また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1254068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木・南駒・越百縦走と “ダイヤモンド甲斐駒!?”

2017年09月09日(土) 〜 2017年09月10日(日)
 - 拍手
GPS
32:40
距離
28.8km
登り
2,969m
下り
2,970m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:57
合計
7:57
7:10
7:12
36
7:48
7:49
58
8:47
9:06
39
9:45
9:45
14
7合目
9:59
10:02
41
10:43
10:43
23
11:06
11:07
4
11:11
11:25
26
見晴場
11:51
12:07
12
12:19
13:10
23
13:33
13:43
15
13:58
木曽殿山荘
2日目
山行
8:10
休憩
1:34
合計
9:44
4:52
43
5:35
5:35
38
第一ピーク
6:13
6:36
56
7:32
7:32
43
8:15
8:28
69
9:37
9:56
56
10:52
11:15
33
11:48
11:50
40
12:30
12:37
36
13:13
13:19
13
13:32
13:32
24
13:56
13:57
38
9月10日は、空木岳から見る日の出が甲斐駒ケ岳から上がる日でした。
お天気が良ければ、“ダイヤモンド甲斐駒” が見られた(はず…)!?
天候 9日 : 晴れ後雨ガッスガス 夕方から一時強雨
10日 : 雨後晴れ 南駒過ぎまでガッスガス
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム登山者駐車場
上下2段40〜50台程度駐車可
トイレなし
登山ポストあり
コース状況/
危険箇所等
コース中、非常に危険なところはありませんが、木曽殿山荘から
空木岳までの間の上部に岩場がちょこちょこあります。
仙涯嶺付近には岩場と、崩落した登山道を土嚢で修復したものの
その土嚢が再度崩落してしまっているところがありますが、注意
すれば通過は特に問題なし。

空木岳から南部、南駒ヶ岳・越百山にかけては、ヒザ下から背丈
くらいのハイマツ帯通過が随所にあります。
雨後や朝露がついている時は、上下カッパ着用がいいと思います。

地形図では木曽殿山荘への登りで、ウサギ平から5合目付近までと
吊橋の先から標高2200m付近までの間でかなりな急登が予想され
ましたが、実際は吊橋の先からちょっとの間だけ超急登なだけで
あとはそんなにキツイ急登ではなかったです。
越百山から伊奈川ダム駐車場への遠見尾根は、木の根などによる
大きな段差がいくつもいくつもあり、下りでも案外しんどいです。
ということは、登りでは言うに及ばず…?
下のコルから福トチ沢へ下る急斜面の登山道も急下降が予想され
ましたが、良く整備された九十九折れの道で歩きやすかったです。
その他周辺情報 フォレスパ木曽 あてら荘(温泉)
長野県木曽郡大桑村野尻939番地58
阿寺渓谷入口
日帰り入浴 600円
TEL:0264−55−4455
営業期間:通年
伊奈川ダム登山者駐車場
出発前の5時50分で上下段合わせてで30台以上が駐車してました
でもまだ余裕あり
2017年09月09日 05:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 5:52
伊奈川ダム登山者駐車場
出発前の5時50分で上下段合わせてで30台以上が駐車してました
でもまだ余裕あり
今回はyさんとu君とsukaの3人で空木から南駒・越百の縦走です
で、もう一つの目的は空木岳山頂からの “ダイヤモンド甲斐駒” を見ること!
登山届を出して
さあ出発!!

この頃、今回の山行がなんの疑いもなく晴れだと信じてました (y)
2017年09月09日 05:58撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/9 5:58
今回はyさんとu君とsukaの3人で空木から南駒・越百の縦走です
で、もう一つの目的は空木岳山頂からの “ダイヤモンド甲斐駒” を見ること!
登山届を出して
さあ出発!!

この頃、今回の山行がなんの疑いもなく晴れだと信じてました (y)
林道を1時間ちょっと歩いて金沢土場

2017年09月09日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 7:11
林道を1時間ちょっと歩いて金沢土場

34年前、sukaはここに下りてきて中八丁を越えて国鉄(当時)倉本駅まで歩く予定でした…
なんも無いとこやけど、sukaにはなんか感慨深い!
2017年09月09日 07:11撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/9 7:11
34年前、sukaはここに下りてきて中八丁を越えて国鉄(当時)倉本駅まで歩く予定でした…
なんも無いとこやけど、sukaにはなんか感慨深い!
林道を2時間近く歩いてやっとウサギ平
2017年09月09日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 7:48
林道を2時間近く歩いてやっとウサギ平
やっとここから
登山道になります

ここからか〜久々のロングに不安いっぱい💦 (y)
2017年09月09日 07:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 7:49
やっとここから
登山道になります

ここからか〜久々のロングに不安いっぱい💦 (y)
登山道に入ってからも特に撮るもんがなく、ようやくキツリフネの群落!って写真撮ってるsuka
2017年09月09日 08:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/9 8:43
登山道に入ってからも特に撮るもんがなく、ようやくキツリフネの群落!って写真撮ってるsuka
でもsukaのはピンボケで、これはyさん撮影

たまたま上手くとれてました (y)
2017年09月09日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/9 8:45
でもsukaのはピンボケで、これはyさん撮影

たまたま上手くとれてました (y)
そしてキツネフリの群落のスグ上が北沢にかかる吊橋でした
床板は金属製やけど他は木製でちょっと朽ちた感じがいい吊橋
2017年09月09日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 8:47
そしてキツネフリの群落のスグ上が北沢にかかる吊橋でした
床板は金属製やけど他は木製でちょっと朽ちた感じがいい吊橋
吊橋から北沢
2017年09月09日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 8:48
吊橋から北沢
北沢を眺めるsukaとyさん
2017年09月09日 08:48撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/9 8:48
北沢を眺めるsukaとyさん
吊橋を渡ったとこで休憩し、このあとの急登に備えエネルギー補給しました
2017年09月09日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/9 9:05
吊橋を渡ったとこで休憩し、このあとの急登に備えエネルギー補給しました
そして「出たっ!」
写真では良くわかりませんがめっちゃ急登です!!

これが聞かされていた急登ですか不安しかありません (y)
2017年09月09日 09:08撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/9 9:08
そして「出たっ!」
写真では良くわかりませんがめっちゃ急登です!!

これが聞かされていた急登ですか不安しかありません (y)
木の根を掴みながら登ってます
こんなんを600mも登らなあかんの!?ってちょっと怖じ気づきましたが、こんな急登はしばらくの間だけでした

つかみ所あったんで大丈夫でした〜 (y)
2017年09月09日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/9 9:08
木の根を掴みながら登ってます
こんなんを600mも登らなあかんの!?ってちょっと怖じ気づきましたが、こんな急登はしばらくの間だけでした

つかみ所あったんで大丈夫でした〜 (y)
やっと7合目…

地味な登りのほうが足にきます(>_<)へばってきました (y)
2017年09月09日 09:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:45
やっと7合目…

地味な登りのほうが足にきます(>_<)へばってきました (y)
チラッと糸瀬山!?
前の木が邪魔…
2017年09月09日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 9:52
チラッと糸瀬山!?
前の木が邪魔…
ゴゼンタチバナの
実かなぁ?
2017年09月09日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 9:55
ゴゼンタチバナの
実かなぁ?
仙人の泉で休憩し、冷たくて美味しい水でのどを潤す
2017年09月09日 09:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 9:59
仙人の泉で休憩し、冷たくて美味しい水でのどを潤す
針葉樹林帯に入ると、大台でも見かけるニホンジカ生息調査のセンサーカメラあり
翌日下りた遠見尾根にもありました
2017年09月09日 10:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 10:31
針葉樹林帯に入ると、大台でも見かけるニホンジカ生息調査のセンサーカメラあり
翌日下りた遠見尾根にもありました
斜度が緩やかになってきたら8合目ですが、特に展望はありません
2017年09月09日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/9 10:43
斜度が緩やかになってきたら8合目ですが、特に展望はありません
見晴台ですが、ここは山高地図の“御岳見晴台”とかなりズレてます
2017年09月09日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/9 11:06
見晴台ですが、ここは山高地図の“御岳見晴台”とかなりズレてます
ほんで見晴しは!?と言うと
これ!
あぁガッカリ…
2017年09月09日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/9 11:07
ほんで見晴しは!?と言うと
これ!
あぁガッカリ…
おぉっ!
今度は木板彫刻の凝ったプレートの見晴場!!
2017年09月09日 11:14撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/9 11:14
おぉっ!
今度は木板彫刻の凝ったプレートの見晴場!!
と言いつつも
見晴しはこれだけ!?
一応今回の初空木岳やけど
またまたガッカリ…
2017年09月09日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/9 11:12
と言いつつも
見晴しはこれだけ!?
一応今回の初空木岳やけど
またまたガッカリ…
u君がしゃがんで撮影したらこれ!
展望がこれじゃね…

元気もでないですね😱 (y)
2017年09月09日 11:15撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/9 11:15
u君がしゃがんで撮影したらこれ!
展望がこれじゃね…

元気もでないですね😱 (y)
そしてしばらく歩いたとこでまたまた木の間から空木岳
うぅ…
ドカン!と見えるとこないんかなぁ!?
2017年09月09日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/9 11:45
そしてしばらく歩いたとこでまたまた木の間から空木岳
うぅ…
ドカン!と見えるとこないんかなぁ!?
それでも期待の展望はほとんど無くヤマハハコや
2017年09月09日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 11:46
それでも期待の展望はほとんど無くヤマハハコや
トリカブトに癒されながら
2017年09月09日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 11:48
トリカブトに癒されながら
義仲の力水に到着
水はしっかり出てました!
sukaは500ml補充
2017年09月09日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 11:51
義仲の力水に到着
水はしっかり出てました!
sukaは500ml補充
「木曽殿山荘まで7分やん!」「ほんでまだ昼前やし…」ということで、またまた長い休憩

先が見えてくると元気でます😄 (y)
2017年09月09日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/9 12:02
「木曽殿山荘まで7分やん!」「ほんでまだ昼前やし…」ということで、またまた長い休憩

先が見えてくると元気でます😄 (y)
ウメバチソウ?にも癒されて
2017年09月09日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 12:04
ウメバチソウ?にも癒されて
おお〜っ!
やっと展望が!!
2017年09月09日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
9/9 12:15
おお〜っ!
やっと展望が!!
南駒はガスってます
2017年09月09日 12:16撮影 by  SO-03G, Sony
9/9 12:16
南駒はガスってます
やっと展望が広がった!って思ったらもうそこは木曽殿山荘の下でした
2017年09月09日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/9 12:17
やっと展望が広がった!って思ったらもうそこは木曽殿山荘の下でした
この鉄階段を登って
2017年09月09日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 12:19
この鉄階段を登って
木曽殿山荘に到着!
こんにちわ〜
今晩お世話になりま〜す!
2017年09月09日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/9 12:20
木曽殿山荘に到着!
こんにちわ〜
今晩お世話になりま〜す!
時間早いので、受付したらちょっとビール飲んで、ここで昼寝しよ!? ってsukaは思ってたんやけど…

ぼくもです〜
とりあえずまったりかなと (y)
2017年09月09日 12:38撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/9 12:38
時間早いので、受付したらちょっとビール飲んで、ここで昼寝しよ!? ってsukaは思ってたんやけど…

ぼくもです〜
とりあえずまったりかなと (y)
u君が不完全燃焼気味なので、一服後東川岳に散歩に行きます

もういくの〜
(;゜д゜) (y)
2017年09月09日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/9 13:10
u君が不完全燃焼気味なので、一服後東川岳に散歩に行きます

もういくの〜
(;゜д゜) (y)
東川岳へは急登ですが手ぶらやったら楽々〜
2017年09月09日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 13:22
東川岳へは急登ですが手ぶらやったら楽々〜
明日は暗いうちからあの急登を登って空木のてっぺんで「 “ダイヤモンド甲斐駒” を見るんや!」

はい、まだこの時は信じてましたよ (y)
2017年09月09日 13:23撮影 by  SO-03G, Sony
7
9/9 13:23
明日は暗いうちからあの急登を登って空木のてっぺんで「 “ダイヤモンド甲斐駒” を見るんや!」

はい、まだこの時は信じてましたよ (y)
東川岳の断崖絶壁はなかなかの迫力です!
2017年09月09日 13:23撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/9 13:23
東川岳の断崖絶壁はなかなかの迫力です!
この花は縦走路中のあちこちで咲いてたけど、トウヤクリンドウかなぁ!?
2017年09月09日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/9 13:34
この花は縦走路中のあちこちで咲いてたけど、トウヤクリンドウかなぁ!?
手ぶらで楽々〜
東川岳!
2017年09月09日 13:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 13:37
手ぶらで楽々〜
東川岳!
U君の不完全燃焼を少しでも燃焼させるべく東川岳に来ましたが…
眼の前にド〜ン!と聳える空木岳を眺めてもまだあかんかな?
2017年09月09日 13:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/9 13:39
U君の不完全燃焼を少しでも燃焼させるべく東川岳に来ましたが…
眼の前にド〜ン!と聳える空木岳を眺めてもまだあかんかな?
ほなら、あの手前のピークまで行ってみよっ!
2017年09月09日 13:39撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/9 13:39
ほなら、あの手前のピークまで行ってみよっ!
これもトウヤクリンドウかな?
2017年09月09日 13:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/9 13:42
これもトウヤクリンドウかな?
手前のピークからは熊沢岳が良く見えます
2017年09月09日 13:45撮影 by  SO-03G, Sony
5
9/9 13:45
手前のピークからは熊沢岳が良く見えます
湧き上がる雲の隙間から伊那の里
2017年09月09日 13:45撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/9 13:45
湧き上がる雲の隙間から伊那の里
おおっ!
檜尾避難小屋が見えてる!
2017年09月09日 13:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/9 13:46
おおっ!
檜尾避難小屋が見えてる!
あの、ロケーション抜群の檜尾避難小屋の横にはテントかな?
2017年09月09日 13:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/9 13:46
あの、ロケーション抜群の檜尾避難小屋の横にはテントかな?
名前わからん赤い実がいっぱい

食べられるのかな?
(´¬`) (y)
2017年09月09日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 13:58
名前わからん赤い実がいっぱい

食べられるのかな?
(´¬`) (y)
さて山荘に戻ります
伊那側は30分ほどの間にガスで埋め尽くされてる〜
これって悪い予感!?
2017年09月09日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 14:06
さて山荘に戻ります
伊那側は30分ほどの間にガスで埋め尽くされてる〜
これって悪い予感!?
ちょっと紅葉が始まりかけた葉っぱと
ほんのりピンクの
シラタマノキの実
つぶすと湿布のような匂いがするらしい

効くのかな〜 (y)
2017年09月09日 14:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/9 14:12
ちょっと紅葉が始まりかけた葉っぱと
ほんのりピンクの
シラタマノキの実
つぶすと湿布のような匂いがするらしい

効くのかな〜 (y)
山荘の前には
イワキキョウ?
2017年09月09日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/9 14:25
山荘の前には
イワキキョウ?
山荘に戻り、やっとお待ちかねの反省会スタート!
2017年09月09日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/9 14:34
山荘に戻り、やっとお待ちかねの反省会スタート!
そして晩ごはん
木曽殿山荘名物?
山菜ごはんとおでん

おなかいっぱい幸せ気分でオヤスミ〜
2017年09月09日 16:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/9 16:59
そして晩ごはん
木曽殿山荘名物?
山菜ごはんとおでん

おなかいっぱい幸せ気分でオヤスミ〜
さて翌朝
昨日の悪い予感?が現実となり、小雨ガスの中出発!

まさかの雨(T-T)カッパ着ることになるとは (y)
2017年09月10日 04:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 4:51
さて翌朝
昨日の悪い予感?が現実となり、小雨ガスの中出発!

まさかの雨(T-T)カッパ着ることになるとは (y)
まだまだ真っ暗なのでルートを外さないよう慎重に!
2017年09月10日 05:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 5:09
まだまだ真っ暗なのでルートを外さないよう慎重に!
やっとヘッデン無しで歩けるようになりました
2017年09月10日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/10 5:34
やっとヘッデン無しで歩けるようになりました
第一ピーク!
もう日の出時間は過ぎてます
“ダイヤモンド甲斐駒” はもう出発前にあきらめました
2017年09月10日 05:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 5:35
第一ピーク!
もう日の出時間は過ぎてます
“ダイヤモンド甲斐駒” はもう出発前にあきらめました
大岩の右を巻いて行きます
2017年09月10日 05:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 5:46
大岩の右を巻いて行きます
ちょっと展望が…
でもスグにガスの中
2017年09月10日 05:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 5:50
ちょっと展望が…
でもスグにガスの中
さて最初の岩場
2017年09月10日 05:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/10 5:51
さて最初の岩場
雨の中でも岩場登りは楽しい!

ですね〜o(^▽^)o (y)
2017年09月10日 05:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 5:52
雨の中でも岩場登りは楽しい!

ですね〜o(^▽^)o (y)
登り切ったとこに草紅葉?
秋はもうそこまで…
2017年09月10日 05:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/10 5:56
登り切ったとこに草紅葉?
秋はもうそこまで…
昨年10月、気になりながらも強風雨のためスルーした、この石門みたいな向こう側を見に行ったけど、特になんも無かった
2017年09月10日 05:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/10 5:57
昨年10月、気になりながらも強風雨のためスルーした、この石門みたいな向こう側を見に行ったけど、特になんも無かった
なにやら大変賑やかな空木岳山頂に到着
この雨とガッスガスの状況でも明るい “若もん” 達は、三重県の高校の山岳部のメンバーでした

ほんと元気でしたね〜まるまるもりもり〜♪ (y)
2017年09月10日 06:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/10 6:13
なにやら大変賑やかな空木岳山頂に到着
この雨とガッスガスの状況でも明るい “若もん” 達は、三重県の高校の山岳部のメンバーでした

ほんと元気でしたね〜まるまるもりもり〜♪ (y)
山岳部の先生にシャッターを押していただきました
このあと、sukaは山岳部時代を思い出し、先生としばらくお話しさせていただきました
先生、ありがとう
ございました!
2017年09月10日 06:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
9/10 6:14
山岳部の先生にシャッターを押していただきました
このあと、sukaは山岳部時代を思い出し、先生としばらくお話しさせていただきました
先生、ありがとう
ございました!
“ダイヤモンド甲斐駒” のため朝食をお弁当にしてもらいました
なお、お弁当は予約時点で注文しておかなければダメです
いただきま〜す!
2017年09月10日 06:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/10 6:20
“ダイヤモンド甲斐駒” のため朝食をお弁当にしてもらいました
なお、お弁当は予約時点で注文しておかなければダメです
いただきま〜す!
ガッスガスでも山頂で食べるおにぎりはやっぱり美味いわ!!
2017年09月10日 06:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/10 6:22
ガッスガスでも山頂で食べるおにぎりはやっぱり美味いわ!!
さて南駒に向け出発します
2017年09月10日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 6:37
さて南駒に向け出発します
雨に濡れる
イワキキョウ
2017年09月10日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/10 6:50
雨に濡れる
イワキキョウ
なんも展望無いので3人とも無口になり、ただ黙々と歩く
2017年09月10日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/10 7:28
なんも展望無いので3人とも無口になり、ただ黙々と歩く
擂鉢窪避難小屋への分岐
こんな天気やし小屋は使用不可なので行きませんが、とても雰囲気のいいとこらしいです
2017年09月10日 07:50撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/10 7:50
擂鉢窪避難小屋への分岐
こんな天気やし小屋は使用不可なので行きませんが、とても雰囲気のいいとこらしいです
擂鉢の底を覗きこむ
小屋が使えたとしても、ちょっと気になることが…
2017年09月10日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 7:51
擂鉢の底を覗きこむ
小屋が使えたとしても、ちょっと気になることが…
雨はやんだけどガスは晴れません
でも、このあとの天気回復に期待して進みます
2017年09月10日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 8:01
雨はやんだけどガスは晴れません
でも、このあとの天気回復に期待して進みます
んんっ?
2017年09月10日 08:11撮影 by  SO-03G, Sony
9/10 8:11
んんっ?
なんか空が青くなってきたような…?
2017年09月10日 08:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/10 8:15
なんか空が青くなってきたような…?
でもやっぱり、ガスで真っ白けの南駒ヶ岳に到着
しかし…
2017年09月10日 08:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/10 8:15
でもやっぱり、ガスで真っ白けの南駒ヶ岳に到着
しかし…
南駒山頂でイェイ!
ってしてたら、また周りがだんだん青くなってきて、天気回復の兆し!?
2017年09月10日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/10 8:19
南駒山頂でイェイ!
ってしてたら、また周りがだんだん青くなってきて、天気回復の兆し!?
やっぱあかんか…
ほならコスモに行こ!
2017年09月10日 08:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 8:22
やっぱあかんか…
ほならコスモに行こ!
んん!? また…
明るくなってきた!?
2017年09月10日 08:38撮影 by  SO-03G, Sony
9/10 8:38
んん!? また…
明るくなってきた!?
おぉぉ…っ!!

sukaさんの祈りが通じたヽ(^o^)丿 (y)
2017年09月10日 08:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/10 8:38
おぉぉ…っ!!

sukaさんの祈りが通じたヽ(^o^)丿 (y)
うわ〜っ!

皆で一斉に📷シャッターきってましたね (y)
2017年09月10日 08:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
9/10 8:41
うわ〜っ!

皆で一斉に📷シャッターきってましたね (y)
信じられへん!
2017年09月10日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/10 8:42
信じられへん!
なに〜!?
この青空は〜!
雲ひとつないやん!
2017年09月10日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/10 8:42
なに〜!?
この青空は〜!
雲ひとつないやん!
眼下には雲海が!!
2017年09月10日 08:42撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/10 8:42
眼下には雲海が!!
もう神がかり的な自然の演出でした
2017年09月10日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/10 8:42
もう神がかり的な自然の演出でした
ほんまに、ついさっきまでは信じられんかったようなこの青空!!
2017年09月10日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/10 8:50
ほんまに、ついさっきまでは信じられんかったようなこの青空!!
伊那谷の方は雲が朝日に輝いてキレイ〜
2017年09月10日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 8:50
伊那谷の方は雲が朝日に輝いてキレイ〜
おおっ!仙涯嶺や!
誰かが “鬼ヶ城” って言ってたけど、その雰囲気あるある〜
2017年09月10日 09:05撮影 by  SO-03G, Sony
8
9/10 9:05
おおっ!仙涯嶺や!
誰かが “鬼ヶ城” って言ってたけど、その雰囲気あるある〜
鬼ヶ城のガスも取れて全容がはっきりわかるようになった
2017年09月10日 09:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/10 9:05
鬼ヶ城のガスも取れて全容がはっきりわかるようになった
ほんで越百小屋も見えた!
(赤丸のとこ)
2017年09月10日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 9:05
ほんで越百小屋も見えた!
(赤丸のとこ)
ズームして、ガスの向こうにボンヤリと
赤っ!
2017年09月10日 09:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 9:06
ズームして、ガスの向こうにボンヤリと
赤っ!
これ、どうやって登っていくん!?

なんか楽しそう
( ´艸`) (y)
2017年09月10日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/10 9:11
これ、どうやって登っていくん!?

なんか楽しそう
( ´艸`) (y)
これから鬼ヶ城
(仙涯嶺)を攻める
2017年09月10日 09:12撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/10 9:12
これから鬼ヶ城
(仙涯嶺)を攻める
鬼ヶ城の登りから
南駒を振り返る〜
めっちゃ綺麗やん!
2017年09月10日 09:15撮影 by  SO-03G, Sony
6
9/10 9:15
鬼ヶ城の登りから
南駒を振り返る〜
めっちゃ綺麗やん!
雲の間から南ア?
2017年09月10日 09:15撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/10 9:15
雲の間から南ア?
ハイマツをかき分け
2017年09月10日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 9:27
ハイマツをかき分け
土嚢が崩落したとこを抜け
2017年09月10日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 9:29
土嚢が崩落したとこを抜け
おおっ!
人のおるとこが
仙涯嶺のピーク?
2017年09月10日 09:33撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/10 9:33
おおっ!
人のおるとこが
仙涯嶺のピーク?
手前でまたまた振り返って
南駒ヶ岳と赤梛岳で崩れてるとこが百間ナギかな
2017年09月10日 09:34撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/10 9:34
手前でまたまた振り返って
南駒ヶ岳と赤梛岳で崩れてるとこが百間ナギかな
真っ青な空をバックにyさんカッコイイ!

ありがとうごさいます😁 (y)
2017年09月10日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
9/10 9:35
真っ青な空をバックにyさんカッコイイ!

ありがとうごさいます😁 (y)
人がいたピークの手前に仙涯嶺の山名板がありました
2017年09月10日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 9:37
人がいたピークの手前に仙涯嶺の山名板がありました
yさんとu君を先にあのピークに行ってもらい…
2017年09月10日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 9:37
yさんとu君を先にあのピークに行ってもらい…
“ヤッタ〜!”
2017年09月10日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/10 9:40
“ヤッタ〜!”
“イェイ!”

sukaも早よあそこ
行こ!
2017年09月10日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/10 9:40
“イェイ!”

sukaも早よあそこ
行こ!
ふたりのところへ急ぐsuka
2017年09月10日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/10 9:41
ふたりのところへ急ぐsuka
さて、今日の最終目的地の越百山に向け出発!
2017年09月10日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 10:03
さて、今日の最終目的地の越百山に向け出発!
振り返って仙涯嶺
2017年09月10日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 10:13
振り返って仙涯嶺
アップで!
カッコイイ〜!!
2017年09月10日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/10 10:25
アップで!
カッコイイ〜!!
越百山への稜線はめっちゃ気持ち良さそう

ええ眺めや〜 (y)
2017年09月10日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/10 10:31
越百山への稜線はめっちゃ気持ち良さそう

ええ眺めや〜 (y)
またまた仙涯嶺を振り返る
もう南駒は雲の中
2017年09月10日 10:39撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/10 10:39
またまた仙涯嶺を振り返る
もう南駒は雲の中
こちらは越百小屋が近い
2017年09月10日 10:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 10:49
こちらは越百小屋が近い
うわっ!
山頂晴れそうや!?
って、越百山山頂に
走りだすu君
2017年09月10日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 10:51
うわっ!
山頂晴れそうや!?
って、越百山山頂に
走りだすu君
もう少し…
2017年09月10日 10:51撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/10 10:51
もう少し…
もっともっと…
晴れろ晴れろ〜
2017年09月10日 10:52撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/10 10:52
もっともっと…
晴れろ晴れろ〜
u君、先に越百山に到着
でも願い空しく…
2017年09月10日 10:52撮影 by  SO-03G, Sony
7
9/10 10:52
u君、先に越百山に到着
でも願い空しく…
あぁ残念…

ところが、このあとまた青空が戻ってきて
2017年09月10日 10:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/10 10:53
あぁ残念…

ところが、このあとまた青空が戻ってきて
cokeでcosmoに
乾杯!
2017年09月10日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/10 10:56
cokeでcosmoに
乾杯!
夏山の終わりを感じさせる雲湧く稜線もいいやん!
2017年09月10日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/10 10:58
夏山の終わりを感じさせる雲湧く稜線もいいやん!
そしてこちらは雲に襲われる?越百小屋
2017年09月10日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 10:58
そしてこちらは雲に襲われる?越百小屋
今回はテディベアときんとひこ
このあとも、しっかり展望を楽しみました
2017年09月10日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/10 11:03
今回はテディベアときんとひこ
このあとも、しっかり展望を楽しみました
これから下りる遠見尾根と越百小屋
2017年09月10日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 11:19
これから下りる遠見尾根と越百小屋
真っ赤がとても
目立ちます

凄い色ですね (y)
2017年09月10日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 11:19
真っ赤がとても
目立ちます

凄い色ですね (y)
こちらは南越百山
今度はあそこにも
行きた〜い!
2017年09月10日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 11:26
こちらは南越百山
今度はあそこにも
行きた〜い!
しかし山頂から10分ほどで樹林帯に突入し展望無くなる
2017年09月10日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 11:28
しかし山頂から10分ほどで樹林帯に突入し展望無くなる
そして針葉樹林帯に入り
2017年09月10日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 11:36
そして針葉樹林帯に入り
木の間からチラっと越百小屋
2017年09月10日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 11:40
木の間からチラっと越百小屋
あらよっ!
こんなん楽々や〜
sukaは股下いっぱいいっぱいでu君はくぐりました…

実は結構キツかったですよ(^_^;) (y)
2017年09月10日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/10 11:42
あらよっ!
こんなん楽々や〜
sukaは股下いっぱいいっぱいでu君はくぐりました…

実は結構キツかったですよ(^_^;) (y)
真っ赤なペンキ塗り立て!?の越百小屋
2017年09月10日 11:50撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/10 11:50
真っ赤なペンキ塗り立て!?の越百小屋
これが最後の展望かな?って越百山を見上げてさっさと先に進むと
2017年09月10日 11:50撮影 by  SO-03G, Sony
9/10 11:50
これが最後の展望かな?って越百山を見上げてさっさと先に進むと
カッコいい仙涯嶺が小屋の先で眺めることができた!
ほんで、これが最後の展望でした!?
2017年09月10日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/10 12:02
カッコいい仙涯嶺が小屋の先で眺めることができた!
ほんで、これが最後の展望でした!?
遠見尾根はこんな木の根っこの段差が無数にあります
登りはしんどそう
これやったら木曽殿山荘から登るのが
正解!って思いました
2017年09月10日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 12:19
遠見尾根はこんな木の根っこの段差が無数にあります
登りはしんどそう
これやったら木曽殿山荘から登るのが
正解!って思いました
水場分岐ですが、
もうここまで来ると早く帰りたいので寄りませんでした
2017年09月10日 12:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 12:36
水場分岐ですが、
もうここまで来ると早く帰りたいので寄りませんでした
下のコル
この先から福トチ沢まで急斜面を下りて行きますが九十九折れなので急下降ではありません
2017年09月10日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 13:32
下のコル
この先から福トチ沢まで急斜面を下りて行きますが九十九折れなので急下降ではありません
途中の水場
ここの水も冷たくて美味しかった
2017年09月10日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 13:38
途中の水場
ここの水も冷たくて美味しかった
良く整備されてますが、もうジグザグに飽きて苦笑いのふたり
2017年09月10日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/10 13:51
良く整備されてますが、もうジグザグに飽きて苦笑いのふたり
飽き飽きしたころ福トチ沢に下りて

やっと林道出たっと思ったら…まだあるの〜 (y)
2017年09月10日 13:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 13:54
飽き飽きしたころ福トチ沢に下りて

やっと林道出たっと思ったら…まだあるの〜 (y)
でも曲がるとすぐに林道でした
(o´∀`)b (y)

林道に着地〜
2017年09月10日 13:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/10 13:56
でも曲がるとすぐに林道でした
(o´∀`)b (y)

林道に着地〜
「ヨッシャ〜!」

いつもは林道がイヤやのに、この時はなぜか優しく感じた
2017年09月10日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/10 13:56
「ヨッシャ〜!」

いつもは林道がイヤやのに、この時はなぜか優しく感じた
KOSMO?
やっぱCOSMOの方がカッコいいと思う

ですよね〜 (y)
2017年09月10日 13:57撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/10 13:57
KOSMO?
やっぱCOSMOの方がカッコいいと思う

ですよね〜 (y)
林道の少し下には越百小屋の管理人さんのクルマが!
2017年09月10日 13:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/10 13:58
林道の少し下には越百小屋の管理人さんのクルマが!
山道を走るのに写真を撮るsukaの姿が写り込むほどピカピカでキレイ!
管理人さんの人柄が現れてるんやろなぁ!
ちなみにこっちは
Mt.COSMOです
2017年09月10日 13:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/10 13:59
山道を走るのに写真を撮るsukaの姿が写り込むほどピカピカでキレイ!
管理人さんの人柄が現れてるんやろなぁ!
ちなみにこっちは
Mt.COSMOです
実際に見なければわからない、非常に不思議な滝と淵や

2017年09月10日 14:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
9/10 14:28
実際に見なければわからない、非常に不思議な滝と淵や

すごく綺麗な今朝沢の流れを眺めて
2017年09月10日 14:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/10 14:32
すごく綺麗な今朝沢の流れを眺めて
今朝沢橋を渡ったら
2017年09月10日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/10 14:35
今朝沢橋を渡ったら
そこはもう駐車場
yさん、u君お疲れ
さまでした!
雨は降ったけど充分
楽しめました〜!

お・し・ま・い
2017年09月10日 14:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/10 14:36
そこはもう駐車場
yさん、u君お疲れ
さまでした!
雨は降ったけど充分
楽しめました〜!

お・し・ま・い

装備

個人装備
ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ スマホ 熊鈴

感想

空木〜南駒の縦走のお誘いうけて歩けるかどうか不安でしたが連れていってもらいました(^^)
天気予報では晴れこれは絶好の登山日和ではないですか、前回は空木山頂からの景色を見ることができなかったので期待いっぱい(゜∀゜)
いざ出発〜やはり歩きだすとこの頃さぼっていたつけが(^_^;)何度か急登があることを聞き(;゜д゜)でもまあ何とかついていきました
木曽殿山荘ついてゆっくりしたい気持ちもあったが本日最初のピーク東川岳へ疲れもあったが展望もあったのでよかったです(・∀・)
山荘では晩御飯のおでん&山菜おいしくいただき、予約してなかったのに朝食のおにぎり🍙対応していだきました(^人^)
翌日さぁ日の出に向かって出発〜とおもいきやガスガスからの雨(>_<)
空木岳ではまたもや展望なしでしたが🍙おいしく頂いて南駒でも展望なし_| ̄|○しかしその後には晴れてきて景色も楽しめましたヾ(o´∀`o)ノ久々に歩きたおして結構バテバテでしたが同行メンバーのおかげで楽しくあるけました。
sukaさん、uくんありがとう( ̄∇ ̄)
またよろしくです。

むかしむかし計画して途中断念した木曽駒から空木への縦走を、昨年10月
数十年ぶりに達成(一部未踏)したが、この時の空木岳は強風雨とガスガス
だったため何も見えず「ぜひ空木岳からの絶景を眺めてみたい!」と願い
今年7月今回のyさんu君とtさんのグループに参加させてもらい4人で池山
尾根から登った。
ただ、この時も駒石あたりまでは晴れていたが山頂に着くころには周りは
ガスガスとなり、楽しみにしていた絶景を拝むことはできなかった。
私はとても残念だったのでこの帰りに「また近いうちに空木に登ろうや!
ほんで次は空木から南駒・越百の縦走をしようや!」という約束をして
今回の山行となりました。

山の天気予報も晴れだったので、空木岳山頂から “ダイヤモンド甲斐駒” を
拝むのを大いに期待していたが、ふたを開けてみると予想(予報)に反して
雨とガスで “ダイヤモンド甲斐駒” どころか『2度あることは3度ある!?』の
喩えとおり、空木岳からの絶景は三たびお預けとなり初めての南駒でも
何も見えず残念でした。
ただ、仙涯嶺の手前から “神がかり的” な急速な天気の回復により、後半は
とても満足の稜線歩きができました。

また来年? 4度目の正直!?で空木岳からの絶景を拝み、さらに南駒ヶ岳
からの絶景を拝むため、そして一部未踏となっている宝剣岳に登るために
再訪したいと思います。
あっ! あと三ノ沢岳にも行ってみたいです…

私のせい!?で、yさんもu君も2度目の空木岳でも絶景を拝むことができず
申し訳なく思いました。
『2度あることは3度ある!?』
もう、yさんもu君も空木は一緒に行ってくれへんやろなぁ…
でも、私の自己満足?のために今回付き合ってくれたふたりに感謝です!
ありがとうございました!!
sukanpo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

羨ましい・・・
sukanpoさん こんにちは。
実は私も同じコースで予定していましたが
休みと晴れが一致しなく残念しました
一番の理由は登りが「しんどそう・・・」ですが
この記事を参考に来年・・・いけるかなぁ
で・・・登山者は少ないですか?
2017/9/15 13:20
Re: 羨ましい・・・
danpeiさん、おはようございます。
ご無沙汰しております

空木から越百までの縦走となると伊奈川ダムからの周回になりますよね!
でも距離はそこそこあるし、めちゃくちゃ急登そうで登山口から主稜線
までの標高差は大峰や台高の比ではないし…
当初はダイヤモンド甲斐駒のことを考えて駒峰ヒュッテ泊の予定でしたが
ザックが重くなると「よう登らんのとちゃう!?」ということで、ほなら
木曽殿山荘に泊るか越百小屋に泊るか!?いろいろ考えました
結局は、越百小屋から空木岳まで登り基調になることと、2日目の時間が
長くなるので越百小屋泊はヤメて木曽殿山荘に泊ることにしましたが、
これは正解やったと思ってます
さらに、木曽殿山荘であれば早着すれば東川岳の散策もできるので!
実際、越百側の登山道は木の根の段差が数えきれないくらいあり登りは
大変やと思います
あと、木曽殿山荘から空木まではさすがに人は多いですが、トンネル西口
から弥山・八経よりは少ないです。
空木から越百はさらに少なくなって、90番から行者還・七曜岳みたいな
感じです!? って例えでわかりますか?
でも、北アよりは人は少ないので絶対に満足していただけると思います
ぜひ、行ってみて下さいね〜

最後に、コメントありがとうございました!
sukanpo
2017/9/16 9:34
その手があったんですね!
sukanpoさん、ultimateさん、ご無沙汰しています。
yo315さん、初めまして。

このコース、ずーーっと狙っていて、未だ歩けていないんです。
どういうわけか山中一泊で歩くには、越百山から登って摺鉢窪の避難小屋泊まりでの周回しか頭になくて・・。
万が一、避難小屋に一人だったら・・なんて思うと恐ろしくて恐ろしくて、行けなかったんです。(独りで歩く割にはものすごく恐がり)
コメントの「小屋が使えたとしても気になることが」っていうのも気になるーー!

でも、そうなんですね・・・木曽殿山荘か駒峰ヒュッテって手があったのね!
う〜ん、どうして思いつかなかったんだろ・・
・・なんてことで、俄然実現の可能性がでてきました。ありがとう!!

来年こそは真っ晴れの空木にダイアモンド甲斐駒ですね! (⌒▽⌒)/
2017/9/24 9:52
Re: その手があったんですね!
luneobaさん、おはようございます!
ご無沙汰しております

空木〜南駒〜越百の縦走路は、絶景!?(空木から南駒はガスでなにも
見えなかったですが…)なのに人が少なくていいですよね!
luneobaさんにもぜひ歩いていただきたいですわ
んで、私もこのコースを歩くのにいろいろ検討したんですが、やっぱり
擂鉢窪の避難小屋が位置的にもロケーション的にも最上!?やったけど
前述の通りダイヤモンド甲斐駒と体力の関係で木曽殿山荘泊にしました。
ところで、擂鉢窪避難小屋はめっちゃロケーションがいいみたいなので、
泊ってみたかったんですが、現在改修中ということで緊急時以外は使用
禁止になってるようです…
ていうか…
今年の6月にこの小屋で男性の遺体が発見されたというニュースを聞いて
「こりゃあかんわ!そんなん怖くて寝られへんわ!!」ってなりました。
ええおっさんが情けないですが、こればかりはどうにも
改修されても建て直すのではないみたいなので、私はもうここには…!?
以前から “噂” のある空木平避難小屋さえ泊ろうとは思いませんからね…
駒峰ヒュッテは、土曜日は案外混雑するみたい?なのと素泊まり3500円
やったら9000円するけど上げ膳据え膳?の木曽殿山荘のほうがいいかな
って言う、こちらも軟弱で情けない理由で泊るのをやめました

今まで3回空木に上げって全て無展望だったので、次回は絶対に悲願達成
してやる!って思っていますが、さてその時はどこに泊ろうかなぁ?
やっぱり、擂鉢窪避難小屋が最上なんですけどね…!?
sukanpo
2017/9/25 9:44
えーー!!
6月にそんなことが・・・
ちっとも知りませんでした。
もちろん私も無理です。泊まれるはずがありません (>_<;)
それでなくてもあの小屋、何かありそうな気配が漂っていそうな気がしますもん・・《;~Д~》

木曽殿山荘か駒峰ヒュッテか迷うところですよね・・
数年前、千畳敷から縦走して、駒峰ヒュッテで泊まったんですけど、
木曽殿山荘から空木への最後の登りに悲鳴を上げました。
でも、翌朝の空木や遠く槍穂のモルゲンロートとダイナミックな雲海は素晴らしかったです。
あ、木曽殿山荘、予約なしでは絶対宿泊できないと聞いているのですが、何日ぐらい前に予約されたのか、差し支えなければ教えてくださいね。

でも、もう秋も一気に通り過ぎそうですし、来年に持ち越しかな・・・
2017/9/25 13:47
Re: えーー!!
こんばんは〜

山で起こる不思議体験的な話しはちょこちょこ聞きますが、自分の行く所で
ほんの少し前に「えぇっ…!」っていう事実があるともうダメですね!
檜尾避難小屋といい擂鉢窪避難小屋といいロケーションがすっごくいい所に
建ってるのに、そのひとつの擂鉢窪避難小屋がヘタレの私には使えないのが
めっちゃ残念です!

木曽殿山荘から空木岳の登りは400m近く登るので、一日の最後に来ると
しんどいですよね
それを木曽殿山荘で泊ることで、涼しいうち、元気なうちに一番高い空木岳
まで上がってしまい、あとは下り基調の方が楽とは思いますが…
ただ、空木岳山頂で日の出を拝むのであれば真っ暗な登山道をかなりな時間
登らなければならないので、ルートミスには注意したいですね!
今回の木曽殿山荘の予約は4日に、ultimate君がしてくれたんですが、昨年
10月に泊った時も4〜5日前の予約やったと思います。
明日からでもこの週末は大丈夫なんとちゃいますか!?
この週末がダメやったらその次は3連休になるのでどうかなぁ…
ほんで3連休で今年の営業が終わるんじゃないですか!?
あっ!それと朝食は5:30からなので、早立ちするため弁当に変更してもらう
のは、予約時に申し込んでおかないとダメなので注意してくださいね!
sukanpo
2017/9/25 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら