また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1180713
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

谷川連峰魚野川水系 登川丸ノ沢本谷

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,110m
下り
1,090m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:30
合計
9:00
6:30
60
スタート地点
9:30
9:30
180
本谷、左股出合
12:30
13:00
90
15:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清水集落を過ぎるとすぐにゲート。ゲート付近の駐車スペースは狭く2〜3台が限度。
コース状況/
危険箇所等
6/24(9h):林道ゲート(6:30)入渓点(7:30)本谷・左俣出合(9:30)稜線(12:30)入渓点(14:30)林道ゲート(15:30)
 清水集落を過ぎるとすぐにゲート。ゲート付近の駐車スペースは狭く2〜3台が限度。アスファルト舗装の林道を進み、工事中の砂防堰堤を越え、中部北陸自然公園の案内板で登山道と分かれ入渓。河原歩き15〜30分ほどで大畠ノ沢出合に着く(Co854)。堀切沢出合(Co890)手前あたりから沢の中に早くも雪渓が現れ、核心部が雪渓に埋もれているのではと一抹の不安がよぎる。敗退覚悟で進めるとF1のCS4m滝、深い釜、6m滝、CSっぽい4m滝の連瀑帯へ着く。幸い雪渓には埋まっておらず、水流沿いを直登。傾斜は弱いが、少々ぬめっていた。しばらく行くと雪渓が現れ、ひたすら上を歩く。左俣と本谷の出合は、本谷はまるで小さな支沢のようで、少々テンションが下がる。雪渓の下り口は向かって左側から。下には滝がかかっており若干注意を要する。記録ではここから先は渓相が一変し、険悪なゴルジュ帯となるとのことだったが、草付き斜面が近く威圧感はない。2段3m滝、CS4m滝と続き、右の隙間に挟まるように越える箇所もある。記録ではここからが核心だが、最初は雪渓で埋まっており、3m滝を越え、CSハング状6m滝は左岸から捲く。CS4m、CS2mを越え、流木の刺さったチムニー状6mはI氏が空身で突破。帰ってから過去の記録を見てみると、水量がやや多い。流木がなければ突破は難しいだろう。雪渓が上部にあるので、水がかなり冷たく、2人とも水の冷たさにやられる。その後の10m直瀑は中段まで右壁を登れるとのことだったが、明らかに右岸が容易そうだったので、右岸から捲いた。ナメ状を越え、くの字12m滝。左壁を捲き気味に登る。いくつかの滝を越え、15mの大滝が現れる。大滝の直登は不可能で、手前の岩稜のようなところからコンパクトに捲いて落ち口上まで。しばらく行くと雪渓が現れ、遡行は突然の終わりを告げた。上部のナメを楽しむことはできなかった。今年は雪が多いとのことで、沢の選択は気をつけるべきだろう。雪渓をひたすら詰め、小一時間ほど藪を漕ぎ、稜線上まで。七ツ小屋山ピークで一般登山者の方にきゅうりの浅漬けをいただいた。非常に美味しかった。あとは清水峠経由で十五里尾根(謙信尾根)の夏道を利用して下る。この尾根はトラバース部分の道が悪く、綺麗な夏道ではなかった。入渓点に戻ると、沢は少々濁っており、午後に雪渓が急激に溶けて若干増水していた。
最初の滝。水流際を直登。
最初の滝。水流際を直登。
大源太山を望む。
2017年06月24日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/24 8:01
大源太山を望む。
本谷に入ってからの滝。右側壁を登る。
2017年06月24日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/24 9:10
本谷に入ってからの滝。右側壁を登る。
流木が刺さるチムニー滝6m。空身で突破。
2017年06月24日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/24 9:24
流木が刺さるチムニー滝6m。空身で突破。
10m滝。右岸を捲いた。
2017年06月24日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/24 9:43
10m滝。右岸を捲いた。
15m大滝。
2017年06月24日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/24 10:18
15m大滝。
15m大滝を手前のリッジ状から左岸を捲く。
2017年06月24日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/24 10:19
15m大滝を手前のリッジ状から左岸を捲く。
今年は雪が多く、沢の上部は完全に雪渓で埋没。
2017年06月24日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/24 11:26
今年は雪が多く、沢の上部は完全に雪渓で埋没。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら