また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1398862
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山をずーーっと見るコース 石割山と大平山

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
623m
下り
623m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:26
合計
3:23
7:52
12
石割神社駐車場
8:04
8:04
15
富士見平
8:19
8:19
24
8:43
8:43
28
9:11
9:20
23
9:43
10:00
18
大平山
10:18
10:18
57
平尾山
11:15
石割神社駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・石割山神社の無料駐車場は30台くらい停められそうでした。
・道路状況はノーマルタイヤでも大丈夫でしたがこの辺は4月上旬までタイヤは交換しないのが暗黙の了解なようです。(ネット調べ)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが日の当たらない場所はドロドロで滑りやすかったです。
その他周辺情報 ・紅富士の湯←今回はこっち
・石割の湯
登山口に行く前に山中湖の湖畔へ寄り道。ちょっと雲が多いけど綺麗な逆さ富士を見ることができました。
2018年03月11日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 6:44
登山口に行く前に山中湖の湖畔へ寄り道。ちょっと雲が多いけど綺麗な逆さ富士を見ることができました。
石割山登山口に到着しました。気温は2℃ですが寒いとは感じませんでした。
2018年03月11日 07:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 7:41
石割山登山口に到着しました。気温は2℃ですが寒いとは感じませんでした。
石割神社の無料駐車場です。
2018年03月11日 07:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 7:52
石割神社の無料駐車場です。
鳥居をくぐったら地獄の石段(403段)始まりです。心臓が張り裂けそうなくらいつらかったです。
2018年03月11日 07:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 7:53
鳥居をくぐったら地獄の石段(403段)始まりです。心臓が張り裂けそうなくらいつらかったです。
階段を登りきった先にある避難小屋です。一息入れるのに最適です。
2018年03月11日 08:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:04
階段を登りきった先にある避難小屋です。一息入れるのに最適です。
なだらかな登山道が始まります。
2018年03月11日 08:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:06
なだらかな登山道が始まります。
割れた巨岩が鎮座するパワースポット「石割神社」です。岩の隙間を3回通れば幸運が開けるそうですが,1周する間は息を止める自分ルールを加えて石の隙間を通りました。
2018年03月11日 08:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:19
割れた巨岩が鎮座するパワースポット「石割神社」です。岩の隙間を3回通れば幸運が開けるそうですが,1周する間は息を止める自分ルールを加えて石の隙間を通りました。
水滴が付いた笹が当たって冷たいです。
2018年03月11日 08:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:32
水滴が付いた笹が当たって冷たいです。
石割山山頂に到着しました。残念ながら富士山は見えず。。
2018年03月11日 08:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:43
石割山山頂に到着しました。残念ながら富士山は見えず。。
気を取り直して大平山に向かいます。
2018年03月11日 08:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:52
気を取り直して大平山に向かいます。
これは何だろう。ちょっと不気味です。
2018年03月11日 08:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 8:56
これは何だろう。ちょっと不気味です。
晴れてきました。富士山の頭が見えます。
2018年03月11日 09:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:05
晴れてきました。富士山の頭が見えます。
この道を真っすぐ歩けば先ずは平尾山です。
2018年03月11日 09:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:09
この道を真っすぐ歩けば先ずは平尾山です。
平尾山に到着しました。富士山が見えると嬉しいです。
2018年03月11日 09:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/11 9:11
平尾山に到着しました。富士山が見えると嬉しいです。
ちょうど一年前にこの場所でダンスの練習をしたことを思い出しました(笑)
2018年03月11日 09:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:11
ちょうど一年前にこの場所でダンスの練習をしたことを思い出しました(笑)
今日は雲が多くて南アルプスは見れませんでした。
2018年03月11日 09:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:14
今日は雲が多くて南アルプスは見れませんでした。
次は大平山に向かいます。ながーい階段を下ります。
2018年03月11日 09:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:15
次は大平山に向かいます。ながーい階段を下ります。
下った後はながーい階段を登ります。
2018年03月11日 09:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:22
下った後はながーい階段を登ります。
階段はまだまだ続きます。
2018年03月11日 09:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:23
階段はまだまだ続きます。
2018年03月11日 09:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:26
ときどき,富士山と山中湖が登場します。
2018年03月11日 09:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:28
ときどき,富士山と山中湖が登場します。
木がせり出してくる道が好きです。
2018年03月11日 09:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:28
木がせり出してくる道が好きです。
この階段を登りきると大平山が見えてきます。
2018年03月11日 09:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:34
この階段を登りきると大平山が見えてきます。
大平山山頂が見えてきました。
2018年03月11日 09:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:36
大平山山頂が見えてきました。
山中湖です。
2018年03月11日 09:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:39
山中湖です。
大平山山頂に到着しました。
2018年03月11日 09:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:43
大平山山頂に到着しました。
望遠レンズを買いました。雪が真っ白で綺麗です。
2018年03月11日 09:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 9:42
望遠レンズを買いました。雪が真っ白で綺麗です。
大平山山頂はベンチもあって結構広いです。
2018年03月11日 09:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 9:48
大平山山頂はベンチもあって結構広いです。
名残惜しいですが帰ります。
2018年03月11日 09:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/11 9:48
名残惜しいですが帰ります。
平尾山に戻ってきました。雲も取れて完璧な富士山を見ることができました。
2018年03月11日 10:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/11 10:13
平尾山に戻ってきました。雲も取れて完璧な富士山を見ることができました。
石割山と駐車場の分岐です。
2018年03月11日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 10:21
石割山と駐車場の分岐です。
下りも歩きやすい登山道です。
2018年03月11日 10:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/11 10:35
下りも歩きやすい登山道です。
森林浴で癒されます。
2018年03月11日 10:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/11 10:42
森林浴で癒されます。
無事に下山して紅富士の湯に寄ります。
2018年03月11日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 12:42
無事に下山して紅富士の湯に寄ります。
カツ丼食べて帰ります。
2018年03月11日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 12:30
カツ丼食べて帰ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

去年は山友達の誕生日山行で披露するダンスの練習をしに登った石割山へ今年もやってきました。山頂からは眼前に一面に富士山,眼下には山中湖が広がり疲れが吹っ飛びました。怠けた体にはちょうど良いコースなので来年もまた来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら