また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1263094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳、赤岳

2017年09月19日(火) 〜 2017年09月20日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:51
距離
21.1km
登り
1,814m
下り
1,819m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
0:11
合計
3:52
11:58
0
11:58
11:59
48
12:47
12:51
1
12:52
12:52
5
12:57
13:00
103
14:43
14:46
64
15:50
2日目
山行
6:26
休憩
3:21
合計
9:47
4:10
59
5:09
5:31
4
5:35
5:41
41
6:22
6:37
2
6:39
6:59
1
7:00
7:01
1
7:02
7:08
12
7:20
7:21
19
7:40
7:50
7
7:57
8:02
26
8:28
9:08
24
9:32
9:36
9
9:45
9:45
4
10:06
10:06
9
10:15
11:22
40
12:02
12:04
68
13:12
13:12
4
13:16
13:16
40
13:56
13:56
1
13:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久への途中コスモス街道
2017年09月19日 09:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/19 9:24
佐久への途中コスモス街道
コスモスが今盛りと咲き誇る
2017年09月19日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/19 9:25
コスモスが今盛りと咲き誇る
2017年09月19日 09:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 9:35
青空に似合います
2017年09月19日 09:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/19 9:36
青空に似合います
12時美濃戸口から歩き出します
2017年09月19日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 12:00
12時美濃戸口から歩き出します
トリカブトだけが咲いてました
2017年09月19日 12:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 12:17
トリカブトだけが咲いてました
美濃戸から南沢を登ります
2017年09月19日 12:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 12:59
美濃戸から南沢を登ります
ホテイランが咲いていたようです。
2017年09月19日 13:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 13:15
ホテイランが咲いていたようです。
コケに癒されながら登ります
2017年09月19日 13:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 13:19
コケに癒されながら登ります
水の音が気持ちいい
2017年09月19日 13:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 13:22
水の音が気持ちいい
コケ
2017年09月19日 13:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/19 13:47
コケ
コケ
2017年09月19日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 13:48
コケ
コケ
2017年09月19日 15:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 15:09
コケ
いいですねー
2017年09月19日 15:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 15:11
いいですねー
木漏れ日とコケ
2017年09月19日 15:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 15:14
木漏れ日とコケ
キノコも有ります、分からないので食べれません。
2017年09月19日 15:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/19 15:24
キノコも有ります、分からないので食べれません。
美濃戸から2時間40分横岳が見えてきました
2017年09月19日 15:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/19 15:38
美濃戸から2時間40分横岳が見えてきました
オッツ赤岳も見えた
2017年09月19日 15:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/19 15:44
オッツ赤岳も見えた
展望荘も見える
2017年09月19日 15:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/19 15:47
展望荘も見える
テント設営、夕食です、ronさんに教わったご飯パックを蒸します、鍋にはレトルトカレーが入ってます。沸騰して5分、湯煎より早いです。
https://www.yamareco.com/modules/diary/17004-detail-147998
2017年09月19日 16:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/19 16:55
テント設営、夕食です、ronさんに教わったご飯パックを蒸します、鍋にはレトルトカレーが入ってます。沸騰して5分、湯煎より早いです。
https://www.yamareco.com/modules/diary/17004-detail-147998
これとウイスキーの夕食でした。
2017年09月19日 17:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/19 17:05
これとウイスキーの夕食でした。
朝4時過ぎから地蔵の頭へ登り、5時過ぎ尾根に出ました、富士山が迎えてくれました。
残念ながらご来光は雲が厚く拝めませんでした。
2017年09月20日 05:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/20 5:24
朝4時過ぎから地蔵の頭へ登り、5時過ぎ尾根に出ました、富士山が迎えてくれました。
残念ながらご来光は雲が厚く拝めませんでした。
展望荘から赤岳を望む
2017年09月20日 05:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 5:24
展望荘から赤岳を望む
景色が僅かづつ変わっていきます
2017年09月20日 05:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 5:30
景色が僅かづつ変わっていきます
赤い色が薄くなってきました
2017年09月20日 05:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 5:31
赤い色が薄くなってきました
ウラシマツツジはもう紅葉です
2017年09月20日 05:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 5:47
ウラシマツツジはもう紅葉です
合わせるのは難しいです
2017年09月20日 05:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 5:48
合わせるのは難しいです
あれ、人が降りてきました
2017年09月20日 05:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 5:51
あれ、人が降りてきました
ここが赤岳への危ない登り
2017年09月20日 06:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:08
ここが赤岳への危ない登り
南アでしょうか、撮った時は分かったのですが・・・
2017年09月20日 06:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:28
南アでしょうか、撮った時は分かったのですが・・・
赤岳山頂
2017年09月20日 06:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 6:29
赤岳山頂
御嶽山は薄く見えてました
2017年09月20日 06:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:30
御嶽山は薄く見えてました
かなり薄くなってしまいました、
2017年09月20日 06:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 6:42
かなり薄くなってしまいました、
赤岳山頂から富士山を見る
2017年09月20日 06:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:42
赤岳山頂から富士山を見る
2017年09月20日 06:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 6:43
北岳方面?
2017年09月20日 06:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:44
北岳方面?
2017年09月20日 06:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:44
富士山見えなくなりました
2017年09月20日 06:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 6:45
富士山見えなくなりました
権現岳、高い山は南ア、北岳甲斐駒ヶ岳だろうか?
2017年09月20日 07:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 7:05
権現岳、高い山は南ア、北岳甲斐駒ヶ岳だろうか?
阿弥陀岳が急です
2017年09月20日 07:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 7:05
阿弥陀岳が急です
コルに降ります、ちょっと危険個所
2017年09月20日 07:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 7:20
コルに降ります、ちょっと危険個所
行者小屋を見下ろす
2017年09月20日 07:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 7:20
行者小屋を見下ろす
蓼科山、北横岳
2017年09月20日 07:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 7:20
蓼科山、北横岳
横岳、大同心
2017年09月20日 07:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 7:20
横岳、大同心
阿弥陀岳へ向かいます
2017年09月20日 07:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 7:21
阿弥陀岳へ向かいます
トウヤクリンドウは今年初かも、もう終わりです
2017年09月20日 07:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 7:41
トウヤクリンドウは今年初かも、もう終わりです
休み休みなっと阿弥陀岳山頂 タッチ
2017年09月20日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/20 8:30
休み休みなっと阿弥陀岳山頂 タッチ
赤岳、横岳を見る
2017年09月20日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 8:30
赤岳、横岳を見る
赤岳を入れて1枚
2017年09月20日 08:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
9/20 8:42
赤岳を入れて1枚
キレットから権現、三ツ頭でしょうか?
2017年09月20日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/20 9:06
キレットから権現、三ツ頭でしょうか?
こちらは編笠山ですよね
2017年09月20日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 9:06
こちらは編笠山ですよね
阿弥陀岳の急登を降る青空が嬉しい
2017年09月20日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 9:25
阿弥陀岳の急登を降る青空が嬉しい
テント撤収後美濃戸へ降ります。
2017年09月20日 10:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 10:10
テント撤収後美濃戸へ降ります。
沢に橋が掛けてありました。有り難いです。
2017年09月20日 12:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 12:08
沢に橋が掛けてありました。有り難いです。
沢の流れをシャッタースピードを上げて撮ってみました。ISOをもっと高くすれば明るくなったと思います。

f5,1/800秒、ISO-400,露出補正+1.3ステップ、焦点距離35mm
2017年09月20日 12:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/20 12:40
沢の流れをシャッタースピードを上げて撮ってみました。ISOをもっと高くすれば明るくなったと思います。

f5,1/800秒、ISO-400,露出補正+1.3ステップ、焦点距離35mm
撮影機器:

感想

かねてから行って見たかった行者小屋のテン泊と阿弥陀岳へ行って来ました。天気がようやく良くなり八ヶ岳からの雲海とご来光、北アルプス、南アルプス、御嶽山の眺望を狙いです。美濃戸へ向かう途中内山峠からコスモス街道で写真撮影、青空とコスモスはお似合いです。
美濃戸口へ昼前に着き、昼食を食べてから12時歩き出し、美濃戸までは順調だったが南沢は初めて、中々歩きにくい石の道、コケに癒され、せせらぎの音に癒され登ります。

広い河原から横岳の大同心につづき赤岳が見えだしました。行者小屋でテントを張り夕食はRonさんが日記に書いていた山飯を真似てみました、蒸すのは短時間でうまく出来るので、これからレトルト食品で何でも出来そうです。まぁ今の所しても2泊位ですが・・・

日の出時刻は5時半頃なので4時に歩き出し地蔵の頭を目指します、登山道がよく整備されているのでヘッドランプで充分です。上部になり明るくなり岩場になりますが、ここも整備が行き届いて危険は全く感じません。
地蔵の頭で赤くそまった雲を纏った富士山が迎えてくれました。ご来光は残念ながら雲が厚く出そうに有りません、赤岳を撮って、御嶽山、乗鞍、穂高も薄っすら見えてました、赤岳山頂で撮ろうと思ったのですが、登った頃は薄く御嶽山が見えるだけで北アルプスは消えてしまいました。やっぱり写真は見えた時に撮っておくべきです。

赤岳山頂ではちょうど誰もいなく独り占めでしたが、風が強くすごく寒かったです、山頂の表、裏の神社に手を合わせ安全祈願してから、中岳に阿弥陀岳に向け降ります、阿弥陀岳の登りは岩場でかなりきつい登りです。山頂は広く平らで念願の登頂をした喜びに浸りながら遅い朝食を食べゆっくり寛ぎました。後は降るのみです、行者小屋までは終わってみればアッと言う間です、テントの撤収は風が少しあって手間取りましたが下りのみなので気が楽です。テント場は前夜8張り有りましたが、戻った時には私のと3つだけでした。南沢の下りは知ってしまえばそれ程の苦では有りません、美濃戸から美濃戸口は近道を3度して、1度失敗しました。八ヶ岳は近くて良いですねー、今度は本沢温泉にテント泊してみたいです。(冬の方がいいかなー)などと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

やったね
そうですか。行者でテントね。いいね。
天気が良くてよかったね。相変わらず頑張っていますね。
2017/9/22 7:02
Re: やったね
hagureさん こんばんは。
やっと行く事が出来ました、ずっと前硫黄岳に行った時に行者小屋を知りました、あの時テント泊しているのを見てすごく羨ましかったです、それが実現できて満足でした。
2017/9/22 21:43
いいねー、信州の秋!
夢さん
こんばんは
いいねー、信州の秋!
コスモスから来ましたね、
富士山、ウラシマツツジ、
そして阿弥陀、赤岳と
やっぱり高い山は違いますね。
あんよの違いが羨ましいです
2017/9/23 0:20
Re: いいねー、信州の秋!
iiyuさん おはようございます。
高速を下仁田まで乗ってから行きました。コスモス街道は盛りの時をいつも外してましたので、今回は当たりで良かったです。赤岳は何処からでもアクセスが長いですね、しかも駐車代ケチって美濃戸口から歩いたので余計です 、久しぶりに足のももが少し痛かったです
2017/9/23 9:07
八ヶ岳テント泊
夢さん、念願の八ヶ岳テント泊叶って良かったですね。
日の出に間に合うように登ったということはベッドランプで真っ暗な中歩いたのでしょう。コース歩き辛い数多く場所ありませんでしたか?
朝焼け見えて良かったですね。(*^^*)
2017/9/23 8:09
Re: 八ヶ岳テント泊
yasubeさん おはようございます。
やっと行けました、ホテイランの咲く時期が良いと思ったのですが、また次回の楽しみです。4時過ぎから歩きましたが、地蔵の頭のコースはよく整備されてます。1度も迷いも無いし、上部を心配しましたが安全です、階段が多く鎖も何本も無かったです。200ミリのレンズに替えたら、普通レンズより撮りにくかったです、当たり前ですがまだまだです。
2017/9/23 9:13
阿弥陀岳、登頂おめでとうございます。
yumesouf様 こんばんは。

以前からお話ししていた阿弥陀岳登頂
おめでとうございます。

八ヶ岳ならご一緒したいところですが
天気の良い平日山行ですので
ご一緒はできませんよね。残念です。

レトルトの蒸し調理。そのうち教えてくださいね。
2017/9/29 21:40
Re: 阿弥陀岳、登頂おめでとうございます。
aonumaさん こんにちは。
念願の行者小屋テント泊と阿弥陀岳、中岳、赤岳と叶いました。
行けると思ってもソロなので心配でした、やっぱり八ヶ岳はaoさんが一緒が一番安心です。

明日は白駒の池に行って見ます、うまく が撮れるといいのですが 、帰りに瀬川のむしり鳥を食べられると良いのですが・・・

蒸しライスとレトルトカレー(なんでもいけそうです)が同時に出来ます、紙皿なら後が楽です。次回泊まりの時やりましょう。
2017/9/30 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら