また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1168151
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰主脈縦走 断念から〜の赤城山でまったり

2017年06月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:43
距離
6.2km
登り
832m
下り
838m

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
5:12
合計
13:03
3:19
3:23
104
5:07
5:15
76
英断地点から下山
6:31
6:36
10
7:05
10:30
21
土合口⇒平標山P⇒新坂平P🚙
10:51
10:51
4
新坂平バス停
10:55
10:55
28
新坂平登山口
11:23
11:23
11
ウバコ山
11:34
11:39
19
鍬柄山
11:58
11:59
22
大ダオ
12:21
13:23
17
鈴ヶ岳
13:40
13:42
24
大ダオ
14:06
14:17
13
鍬柄山
14:30
14:30
21
ウバコ山
14:51
14:51
6
新坂平登山口
14:57
14:57
21
新坂平バス停
15:18
15:26
48
見晴山
16:14
16:14
2
新坂平バス停
16:16
ゴール地点
鈴ヶ岳のログを新規にスタートさせ、別々の記録になってしまい地図無しです。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川ロープウェイ駐車場 平日 500円
http://www.tanigawadake-rw.com/blog/1

赤城山 新坂平駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
谷川岳 西黒尾根
蛇紋岩の鎖場に注意(上級者コースです)

赤城山 鈴ヶ岳
ハイキングコースですが、岩場あり慎重に歩けば大丈夫です。
谷川岳ベースプラザから(い)
緊張しますね〜(か)
2017年06月12日 03:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 3:15
谷川岳ベースプラザから(い)
緊張しますね〜(か)
月明りの元スタート(い)
家を出る時土砂降りでした(き)
2017年06月12日 03:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 3:14
月明りの元スタート(い)
家を出る時土砂降りでした(き)
今日もよろしく!(い)
よろしくお願いします!(か)
いよいよですね(き)
2017年06月12日 03:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/12 3:16
今日もよろしく!(い)
よろしくお願いします!(か)
いよいよですね(き)
暗闇の登山道も三人なら怖くない^^(い)
一人だったら明るくなるまで待ってました(^^;(か)
わくわくしますね(き)
2017年06月12日 03:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 3:21
暗闇の登山道も三人なら怖くない^^(い)
一人だったら明るくなるまで待ってました(^^;(か)
わくわくしますね(き)
鉄塔(い)
暑い(き)
2017年06月12日 03:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 3:37
鉄塔(い)
暑い(き)
直角 (い)
これが!!(か)
今日はここまでが遠く感じます(き)
2017年06月12日 03:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 3:54
直角 (い)
これが!!(か)
今日はここまでが遠く感じます(き)
平標でテン泊するkijimunaくんにペースを作ってもらいます。(い)
凄い荷物なのに軽快なkijimunaさん、ザックの中身は(^^)(か)
ザックの中身は宿泊地で心細くならない程度の余分な飲料が入っておりまして💦(き)
2017年06月12日 04:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/12 4:14
平標でテン泊するkijimunaくんにペースを作ってもらいます。(い)
凄い荷物なのに軽快なkijimunaさん、ザックの中身は(^^)(か)
ザックの中身は宿泊地で心細くならない程度の余分な飲料が入っておりまして💦(き)
雪渓を歩くお二人(か)
すみません マークを見落としてしまいました(き)
この辺りはまだ冬道と思っていた(^^;(い)
2017年06月12日 04:28撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/12 4:28
雪渓を歩くお二人(か)
すみません マークを見落としてしまいました(き)
この辺りはまだ冬道と思っていた(^^;(い)
kijimunaくんが見つめる先は(い)
赤城は晴れてるな〜(き)
2017年06月12日 04:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 4:30
kijimunaくんが見つめる先は(い)
赤城は晴れてるな〜(き)
日の出 
空は厚い雲に覆われています(い)
2017年06月12日 04:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 4:31
日の出 
空は厚い雲に覆われています(い)
鎖場のスタートだね(い)
ここからが本番ですね〜(き)
2017年06月12日 04:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 4:55
鎖場のスタートだね(い)
ここからが本番ですね〜(き)
6月にカタクリが!(か)
ビックリですね(き)
雪が解けて一斉にいろいろな花が咲くね(い)
2017年06月12日 04:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
17
6/12 4:55
6月にカタクリが!(か)
ビックリですね(き)
雪が解けて一斉にいろいろな花が咲くね(い)
ナエバキスミレ(い)
2017年06月12日 04:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 4:57
ナエバキスミレ(い)
白根葵(い)
2017年06月12日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/12 4:58
白根葵(い)
チゴユリ 告白します!
 好きです(/ω\) (い)
2017年06月12日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 4:58
チゴユリ 告白します!
 好きです(/ω\) (い)
イワカガミも可愛い(い)
見飽きる事がないですね(き)
高山植物の季節ですね〜(か)
2017年06月12日 05:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/12 5:00
イワカガミも可愛い(い)
見飽きる事がないですね(き)
高山植物の季節ですね〜(か)
鎖場もスイスイのirohaさん(か)

新しい靴のグリップ力がいいんです(い)
2017年06月12日 05:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/12 5:00
鎖場もスイスイのirohaさん(か)

新しい靴のグリップ力がいいんです(い)
鎖場(い)
2017年06月12日 05:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 5:02
鎖場(い)
まるで滑り台(き)
2017年06月12日 05:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/12 5:20
まるで滑り台(き)
紅サラサ(い)
2017年06月12日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/12 5:03
紅サラサ(い)
厚い雲 (い)
2017年06月12日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/12 5:14
厚い雲 (い)
厚い雲に覆われたトマとオキ
三人で協議・・・
今回の縦走は断念!(い)
また来ましょう!(か)
谷川の天気は難しい(き)
2017年06月12日 05:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/12 5:08
厚い雲に覆われたトマとオキ
三人で協議・・・
今回の縦走は断念!(い)
また来ましょう!(か)
谷川の天気は難しい(き)
見つめる先は・・・(い)

佇む男 絵になりますね(き)
違いのわかる男って感じですね〜(か)
2017年06月12日 05:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
6/12 5:09
見つめる先は・・・(い)

佇む男 絵になりますね(き)
違いのわかる男って感じですね〜(か)
赤城山(い)
困ったらここですね(^^)(か)
やっぱりですね(き)
2017年06月12日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 5:15
赤城山(い)
困ったらここですね(^^)(か)
やっぱりですね(き)
天神尾根は良い天気(か)
2017年06月12日 05:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/12 5:14
天神尾根は良い天気(か)
良い天気では見れない荘厳な谷川岳(き)
光の演出ですね〜(か)
2017年06月12日 05:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
6/12 5:25
良い天気では見れない荘厳な谷川岳(き)
光の演出ですね〜(か)
2017年06月12日 05:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/12 5:25
縦走を断念した所の足元には白いイワカガミ・・・
また真っ新な気持ちで挑みなさいと言っているようです(い)
2017年06月12日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/12 5:17
縦走を断念した所の足元には白いイワカガミ・・・
また真っ新な気持ちで挑みなさいと言っているようです(い)
ミツバツチグリ(い)
2017年06月12日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 5:20
ミツバツチグリ(い)
すみれさん(い)
2017年06月12日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 5:21
すみれさん(い)
雪渓と新緑が美しいです(か)
綺麗なんですけどね〜 何とも言えません(き)
2017年06月12日 05:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
6/12 5:22
雪渓と新緑が美しいです(か)
綺麗なんですけどね〜 何とも言えません(き)
蛇紋岩は慎重に(き)
至仏山を思い出します(か)
下山のほうが難しいね(い)
2017年06月12日 05:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/12 5:30
蛇紋岩は慎重に(き)
至仏山を思い出します(か)
下山のほうが難しいね(い)
ブナの巨木(か)
2017年06月12日 06:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
11
6/12 6:07
ブナの巨木(か)
凄い存在感です(か)
これぞ西黒尾根って感じです(き)
2017年06月12日 06:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
10
6/12 6:07
凄い存在感です(か)
これぞ西黒尾根って感じです(き)
(い)
凄いな〜(き)
2017年06月12日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 6:09
(い)
凄いな〜(き)
また来るよ^^(い)
次へ向かいましょう!(き)
ですね!(か)
2017年06月12日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 6:34
また来るよ^^(い)
次へ向かいましょう!(き)
ですね!(か)
仕切り直し!(い)
ただでは終わらない登山部です!(か)
寒いです(き)
2017年06月12日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/12 10:46
仕切り直し!(い)
ただでは終わらない登山部です!(か)
寒いです(き)
ほんと見ごろだね(い)
2017年06月12日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
6/12 10:47
ほんと見ごろだね(い)
2017年06月12日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/12 10:48
青空も出て来たし(い)
思いもよらず良い時に来ましたね(き)
2017年06月12日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 10:51
青空も出て来たし(い)
思いもよらず良い時に来ましたね(き)
先に鈴ヶ岳へ登ります(い)
2017年06月12日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 10:55
先に鈴ヶ岳へ登ります(い)
気持ち好い〜早い決断がよかったね^^(い)
2017年06月12日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 10:59
気持ち好い〜早い決断がよかったね^^(い)
森の中はツツジがいっぱい咲いてます(か)
2017年06月12日 11:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/12 11:00
森の中はツツジがいっぱい咲いてます(か)
初めて歩くけど、好い道だね(い)
静かな登山道です(き)
2017年06月12日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:02
初めて歩くけど、好い道だね(い)
静かな登山道です(き)
若緑に赤が冴えます(き)
2017年06月12日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/12 11:02
若緑に赤が冴えます(き)
美しい森です(か)
2017年06月12日 11:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/12 11:05
美しい森です(か)
なかなか進めませんね(き)
鮮度の良いツツジがいっぱいだったので(^^;(か)
2017年06月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
6/12 11:08
なかなか進めませんね(き)
鮮度の良いツツジがいっぱいだったので(^^;(か)
躑躅のトンネル(い)
2017年06月12日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 11:06
躑躅のトンネル(い)
2017年06月12日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/12 11:09
ときたま 白(い)
ツボスミレちゃん(き)
2017年06月12日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/12 11:10
ときたま 白(い)
ツボスミレちゃん(き)
新緑の向こうは見晴山。帰りに寄りましょう!(か)
2017年06月12日 11:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/12 11:14
新緑の向こうは見晴山。帰りに寄りましょう!(か)
2017年06月12日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/12 11:14
緑の中に赤(い)
平日なのに賑わってますね(き)
2017年06月12日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/12 11:15
緑の中に赤(い)
平日なのに賑わってますね(き)
眺望が良い場所に出てきました(き)
ここの展望も良かった!(か)
風が気持ち好い〜(い)
2017年06月12日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/12 11:17
眺望が良い場所に出てきました(き)
ここの展望も良かった!(か)
風が気持ち好い〜(い)
白樺と楓の新緑が強烈です(か)
綺麗ですね(き)
2017年06月12日 11:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
6/12 11:19
白樺と楓の新緑が強烈です(か)
綺麗ですね(き)
(い)
2017年06月12日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:33
(い)
葉っぱ (い)
2017年06月12日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:35
葉っぱ (い)
2017年06月12日 16:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/12 16:11
丁度いい休憩になりますね(き)
花をみつけると止まってしまいますね〜(か)
2017年06月12日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/12 12:09
丁度いい休憩になりますね(き)
花をみつけると止まってしまいますね〜(か)
風で揺れて難しいけど撮ってしまうね(い)
かわいいですね〜(か)
2017年06月12日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/12 11:43
風で揺れて難しいけど撮ってしまうね(い)
かわいいですね〜(か)
下ります(い)
2017年06月12日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 11:46
下ります(い)
今日もオヤジの、いや兄貴の背中を見て歩きます(^^)(か)
2017年06月12日 11:47撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/12 11:47
今日もオヤジの、いや兄貴の背中を見て歩きます(^^)(か)
大ダオ(い)
さぁここからひと登りです(き)
結構きつかった(^^;(か)
2017年06月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 11:57
大ダオ(い)
さぁここからひと登りです(き)
結構きつかった(^^;(か)
あと400m(い)
2017年06月12日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 12:01
あと400m(い)
花のようなシロヤシオの葉っぱ(い)
正に五葉ですね(き)
今度は花の時に(か)
2017年06月12日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:05
花のようなシロヤシオの葉っぱ(い)
正に五葉ですね(き)
今度は花の時に(か)
(い)
2017年06月12日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 12:11
(い)
2017年06月12日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
6/12 12:10
2017年06月12日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/12 11:45
最後の登り(い)
トンネルの向こうは!(か)
2017年06月12日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 12:20
最後の登り(い)
トンネルの向こうは!(か)
鈴ヶ岳と〜ちゃく!(い)
結構疲れます(き)
お疲れさまでした〜(か)
2017年06月12日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 12:21
鈴ヶ岳と〜ちゃく!(い)
結構疲れます(き)
お疲れさまでした〜(か)
お昼ご飯
赤城で越後の水?(い)
2017年06月12日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/12 12:38
お昼ご飯
赤城で越後の水?(い)
雲に覆われた谷川連峰を眺めるkazumくん(い)
主脈縦走のリベンジを誓います(か)
また行きましょう(き)
2017年06月12日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/12 13:21
雲に覆われた谷川連峰を眺めるkazumくん(い)
主脈縦走のリベンジを誓います(か)
また行きましょう(き)
緑の美しさにマッタリします(か)
2017年06月12日 13:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/12 13:32
緑の美しさにマッタリします(か)
登り返しもスイスイのirohaさん(か)
この登り返しはきつかったです(き)
駐車場でペットボトル3本抜いたからザックが軽いんだ(い)
2017年06月12日 13:47撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/12 13:47
登り返しもスイスイのirohaさん(か)
この登り返しはきつかったです(き)
駐車場でペットボトル3本抜いたからザックが軽いんだ(い)
2017年06月12日 13:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/12 13:49
慎重に(い)
2017年06月12日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 14:03
慎重に(い)
2017年06月12日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
6/12 14:35
鍬柄山から望む大沼と黒檜山(か)
新緑の森と青い湖 綺麗ですね(き)
2017年06月12日 14:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
15
6/12 14:07
鍬柄山から望む大沼と黒檜山(か)
新緑の森と青い湖 綺麗ですね(き)
厚い雲に覆われる谷川岳(い)
谷川はやっぱり天気悪いですね〜(き)
こちらに来て正解でしたね(か)
2017年06月12日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/12 14:15
厚い雲に覆われる谷川岳(い)
谷川はやっぱり天気悪いですね〜(き)
こちらに来て正解でしたね(か)
2017年06月12日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/12 14:23
(い)
2017年06月12日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 14:41
(い)
何やら真剣にお話されてるようで(き)
山の話です(^^)(か)
です(い)
2017年06月12日 13:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/12 13:54
何やら真剣にお話されてるようで(き)
山の話です(^^)(か)
です(い)
(い)
2017年06月12日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 14:41
(い)
(い)
2017年06月12日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 14:43
(い)
ズミ (い)
2017年06月12日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 14:44
ズミ (い)
無事下山(い)
2017年06月12日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/12 14:51
無事下山(い)
牧場のレンゲツツジを眺めるirohaさん(か)
今日はテルテル坊主の富士子ちゃんと冨士夫君を付けて来たけど、谷川岳には効かなかったな・・・(い)
2017年06月12日 14:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/12 14:50
牧場のレンゲツツジを眺めるirohaさん(か)
今日はテルテル坊主の富士子ちゃんと冨士夫君を付けて来たけど、谷川岳には効かなかったな・・・(い)
白樺牧場のレンゲツツジ(か)
2017年06月12日 14:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/12 14:56
白樺牧場のレンゲツツジ(か)
見晴山へ(か)
2017年06月12日 15:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/12 15:09
見晴山へ(か)
新緑に癒されます(か)
2017年06月12日 15:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/12 15:10
新緑に癒されます(か)
2017年06月12日 15:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/12 15:14
青と緑に赤い花の中に際立つ白い花 (い)
2017年06月12日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:16
青と緑に赤い花の中に際立つ白い花 (い)
見晴台と〜ちゃく!(い)
2017年06月12日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:17
見晴台と〜ちゃく!(い)
こちらも沢山咲いてました(か)
2017年06月12日 15:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/12 15:17
こちらも沢山咲いてました(か)
荒山と赤い車が印象的でした(か)
2017年06月12日 15:28撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/12 15:28
荒山と赤い車が印象的でした(か)
振り返っては撮りの繰り返し(^^;(か)
2017年06月12日 15:29撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/12 15:29
振り返っては撮りの繰り返し(^^;(か)
ちっちゃなマイズルソウ(い)
2017年06月12日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 15:18
ちっちゃなマイズルソウ(い)
可愛い^^(い)
2017年06月12日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
6/12 15:48
可愛い^^(い)
ドウザンツツジの撮影会となりました(^^(か)
2017年06月12日 16:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/12 16:05
ドウザンツツジの撮影会となりました(^^(か)
2017年06月12日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/12 16:14
(い)
2017年06月12日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/12 16:07
(い)
これで最後!ベニサラサ(か)
2017年06月12日 16:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/12 16:07
これで最後!ベニサラサ(か)
お疲れ〜・・・おやじ三人でソフトクリ−ム(^^;
お疲れさまでした!味が濃くて美味!(か)
美味しかったですね〜 
周りの方達からすればまだまだ青年でしたね(き)
2017年06月12日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 15:50
お疲れ〜・・・おやじ三人でソフトクリ−ム(^^;
お疲れさまでした!味が濃くて美味!(か)
美味しかったですね〜 
周りの方達からすればまだまだ青年でしたね(き)
時間があるので覚満淵に寄ってみました
誰もいない静かな湖畔です 夕日まで
待とうと思ったのですが寒くていられません(き)
2017年06月12日 16:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/12 16:55
時間があるので覚満淵に寄ってみました
誰もいない静かな湖畔です 夕日まで
待とうと思ったのですが寒くていられません(き)
ズミ(き)
2017年06月12日 17:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/12 17:00
ズミ(き)
アイズシモツケ(き)
2017年06月12日 17:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/12 17:05
アイズシモツケ(き)

感想

 Irohaさん kazumさんお疲れさまでした。
 いつもながらありがとうございました。

 今回も目まぐるしく行程が変わっていきましたね〜 谷川をロングで歩こうとすると色々な意味でハードルが高いですね 今回の主脈縦走kazumさんは初挑戦でした kazumさんには申し訳ないのですが 自分の中ではこれが谷川なんだな〜って改めて実感してました やまの天気予報でもそれ程悪くなく 要所の上り下りを頭の中で想像してこの日に挑みました

 次の日の予定が急遽キャンセルになったので自分だけ平標山の家で泊まることにして衣食住を担ぎ上げます こうなると一番の難関が西黒尾根の登りです 皆さんの配慮で先頭で歩かせていただきゆっくりペースで歩かせてもらいます 
そしてやっぱりここは西黒尾根です最初の送電線の所までで汗だくになってしまいます ここで衣類を調整して歩きだしますが この日は樹林の中まで風が通っていきます 上の方の空はゴーゴーと音をたて時より森の木々も揺らしていきます 何かあの雰囲気に似てるな〜って思いながらぼつぼつ歩いていきました 
 そして残雪の箇所にきました 2週間前にも歩いているので余裕な気持ちで前進です そうなんですすっかり雪渓を上り詰めてしまいました 歩きにくい所を歩く羽目になってしまってお二人には申し訳ない気持ちでいっぱいです 2週間まえの自分のレコで3本のブナが見えたら右!って言ってるのに全然気が付かず ここの下山時に見たらしっかりそのブナを巻いて登っていってしまってました 周りも注意しながら歩かないとだめですね

 そして最初の鎖を登ったところで上の様子が良く見えます やっぱりな〜って感じで 自分の知ってる谷川ってスカッと晴れるかこの日みたいに真っ黒かのどっちかです 色々これから先の行程を想像してみます そして3人で相談します 直ぐに決断がでました 主脈縦走は秋にして平標山のハクサンコザクラにしようと こうゆう気転の早さは流石です 早速向きを変え西黒尾根の下山にかかります 途中kazumさんが花の写真を撮ろうとしてて自分が「kazumさんそんな花平標に行けばいくらでもありますよ」なんて言ってしまってここでも申し訳ない気持ちです

 Kazumさんの運転で着いた平標山登山口 予想を反しての雨 風 低温です ここに到着されてる皆さんは車の中で待機している方がほとんどです なかには登山口まで歩かれて戻ってくる方も見受けられました ここでも3人で話し合います やはり決断は早いです「赤城に行こう!」西黒尾根から見たとき平野の方は天気が良さそうだったからね〜って
 
 赤城に向かっての車の移動中沼田を過ぎたころからピーカンの天気です こちら側から見ると鈴ヶ岳の存在感が凄いな〜って思いながら赤城に着くと もの凄く賑わっていて皆さんツツジ目的ようで新坂平の周辺はごった返してます 歩く山は赤城の中では一番好きな鈴ヶ岳に決まりました 赤城というと黒檜とか地蔵とか有名な所が主と言う感じですが ここが地味ですけど最高なんですよ ここをこのメンバーで歩くなんて夢にも思っていなかったし こんな機会でなければ言葉は悪いですけどirohaさんは絶対歩かないと思います(笑) 気持ちを普通の登山に切り替えて皆さん偽ピークに騙されながらもあっという間に山頂です 眺望はないですがここで一休みします 先に到着されてた方のご配慮でテーブル岩を使わせてもらいました 山の話しやらでどれだけの時間だかあっという間に過ぎます 下山の鍬柄山の登り返しで食べ過ぎたことを後悔します あっという間の鈴ヶ岳でしたがお腹も気持ちも大満足です

それからツツジの鑑賞に行きましたが 素晴らしいの一言です こんな赤城山は初めてで自然の素晴らしさに驚かされました

今回 最初の目標谷川岳主脈縦走はできませんでしたが 素晴らしい景色とそれを仲間で見れたことに感謝です

山々の神々と色々な神様に感謝とお礼です。
それとkazumさん 車の運転ありがとうございました。


kijimunaくん kazumくんの三人登山部で谷川連邦主脈縦走に挑みます。
自分とkijimunaくんは経験者で kazumくんは初挑戦になります。
主脈縦走に肝心な事はまずは天候、そしてバスの時間です。
下山口の平標で最終バスに間に合うか?
肉体的疲れより時間との戦いで精神的疲れが大きいです。
今回は三人登山部、平標山登山口に集合して車をデポ。
kazumくんの車で谷川岳RW駐車場に移動、
これで時間に追われる精神的疲れから解放です。
花の咲き誇る主脈を時間を気にせず花を撮りながら歩けます。

まだ暗い3時過ぎに西黒尾根登山口から主脈縦走に挑みます。
明るくなり始めると空には灰色の雲、そして冷たい風が吹き抜けます。
鎖場を登ると、谷川岳は灰色の雲に覆われています。
おそらく主脈縦走は濃いガスと雨の縦走になります。
コル手前で三人で協議して、縦走を断念します。
また来りゃいいさ、時間も早いしとっと下りて晴れてる山に行こう!
皆さん気持ちの切り替えが早いです(^^)

平標山登山口駐車場に戻ると、冷たい雨が降っています。
曇りなら登ろうと話していましたが、谷川連峰は諦めます。
西黒尾根から眺めていた赤城山に移動です。

写真が好きなkijimunaくん kazumくん、花の見ごろをよく知っています。
新坂平の躑躅が見ごろなので、鈴ヶ岳を登り躑躅鑑賞の山行きに変更です。

今回赤城山の鈴ヶ岳を初めて歩きましたが、
新緑眩しい中に赤い躑躅がはえ気持ちの良いコースでした。

谷川方面は終日厚い雲に覆われていたようです。
早めの決断が功を奏し、好い山行きになりました(^^)
kijimunaくん kazumくんお疲れさまでした。
秋前にミクストさんを交え4人で歩きましょう🍺(^^)v

昨年の秋に登った中ゴー尾根時に決まった今回の主脈縦走。
緊張感をもって臨みましたが、稜線は分厚い雲が・・・。
谷川岳を知り尽くしたお二人に判断をお任せし、秋にまた来よう!となりました。
こういう展開になると次への判断が早いのがこの登山部です。
三国山から平標に行くか、平標の駐車場からそのままのぼるか、そうこうしているうちに雨、風が強くなりしかも寒い!
また話し合い赤城に行こう!となりました。
ちょうど白樺牧場のレンゲツツジが良いころかな〜と思っていたのですぐに気持ちも切り替わりました。
そして前から気になっていた鈴ヶ岳へ登ることが決まりました。
kijimunaさんお勧めの山です。
この鈴ヶ岳の登山道は静かな森を歩くとても気持ちの良い道です。
ツツジも沢山咲いており、新緑と相まって目を和ませてくれます。
短い距離ですがアップダウンもあり鍬柄山からの黒檜山の眺めは最高でした。
時間が経つにつれ日差しも出てきて、山頂ではマッタリのランチタイムを過ごします。下山も新緑の森に癒されながらの歩きです。
牧場に戻り再びレンゲツツジ鑑賞、見晴山までのツツジロードを歩きます。
新緑とレンゲツツジは相性抜群で、ちょうど良い時に来たな〜と思いました。
〆はソフトクリームでマッタリ・・・。吹く風が気持良いような寒いような・・・
色々予定は変わりましたが、この日も素晴らしい1日を過ごす事ができました。
irohaさんkijimunaさんありがとうございました!
また秋になったら主脈縦走よろしくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

相変わらず精力的ですね〜
kazumさん、いつものお二方様、Wヘッダーお疲れ様でした。
西黒、トマオキ見えるはずの場所で潔く引き返す、私なら間違いなく突っ込んでしまいます。
あっ、雨降って強風だったんですね…。
やはり早く下山して宝川温泉にしけこむかもしれません(笑)
谷川と赤石、ここまで天気違うものなんですね。
ツツジの赤城、いいですね。
私は覚満淵越しに見る赤城が大好きです。
2017/6/16 8:31
Re: 相変わらず精力的ですね〜
tomhigさんこんばんは。
今回は早い判断が良い結果となりました。せっかく歩く主脈ですから天気の良い日に歩きたいです。その後の展開は流石ベテランのお二人です(^^)
あらためて群馬県周辺はこのような機転がきくんだな〜と感じました。
また次回の主脈までしっかりとトレーニングをしておきます!
2017/6/17 0:28
Re: 相変わらず精力的ですね〜
tomhigさん おはようございます。

西黒尾根は今まで何回登ったか覚えてません
何回途中で引き返してきたかも覚えてないくらい
多いです  
その度に温泉モードになりますけど

赤城の覚満淵で撮りたい写真があるのですが
なかなか条件が合わず未だにです

良いですよね〜赤城山
2017/6/17 9:48
Re: 相変わらず精力的ですね〜
tomhigさん こんばんは^^

あのまま厚い雲のかかる稜線に突っ込んでいれば、
修業の山行きになったでしょうね
早い時間に決断したおかげで、
登る事は無いであろう鈴ヶ岳を楽しむことができました
2017/6/17 20:03
こんばんは
kijimunaさん irohaさん kazumさん
お疲れ様でした。

緊張感ある闇の西黒からの
穏やかで和む赤城
写真から空気感の違いが伝わってきて
ぷぷぷと笑ってしまいました
すみません
平標からの赤城 決断の速さもチームワークですね!
見習いたいです(*‘∀‘) 
谷川主脈縦走 私も秋に歩いてみたいと思っています
三人登山部 皆様がきっと先に歩かれると思うので
参考にさせていただきますね♪

次の登山部はどちらでしょうか
楽しみにしています
ありがとうございました
2017/6/16 20:50
Re: こんばんは
uutanさんこんばんは。
昨年の秋にお二人から主脈を歩きましょう!と誘っていただき楽しみにしておりました。
この時期の天候は難しいですね・・・。
しかしその後のスピーディーな展開はさすがirohaさん、kijimunaさんです!
あまり時間をかけずに第2案、第3案が飛び出しあっという間に話がまとまるんです(^^
uutanさんも秋に行かれるのですね!
主脈は秋までお預けですが、その間私はもう少し修行をしておきます(^^)
2017/6/17 0:40
Re: こんばんは
uuさま おはようございます

今日も良い天気 梅雨は何処に行ってしまったのでしょうか

秋には主脈縦走行かれるんですね〜
 
自分が思うに主脈縦走は景色が見えないと せっかく
歩いてももったいないです
どちらから出発するにしろ あの景色を見ながら だんだん
ちかづいてくる目標 達成感を実感しながら歩けます

馬蹄形縦走も歩くにしたがって谷川岳の見える角度が
変わってきてそれがとても励みになります

でもそうに言ってると いい条件に当たるときは少ないんですよね〜

何時もコメントありがとうございます。
2017/6/17 9:53
Re: こんばんは
uutanさん こんばんは^^

主脈縦走への気合と緊張が解けたのわかりましたか
赤城の鈴ヶ岳は、ま〜たりと歩きました

主脈も馬蹄もロングなので、天候がよくないと楽しめませんよね
秋の主脈縦走、湯沢と水上の両方が晴れている日に挑戦してください
2017/6/17 20:18
まさかの赤城
こんばんは!
花がいっぱいの谷川岳、スポットライトの演出がいいですね!
途中で引き返したとあっても、取れ高しっかりで良かったのではないでしょうか。
赤城の方はツツジが見事ですばらしいですね!
眩しいくらいの新緑の中の赤が良く映えています
2017/6/16 21:41
Re: まさかの赤城
p496さんこんばんは。
西黒尾根を登っている時に赤城山が悠然と鎮座している姿を見て、もしかしたら・・・と思いましたが、本当に赤城になりました(^^)
でもレンゲツツジが咲く赤城高原、鈴ヶ岳の登山道は素晴らしかったですよ!
鍬柄山からの黒檜山の展望はまた季節を変えて行ってみたいと思ってます!
2017/6/17 0:48
Re: まさかの赤城
p496さん おはようございます。

今 谷川岳を訪れる登山者が多いですね〜
谷川が一年の中で一番輝いてる時かもしれませんね

スポットライトは本当に一瞬でした
良く見逃さなかったなって自分でも感心です

たまたま行った赤城も最高でした
平日でも相当賑わっているので休日などは
大変なんだと思います
2017/6/17 11:19
Re: まさかの赤城
ぴーさん こんばんは^^

スポットライトが当たった瞬間、もしかして晴れる?
とっ思ったのですが、すぐにまた熱い雲に覆われました

雪がある時にしか行かなくなってしまった赤城山
好い時期に登る事が出来ました
赤城山のピーク四つ目ですが、他の峰も登ってみたくなりました
2017/6/17 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら