また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1157548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 〜意外と展望のよい山でした〜

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
13.3km
登り
1,259m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:14
合計
6:57
6:31
24
8:08
8:12
50
9:02
9:09
35
9:44
9:44
10
9:54
10:48
8
10:56
10:59
31
11:30
11:31
42
12:13
12:13
46
13:22
13:22
6
13:28
ゴール地点
帰りのログが飛んでます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道園原ICからヘブンスそのはらへ向かい、そのまま県道477を進むと突き当りが広河原ルート登山口駐車場です。
園原ICは、名古屋方面の出入口(下り線入口と上り線出口)のみのハーフICです。
神坂(みさか)山荘の先は1車線の隘路。凸凹のある箇所がありますので、運転は慎重に。
コース状況/
危険箇所等
広河原登山口に簡易トイレ、登山届BOXあり。
その他周辺情報 登山口から30分ほどで昼神温泉があります。
日帰り温泉施設 湯ったり〜な昼神
http://yu-tari.com/
ゲートわきの駐車場は満車。ちょい下ったところに駐車。
2017年06月03日 06:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:22
ゲートわきの駐車場は満車。ちょい下ったところに駐車。
ゲートを通って出発。手前の簡易トイレはきれいでした。
2017年06月03日 06:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:23
ゲートを通って出発。手前の簡易トイレはきれいでした。
林道を進み始めると、ベニバナイチヤクソウがいました。
2017年06月03日 06:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/3 6:26
林道を進み始めると、ベニバナイチヤクソウがいました。
味のあるトンネルを抜けます。
2017年06月03日 06:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:50
味のあるトンネルを抜けます。
緑きれいだなぁ、と思っていたら山肌に登山道が(画面真ん中)。あれを登るのか…。
2017年06月03日 06:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:52
緑きれいだなぁ、と思っていたら山肌に登山道が(画面真ん中)。あれを登るのか…。
30分弱で登山道入り口です。所要時間3〜4時間って、アバウト。
2017年06月03日 06:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:53
30分弱で登山道入り口です。所要時間3〜4時間って、アバウト。
橋が架かってますが、若干不安定で怖い。
2017年06月03日 06:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 6:54
橋が架かってますが、若干不安定で怖い。
渡った先にはベニドウダンが咲いてました。
2017年06月03日 06:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 6:56
渡った先にはベニドウダンが咲いてました。
渡渉後はいよいよ本格的な登山道。真上に登ってく感じ。
2017年06月03日 06:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 6:59
渡渉後はいよいよ本格的な登山道。真上に登ってく感じ。
よく整備されていて、表示もばっちり。
2017年06月03日 07:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 7:12
よく整備されていて、表示もばっちり。
ところどころにハシゴがあります。登りはいいけど、下りにくい。
2017年06月03日 07:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 7:54
ところどころにハシゴがあります。登りはいいけど、下りにくい。
急登ですが、緑がさわやかで癒される。
2017年06月03日 08:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 8:11
急登ですが、緑がさわやかで癒される。
しばらく登っていくと展望が開けてきます。
2017年06月03日 08:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 8:26
しばらく登っていくと展望が開けてきます。
悪沢、赤石、聖でしょうか。南アルプス南部ってよくわからん。
2017年06月03日 08:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/3 8:41
悪沢、赤石、聖でしょうか。南アルプス南部ってよくわからん。
これは御嶽かな?
2017年06月03日 09:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/3 9:00
これは御嶽かな?
御嶽の右は乗鞍?その右は北アルプスのどこか?いつもと違う角度でわからんの〜。
2017年06月03日 09:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 9:00
御嶽の右は乗鞍?その右は北アルプスのどこか?いつもと違う角度でわからんの〜。
お花はあんまりなかった。タケシマラン。
2017年06月03日 09:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 9:01
お花はあんまりなかった。タケシマラン。
バイカオウレン。最後の急登で心が折れそうです。
2017年06月03日 09:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 9:25
バイカオウレン。最後の急登で心が折れそうです。
へろんへろんで山頂。噂にたがわぬ展望のなさ。
2017年06月03日 09:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 9:42
へろんへろんで山頂。噂にたがわぬ展望のなさ。
登っても何も見えないという展望台。
2017年06月03日 09:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 9:42
登っても何も見えないという展望台。
先に進むとシャクナゲのつぼみがありました。
2017年06月03日 09:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 9:46
先に進むとシャクナゲのつぼみがありました。
避難小屋まで来ましたよ〜。
2017年06月03日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 9:51
避難小屋まで来ましたよ〜。
避難小屋裏にある岩場に登ります。ここに登るのが目標だったんです。
2017年06月03日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 9:52
避難小屋裏にある岩場に登ります。ここに登るのが目標だったんです。
前聖、上河内の間からひょっこりと富士山。
2017年06月03日 09:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/3 9:54
前聖、上河内の間からひょっこりと富士山。
悪沢、赤石、聖。富士山もうっすら見えてますよ。左端は塩見が切れちゃった。
2017年06月03日 09:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 9:54
悪沢、赤石、聖。富士山もうっすら見えてますよ。左端は塩見が切れちゃった。
中央アルプスめっちゃ近い。木曽駒と空木。
2017年06月03日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 10:01
中央アルプスめっちゃ近い。木曽駒と空木。
お早いおランチです。リッチシリーズの中で一番おいしかった。
2017年06月03日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 10:08
お早いおランチです。リッチシリーズの中で一番おいしかった。
マネケンのベルギーワッフルって流行ったよなぁ。
2017年06月03日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 10:21
マネケンのベルギーワッフルって流行ったよなぁ。
食後、GPSを頼りに恵那山山頂を探しに行ったけどこんなところだった。なにここ?
2017年06月03日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 10:41
食後、GPSを頼りに恵那山山頂を探しに行ったけどこんなところだった。なにここ?
このお山はよくわからんことが多すぎます。コヨウラクツツジ。
2017年06月03日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 10:44
このお山はよくわからんことが多すぎます。コヨウラクツツジ。
恵那本社にお参り。
2017年06月03日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 10:54
恵那本社にお参り。
山頂広場に戻ってきた。三角点があります。
2017年06月03日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 10:55
山頂広場に戻ってきた。三角点があります。
先ほどの展望台。本当に何も見えないことを確認。
2017年06月03日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 10:56
先ほどの展望台。本当に何も見えないことを確認。
バイカオウレンはあちこちに咲いてました。
2017年06月03日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/3 11:04
バイカオウレンはあちこちに咲いてました。
帰りは最高の景色を目の前に見ながら下ります。
2017年06月03日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 11:29
帰りは最高の景色を目の前に見ながら下ります。
御嶽。
2017年06月03日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 11:29
御嶽。
南アルプスが一直線。素晴らしい景色であります。
2017年06月03日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 11:30
南アルプスが一直線。素晴らしい景色であります。
富士山が見切れてます。
2017年06月03日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 11:30
富士山が見切れてます。
塩見、悪沢、赤石、聖。そのうち行ってみたいな〜。
2017年06月03日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 11:32
塩見、悪沢、赤石、聖。そのうち行ってみたいな〜。
木曽駒、空木。
2017年06月03日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 11:44
木曽駒、空木。
こんなに展望の良いお山とは驚きでした。大満足。
2017年06月03日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 11:44
こんなに展望の良いお山とは驚きでした。大満足。
笹に覆われた登山道で足元が見えない。ボケっと歩いていると急な段差で腰を痛める。
2017年06月03日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 11:56
笹に覆われた登山道で足元が見えない。ボケっと歩いていると急な段差で腰を痛める。
だいぶ緑になったダケカンバ。
2017年06月03日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 12:07
だいぶ緑になったダケカンバ。
ギンリョウソウ。
2017年06月03日 12:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 12:27
ギンリョウソウ。
緑の登山道を黙々と下る。
2017年06月03日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 12:41
緑の登山道を黙々と下る。
渡渉点まで下ってきました。本当にきれいな沢です。
2017年06月03日 12:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 12:57
渡渉点まで下ってきました。本当にきれいな沢です。
林道のあちこちに崩落個所がある。気を付けて通りましょう。
2017年06月03日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/3 13:06
林道のあちこちに崩落個所がある。気を付けて通りましょう。
サワギキョウ。
2017年06月03日 13:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 13:17
サワギキョウ。
コケイラン。
2017年06月03日 13:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/3 13:19
コケイラン。
ゲートまで戻ってきました。お疲れっす。
2017年06月03日 13:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/3 13:24
ゲートまで戻ってきました。お疲れっす。
帰りは昼神温泉へ。エンドレスで入っていられる、ぬる湯の露天風呂で溶けました。
2017年06月03日 14:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/3 14:03
帰りは昼神温泉へ。エンドレスで入っていられる、ぬる湯の露天風呂で溶けました。
地元の名産菊芋入りのソフトクリーム。おいちかった。
2017年06月03日 15:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/3 15:28
地元の名産菊芋入りのソフトクリーム。おいちかった。
恵那山の前日は文殊山に行ってましてね。山頂にはほら貝をふく山伏さん。
2017年06月02日 14:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
6/2 14:42
恵那山の前日は文殊山に行ってましてね。山頂にはほら貝をふく山伏さん。
恵那山の翌日も文殊山。ウメガサソウの様子を確認です。
2017年06月04日 13:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
6/4 13:42
恵那山の翌日も文殊山。ウメガサソウの様子を確認です。

感想

日本百名山の恵那山へ。
福井が誇る荒島岳と同様に、
百名山の中でも地味とかつまらんとかいわれるお山ですが、
登ってみると南アルプスが一望でき、
富士山まで見えちゃういいお山でしたよ。
今回は広河原から登りましたが、
山頂でお会いした神坂ルートでいらっしゃった方は、
白山や槍穂まで見えていたということでした。
周回もできるそうなので、
次回は展望のよい神坂ルートをぜひ通ってみよう。

今回は天候もよくて大変満足しましたが、
単調な登りに展望のない山頂なので、
天候や体調によってはつまらない山になっちゃうのかもしれないですね〜。
実際、私にもそんなお山があります。
しかし私は「リベンジ」という言葉をお山には使いません。
こっちが勝手に天候が悪い日にお邪魔しているのに、
復讐なんて言われちゃっても「え〜、そんなぁ( ノД`)」と、
お山は悲しむかな?と思うからです。
今年は少しずつそんな思いを残したお山に、
再度行ってみようと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1822人

コメント

良く見えましたね〜
恵那から富士山見えるんですね〜
すばらしい
あの岩場からの中ア近いですよね
当方も恵那は晴れと雨の2回ですが
それぞれ思い出です
黒井沢からも小さな可愛い小屋や池があったりしておもしろいですよ
2017/6/4 19:45
Re: 良く見えましたね〜
> ueharuさん

どど〜んと見えるわけではなく控え目にですが、
富士山見えましたよ。
福井から一番アクセスの良い広河原ルートにしましたが、
他のコースからも登ってみたくなりました。

中部地方のお山は詳しくないですが、
大山、氷ノ山はいいお山でしたよ。
他に、扇ノ山、那岐山、蒜山なんかも行ってみたいので、
厚かましいお願いですがレコ上げてください。
お待ちしてます〜。
2017/6/5 16:57
seasunさん、こんにちは。
恵那山、ダメ山決定される方が多いのですが
僕は、反発感じます。山に対して、昔から
敬ってきた方々に対して、失礼だと思います。

神坂からのルートもいいですよ〜
紅葉時期が、一押しです。
2017/6/6 20:10
Re: seasunさん、こんにちは。
> komakiさん

百名山の中でも「まぁ、こんなもんかな?」なんて物足りなさを感じたり、
天気が悪くてテンションが一度も上がらずに下山とか、
正直がっかりすることってありますよね。
それでも、もう一度登ってみたら、
前回と全く違う景色やお花に出会えたりすると、
マイナスからの反動で大好きなお山になります。
私の場合、実は荒島岳がそうだったりします。

恵那山、私は好きなお山ですよ〜。
確かに紅葉の時期はよさそう!
ぜひもう一度行ってみます。
2017/6/7 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら