017年03月19日 15:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 15:49
無事下山を報告して感謝をするkots氏。kaito
今回は明るい内に下山できました。kaito
2017年03月19日 15:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 15:58
今回は明るい内に下山できました。kaito
尾白の湯にて入浴
2017年03月19日 16:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3/19 16:38
尾白の湯にて入浴
韮崎の食堂山輝にて、宴会!kaito
2017年03月19日 18:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 18:11
韮崎の食堂山輝にて、宴会!kaito
メニューは居酒屋?kaito
2017年03月19日 18:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 18:49
メニューは居酒屋?kaito
ハイボールに熱燗となんでも飲む爺達。そして私はひたすら水を飲むのでした!kaito
2017年03月19日 18:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 18:53
ハイボールに熱燗となんでも飲む爺達。そして私はひたすら水を飲むのでした!kaito

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 コンパス 筆記具 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 アイゼン スパッツ ピッケル ハーネス ヘルメット サングラス ゴーグル スコップ ゾンデ 行動食 コンロ ガス コッヘル 食料 カメラ
共同装備
ツェルト 医薬品 車(アルファード習志野300マ2383) ロープ50M GPS

感想

黒戸尾根は3回目です(冬ばかりですが...)
2010年12月、2012年3月、以来の黒戸尾根でした。
もう5〜6年前ですが、記録を読み返してみると当時の記憶がよみがえります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-92134.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-173061.html
今回の雪質はかなり登り易かったと思いますが、5年の月日を経てスキルはアップしているのではないかな?と感じました。体力は落ちてますが。。。
七丈小屋は初めて第二小屋に泊まりました。愛想の無い小屋番さんも相変わらずで、とても懐かしかったです。
下山後は尾白の湯の後、『やま輝』で『もじ煮』を堪能しました!美味しかった。

久しぶりの黒戸尾根です。小屋番さんが4月いっぱいで山を下りると言うことで再訪しました。
過去3回ほど泊まりましたが、いつも空いている時だったのでお話しもできました。たいへん無口な方というか、無駄口はなく、几帳面な方です。差し入れは受け取らず、わざわざ持ってきたのだから買うよと。かえって悪いことをしてしまったこともありました。
登山道の整備もこの方がやっているようです。マークは必要最小限、そろそろ欲しいかなと言うとあります。他の登山道の様に無駄に赤布が沢山垂れていたりしません。小屋番さんの几帳面さが伝わります。
今回は混んでいて全くお話しが出来ませでしが長いあいだお疲れ様でした。
4月からは新しい方が入るようですが、甲斐駒ケ岳ような高峰に通年営業の小屋があるのは、我々高年登山者にはありがたいことです。

5年ぶりの甲斐駒天候にも恵まれ2度目の登頂出来ました
さすが人気の山、七丈小屋宿泊客も多く満員でした
体力年々落ちてきているのでジムで鍛えているとはいえ
長い黒戸尾根は体に堪えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

女峰のレコでお世話になりました
kaitoさん、私も19日、皆さんの山行二日目に黒戸歩いてました。
ちょうどご一行が八合目から七丈小屋に下山している時に青息吐息で登っていました。
すれ違ったことを記憶しております。
皆様のレコがあがっていてびっくりしました。

私も七丈小屋には積雪期に二回お世話になっていたので泊まるつもりだったのですが、皆様のトレースのおかげで日帰りすることにしました。
再来週、小屋に泊まりに来ようと思います。

安全に対しての考え、とても参考になります。
当たり前のことですがただ歩ければ良いってものではないですよね。

女峰の前、茶臼や上河内のレコも参考にさせていただいたことを思い出しました。
女峰、黒戸と歩けるお仲間がこれだけたくさんいらして羨ましく思います。

歩く山域が似ているのと、登山に対してのお考えを参考にさせて頂きたいのでフォローさせてください。
皆様、黒戸お疲れさまでした。
2017/3/22 18:09
Re: 女峰のレコでお世話になりました
う〜?残念!
あの日はけっこう単独の方とすれ違ってます。
またも日帰りですか。
我々では1泊でもきついコースです。
私も含め同行者の高齢化が進み、ここ数年急速に体力の低下が進んでいます。この辺が限界です。
だんだん山のレベルを下げる今日この頃です。
山はどんどん逃げます。後悔のないようバリバリ登ってください。
2017/3/23 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら