ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107852
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳 旭(太尾)登山口より

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:46
距離
8.8km
登り
613m
下り
616m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:22
合計
3:45
8:18
30
8:48
8:49
30
9:19
9:20
45
10:05
10:25
41
11:06
11:06
27
11:33
11:33
29
12:02
12:02
1
12:03
ゴール地点
天候 曇り 時々 晴れ (帰路にて僅かに雨、雨具未使用)
気温 未計測 標高1550m以上、所々残雪あり
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪→五條より168号にて十津川方向へ南下。数か所、工事による片側交互通行あるが問題箇所はありません。ほぼ、快走路です。
国道を反れた後、中谷集落を抜けダム湖の脇を通り山中に入る林道については狭小区間が多く、枝葉が積もっていたり大小の落石は日常的です。距離20km弱。
登山口には10台以上止められる駐車スペース(トイレも完備)あり。満車でも、空きスペースに駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
「釈迦ヶ岳」(旭・太尾)登山口より釈迦ヶ岳のルートは快適なハイキング道。しかし遭難事例もあるので留意されたし。千丈平(標高1660m)〜山頂まで急登となる。
残雪は1550m以上にて例年よりやや多め(?)、踏み抜き(40cmほど)数回。
千丈平の水場は雪に覆われ、その名の通り「行者のかくし水」だった。

出会った人  6名
目撃にょろ  0にょろ
国道168号南進、釈迦ヶ岳へ…、釈迦は左に位置するがここは右折で立体交差で登山口へ向かう、
3
国道168号南進、釈迦ヶ岳へ…、釈迦は左に位置するがここは右折で立体交差で登山口へ向かう、
中谷集落→旭ダム湖畔を進む。どこが起点か今一つ分からにゃい「みもじ街道」終点。
1
中谷集落→旭ダム湖畔を進む。どこが起点か今一つ分からにゃい「みもじ街道」終点。
荒れ気味な林道を進む。ガードレールの無い所も多いが、心配するな!対向車は少ない。もし対向車が来たら、自分の「運」を恨めっ。
7
荒れ気味な林道を進む。ガードレールの無い所も多いが、心配するな!対向車は少ない。もし対向車が来たら、自分の「運」を恨めっ。
登山口に到着、国道から20km弱、ここまでで既に疲れる。(トイレ、あるよっ!)
12
登山口に到着、国道から20km弱、ここまでで既に疲れる。(トイレ、あるよっ!)
登山口、標高1300mオーバーなので、もう金剛山山頂より高所となる。
6
登山口、標高1300mオーバーなので、もう金剛山山頂より高所となる。
スタート後は暫く冬枯れの樹林帯を進む。
2
スタート後は暫く冬枯れの樹林帯を進む。
登りが続く、整備もされてるので安心なのな。
3
登りが続く、整備もされてるので安心なのな。
向かう先にP1434が見えた、
向かう先にP1434が見えた、
P1434を過ぎると縦走路っぽい道となり、笹の混じるグラス状の草付きとなる。
P1434を過ぎると縦走路っぽい道となり、笹の混じるグラス状の草付きとなる。
ちょっとモヤッてるが、谷の向こうに大日岳の鋭鋒現るっ!(今日は行かんけろ、)
7
ちょっとモヤッてるが、谷の向こうに大日岳の鋭鋒現るっ!(今日は行かんけろ、)
快適だ…、思ってたより草は青い…、もう少し青空が欲しいが…。
6
快適だ…、思ってたより草は青い…、もう少し青空が欲しいが…。
不動木屋谷ルート分岐に到着、
不動木屋谷ルート分岐に到着、
直ぐにスルー、釈迦を目指す!
4
直ぐにスルー、釈迦を目指す!
デブ発見器、大手を振って通過。どちらの木に触れることなくホッとする。
4
デブ発見器、大手を振って通過。どちらの木に触れることなくホッとする。
不動木屋谷分岐を過ぎると笹が多くなる。
不動木屋谷分岐を過ぎると笹が多くなる。
私的、定点撮影の「木」っ。
8
私的、定点撮影の「木」っ。
段々とピークを踏みあがる縦走路、笹原を進む。
段々とピークを踏みあがる縦走路、笹原を進む。
左ピークの奥が古田の森、右奥に釈迦ヶ岳がドォォォーンなのな。
4
左ピークの奥が古田の森、右奥に釈迦ヶ岳がドォォォーンなのな。
「古田の森」ピーク、通過…。
3
「古田の森」ピーク、通過…。
古田の森を過ぎた所に大きな残雪、踏み抜くと危険が危ない感じだなぁ。
8
古田の森を過ぎた所に大きな残雪、踏み抜くと危険が危ない感じだなぁ。
春を知らせるツリーホールなのなっ。深さ40cmほどかな。
8
春を知らせるツリーホールなのなっ。深さ40cmほどかな。
(右ピーク)釈迦ヶ岳はガスに包まれたり現れたりを繰り返す。正面、中腹が千丈平。
3
(右ピーク)釈迦ヶ岳はガスに包まれたり現れたりを繰り返す。正面、中腹が千丈平。
コレ、、、シカの角トギだよね?!ネコ目の大型動物だと爪幅が広すぎると思われ。
8
コレ、、、シカの角トギだよね?!ネコ目の大型動物だと爪幅が広すぎると思われ。
青空ならなぁ…、白化した立ち枯れとのコントラストが楽しめるのだが…、グレーにグレーだっ、。
2
青空ならなぁ…、白化した立ち枯れとのコントラストが楽しめるのだが…、グレーにグレーだっ、。
千丈平近くなるとササは減少、苔が増え、再びグラス状の草付きと変化する。
1
千丈平近くなるとササは減少、苔が増え、再びグラス状の草付きと変化する。
千丈平、この標識の間から深仙宿への破線コースだが…、テント場も深めの残雪に覆われていた。
千丈平、この標識の間から深仙宿への破線コースだが…、テント場も深めの残雪に覆われていた。
水場も深い雪の下。その名の通り「行者のかくし水」なっ!
8
水場も深い雪の下。その名の通り「行者のかくし水」なっ!
千丈平を過ぎるとトウヒ・シラベ(シラビソ)の亜高山帯針葉樹林が広がる。足元は再び笹原となる。
千丈平を過ぎるとトウヒ・シラベ(シラビソ)の亜高山帯針葉樹林が広がる。足元は再び笹原となる。
大峯奥駈道に合流。登山口に「大峯奥駈道」の標記があるが、正確には大峯奥駈道へのアクセス路なので…。
大峯奥駈道に合流。登山口に「大峯奥駈道」の標記があるが、正確には大峯奥駈道へのアクセス路なので…。
山頂へ…、ガスってらぁ…、まぁ、これも大峰の景色だなぁ、。
2
山頂へ…、ガスってらぁ…、まぁ、これも大峰の景色だなぁ、。
着いたけろ、空は、、、曇りか?晴れるのか?
6
着いたけろ、空は、、、曇りか?晴れるのか?
ガスは薄く…、。今年お初のお釈迦様に「コンニチは」。
23
ガスは薄く…、。今年お初のお釈迦様に「コンニチは」。
足元に壊れたサングラス、いやいや置いて(捨てて)帰っちゃダメだょ、山を汚さぬように。(回収廃棄済)
6
足元に壊れたサングラス、いやいや置いて(捨てて)帰っちゃダメだょ、山を汚さぬように。(回収廃棄済)
さぁ、休憩。ちょっとヒンヤリな気候だが、ぷしゅ〜っと。
23
さぁ、休憩。ちょっとヒンヤリな気候だが、ぷしゅ〜っと。
ルーティンの「たっちぃの儀」。一等三角点なのな。
11
ルーティンの「たっちぃの儀」。一等三角点なのな。
ぷしゅ〜っと休んでるうちに青空が見えてきた。
8
ぷしゅ〜っと休んでるうちに青空が見えてきた。
北(右)仏生嶽、中央に明星ヶ岳・八経ヶ岳・弥山の大峰の最高地点、その間の奥に山上ヶ岳だなぁ。(大普賢は見えない)
10
北(右)仏生嶽、中央に明星ヶ岳・八経ヶ岳・弥山の大峰の最高地点、その間の奥に山上ヶ岳だなぁ。(大普賢は見えない)
こちらは南に蛇行する大峰山脈、中央最奥に台形に見える笠捨山が遠望できた。
9
こちらは南に蛇行する大峰山脈、中央最奥に台形に見える笠捨山が遠望できた。
釈迦像台座に「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」とあるが…、最初は強力オニ雅、前鬼より道を開きながら担ぎ上げたのだが、10年ほど前メンテで山を下りられヘリコプターで運ばれてるけろ。でも頭部だけは人力で担がれたようだ。
8
釈迦像台座に「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」とあるが…、最初は強力オニ雅、前鬼より道を開きながら担ぎ上げたのだが、10年ほど前メンテで山を下りられヘリコプターで運ばれてるけろ。でも頭部だけは人力で担がれたようだ。
オニ雅「強力(ごうりき)伝説」は大偉業だなぁ。
釈迦像を据えている石積みの上まで登っての記念写真を拝見するが、マナーの欠如かと…、。
18
オニ雅「強力(ごうりき)伝説」は大偉業だなぁ。
釈迦像を据えている石積みの上まで登っての記念写真を拝見するが、マナーの欠如かと…、。
さぁ帰ろう、意外と縦走路と南斜面に残雪が多いなぁ。
8
さぁ帰ろう、意外と縦走路と南斜面に残雪が多いなぁ。
踏み抜きに恐る恐る下山するの図。
3
踏み抜きに恐る恐る下山するの図。
(かくし水近く)時計が生えていた!ベルトが切れ、止まってるようだが…。
3
(かくし水近く)時計が生えていた!ベルトが切れ、止まってるようだが…。
千丈平、登山路は概ね融雪が進んでいるが、所により残雪だった。
千丈平、登山路は概ね融雪が進んでいるが、所により残雪だった。
古田の森手前のピーク、楽道の巻道を進む…、
古田の森手前のピーク、楽道の巻道を進む…、
踏み跡を辿るが、ちょっと緊張する。ピークを踏めば良いのだが、登りを嫌がったのな。
4
踏み跡を辿るが、ちょっと緊張する。ピークを踏めば良いのだが、登りを嫌がったのな。
雪庇の名残の残雪が帯状に連なる、避けて笹原を踏み進んだけろ。
1
雪庇の名残の残雪が帯状に連なる、避けて笹原を踏み進んだけろ。
残雪ゾーンを過ぎると穏やかな道が繋がる。前方から3名さんが…、
2
残雪ゾーンを過ぎると穏やかな道が繋がる。前方から3名さんが…、
(振り返り)3名を見送る。テン泊とのことだった。
6
(振り返り)3名を見送る。テン泊とのことだった。
(同、振り返り)釈迦ヶ岳を眺める。お釈迦様に今年は何回お目にかかれるかなぁ?
5
(同、振り返り)釈迦ヶ岳を眺める。お釈迦様に今年は何回お目にかかれるかなぁ?
今日は穏やかで静かな大峰でしたぁ、
4
今日は穏やかで静かな大峰でしたぁ、
関西では珍しい開けた登山コースですはぁ、。
7
関西では珍しい開けた登山コースですはぁ、。
不動木屋谷分岐まで戻り、
不動木屋谷分岐まで戻り、
「宿り木」にレンタル中!
5
「宿り木」にレンタル中!
今年はこの不動木屋谷への旧道も試してみたいのだが…、歩かれてるのは稀にしか拝見しないけろ。
2
今年はこの不動木屋谷への旧道も試してみたいのだが…、歩かれてるのは稀にしか拝見しないけろ。
もう直ぐ開けた草付きも終盤だぁ、
1
もう直ぐ開けた草付きも終盤だぁ、
P1343「×」方向は赤井谷、進むには所有者「ほんみち教」さんにTELにて要許可です。
1
P1343「×」方向は赤井谷、進むには所有者「ほんみち教」さんにTELにて要許可です。
P1343からは樹林に包まれる森をテクテク下り、
P1343からは樹林に包まれる森をテクテク下り、
岩を抱く木の根脇を恐々と進んで、
1
岩を抱く木の根脇を恐々と進んで、
ハイク、終了となります、、、。
4
ハイク、終了となります、、、。
ハイク時間より往復時間が圧倒的に長いが…、五條にて「ヨダレ坊や」のお店にin、
7
ハイク時間より往復時間が圧倒的に長いが…、五條にて「ヨダレ坊や」のお店にin、
安定の700円ランチ。ごはんお替り無料っ。ちょっとピリ辛なニラもやし炒め、白ご飯にええなぁ。
17
安定の700円ランチ。ごはんお替り無料っ。ちょっとピリ辛なニラもやし炒め、白ご飯にええなぁ。
【これより16日、日曜日】
目覚めは好天だっ!吉野山へでも…、人出多そうだなぁ。ボツ、
10
【これより16日、日曜日】
目覚めは好天だっ!吉野山へでも…、人出多そうだなぁ。ボツ、
造幣局の通り抜け「立ち止まらないで下さい」が記憶に残る…、今年は川辺のソメイヨシノも残ってて、より混雑っぽいなぁ。ボツ、
8
造幣局の通り抜け「立ち止まらないで下さい」が記憶に残る…、今年は川辺のソメイヨシノも残ってて、より混雑っぽいなぁ。ボツ、
っまぁ、行かんよりええかなぁ…、っで、近場の「行基」さんの造りはったお池、まだまだ咲いてる桜をと…。
8
っまぁ、行かんよりええかなぁ…、っで、近場の「行基」さんの造りはったお池、まだまだ咲いてる桜をと…。
今まで気にしても無かったけろ、池の向こうに(左)大和葛城山(右)金剛山を眺めながら…、
9
今まで気にしても無かったけろ、池の向こうに(左)大和葛城山(右)金剛山を眺めながら…、
…人の食べ物が欲しくなる件。「野菜サンドくれ…、いや、下さいっ。」
12
…人の食べ物が欲しくなる件。「野菜サンドくれ…、いや、下さいっ。」
桜の下で弁当を食べながら、山に登らない日曜でしたぁ。葛城山と金剛山、意外と標高差あるのなぁ?
5
桜の下で弁当を食べながら、山に登らない日曜でしたぁ。葛城山と金剛山、意外と標高差あるのなぁ?
夜桜には必要なんでしょうが、昼間のコレは…、昭和テイストだな。でも、予算の都合もあるのでせよう、。(大人の事情?)
7
夜桜には必要なんでしょうが、昼間のコレは…、昭和テイストだな。でも、予算の都合もあるのでせよう、。(大人の事情?)

感想

4か月ぶりの大峰・釈迦ヶ岳、残雪はやや多めかな?と思われるが、いつも通り心地良いハイクで、穏やかなお釈迦様にお逢いすることができた。
登山口までの距離は遠いが、何度も通ってしまうお山だなぁ、。
で?ヤマレコさん、獲得ポイントで与えられるwebスペース、(無料・Standard会員上限)20Gに達したようだ。なんとなくゴールを感じてるのだが…。(20Gも使い切らないだろう。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5633人

コメント

ご無沙汰しております!
こんばんは、DCTさん!
やっぱり釈迦ヶ岳はいいですね
狭い山道の運転が大の苦手なkatatumuriでももう一度行ってみたくなる
お山です。シカにも普通に会えるし(そんなら奈良公園に行け!ってか)
この前は日帰りがもったいないので居酒屋より綺麗なトイレのある駐車場で
車中泊&ヤマ鍋。駐車場で焼酎飲みながら鮭トバあぶったら最高だろうなあ。
DCTさんのレコでまた行ってみたくなりました。
おつかれさまでした。
2017/4/17 18:20
Re: ご無沙汰しております!
katatumuri さん、こんにちは。
釈迦ヶ岳までは気持ち良い笹原の続く快適なハイキングコースですね。ただ、釈迦を越えて北に向かうと修行の道に変わります。
古田の森近くでシカさん2頭がササを噛んでいました。突然動いた時はビクッとしましたが。

タイミング合いましたら「鮭トバ」持参いたします、近場の金剛山でも良いですよ!
2017/4/17 19:48
行かれましたか釈迦ヶ岳に
あの林道は4月1日から通れるのにWebで記事がないので、雪が多く皆さん行っていないのかと・・・・、僕も早く登ってみたいと思っていた所です。テント泊の方もご苦労さんですね、楽しんで下さい。
2017/4/17 18:37
Re: 行かれましたか釈迦ヶ岳に
sskamosikaさん、こんにちは。
林道は以前通り普通に通行可能でした。石コロ・落葉・落ち枝はいつも通り、ご存知の通りの要注意走行ですが…。登山路も雪は多めに感じられましたが、ノーアイゼンで大丈夫です。(多少の踏み抜きはありましたが。)
これから草や笹が青みを増し、若葉が出てくる「山笑う」季節が楽しみですね!?
2017/4/17 19:54
釈迦ヶ岳 また行きたいところ
DCTさん こんばんわぁ
4月半ばでまだ雪が多めですね。
数年ここには来てないので懐かしくお尻がウズウズしました。
雪がなくなったころに大峯奥駈の美味しいところを点々とつまみ食いして山に抱かれてみたいなぁ です
ビコがあとは任せろ!と云ってますから大丈夫ですよ〜
2017/4/17 19:35
Re: 釈迦ヶ岳 また行きたいところ
cicsさん、こんにちは。(奥様とダイトレ調査、お疲れさまでしたっ。)
例年より残雪は多めかと思われます。千丈平のテント場は雪を被っており、水場も雪の下でしたからGWまでに融雪できるか不安ですが…。
深仙宿辺りはもう直ぐ薄紅のアケボノツツジが咲くと思われ…、今年は(12月の道路通行可能期間)毎月「釈迦ヶ岳」登山とかも良いかなぁと考えております。
2017/4/17 20:01
お釈迦様~
DCTさん こんばんは〜

お釈迦様のお顔が何か微笑んで見えますね~
暖かくなり気持ち良さそうですね~(それでお釈迦様喜んでる?)
 
奥駈道はいつになったら行けるかな~?(^_^;)
せめて北奥駈だけでも歩きたいな~
2017/4/17 21:22
Re: お釈迦様~
chasseさん、こんにちは。
ここの釈迦像はふくよかですよねぇ。行き交う登山者や修験者を見守る道祖神的な存在でもあるのでしょう。
釈迦から北へ孔雀・仏生への縦走路はまだ白い部分も見えましたが、雨と気温上昇で融雪は進むでしょう。んが、数年前5月の連休明けで霧氷を見た事もあり…、お山はナメたらあきませんなぁ。
2017/4/18 5:23
お疲れ様〜( ^o^)ノ
DCTさん こんだんばだば〜。

前回の釈迦ヶ岳行かれたのが道閉鎖の直前でしたかね?
一冬が終わりましたんやね〜〜。
あとひと月もすれば釈迦ヶ岳にも春が来ますね。
その頃に行けたら良いな〜〜と思います。

そちらサイドから見る金剛・大和葛城山は私にとって新鮮です。
左右は逆ですが 遠景での金剛・大和葛城山はこちらサイドから見えてる風景と同じなんですね。

あのお弁当は他人様のものですか〜?
2017/4/17 23:07
Re: お疲れ様〜( ^o^)ノ
Yanyan7さん、こんにちは。
前回の釈迦は12月の中旬前でした。登るにつれ冬山が進み山頂のお釈迦様は霧氷で真っ白けっでしたね。連続してwingletさんともお逢いしたり…。
そうか、、、奈良側からだと葛城山と金剛山は逆位置ですね。かつて金剛山は葛城山域の一部だったのにヤマレコさんで山域グループでは別の扱いですよねぇ?金剛山が葛城の一部の表れとして山頂に葛木神社や葛城一族の御廟があるのになぁ、。
赤飯弁当が私のでした。
2017/4/18 5:32
向かいのお山で・・・
DCTさん、こんばんは〜

この日(15日)はアケボノ平から釈迦ケ岳をまじかに眺めていましたがその頃にはもうDCTさんは下山した後でしたね

タイミングよく釈迦ケ岳か古田ノ森にいらしたらDCTさんの大きさなら見えたかもしれませんね
2017/4/18 1:06
Re: 向かいのお山で・・・
yamaotocoさん、こんにちは。
アケボノ…、七面でしたか。予報よりガスってた天気でしたね?っまぁ、多雨の大峰ですから…。アケボノ平、七面山西峰からだと釈迦ヶ岳山頂のお釈迦様の背中が(ズームすれば)見えますよねぇ。
大峰北エリアのディープな所、五鈷嶺・神仙平・楊枝(子)の森・七面山はたまに行きたくなります。七面の尾根のシャクナゲが咲き始める5月末〜だとササの青さも増して良さそうですねっ。
2017/4/18 5:44
釈迦ヶ岳
ここへも一度登らんといかんね。
DCTさん、今年は釈迦ヶ岳に決めた。
「お気に入り」ポチと押したでね
注意点等あったらよろしく。
え?寅さんには山ほどあるって?
2017/4/19 13:44
Re: 釈迦ヶ岳
toradoshiさん、こんにちは。
大峰・釈迦ヶ岳はお勧めです。近畿のお山っぽくなく草原や笹原の多いハイキングコースです。登山コースに問題はありませんが、木々の少ないお山なので(暖かくなると)多めの水分補給が必要です。
それと…、登山口までが遠いです。ただその遠さを差し引いてもお勧めのお山です!
2017/4/19 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら