また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1107693
全員に公開
ハイキング
近畿

ヒカゲツツジの回廊を歩く〜中央分水界のある麓を眺めて【向山連山】

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
5.8km
登り
581m
下り
581m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:50
合計
5:13
10:37
10:47
59
11:46
12:21
20
12:41
12:42
38
13:20
13:22
19
13:41
13:41
20
14:01
14:02
10
14:12
14:13
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
2017/04/16(日)09:00
丹波市氷上水別れ公園(みわかれこうえん)駐車場

大阪駅発 06:43 丹波路快速に乗ると、最寄り駅の石生(いそう)に
08:26に着きます。水別れ公園までは徒歩で15分くらいです。
コース状況/
危険箇所等
全体的にハイキングコースなので問題ありません。
その他周辺情報 その他参考記録
丹波のたぬきさんのブログ:http://tanbayamadayori.blog73.fc2.com/blog-entry-3234.html
深かった霧が徐々に上がっていく、早朝の清住カタクリ園前
4
深かった霧が徐々に上がっていく、早朝の清住カタクリ園前
花はたくさんありそうですが気温12℃では開いているはずもありません、夏日予報の下山後が楽しみですが、さて結果は?
6
花はたくさんありそうですが気温12℃では開いているはずもありません、夏日予報の下山後が楽しみですが、さて結果は?
由緒ある磯部神社。
1
由緒ある磯部神社。
大急ぎで水別れ公園に行き、高谷川沿いを分水界へ。提灯は桜祭りの名残りです。
2
大急ぎで水別れ公園に行き、高谷川沿いを分水界へ。提灯は桜祭りの名残りです。
川面には昨日の豪雨で散った花びらで、見事な花筏。
7
川面には昨日の豪雨で散った花びらで、見事な花筏。
そのすぐ横に日本一低い分水界の案内板。
本物の分水界は下山後のお楽しみ。写真は下の方にあります。
1
そのすぐ横に日本一低い分水界の案内板。
本物の分水界は下山後のお楽しみ。写真は下の方にあります。
これから登る鳳翔寺側の山腹と稜線。ヤマザクラとタムシバのパステルカラーが良い雰囲気です。
3
これから登る鳳翔寺側の山腹と稜線。ヤマザクラとタムシバのパステルカラーが良い雰囲気です。
丹波のたぬきさんから要約地図を頂く。
2017年04月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 9:05
丹波のたぬきさんから要約地図を頂く。
自己紹介から・・・
いや〜幅広い世代で驚きました(IKA)。
2017年04月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 9:10
自己紹介から・・・
いや〜幅広い世代で驚きました(IKA)。
天狗岩から見る丹波の街並み。
2017年04月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 9:31
天狗岩から見る丹波の街並み。
天狗岩からメンバー一同。
2017年04月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 9:34
天狗岩からメンバー一同。
岩の上にいた面々です。
11
岩の上にいた面々です。
こっから清水山まで激坂を登る。
2017年04月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/16 9:43
こっから清水山まで激坂を登る。
剣爾(けんじ)山:北側の稜線が見えてきました。
2017年04月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/16 10:01
剣爾(けんじ)山:北側の稜線が見えてきました。
このあたりで今日のターゲット、「ヒカゲツツジ」が見られました。
2017年04月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
4/16 10:01
このあたりで今日のターゲット、「ヒカゲツツジ」が見られました。
2017年04月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 10:18
こちらはイルカ岩。ちょっとくじらに見えなくもない?。
2017年04月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 10:20
こちらはイルカ岩。ちょっとくじらに見えなくもない?。
清水山です。
2017年04月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 10:35
清水山です。
反射板の囲いの隙間から柏原方面を見下ろすと、八幡宮の三重の塔が見えました。
4
反射板の囲いの隙間から柏原方面を見下ろすと、八幡宮の三重の塔が見えました。
三角点は新しくなった様子。
2017年04月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 10:35
三角点は新しくなった様子。
白髪岳や西光寺山等があるそうですよ。
2017年04月16日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 10:39
白髪岳や西光寺山等があるそうですよ。
地元ならでは詳しい地図。このあたりは分水嶺になっているそうです。丹波のたぬきさんはさすがに地元の方だけあってガイドなみの知識があります。
2017年04月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
4/16 11:00
地元ならでは詳しい地図。このあたりは分水嶺になっているそうです。丹波のたぬきさんはさすがに地元の方だけあってガイドなみの知識があります。
稜線まで行くと傾斜はゆったりになってくるので安心。
2017年04月16日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/16 11:10
稜線まで行くと傾斜はゆったりになってくるので安心。
ここからはツツジロードを行くことになります。
2017年04月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 11:22
ここからはツツジロードを行くことになります。
咲きたてほやほや〜まさに檸檬色!。
2017年04月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
4/16 11:22
咲きたてほやほや〜まさに檸檬色!。
蛙子峰
2017年04月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 11:22
蛙子峰
ここがjj3hbnさんのおすすめの蛙子展望所のコントラストだろうか・・・。
新緑とタムシバの白に山桜とやさしい色合い♪(IKA)。
2017年04月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
4/16 11:23
ここがjj3hbnさんのおすすめの蛙子展望所のコントラストだろうか・・・。
新緑とタムシバの白に山桜とやさしい色合い♪(IKA)。
upで良いとこどり。
8
upで良いとこどり。
まさに汚れなき美しいヒカゲツツジ。
2017年04月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 11:25
まさに汚れなき美しいヒカゲツツジ。
ヒカゲなのにヒナタに映える。
2017年04月16日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
4/16 11:29
ヒカゲなのにヒナタに映える。
🌸シキミ
ミヤマシキミとはちょっと違うのですよ。
2017年04月16日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
4/16 11:33
🌸シキミ
ミヤマシキミとはちょっと違うのですよ。
これはjj3bhnさんのお気にいりのど根性ツツジだそうです。
毎年一輪咲きとか。
2017年04月16日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
4/16 11:34
これはjj3bhnさんのお気にいりのど根性ツツジだそうです。
毎年一輪咲きとか。
拡大してみてください(^^。キズ一つないです。
接写のし甲斐があります。
2017年04月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
4/16 11:35
拡大してみてください(^^。キズ一つないです。
接写のし甲斐があります。
そろそろ時間なので昼食にされるとのことです。場所は向山山頂にて。
2017年04月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 11:44
そろそろ時間なので昼食にされるとのことです。場所は向山山頂にて。
靄っていて山座同定できない(><。
2017年04月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 11:48
靄っていて山座同定できない(><。
昼食はラーメン。わかめをjj3bhnさんに頂きました(IKA)。
2017年04月16日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/16 12:10
昼食はラーメン。わかめをjj3bhnさんに頂きました(IKA)。
ひこにゃん、向山でヒカゲツツジを愛でる〜
2017年04月16日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
4/16 12:11
ひこにゃん、向山でヒカゲツツジを愛でる〜
北側に見えるのは黒井城址。
2017年04月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 12:20
北側に見えるのは黒井城址。
青空に映えるツツジの群生。
2017年04月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
4/16 12:27
青空に映えるツツジの群生。
こんな格好で中々進めなかったikajuさん。所要時間を読めない向山の怖さの原因です。向山、恐るべし!!

やっぱり定位置の後方へ(><(IKA)。
4
こんな格好で中々進めなかったikajuさん。所要時間を読めない向山の怖さの原因です。向山、恐るべし!!

やっぱり定位置の後方へ(><(IKA)。
全然傷んでない・・・。
2017年04月16日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 12:29
全然傷んでない・・・。
ホント美しい〜。シミひとつないすっぴんのヒカゲツツジです!。
2017年04月16日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
4/16 12:31
ホント美しい〜。シミひとつないすっぴんのヒカゲツツジです!。
さすがにメンバーもこのツツジの回廊にはカメラを構えずにはいられなかった。
2017年04月16日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 12:31
さすがにメンバーもこのツツジの回廊にはカメラを構えずにはいられなかった。
こんなに日に映えるヒカゲツツジを見たのは初めてです♪。
2017年04月16日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 12:31
こんなに日に映えるヒカゲツツジを見たのは初めてです♪。
良い時期に案内して頂きました。
2017年04月16日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/16 12:33
良い時期に案内して頂きました。
🌸ミヤマシキミ
2017年04月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 12:34
🌸ミヤマシキミ
🌸タムシバ
2017年04月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
4/16 12:35
🌸タムシバ
タムシバが陽光に映えて美しく輝きます。
2017年04月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
4/16 12:37
タムシバが陽光に映えて美しく輝きます。
登山の人で一杯の向山三角点
3
登山の人で一杯の向山三角点
新緑も芽生えてきています。
2017年04月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 12:39
新緑も芽生えてきています。
いや〜丹波の里は長閑で良いですな(^^。
2017年04月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 12:41
いや〜丹波の里は長閑で良いですな(^^。
ツツジ越しに石生方面。
2017年04月16日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/16 12:47
ツツジ越しに石生方面。
2分咲きくらいとの情報でしたが一気に開花してきています。
一部では満開といっても良いと思います。
2017年04月16日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 12:47
2分咲きくらいとの情報でしたが一気に開花してきています。
一部では満開といっても良いと思います。
このように樹木全体にヒカゲツツジが広がっています。
2017年04月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
4/16 12:48
このように樹木全体にヒカゲツツジが広がっています。
まさにツツジ回廊・・・これがこの山の魅力の一つです。
2017年04月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 12:49
まさにツツジ回廊・・・これがこの山の魅力の一つです。
美しいツツジは青空だとより映える。
2017年04月16日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 12:50
美しいツツジは青空だとより映える。
このツツジの良さは日本っぽい淡い色というところです。
2017年04月16日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
4/16 12:52
このツツジの良さは日本っぽい淡い色というところです。
これだけ綺麗だと同じ写真ばっかり撮ってしまうんですがこれはもう仕方ないのかもしれません。
2017年04月16日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 12:56
これだけ綺麗だと同じ写真ばっかり撮ってしまうんですがこれはもう仕方ないのかもしれません。
私だけかと思いきや意外にメンバーも写真撮りまくりでした(^^;。
2017年04月16日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 13:00
私だけかと思いきや意外にメンバーも写真撮りまくりでした(^^;。
ツツジのトンネルはまだ開花していないのもあった。
2017年04月16日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 13:01
ツツジのトンネルはまだ開花していないのもあった。
まさに百花、いや一花繚乱です。
2017年04月16日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 13:03
まさに百花、いや一花繚乱です。
何度も同じ写真を撮ってしまう。
2017年04月16日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 13:04
何度も同じ写真を撮ってしまう。
これだけ見応えがあると写真の撮り甲斐もあります。
2017年04月16日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 13:08
これだけ見応えがあると写真の撮り甲斐もあります。
フルさんも驚きのレモン色!。
2017年04月16日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 13:08
フルさんも驚きのレモン色!。
個体が綺麗だと光に透過させても美しく映える。
2017年04月16日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/16 13:09
個体が綺麗だと光に透過させても美しく映える。
淡い黄色が木漏れ日に映える。
2017年04月16日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/16 13:09
淡い黄色が木漏れ日に映える。
見晴らしの良い岩場@松の台にて。
2017年04月16日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 13:09
見晴らしの良い岩場@松の台にて。
何度もツツジ越しからの街並みを眺めた。
2017年04月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 13:10
何度もツツジ越しからの街並みを眺めた。
一株に100くらい花がついてそうです。
2017年04月16日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 13:12
一株に100くらい花がついてそうです。
ヒカゲツツジさん、まったく前に進めないではなイカ!
2017年04月16日 13:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/16 13:13
ヒカゲツツジさん、まったく前に進めないではなイカ!
ちょっと早いと思いましたがほぼ満開間近、まだつぼみも沢山ありましたので来週くらいまで見ごろが続きそうです。
2017年04月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
4/16 13:17
ちょっと早いと思いましたがほぼ満開間近、まだつぼみも沢山ありましたので来週くらいまで見ごろが続きそうです。
亜炭展望所あたり・・・。
2017年04月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 13:23
亜炭展望所あたり・・・。
今度は馬酔木のトンネル。
2017年04月16日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 13:27
今度は馬酔木のトンネル。
maiさんもとうとう紫外線対策。
2017年04月16日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 13:27
maiさんもとうとう紫外線対策。
このあたりから見るパステルカラーも美しい。
2017年04月16日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/16 13:33
このあたりから見るパステルカラーも美しい。
水別れ公園の駐車場が見えますよ。
2017年04月16日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/16 13:46
水別れ公園の駐車場が見えますよ。
そして周りの山々を一望。
2017年04月16日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/16 13:47
そして周りの山々を一望。
行きはあっちの稜線を歩いてきました。
2017年04月16日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/16 13:48
行きはあっちの稜線を歩いてきました。
ここはコバノミツバツツジもたくさん見られます。
こちらも花盛りです。
2017年04月16日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/16 14:00
ここはコバノミツバツツジもたくさん見られます。
こちらも花盛りです。
ゆきさんもこの花回廊には写真を撮らずにはいられない。
2017年04月16日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 14:00
ゆきさんもこの花回廊には写真を撮らずにはいられない。
標高の低いとこあたりはミツバツツジの回廊になっています。
2017年04月16日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 14:04
標高の低いとこあたりはミツバツツジの回廊になっています。
ヒカゲツツジとのコラボが見たかったんですが、今年は生息域が重なっている区域で花の咲く時期がずれたようです。
2017年04月16日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 14:04
ヒカゲツツジとのコラボが見たかったんですが、今年は生息域が重なっている区域で花の咲く時期がずれたようです。
ゲートを出るとほぼゴールです。
2017年04月16日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 14:12
ゲートを出るとほぼゴールです。
ゴ−ルの観音堂、昨日は満開だったサクラは夜半の豪雨でかなり散ってしまったようです。
2017年04月16日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 14:13
ゴ−ルの観音堂、昨日は満開だったサクラは夜半の豪雨でかなり散ってしまったようです。
それでも青空をバックにすると見映えします。
2
それでも青空をバックにすると見映えします。
麓の桜のピークはやや過ぎです。
2017年04月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 14:19
麓の桜のピークはやや過ぎです。
八重桜は咲き始め。
2017年04月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
4/16 14:19
八重桜は咲き始め。
駐車場まですぐですが、まだ撮り足りない??
駐車場まですぐですが、まだ撮り足りない??
🌸キランソウ
2017年04月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 14:20
🌸キランソウ
丹波のたぬきさん(右)が、村役でご一緒できなかった父たぬきさん(左)に運んできてもらったもので、何か準備されてます。
2017年04月16日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 14:23
丹波のたぬきさん(右)が、村役でご一緒できなかった父たぬきさん(左)に運んできてもらったもので、何か準備されてます。
なんと!下山後のコーヒーと御茶菓子を頂きました♪。ごちそうさまでした。
2017年04月16日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 14:24
なんと!下山後のコーヒーと御茶菓子を頂きました♪。ごちそうさまでした。
清住へカタクリを見に行く前に、本州で一番低い分水界を見に行くことに。まさにここが分水嶺になります。左が日本海、右が瀬戸内海に流れているとのころです。
2017年04月16日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 14:38
清住へカタクリを見に行く前に、本州で一番低い分水界を見に行くことに。まさにここが分水嶺になります。左が日本海、右が瀬戸内海に流れているとのころです。
イカジュウさん、中央分水界に参上〜
2017年04月16日 14:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/16 14:42
イカジュウさん、中央分水界に参上〜
🌸オドリコソウ
2017年04月16日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
4/16 15:03
🌸オドリコソウ
🌸カキドオシ
2017年04月16日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 15:03
🌸カキドオシ
🌸ムラサキケマン
2017年04月16日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 15:05
🌸ムラサキケマン
🌸ニリンソウ
多分だと思うんですけど遠くなのでよくわからない・・。
2017年04月16日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/16 15:07
🌸ニリンソウ
多分だと思うんですけど遠くなのでよくわからない・・。
ここは変わって丹波のカタクリ園です。さて咲いているでしょうか?。あいにくの弱いにわか雨の中ですが、300円の入園料分を見にいきます、Hi
2017年04月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/16 15:08
ここは変わって丹波のカタクリ園です。さて咲いているでしょうか?。あいにくの弱いにわか雨の中ですが、300円の入園料分を見にいきます、Hi
カタクリを撮るjj3bhnさんを撮る〜
2017年04月16日 15:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/16 15:18
カタクリを撮るjj3bhnさんを撮る〜
群生地のピークはやや過ぎていましたがまだ紫のカーペットは楽しめました♪。
2017年04月16日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
4/16 15:18
群生地のピークはやや過ぎていましたがまだ紫のカーペットは楽しめました♪。
美しく反っているのもいます。
2017年04月16日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 15:21
美しく反っているのもいます。
完全とはいきませんでした。
2017年04月16日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/16 15:25
完全とはいきませんでした。
良い感じに反ってます。
6
良い感じに反ってます。
そしてカーペットが広がっています。
2017年04月16日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/16 15:28
そしてカーペットが広がっています。
個体としては終盤。
2017年04月16日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/16 15:28
個体としては終盤。
そろそろ帰りましょうか、来年はもっときれいな時期に来ましょう。
そろそろ帰りましょうか、来年はもっときれいな時期に来ましょう。
ちょっとチーク入った一輪草?。
2017年04月16日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/16 15:35
ちょっとチーク入った一輪草?。
🌸ヒメオドリコソウ
2017年04月16日 15:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/16 15:40
🌸ヒメオドリコソウ
姫じゃない方のオドリコソウは久々に見ました(IKA)。
2017年04月16日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/16 15:43
姫じゃない方のオドリコソウは久々に見ました(IKA)。

感想

ikajyuさん、jj3bhnさんにお誘いいただき初向山へ。
自宅から石生駅までは4時間の長旅。東に行けば東京超えれますやん〜と思いながら、かなり迷ったのですが、ヒカゲツツジなるきれいなお花が群生しているとのこと。フル姉さんの計画コメントでは「レモン色のヒカゲツツジ」とあるのできっと黄色できれいなんですね。では行きましょう!

登山口には沢山のメンバーが集合。有名な丹波のたぬきさんにも初めてお目にかかれました。お花も木々も詳しくないため忘れないようにメモ帳とペンをズボンのポッケに入れます。
山はぐるっと見渡せてコースは短くもなく長くもなく、低くもなく、高くもなく。全てがちょうどいい。
ツツジにもちゃんと名前があることがわかりました。レモン色のヒカゲツツジ、コバノミツバツツジ。馬酔木、シキミ、タムシバ、このあたりは忘れないようにします。先日、森林インストラクターの森好きグループにお邪魔した時には、勿体ない歩き方をしていますね、足元の草花、目の前の木々にも名前があって色んな生態があり興味を持つと楽しいんだから〜と教えていただきました。
早速樹木ハンドブックを買いましたがさっぱり。
しばらくは森林植物園にでも通って名前を覚えたいと思います。
あっ、カタクリも覚えましたよ。

たぬきさん、皆様、いろいろと教えていただきありがとうございました。
maiさん、運転いただきありがとうございました。
行きとは違い、帰りはずいぶんと快適でした。

ヒカゲツツジはクリーム色(檸檬色?)のツツジで
堆積岩がある地質でないと育たないらしいです。
なので生えているところは限られてきます。
近畿では丹波地方がそれに該当しておりまして
ヒカゲツツジが良く咲く山が多いです。
中でも向山はヒカゲツツジの咲く山としてよく知られておりまして
例年この時期になると多くのハイカーで賑わいます。
この日も天気がよくヒカゲツツジも映えて美しかったです。
丹波のHPではまだ2分咲きとのことでしたが、個体差があるのか満開になっている
木々も多く、特に日当たりの良い場所では良く咲き誇っていました。
ヒカゲツツジのトンネルとして知られている場所はまだまだつぼみが多かったので
来週まで見ごろが続くのではないかと思います。
しかし、咲きたてでまだ全然傷んでないクリーンなツツジが見れたことは収穫でした♪。(前回は雨で傷んでました・・)。

向山は単独でも可能ですが、地元のハイカー、丹波のたぬきさんのご案内より
分水界の詳しい説明や周辺の山々の情報等を聞かせて頂き
まるでガイド登山のような楽しみ方が出来てよかったです。
jj3bhnさんも例年、ご案内頂いているようでして他のお知り合いの方とも
山行を共に楽しむ時間が持てて楽しかったです(^^。
遠方から時間をかけて来て頂いたゆきさん、ありがとうございます。
おかげさまで楽しいハイキングをいろんな方々と楽しむことが出来ました。

丹波のたぬきさんから2005年に初めて案内していただいて以来、毎年恒例になった、向山のヒカゲツツジとパステルカラーの山肌を今年も堪能できました。

今回はikajyuさん、yukiさんほか2名の方々も一緒に回ることが出来、にぎやかな(だったのは私だけ?)時間を過ごせました。
ご同行の皆さん、お付き合いいただきありがとうございました。

通常の年だと、この向山だけではなく、この近辺では五台山、五大山、筱見48滝→小金が岳、三岳→西岳などでもヒカゲツツジを見られます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

ほのぼの丹波(*´▽`*)
ikaさん、Yukiさん、jj3bhnさん、みなさん、こんにちは〜。

今回は、大勢ですね〜(*´▽`*)
丹波は、長閑で良いところですよね〜。

去年、私が訪れたのは4月20日ヒカゲツツジはもう終盤でした。
今年は今が良い感じに咲いていますね〜
去年が今年だったらバッチリだったのにな〜
なんて思いながらレコを拝見させて頂きました。

お花の時期は、行きたいところがたくさん(>_<)
時期を逃すと見れなくなるのが選択の難しいところですね〜。

元気いっぱいのお花たち 素敵です(*'ω'*)✨
おつかれさまでした〜
2017/4/18 13:25
furufuru314さん
こんばんは〜
今回は私もこんなに大勢とは思いませんでした(^^;。
jj3bnさんが地元の方にご案内して頂くということだったんで
どのくらい人が来るかわからなかったのですよ。
丹波は長閑な農村って感じで心が落ち着きますよね。
ヒカゲツツジは花期はある程度はありそうですが、雨等で傷みやすいようです。
やはり咲きたてが良いかもしれません。
来週であればまだ蕾も沢山ありましたのでチャンスありですよ
色んなところで花のピークを迎えるのでどこに行くか選択に迷いますよね〜。
1シーズンですべて見られないところが大変です。
行けなかったところはフルさんや他の方々のレコで楽しみます
2017/4/18 20:33
Re: ほのぼの丹波(*´▽`*)
ふるふるさん、こんばんは。
「レモン色のヒカゲツツジ」でばっちり覚えられました。
忘れないようにします。

丹波はのどかです。畑と山の景色がとても大好きです。比良駅のもちっほかっ、の景色とかも。我が家もこんな景色です。田舎なんです。
2017/4/18 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
向山連山:鳳翔寺登山口から谷中分水界起点
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
向山連山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら