また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1162367
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(小袖から往復)

2017年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
1,410m
下り
1,410m

コースタイム

丹波山村村営駐車場6:45ー水場7:44ー堂平8:03/8:07―七ツ石小屋分岐1番目 8:40―七ツ石小屋分岐2番目9:05―ブナ坂(七ツ石山頂分岐)9:15―奥多摩小屋9:43―小雲取山10:12―富田新道分岐10:16―雲取山10:34/11:12−小雲取山11:28―奥多摩小屋11:48―ブナ坂(七ツ石山頂分岐)12:20/12:27―七ツ石小屋分岐2番目 12:37―七ツ石小屋分岐1番目 12:55―堂平13:25―水場13:39―丹波山村村営駐車場14:25
天候 晴れから曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:
丹波山村村営駐車場に無料で30台位くらいとめられます。平日朝7時で8割ほどの駐車。下山時6割ほど。
コース状況/
危険箇所等
危険個所:
なし。

不明箇所:
なし。

道の様子:
全体的になだらかな歩きやすい道です。一部急斜面がありますがどこにでもある様な道です。
日帰りコースとしては距離が長いので健脚者向きです。
小袖の町営駐車場6:45出発。
2017年06月05日 06:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 6:45
小袖の町営駐車場6:45出発。
町営駐車場横の山の神に安全登山の祈った。
2017年06月05日 06:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 6:46
町営駐車場横の山の神に安全登山の祈った。
登山道横にある山神。
2017年06月05日 07:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 7:11
登山道横にある山神。
登山道横にある水場。
2017年06月05日 07:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 7:44
登山道横にある水場。
堂平。
今日はなぜか快調で汗もほんのり程度でここまで来た。
2017年06月05日 08:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 8:03
堂平。
今日はなぜか快調で汗もほんのり程度でここまで来た。
七ツ石小屋分岐1 番目。
2017年06月05日 08:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 8:39
七ツ石小屋分岐1 番目。
桟橋。
2017年06月05日 08:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 8:40
桟橋。
快適な道。
うす曇りなので半そで一枚では寒いくらい。
2017年06月05日 08:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 8:44
快適な道。
うす曇りなので半そで一枚では寒いくらい。
七ツ石小屋分岐 2番目。
2017年06月05日 09:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:05
七ツ石小屋分岐 2番目。
ブナ坂到着。
ここから分かれる唐松谷林道は現在通行止め。
2017年06月05日 09:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 9:15
ブナ坂到着。
ここから分かれる唐松谷林道は現在通行止め。
ブナ坂。
2017年06月05日 09:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 9:25
ブナ坂。
ブナ坂から飛龍方面の眺望。
2017年06月05日 09:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 9:32
ブナ坂から飛龍方面の眺望。
ブナ坂。
2017年06月05日 09:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:43
ブナ坂。
奥多摩小屋通過。
2017年06月05日 09:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 9:48
奥多摩小屋通過。
ヨモギ頭を通る道と巻道の分岐。
2017年06月05日 09:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:50
ヨモギ頭を通る道と巻道の分岐。
富田新道の分岐。
2017年06月05日 09:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 9:57
富田新道の分岐。
先方が小雲取。
2017年06月05日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:09
先方が小雲取。
富田新道の上側分岐。
2017年06月05日 10:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:14
富田新道の上側分岐。
雲取山避難小屋が見えてきた。
2017年06月05日 10:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/5 10:16
雲取山避難小屋が見えてきた。
雲取山山頂を通らずに雲取山荘へ行く道の分岐。
2017年06月05日 10:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 10:18
雲取山山頂を通らずに雲取山荘へ行く道の分岐。
この付近の道は公園の様だ。
2017年06月05日 10:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 10:25
この付近の道は公園の様だ。
もう頂上まで後わずかだが気温が低く汗もかくことなく快調だ。
2017年06月05日 10:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:27
もう頂上まで後わずかだが気温が低く汗もかくことなく快調だ。
雲取山避難小屋到着。
今日は予想外に早いペースだった。
2017年06月05日 10:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 10:32
雲取山避難小屋到着。
今日は予想外に早いペースだった。
雲取山避難小屋から今歩いてきた道を振り返る。
雲取山山頂は避難小屋の北側にある。
2017年06月05日 10:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:32
雲取山避難小屋から今歩いてきた道を振り返る。
雲取山山頂は避難小屋の北側にある。
雲取山山頂到着。
2017年06月05日 10:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
6/5 10:34
雲取山山頂到着。
雲取山山頂全景。
2017年06月05日 10:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 10:56
雲取山山頂全景。
ここまで半そで一枚で来たが登りでも寒すぎた。
山頂の気温は9度だった。
2017年06月05日 11:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/5 11:06
ここまで半そで一枚で来たが登りでも寒すぎた。
山頂の気温は9度だった。
雲取山避難小屋内部。
2017年06月05日 11:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 11:08
雲取山避難小屋内部。
時間も早いしこれからノンビリ下山する。
2017年06月05日 11:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 11:08
時間も早いしこれからノンビリ下山する。
山頂で30分程休憩し同じ道を戻る。
雲取山避難小屋を振り返る。
2017年06月05日 11:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 11:17
山頂で30分程休憩し同じ道を戻る。
雲取山避難小屋を振り返る。
連続写真1/2。
遠くの尾根は南大菩薩雁ヶ腹摺山から大菩薩嶺まで。
手前は飛龍山から派生するミサカ尾根。
2017年06月05日 11:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 11:19
連続写真1/2。
遠くの尾根は南大菩薩雁ヶ腹摺山から大菩薩嶺まで。
手前は飛龍山から派生するミサカ尾根。
連続写真2/2。
飛龍山付近の眺望。
2017年06月05日 11:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 11:18
連続写真2/2。
飛龍山付近の眺望。
この辺で一時雨がポツポツきたがすぐ止んだ。
2017年06月05日 11:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 11:21
この辺で一時雨がポツポツきたがすぐ止んだ。
前方に七ツ石山。
2017年06月05日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 11:42
前方に七ツ石山。
丁度見頃。
2017年06月05日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 11:42
丁度見頃。
ヨモギ頭を下から眺めた。
2017年06月05日 11:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 11:45
ヨモギ頭を下から眺めた。
奥多摩小屋。
一度泊ったことがあるが土間にはストーブがあった。
2017年06月05日 11:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/5 11:48
奥多摩小屋。
一度泊ったことがあるが土間にはストーブがあった。
ブナ坂の七ツ石山分岐。
2017年06月05日 12:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:26
ブナ坂の七ツ石山分岐。
2017年06月05日 12:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:34
2017年06月05日 12:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:36
登山道から少し外れた位置にある山の神だが登りの場合気付きにくい位置にある。
2017年06月05日 13:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/5 13:46
登山道から少し外れた位置にある山の神だが登りの場合気付きにくい位置にある。
小袖の町営駐車場の山の神まで戻ってきた。
本日も無事に登山終了。
2017年06月05日 14:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 14:21
小袖の町営駐車場の山の神まで戻ってきた。
本日も無事に登山終了。
帰り道、留浦の浮橋。
2017年06月05日 15:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/5 15:01
帰り道、留浦の浮橋。
帰り道、小河内ダムの眺望。
2017年06月05日 15:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 15:23
帰り道、小河内ダムの眺望。

装備

個人装備
軍手 軍足 防寒着 雨具 保温シート コンパス ヘッドランプ 小型ライト 予備電池 GPS 筆記用具 地図(地形図) ガイド地図 ファーストエイドキット 保険証 ラジオ 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 大型ビニール袋 ロープ 非常食 熊鈴 呼子
備考 水は2.5L持って行き1.5L飲みました。

感想

2年ぶりに雲取山に登りました。
比較的涼しい日で湿度も低く快適でした。そのためか今回は快調で前回よりも早く頂上に到着しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

2017
hachiさん、こんばんは。

今年は雲取山の年なんですよね。
私はセレモニー的なことにはあまり関心はないのですが、
もし、今年中に雲取山に行くことがあったら、日原側から行きたいです。

実は何回も行っている雲取山なんですが、日原からは全くの未踏。
日原から登らないうちに、次々と登山コースが通行止め・廃道になってしまいました。
唯一、一般コースとして残っている富田新道で登りたいです。
2017/6/7 21:13
Re: 2017
yamaheroさん こんばんは

丁度2017なんで登山口にはそれを記念するようなデカい看板がありましたが場違い的な感じでした

私も雲取は何回も登ってますが鴨沢、三峰からだけなんですよ。日原からは林道が長いですね おまけに熊もたくさん居そうだしどうも中々決心がつきません。でも静かでよさそうです。

大ダワ林道通行止めが解除されれば富田新道と組み合わせて周回コースも時間的には可能ですね。最近は大ダワ林道の北側の尾根の二軒小屋尾根を歩く人が多そうですがVルートですから慎重になりますね。
2017/6/7 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら