ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231046
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳

2017年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
sskamosika その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
9.6km
登り
1,086m
下り
1,073m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:31
合計
7:45
8:12
8:13
25
8:38
8:38
30
9:08
9:08
66
10:14
10:19
50
11:09
11:29
29
11:58
11:59
13
12:12
12:13
47
13:00
13:01
28
13:29
13:30
21
13:51
13:52
54
14:46
14:46
1
14:47
ゴール地点
 前日国道169号線上北山村の「道の駅吉野路上北」で車中泊後酷道309号線を行者還岳トンネルまで上り詰めトンネル西口登山口から日本百名山八経ヶ岳(1,915.2m)にピストン登山を楽しんできました。今回が29回目の八経登山です、今年中に切り目の30回と行きたいですね。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所なし
オオヤマレンゲが咲き終わった時期でお天気も今一ですが、さすが百名山です、有料駐車場(一日1,000円)は早朝からにぎわっています
2017年08月19日 06:53撮影 by  HDR-AS300, SONY
4
8/19 6:53
オオヤマレンゲが咲き終わった時期でお天気も今一ですが、さすが百名山です、有料駐車場(一日1,000円)は早朝からにぎわっています
登山口から1時間ほど(今回は1時間10分近くかかりました)は歩きにくい急登が続きま
2017年08月19日 07:36撮影 by  HDR-AS300, SONY
1
8/19 7:36
登山口から1時間ほど(今回は1時間10分近くかかりました)は歩きにくい急登が続きま
こんな登りにくい所もあります
2017年08月19日 07:55撮影 by  HDR-AS300, SONY
2
8/19 7:55
こんな登りにくい所もあります
奥駈出合近くまで登ると、足元は笹原となります
2017年08月19日 08:10撮影 by  HDR-AS300, SONY
2
8/19 8:10
奥駈出合近くまで登ると、足元は笹原となります
奥駆道を進むと弥山八経ヶ岳が見える所に来ます
2017年08月19日 08:49撮影 by  HDR-AS300, SONY
2
8/19 8:49
奥駆道を進むと弥山八経ヶ岳が見える所に来ます
少し青空が見えてきました、この辺はまだ蒸し暑く汗がほとばしり出ます
2017年08月19日 10:00撮影 by  HDR-AS300, SONY
1
8/19 10:00
少し青空が見えてきました、この辺はまだ蒸し暑く汗がほとばしり出ます
弥山近くになって来ると気温も低くなりさわやかな気分で歩けます
2017年08月19日 10:03撮影 by  HDR-AS300, SONY
2
8/19 10:03
弥山近くになって来ると気温も低くなりさわやかな気分で歩けます
今回は弥山を素通りで八経ヶ岳に向かいました
2017年08月19日 10:25撮影 by  HDR-AS300, SONY
1
8/19 10:25
今回は弥山を素通りで八経ヶ岳に向かいました
弥山までにも何か所か苔の綺麗な所がありましたが、弥山小屋手前と弥山から八経ヶ岳への入り口、それに弥山八経のコル近くの苔は梅雨とその後の長雨により生き生きとした緑は今までに見たことが無いほど綺麗でしたよ
2017年08月19日 10:31撮影 by  HDR-AS300, SONY
5
8/19 10:31
弥山までにも何か所か苔の綺麗な所がありましたが、弥山小屋手前と弥山から八経ヶ岳への入り口、それに弥山八経のコル近くの苔は梅雨とその後の長雨により生き生きとした緑は今までに見たことが無いほど綺麗でしたよ
先月登って来た時は綺麗に咲いていたオオヤマレンゲは花は散りこのようなグロテスクな実となっていました
2017年08月19日 10:36撮影 by  HDR-AS300, SONY
4
8/19 10:36
先月登って来た時は綺麗に咲いていたオオヤマレンゲは花は散りこのようなグロテスクな実となっていました
頂上はどんより曇って早いスピ−ドでガスが飛んでいました
2017年08月19日 10:59撮影 by  HDR-AS300, SONY
6
8/19 10:59
頂上はどんより曇って早いスピ−ドでガスが飛んでいました
仏生ヶ岳釈迦ヶ岳方面
2017年08月19日 11:21撮影 by  HDR-AS300, SONY
3
8/19 11:21
仏生ヶ岳釈迦ヶ岳方面
先ほど通った弥山の避難小屋が
2017年08月19日 11:23撮影 by  HDR-AS300, SONY
3
8/19 11:23
先ほど通った弥山の避難小屋が
中央右手の頂仙岳と手前は明星ヶ岳への枯立木地帯
2017年08月19日 11:25撮影 by  HDR-AS300, SONY
3
8/19 11:25
中央右手の頂仙岳と手前は明星ヶ岳への枯立木地帯
撮影機器:

感想

今回道の駅でマウンテンバイクの好青年に声を掛けられました、彼は僕らが登るトンネル西口に車をデポしバイクで前鬼まで行き、釈迦ヶ岳、仏生ヶ岳、明星ヶ岳、八経ヶ岳と周って西口まで来るとの事、残念ですが会うことが出来ませんでした。駐車場に帰ると彼の車はまだ駐車していました。
又登り始めて少し行った所で「カモシカさんですね」とお声がけがありました。ヤマレコのsukanpoさんでした。大きなテント泊装備を担いで登っていました、少しお話をして先に行かして頂きました。その後気にしていましたがお会いすることがありませんでした。彼のヤマレコのレポが楽しみです。
今回の苔は最高でした


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

sskamosikaさん こんにちは!
お気に入りの八経ヶ岳山行ご苦労さまでした。
苔はすごくきれいにふかふかと成長していますね。
少し雲がが多かったようですが、山頂に立つと近畿の屋根・・、爽快でしょうね!

sukanpoさんとは私も複数回出会っていまして。最初は三峰山でした。
ガンガン馬力のある方で圧倒されます。

いろいろ出会いがあっていい山行でしたね。
お疲れさまでした
2017/8/20 13:18
Re: sskamosikaさん こんにちは!
s_fujiwaraさんこんにちは
天気がなかなか固まらづ少しぱらついても、ガスっていても八経ヶ岳でしたら許せると思って行って来ましたが、曇り時々少し青空と頂上ではさすが曇りとガスが一段と強かったですが楽しい山登りになりました。
sukanpoさんは大きなザックを背負って、今日はテント泊とのことで、山頂で又お話をと言って先に行かせて頂いてそのままになりました。
弥山山頂かあとテント場でゆっくりされていたのではと思っています。レコが上がって来ましたら判るのではと考えています。
2017/8/20 14:36
お会いできてうれしかったです!
sskamosikaさん、おはようございます。

お声かけさせていただいたのが、あの急登の途中だったにもかかわらず、
気さくにお話をしていただき、ありがとうございました。
ハンドルネームとカモシカのお顔のプロフ写真は以前からお目にかかって
いたのですが、実際にお会いできて嬉しかったです。
今回29回目の八経ヶ岳とのお話をお聞きしてビックリでした!!
それなのに金剛山は!?のお話しはちょっと面白かったです。
sskamosikaさんご夫婦が八経から戻られる20分ほど前に、私たちは
狼平に向け下りて行ったので、弥山小屋ではお会いできなかったですが、
これからも何回となく八経ヶ岳に登られるのだろうと思ってますので、
またいつかお会いできることを楽しみにしておきます。

私は,いつもレコ編集が遅いのですが、木曜日までには公開できるよう
頑張りますので、またおヒマがあれば覗きにきてください。
よろしくお願いします。
sukanpo
2017/8/22 7:50
Re: お会いできてうれしかったです!
sukanpoさんお声がけ有難う御座いました。
ブログ等SNSでお知り合いの方に山でお会いできるのは楽しいですね、テント泊の様でしたので、後ほど頂上か弥山でゆっくりお話をしようと先に行かせて頂きましたが、なかなか会わないのでどこかちょっと寄り道をされてお昼休憩等されたのではと思っていました。狼平の方に降りて行かれたのですね、あそこも4~5回ほど通りましたが良い所ですね。
歳と共にお顔やお名前が思い出瀬なくて・・・・また何処かでお会いした時はお声がけをよろしくお願いします。
レコアップを楽しみにしています。
2017/8/22 8:57
MTBの者です
sskamosikaさん、こんばんは〜

道の駅でヤマノボラーっぽい方が居たので、お声掛けさせていただきました。
流石に山頂ではお逢いすることは出来ませんでしたね
関西までは遠いですが、また来たいと思います。
2017/8/22 22:01
Re: MTBの者です
道の駅ではお声がけ有難う御座いました。距離は相当あるし釈迦ヶ岳から明星ヶ岳の間には相当崩壊の進んでいる所があり、暗くなる前に帰れるか心配していました。月曜日に他の方のブログで八経ヶ岳で貴方と思われる方と出逢った記事があり、16時ころ通過したのではと安心していました。
駐車場でいつも(この山には30回登っています)の管理人さんに聞くと車を教えてもらい、名刺を差し込んでおきました。
今先に他の記事を読ませて頂きましたが、相当歩いているようですね。
また何処かで出逢ったらお声がけをお願いしますね。
2017/8/23 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら