また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1152597
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳 〜下山したら晴れるの法則〜

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:58
距離
12.8km
登り
1,334m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:03
合計
6:57
8:26
8:26
108
10:14
10:15
20
10:35
10:44
21
11:05
11:05
20
11:25
11:25
14
11:39
12:09
16
12:25
12:27
16
12:43
12:43
17
13:00
13:04
30
13:34
13:49
82
15:11
15:11
4
15:15
15:17
0
15:17
ゴール地点
天候 晴れ。山頂はガス。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井からR158を岐阜方面へ→中休を過ぎ、中出登山口の案内板を右折(工事中の橋脚の先)→中出登山口の案内板を左折
中出の駐車場。この子は民芸品?ゆるキャラ?
2017年05月28日 08:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/28 8:18
中出の駐車場。この子は民芸品?ゆるキャラ?
ウォーミングアップにはキツ過ぎる林道を歩き、やっと登山口。
2017年05月28日 08:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 8:45
ウォーミングアップにはキツ過ぎる林道を歩き、やっと登山口。
ウワミズザクラ。
2017年05月28日 09:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 9:23
ウワミズザクラ。
しっとり幻想的なブナ林。涼しくてちょうどよい。
2017年05月28日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
5/28 9:49
しっとり幻想的なブナ林。涼しくてちょうどよい。
麓は晴れのパターンのようです。麻那姫湖がよく見える。
2017年05月28日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 10:11
麓は晴れのパターンのようです。麻那姫湖がよく見える。
どうせガスガスで何も見えないからコアラ島はパス。シャクナゲ平。
2017年05月28日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 10:32
どうせガスガスで何も見えないからコアラ島はパス。シャクナゲ平。
白山はもっふり雲の中。
2017年05月28日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 10:42
白山はもっふり雲の中。
もちがかべ入口にはサンカヨウが咲き残っていた。
2017年05月28日 10:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/28 10:52
もちがかべ入口にはサンカヨウが咲き残っていた。
もちがかべの急登は相変わらずパンチ効いてます。しかも前日の雨で滑りやすい。
2017年05月28日 10:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 10:52
もちがかべの急登は相変わらずパンチ効いてます。しかも前日の雨で滑りやすい。
苦しいながらもシャクナゲっつ。
2017年05月28日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
5/28 10:59
苦しいながらもシャクナゲっつ。
荒島岳は雲の中。これでも朝に比べてだいぶガスが引いたそうだ。
2017年05月28日 11:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 11:17
荒島岳は雲の中。これでも朝に比べてだいぶガスが引いたそうだ。
そしていきなりの山頂です。ガスってるし、風強くて寒い
2017年05月28日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/28 11:37
そしていきなりの山頂です。ガスってるし、風強くて寒い
というわけでおビールもパス。カップラーメンは意地で食べる。
2017年05月28日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 11:42
というわけでおビールもパス。カップラーメンは意地で食べる。
荒島大権現にお参りして下山です。
2017年05月28日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 12:05
荒島大権現にお参りして下山です。
山頂直下のヒメイチゲ。たくさんあったけど、どれ一つとして咲いてない。
2017年05月28日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/28 12:08
山頂直下のヒメイチゲ。たくさんあったけど、どれ一つとして咲いてない。
イワナシ。
2017年05月28日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
5/28 12:09
イワナシ。
ヒメイチゲ。もうちょい下ったところにもあった。
2017年05月28日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 12:14
ヒメイチゲ。もうちょい下ったところにもあった。
麓はがっつり晴れているらしい。中央ちょい右の銀色の点は勝山の恐竜博物館。
2017年05月28日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 12:17
麓はがっつり晴れているらしい。中央ちょい右の銀色の点は勝山の恐竜博物館。
山々の向こうに見えるはずの白山は雲の中。
2017年05月28日 12:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 12:19
山々の向こうに見えるはずの白山は雲の中。
大量のイワウチワはすでに終了。
2017年05月28日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 12:20
大量のイワウチワはすでに終了。
いい感じに晴れてきた。荒島岳にかかっていたガスもぐんぐん取れそう。
2017年05月28日 12:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 12:21
いい感じに晴れてきた。荒島岳にかかっていたガスもぐんぐん取れそう。
コイワカガミ。
2017年05月28日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
5/28 12:28
コイワカガミ。
コアラ島がすっきりと見えてきた。
2017年05月28日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 12:36
コアラ島がすっきりと見えてきた。
ユキザサ。
2017年05月28日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/28 12:38
ユキザサ。
緊張のもちがかべを下りきると、サンカヨウがお出迎え。
2017年05月28日 12:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
5/28 12:49
緊張のもちがかべを下りきると、サンカヨウがお出迎え。
キスミレ。
2017年05月28日 12:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 12:49
キスミレ。
チゴユリ。
2017年05月28日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 12:51
チゴユリ。
シャクナゲ平に戻る。白山まではさすがに見えないか〜。
2017年05月28日 12:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 12:58
シャクナゲ平に戻る。白山まではさすがに見えないか〜。
シャクナゲ平のシャクナゲ。初めてここで咲いているの見た。
2017年05月28日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/28 12:59
シャクナゲ平のシャクナゲ。初めてここで咲いているの見た。
ムラサキヤシオ。
2017年05月28日 13:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 13:02
ムラサキヤシオ。
オオカメノキ。
2017年05月28日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/28 13:06
オオカメノキ。
ブナ林が美しすぎる。
2017年05月28日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
5/28 13:10
ブナ林が美しすぎる。
ウスギヨウラク。
2017年05月28日 13:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/28 13:21
ウスギヨウラク。
結局、コアラ島に来てしまいました。荒島岳ど〜ん。
2017年05月28日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
23
5/28 13:32
結局、コアラ島に来てしまいました。荒島岳ど〜ん。
山頂からは少しも見えなかった銀杏峰と部子山。
2017年05月28日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 13:32
山頂からは少しも見えなかった銀杏峰と部子山。
能郷白山と姥ヶ岳。
2017年05月28日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/28 13:32
能郷白山と姥ヶ岳。
赤兎、大長、経ヶ岳などの奥越の山々も見えてきた。
2017年05月28日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 13:33
赤兎、大長、経ヶ岳などの奥越の山々も見えてきた。
ここでシュパッとかんぺ〜。荷物を軽くせねば。
2017年05月28日 13:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
5/28 13:37
ここでシュパッとかんぺ〜。荷物を軽くせねば。
そうこうしているうちに御嶽も見えてきましたよ〜。
2017年05月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
5/28 13:42
そうこうしているうちに御嶽も見えてきましたよ〜。
白山も山肌をチラ見せ。
2017年05月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 13:42
白山も山肌をチラ見せ。
あ〜ん、じらしますねぇ。でも、この程度でも見えてよかった。
2017年05月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 13:42
あ〜ん、じらしますねぇ。でも、この程度でも見えてよかった。
最後に荒島さんのご雄姿を。
2017年05月28日 13:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
5/28 13:43
最後に荒島さんのご雄姿を。
コアラで景色を満喫したら、あとは下るのみ。マムシグサ。
2017年05月28日 13:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/28 13:48
コアラで景色を満喫したら、あとは下るのみ。マムシグサ。
ツクバネソウ。
2017年05月28日 13:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/28 13:56
ツクバネソウ。
ガマズミ。
2017年05月28日 14:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 14:06
ガマズミ。
ミツバツツジ。
2017年05月28日 14:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/28 14:07
ミツバツツジ。
ハルトラノオ。
2017年05月28日 14:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 14:15
ハルトラノオ。
ホウチャクソウ。
2017年05月28日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 14:17
ホウチャクソウ。
ニリンソウ。
2017年05月28日 14:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/28 14:18
ニリンソウ。
ニリンソウの群生は、この時期の荒島岳登山のお楽しみの一つ。
2017年05月28日 14:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 14:18
ニリンソウの群生は、この時期の荒島岳登山のお楽しみの一つ。
シライトソウ。
2017年05月28日 14:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/28 14:27
シライトソウ。
大きなブナの木。
2017年05月28日 14:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 14:35
大きなブナの木。
足元は大変急で滑りやすいけど、見上げないわけにいかない。
2017年05月28日 14:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 14:36
足元は大変急で滑りやすいけど、見上げないわけにいかない。
林道出合。4回横切る。
2017年05月28日 14:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 14:41
林道出合。4回横切る。
5回目の出合が登山口。この後は地味にキツイ林道歩き。
2017年05月28日 14:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 14:54
5回目の出合が登山口。この後は地味にキツイ林道歩き。
野良のフジの花。
2017年05月28日 14:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 14:58
野良のフジの花。
あちこちにシライトソウが咲いてた。
2017年05月28日 15:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/28 15:02
あちこちにシライトソウが咲いてた。
林道造成工事中。何のために作っているんだろぉ?
2017年05月28日 15:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 15:04
林道造成工事中。何のために作っているんだろぉ?
駐車場戻り。車は出発時の半分以下。
2017年05月28日 15:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/28 15:13
駐車場戻り。車は出発時の半分以下。
駐車場にはきれいなトイレ、疲れをいやす足水(湯ではない)、周囲に植えられたビオラと、地元の方々が大切に管理しています。
2017年05月28日 15:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/28 15:26
駐車場にはきれいなトイレ、疲れをいやす足水(湯ではない)、周囲に植えられたビオラと、地元の方々が大切に管理しています。
前日は文殊山。下山中のよっさんを捕まえて案内してもらったウメガサソウ。初めて見ることができました。
2017年05月27日 14:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
5/27 14:34
前日は文殊山。下山中のよっさんを捕まえて案内してもらったウメガサソウ。初めて見ることができました。

感想

梅雨入り前の貴重な晴れの週末ですので、
北陸以外のお山に行こうと計画してましたが、
相変わらずの朝はぐだぐだ。
こんな時期もあるさと無理せず、
福井が誇る百名山、荒島岳へ。
まぁ、百名山の中でも地味といわれるお山ですけどね。
勝原スキー場跡地の上り下りが死ぬほど嫌いなので、
今回ももちろん中出コースをチョイス。

上りは麓以外はガスの中。
そのため気温もあまり上がらず、
水を消費せずに淡々と登れました。
初めて登る方はこんなのがっかりかな?
でも、しっとり幻想的なブナ林はこれまたいいもんですよ。

山頂は上空の雲が激しく回っているらしく、
晴れたり曇ったりの忙しいお天気。
しかも、風が強くて汗をかいた体がぐんぐん冷えていきます。
へろんへろんで登ったのにすぐに帰るのは惜しかったので、
ラーメンだけは意地で食べてやりました。

下り始めると上空からは強い直射日光が差し始め、
コアラ島ではすっきりと荒島岳のご雄姿を望むことができました。
コアラに居合わせた方々の、
「山頂でこの景色だったらよかったのに〜」という言葉に激しく同意。
ま、最後にこの景色を見ることができてよかったです。

相変わらずきついお山ですが、
なんだかんだでまた登ってしまう、
個人的に好きなお山なのであります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

seasunさん、こんにちは。
荒島岳の中出コースは、歩いたことがないのですが
歩きやすそうですね。花の種類も多くて
この時期が楽しめますね。
荒島岳は、よく、ダメ百名山なんて
言われますけど、福井の平地から間近で
見る、カタチの良さ、大きさ、貫禄など
いい山だと思います。
初夏と雪山が狙い目ですね。

カドハラのコースは、お盆時期に
登ったという、過去をもっている僕ですが
耐暑トレーニングでした。
2017/5/29 5:24
Re: seasunさん、こんにちは。
> komakiさん

中出コースおすすめですよ。
駐車場はめったに満車にならないし、
人は少なくてマイペースで歩けるし、
小荒島岳もコース上にありますし。
秋のブナ林の黄葉もおすすめです。
山頂からは天気がよければ御嶽、乗鞍、槍穂まで一望できますよ。

でも、真夏には登ったことないですね〜。
お盆時期だと暑さのあまり吐いちゃうかも^^;
2017/5/29 8:55
seasunさんこんにちは
来週、荒島へ登る予定をしております。百名山チャレンジ最初の一座です。たぶん中出コースを利用する予定です。直前の情報なので参考になりました。あとは天気が良ければいいのですが・・・!
2017/6/3 13:35
Re: seasunさんこんにちは
> oinudonさん

お天気が良いといいですね!
しかし、お天気がよいととんでもなく暑いです。
途中に水場がありませんので、
お水をたくさん持って楽しんでくださいませ(・ω・)ノシ
2017/6/4 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら