また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1133434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢縦走・宮ヶ瀬〜丹沢三峰〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山〜寄

2017年05月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:10
距離
24.4km
登り
2,071m
下り
2,084m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:24
合計
7:08
8:52
10
9:02
9:02
4
9:06
9:06
28
9:41
9:41
18
9:59
10:00
27
10:27
10:29
59
11:28
11:28
9
11:37
11:37
10
11:47
11:50
17
12:07
12:07
9
12:16
12:17
26
12:43
12:43
1
12:44
12:49
1
12:50
12:51
1
12:52
12:52
11
13:03
13:03
9
13:12
13:12
15
13:27
13:27
1
13:28
13:30
8
13:38
13:41
15
14:01
14:01
5
14:06
14:06
9
14:15
14:15
2
14:17
14:21
22
14:43
14:43
17
15:00
15:00
9
15:09
15:09
22
15:31
15:31
18
15:55
15:55
5
天候 晴れのちくもり時々小雨
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR本厚木駅より宮ヶ瀬行きバス乗車、終点宮ヶ瀬下車
コース状況/
危険箇所等
特になし
GW遠征3日目は丹沢縦走!
本厚木駅からバスに乗り終点宮ヶ瀬で下車。
登山口は1つ前のバス停「三叉路」が最寄だが、諸事情により宮ヶ瀬から。
2017年05月06日 08:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 8:51
GW遠征3日目は丹沢縦走!
本厚木駅からバスに乗り終点宮ヶ瀬で下車。
登山口は1つ前のバス停「三叉路」が最寄だが、諸事情により宮ヶ瀬から。
車道を10分程歩いて登山口到着。
2017年05月06日 09:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:03
車道を10分程歩いて登山口到着。
登山届はここへ。
2017年05月06日 09:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 9:03
登山届はここへ。
スタート直後は登りが続きます。
2017年05月06日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:06
スタート直後は登りが続きます。
しばらくすると緩やかな道になります。
立派な獣避け柵もあったり(笑)
2017年05月06日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:29
しばらくすると緩やかな道になります。
立派な獣避け柵もあったり(笑)
なんだっけかこれ?
2017年05月06日 09:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:34
なんだっけかこれ?
新緑が鮮やかな気持ちいい道ですね^^
2017年05月06日 09:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 9:41
新緑が鮮やかな気持ちいい道ですね^^
高畑山分岐。
ピークはパスしてここは巻き道へ。
道幅狭し、注意 とあるが・・・
2017年05月06日 09:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:56
高畑山分岐。
ピークはパスしてここは巻き道へ。
道幅狭し、注意 とあるが・・・
そうでもなったり。
2017年05月06日 09:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 9:57
そうでもなったり。
出たっ!メタボチェッカー!!
この橋は結構しっかりしていました。
2017年05月06日 10:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 10:05
出たっ!メタボチェッカー!!
この橋は結構しっかりしていました。
鉄製メタボチェッカー。
こっちの方が怪しかったかも。
あまり右側を歩かない方がいいでしょうね。
2017年05月06日 10:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/6 10:11
鉄製メタボチェッカー。
こっちの方が怪しかったかも。
あまり右側を歩かない方がいいでしょうね。
2017年05月06日 10:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 10:16
金冷シ。
冷えてなーい。
2017年05月06日 10:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 10:18
金冷シ。
冷えてなーい。
第3メタボチェッカー。
2017年05月06日 10:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 10:27
第3メタボチェッカー。
ここまでは比較的緩やかな道だったが、丹沢三峰本間ノ頭へ向け急登開始。
2017年05月06日 10:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 10:42
ここまでは比較的緩やかな道だったが、丹沢三峰本間ノ頭へ向け急登開始。
スミレはさっぱりわかりません。
2017年05月06日 10:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/6 10:46
スミレはさっぱりわかりません。
ふでりん?
2017年05月06日 10:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 10:50
ふでりん?
登り結構長いです。
2017年05月06日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:07
登り結構長いです。
本間ノ頭到着!
久しぶりにエアー三角点キック(笑)
踏んでませんよ。
2017年05月06日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 11:26
本間ノ頭到着!
久しぶりにエアー三角点キック(笑)
踏んでませんよ。
正面のピークは蛭ヶ岳かな?
天気は午後から下り坂の予報だが、まだ大丈夫。
丹沢山までもってくれー
2017年05月06日 11:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 11:38
正面のピークは蛭ヶ岳かな?
天気は午後から下り坂の予報だが、まだ大丈夫。
丹沢山までもってくれー
本間ノ頭から一旦下ってまた登る。
2017年05月06日 11:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:40
本間ノ頭から一旦下ってまた登る。
円山木ノ頭到着。
何名か休憩されていました。
このルートはメジャーではないのか、人も少なかったですね。
2017年05月06日 11:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:48
円山木ノ頭到着。
何名か休憩されていました。
このルートはメジャーではないのか、人も少なかったですね。
で、また下って登って・・・
2017年05月06日 11:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:51
で、また下って登って・・・
太礼ノ頭到着。
2017年05月06日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 12:04
太礼ノ頭到着。
丹沢山までもう一息!
この辺りから鹿避け柵が。
2017年05月06日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 12:14
丹沢山までもう一息!
この辺りから鹿避け柵が。
キクザキイチゲ
2017年05月06日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 12:31
キクザキイチゲ
青い子
2017年05月06日 12:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 12:34
青い子
木道が現れました。
2017年05月06日 12:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 12:37
木道が現れました。
シロカネソウ
2017年05月06日 12:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 12:41
シロカネソウ
みやま山荘到着。
2017年05月06日 12:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 12:42
みやま山荘到着。
山頂の広場。
思ってたより人が少なかったです。
2017年05月06日 12:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/6 12:42
山頂の広場。
思ってたより人が少なかったです。
まぁこの天気ですからね^^;
ここから富士山を見るのを楽しみにしていたんですが、ガスガス。
2017年05月06日 12:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 12:43
まぁこの天気ですからね^^;
ここから富士山を見るのを楽しみにしていたんですが、ガスガス。
それでもひこにゃんは喜んでいる様子。
2017年05月06日 12:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/6 12:44
それでもひこにゃんは喜んでいる様子。
2017年05月06日 12:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/6 12:44
3人組の方々に記念撮影を頼まれたので、自分も撮ってもらいました。
そのあと、おにぎりを1個食べみやま山荘で炭酸飲料を購入してから塔ノ岳へ。
2017年05月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/6 12:48
3人組の方々に記念撮影を頼まれたので、自分も撮ってもらいました。
そのあと、おにぎりを1個食べみやま山荘で炭酸飲料を購入してから塔ノ岳へ。
木道歩きにくいっす^^;
釘が飛び出てたりもするので、踏んで靴底痛めないように歩くのも大変。
2017年05月06日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 12:57
木道歩きにくいっす^^;
釘が飛び出てたりもするので、踏んで靴底痛めないように歩くのも大変。
竜ヶ馬場。
標識で隠れているが、ベンチが5〜6基くらいありました。
晴れていれば見晴しがいい所なんでしょうねー
2017年05月06日 13:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 13:03
竜ヶ馬場。
標識で隠れているが、ベンチが5〜6基くらいありました。
晴れていれば見晴しがいい所なんでしょうねー
2017年05月06日 13:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:09
丹沢山〜塔ノ岳間は極端なアップダウンはなし。
2017年05月06日 13:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:10
丹沢山〜塔ノ岳間は極端なアップダウンはなし。
塔ノ岳到着。
こんな天気でも結構人がいました。
2017年05月06日 13:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/6 13:26
塔ノ岳到着。
こんな天気でも結構人がいました。
当然展望ゼロ。
2017年05月06日 13:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/6 13:27
当然展望ゼロ。
雨が降らないうちに鍋割山へ向かいましょう〜
2017年05月06日 13:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:29
雨が降らないうちに鍋割山へ向かいましょう〜
が、しばらくすると雨がポツポツ。
2017年05月06日 13:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:34
が、しばらくすると雨がポツポツ。
金冷シ。
鍋割山は右ですね。
2017年05月06日 13:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:37
金冷シ。
鍋割山は右ですね。
大丸。
こんなところに百貨店がっ!ではない。
2017年05月06日 13:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/6 13:45
大丸。
こんなところに百貨店がっ!ではない。
小丸尾根分岐。
相変わらずガスってはいるが、雨はずーっとポツポツ。
2017年05月06日 13:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 13:54
小丸尾根分岐。
相変わらずガスってはいるが、雨はずーっとポツポツ。
ジグザグ過ぎる階段。
確かにジグザグにすれば傾斜は緩やかになるが、ここまでしたら逆に歩きにくいわ(笑)
かなりウケた。
2017年05月06日 14:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/6 14:05
ジグザグ過ぎる階段。
確かにジグザグにすれば傾斜は緩やかになるが、ここまでしたら逆に歩きにくいわ(笑)
かなりウケた。
鍋割山荘到着。
ここは鍋焼きうどんでしょ!
と思ったのだが、到着時間が遅かったので、なんやかんやで食べず。
2017年05月06日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/6 14:18
鍋割山荘到着。
ここは鍋焼きうどんでしょ!
と思ったのだが、到着時間が遅かったので、なんやかんやで食べず。
鍋割山山頂。
やはり展望ゼロ。
2017年05月06日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 14:19
鍋割山山頂。
やはり展望ゼロ。
鍋割山から後沢乗越までは下りが続きます。
2017年05月06日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 14:41
鍋割山から後沢乗越までは下りが続きます。
後沢乗越。
左は大倉方面。
寄からバスに乗る予定なのでここは直進。
2017年05月06日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 14:43
後沢乗越。
左は大倉方面。
寄からバスに乗る予定なのでここは直進。
栗ノ木洞への登り。
2017年05月06日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/6 14:50
栗ノ木洞への登り。
10分程登って栗ノ木洞到着。
ここももちろん寄方面へ。
2017年05月06日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 15:00
10分程登って栗ノ木洞到着。
ここももちろん寄方面へ。
櫟山。
2017年05月06日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 15:09
櫟山。
この先林道を横断します。
2017年05月06日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/6 15:26
この先林道を横断します。
今回の縦走で初めてまともな獣避け柵の扉に遭遇(笑)
2017年05月06日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/6 15:39
今回の縦走で初めてまともな獣避け柵の扉に遭遇(笑)
茶畑がありました。
緑が鮮やか!
で、バスの時間まで余裕があるので左へ寄り道。
2017年05月06日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/6 15:41
茶畑がありました。
緑が鮮やか!
で、バスの時間まで余裕があるので左へ寄り道。
寄バス停到着。
初めての丹沢、山頂からの景色はガスって残念でしたが、縦走は歩き応えがあり充実した1日でした^^
2017年05月06日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/6 16:01
寄バス停到着。
初めての丹沢、山頂からの景色はガスって残念でしたが、縦走は歩き応えがあり充実した1日でした^^

感想

GW遠征3日目は丹沢へ。
天気は午後から曇り、ということでスタートダッシュを決めて、丹沢山で富士山見るぞー!
という予定だったが、寝起きの調子がイマイチで始発のバスには乗らず1時間後の1本後のバスに乗るという出遅れ。
結局、出遅れが響いて丹沢山に着いた時にはすでに景色は霧の中。
しかし、丹沢三峰までの登山道は新緑が鮮やかで気持ちよく歩けたし、三峰からのアップダウンは歩き応えがあって良かった。
それ以降はガスの中でしたが、汗っかきの自分には涼しくてよかったし(笑)
トータルで見ると、なかなか充実した1日だったと思います。
また来たいですねー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら