ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳【早月尾根日帰り、カニのタテバイ、ヨコバイHD動画付】

2011年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:40
距離
14.0km
登り
2,415m
下り
2,402m

コースタイム

5:00馬場島登山口-6:50三角点-7:00避難小屋跡-7:40早月小屋-9:55剱岳-10:15カニのヨコバイ-10:30カニのタテバイ-10:55早月尾根分岐-12:25早月小屋-12:50避難小屋跡-13:00三角点-14:40馬場島登山口
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島駐車場は朝4時の段階で満車(どうも日曜の朝は早月小屋で宿泊される方の駐車で余裕がないみたいです)

馬場島には公共交通機関はありません
コース状況/
危険箇所等
松尾平から早月小屋までは所々ぬかるみもあり(ひどくはありませんが)

早月小屋から上は岩稜登山となるので私はストックをしまいました。鎖場、ロープが随所に出てくるのでストックは少々邪魔になります。

ロープを使って登り降りする箇所が何箇所かありますが、ロープはいずれも古くテンションかける前に十分注意した方がいいと思いました。

下山後の温泉は上市町の「アルプスの湯」が広くて快適です。

少し足を延ばして魚津の家系ラーメンを食してみるのもおススメ
富山市内までいけるんだったら「糸庄」のもつ煮込みうどんを是非食べてみてください。おいしいですよ
登るにつれて見えてきた毛勝三山方向
雲海がいいカンジ
2011年08月28日 06:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
8/28 6:39
登るにつれて見えてきた毛勝三山方向
雲海がいいカンジ
シモツケソウ、好きな花です
2011年08月28日 06:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 6:57
シモツケソウ、好きな花です
早月尾根の地塘、この付近だけ登山道が歩きやすい
2011年08月28日 07:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 7:15
早月尾根の地塘、この付近だけ登山道が歩きやすい
大日岳方面、午前中は天気がすこぶる良かったです
2011年08月28日 07:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 7:33
大日岳方面、午前中は天気がすこぶる良かったです
早月小屋とテン場
水がもう少し安ければね〜
2011年08月28日 07:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
8/28 7:45
早月小屋とテン場
水がもう少し安ければね〜
見えてきた剱本峰、しかし天気がいい
2011年08月28日 08:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 8:12
見えてきた剱本峰、しかし天気がいい
小窓尾根から遠くには後立山も
2011年08月28日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
8/28 8:48
小窓尾根から遠くには後立山も
小窓尾根の向こうは雲が湧いてきた
2011年08月28日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
8/28 9:16
小窓尾根の向こうは雲が湧いてきた
落石事故の現場
この後ヘリが来てけが人を収容していきました
2011年08月28日 09:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 9:17
落石事故の現場
この後ヘリが来てけが人を収容していきました
頂上行きましたよ、証拠写真
この日はあまり登山者多くなかったです
2011年08月28日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
8/28 9:56
頂上行きましたよ、証拠写真
この日はあまり登山者多くなかったです
八ツ峰、だんだん雲が多くなってきた
2011年08月28日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
8/28 9:58
八ツ峰、だんだん雲が多くなってきた
大人気の三角点
2011年08月28日 10:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 10:01
大人気の三角点
カニのヨコバイ
ここからだと大したことないが足元切れ落ちてて実際立ってみるとビビル
2011年08月28日 10:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
8/28 10:20
カニのヨコバイ
ここからだと大したことないが足元切れ落ちてて実際立ってみるとビビル
ヨコバイ降り切ったところのハシゴ
こっちの方が怖い
2011年08月28日 10:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 10:22
ヨコバイ降り切ったところのハシゴ
こっちの方が怖い
平蔵の避難小屋跡
こんなの見るためにわざわざ降りた、俺ってマニアック?
2011年08月28日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
8/28 10:27
平蔵の避難小屋跡
こんなの見るためにわざわざ降りた、俺ってマニアック?
タテバイを上から
2011年08月28日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 10:37
タテバイを上から
平蔵の頭、尖がってますね
2011年08月28日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 10:37
平蔵の頭、尖がってますね
ヨコバイを行く、頑張れ!
2011年08月28日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
8/28 10:45
ヨコバイを行く、頑張れ!
また分岐に戻ってきたよ
ほかは雲が出てきたけど剱岳上空は晴れてます
2011年08月28日 10:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 10:57
また分岐に戻ってきたよ
ほかは雲が出てきたけど剱岳上空は晴れてます
早月尾根と雲海
2011年08月28日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 10:58
早月尾根と雲海
この鎖場がいやらしい
2011年08月28日 21:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
8/28 21:31
この鎖場がいやらしい
ボルトに足をかけて行くところは何度通っても緊張します
2011年08月28日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7
8/28 11:11
ボルトに足をかけて行くところは何度通っても緊張します
ジェットストリーム&雲海
きれいだ
2011年08月28日 21:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
8/28 21:31
ジェットストリーム&雲海
きれいだ
一番でかい杉の木
2011年08月28日 14:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 14:12
一番でかい杉の木
松尾奥の平
2011年08月28日 14:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 14:15
松尾奥の平
松尾平
2011年08月28日 14:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/28 14:34
松尾平
今年も試練に耐えました
2011年08月28日 14:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 14:43
今年も試練に耐えました
今回のお伴達
トレランスタイル
2011年08月28日 17:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/28 17:48
今回のお伴達
トレランスタイル
帰り道で撮った日本海に沈む夕日
これもきれいでしたよ
2011年08月28日 18:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12
8/28 18:24
帰り道で撮った日本海に沈む夕日
これもきれいでしたよ

感想

急登で知られる早月尾根。昨年1度登ったが、毎年体力測定のつもりで日帰り登山をしようと思い、この日曜に実行しました。

天気もまずまずの予報だし、人気の山にその日の天気を見てから日帰りで行けるのは地元住民だから出来ること。今回はその特権を十分に活用させていただきました。

午前2時半に自宅を出発し、4時半に馬場島に到着。夜中なので眠くて眠くて車の中でしばし仮眠(といっても15分程度)。日帰りなので準備にさしたる時間もかからず5時に登山口を出発。もう東の空が明け始めていてヘッデンは最初の15分くらいでいらなくなります。

去年も思ったことですが、この登山道はなかなか休ませてくれるところがありません。途中にあるのは早月小屋ですが、標高2200mにあってそこまでが結構長い。

早月尾根は途中に一切水場がなく、補給は小屋で買うしかありません。水場がなくて天水に頼るしかない場所では水に不自由するのはわかります。しかし、この小屋で販売している水が他の稜線上の山小屋に比べてもむちゃくちゃに高い。

2L   800円
500ml  400円

こんな値段聞いたことない。おそるべし早月小屋。多少重くても水は持参されることをお勧めします。

尚、他のペットボトル飲料は
500ml 500円

これも私が知る限り北アルプスの山小屋の中では一番高い価格です。
他に競争相手がいないとこういうことになるんでしょうか。でも手頃な価格にしてそれで皆が小屋に頼ってしまうと水が枯渇する懸念もあるし難しいところです。

剱岳は今回で3回目になりますが、平蔵の頭近辺に避難小屋の跡があります。別山尾根から登った時にあまり真面目に観察していなかったので、今回は時間に余裕があったのでカニのヨコバイ降りて、またタテバイ登って小屋跡みてきました。

そんなの見るためだけにわざわざ別山尾根行くなんてマニアックだと友人からは言われましたが(笑)

ヨコバイタテバイでは渋滞も覚悟しましたが、殆ど人はいなくて拍子抜け。
ついでにヨコバイとタテバイの動画もフルHDで撮影してきましたのでよかったら見てください。本当は他人の登る様子を撮ろうと思っていましたが、あまりに人が来ないので結局自分の登る様子を自分撮りしてみました。

今回はトレランスタイルで登ったので、荷物が軽く時間的には余裕がありました。ヨコバイタテバイに行ってましたので1時間近く余計にかかりましたが、下山は予定通り3時前に馬場島に到着できました。

食料も最小限でパワージェルを飲みながらカロリー補給。しかし、岩場で買ったばかりのフラスクを落としてしまった。ショック〜

最後の締めは恒例となった「アルプスの湯」で汗を流し、今年の体力測定も無事終了。やはり日頃のトレーニングが大事ですね。

追記:今回の山行で痛ましい滑落事故、落石事故に遭遇しました。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするばかりです。また怪我された方の一日も早い回復をお祈りします。現場は早月・別山尾根の分岐直下、カニのハサミの近くですが、滑りやすく浮石も多い個所でした。
現場を通りましたが、血痕がついている岩を見ると、登山は危険と隣り合わせで常に細心の注意を払う必要があることを再認識。事実、この日に別の場所ですが私の目の前をブラウン管テレビくらいの岩が2つ、轟音を立ててすべり落ちていきました。5秒早く登っていたら確実にあたっていました。

犠牲者の方のご冥福をもう一度お祈りします。合掌

<<カニのヨコバイ Part1>>


<<カニのヨコバイ Part2>>


<<カニのタテバイ>>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7023人

コメント

たしかに・・
私も早月小屋より高い水は見たことがありません。なんだろうあの価格は!?ですから水は3リットル持参しています。
2011/8/29 12:38
ですよね
mt iwaoさん こんにちは

コメありがとうございます

早月小屋の水、おそろしいですよね

私も早月尾根のときは普段より多めに持参します。

需要と供給のバランスが崩れている(需要>供給)の典型的な例ですね

でも早月小屋で高いのは水だけじゃありません。ペンダント、ストラップの類、なんと価格2999円

なんでも剱岳の高さに合わせてあるそうです。何じゃそりゃ?そんなの合わせる必要ない〜
2011/8/29 13:07
高いっすね
水が高いのは知ってましたが、ペンダント、ストラップまで、イイ値段しますね。

地獄の沙汰も金次第

って、ここのことを言うんでしょうね(笑)
2011/8/29 18:31
うまいこといいますね(笑)
shirayamaさん こんばんは

あの急登地獄で早月小屋はオアシス

でもお金がないと....

早月で水がなくなりのどの渇きにあえぐ姿を想像しながらビールを飲むとより一層うまく感じます

をよりおいしく飲む裏技です
2011/8/29 22:09
早月尾根
早月尾根は、私も行ったことがありますが
幸い、秋だったので
水も、少なくて済みました。

今の時期は、たっぷりないと辛いですね!

ペンダント、ストラップの類の価格2999円には
笑えました!
2011/8/31 20:45
エベレストじゃなくてよかった
raichouさん こんばんは

コメありがとうございます

剱岳の高さに合わせた値段って、どうかと思いますよね
エベレストだったらえらいことです

raichouさんのお店に寄りたい寄りたいと思いながら果たせずにいます。必ず寄せてもらいますのでその時はヨロシクお願いします
2011/9/1 0:49
早月行きたいけど遠いなあ〜
こんにちは。

今年も行かれましたね。
まずまずのお天気で羨ましい限りです。
雨の早月で一度痛い目にあっているので・・・。
やっぱり晴天がいいですね。

カニのヨコバイとタテバイまで行っちゃって。
もう早月は余裕ですね。

ところで年末年始やGWの早月ってどうなんですかね。
雪の早月尾根に興味津津なんですよ〜。

今年は早月は行けそうにないのですが、2泊3日のテン泊で黒部ダム〜欅平を計画してます。
2011/9/1 15:38
下の廊下いいですね
siriusさん こんにちは

今年も行きました。でもまだ余裕って感じじゃなくてヘロヘロなんですよ (笑)

私もGW頃の早月は興味があります。でも5月初旬はまだまだ新雪も積もる時期らしいので十分な装備と入念な計画が必要なんでしょうね。

私はまだまだ積雪期登山の経験がなく、あまり詳しくなくてすみません

あ、テント泊での下の廊下最高ですよ、きっと。今年は雪が例年より少ないとの情報です。日電歩道早く開通するといいですね
2011/9/1 17:01
う〜ん、よくやるよ
レコ読んでびっくり、YouTube見てさらにびっくり

ビデオ撮るのは良いですが、こういう場面ではビレーをしてとってくださいね。落ちたらこまるでしょ

早月尾根を日帰りね、水も驚くね・・・

でも事故の話は御前小屋で聞かされたんですが、事故に直面されてるとは、このレコ読んで驚きでした。

でもビデオ撮り、注意してくださいね。自分も撮るのでわかるのですが、カニのよこばい、撮影されている個所はスタンスのないところでしたかね。足が長いんですねぇ〜、うらやましい。

早月尾根ね、1967年にはじめて剣岳に登った時にキスリング背負って登りましたよ。カニのハサミもよこばいもでかいザックで、よく平気で通過したものだ。若かったんですねぇ〜、さび付いた鎖の後がいくつか在りましたが、遠い昔になっちゃった・・・

レコの自己紹介には年齢が書かれていないので、たぶんお若い方だとおもうのですが、Youtubeのチャンネル登録しておきますから、いいビデオ撮りしてください。

くれぐれも細心の注意でお願いね。それと山の技術的なこと勉強してください。お一人とのことなので、いいお友達や、先輩がいると良いですね。活躍来たいしてます。
2011/9/1 18:14
こんにちは
hagure1945さん

コメありがとうございます。YouTubeの登録もありがとうございます。

ね、年令ですか!?焦りますね〜、実はそんなに若くないんです。でも日頃から筋トレとマラソンにいそしんでます。
おっしゃるとおりで安全登山で頑張ります
2011/9/1 21:01
you tube 登録します
夢の山です。
写真では、タテ、ヨコ見ますが、こんなすごい動画を、
目の当たりにできるなんて、・・・
鳥肌がたつようです。
有難うございます。
2011/9/2 9:23
ありがとうございます
suikou3さん こんにちは

youtube登録ありがとうございます

とてもうれしいです

私も記念バッジ集めているので、suikou3さんの収納方法をヒントに考えてみます。枯れ木を利用するなんてグッドアイデアですよね
2011/9/2 11:53
お疲れ様でした
はじめまして、こんにちわ

私も体力測定をかねて、今年2年ぶりに早月尾根から上ろうと計画しています。
レコ参考にさせていただきます。

また、落石に会われたとの事、無事で何よりです。
私も最新の注意で上ります。

それにしてもすごい健脚ですね〜
2011/9/10 1:08
はじめまして
fatmanさん おはようございます

コメありがとうございます

参考になれば幸いです。思い起こしても早月尾根は急登ですね。自分を試しているな〜って気になります。まさに試練と憧れ

fatmanさんもお気をつけて
2011/9/10 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら