ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402662
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

【平標山〜日白山】上越国境の景色を楽しむ積雪期限定ルート

2018年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,358m
下り
1,510m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:50
合計
8:25
6:10
170
平標登山口
9:00
9:15
20
9:35
9:35
130
11:45
12:00
30
12:30
12:50
40
13:30
13:30
50
14:20
14:20
15
14:35
二居集落
コースは手書きです
天候 快晴で、暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
平標登山口付近の三国トンネル手前のスペースに駐車。
帰りは二居集落のバス停よりバスに乗って、平標登山口で下車。運賃190円、ザック100円。バスは1時間に1本程度でした。
コース状況/
危険箇所等
学校裏から舗装路を入りヤカイ沢を途中までつめて、右手の尾根に乗り上げるように標高を上げて行きます。北面でしたのでアイゼンはよく効き歩きやすかったです。
尾根に乗り上げてから平標山までは若干の踏み抜きがある以外は快適でした。
平標山から松手山方面へ進み一の肩らへんから日白山へ向かうルートへ進む。ここまでもアイゼンが快適。鞍部まで下ってくあたりは、雪庇がだいぶ崩壊しているところもあり、雪庇を避けて樹林帯に逃げることが大半。踏み抜き多く、斜面のトラバース気味でズルズル滑るところもちらほらありました。
鞍部より登りはじめ、二居俣の頭まで来るとトレースもあり楽になります。日白山〜東谷山〜二居はトレース期待できたため、苦労するところはないが、やはり雪庇がかなり崩落してたので踏み抜きは注意です。
その他周辺情報 宿場の湯
出だしからアイゼン装着
2018年03月14日 06:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 6:30
出だしからアイゼン装着
ヤカイ沢方面へ進む
2018年03月14日 06:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 6:45
ヤカイ沢方面へ進む
木々のなかを適当に進みます
2018年03月14日 06:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 6:52
木々のなかを適当に進みます
最終的に右側の尾根に乗ればいいかんじでしょうか
2018年03月14日 07:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 7:05
最終的に右側の尾根に乗ればいいかんじでしょうか
振り返ると景色がいい
2018年03月14日 07:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 7:14
振り返ると景色がいい
豪快ななだれのあと
2018年03月14日 07:26撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 7:26
豪快ななだれのあと
アイゼンがよく効く斜面でした
2018年03月14日 07:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 7:57
アイゼンがよく効く斜面でした
少し傾斜が強くなりました
2018年03月14日 08:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 8:01
少し傾斜が強くなりました
苗場方面
2018年03月14日 08:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:08
苗場方面
尾根に乗って、開けたところで休憩
大源太山
2018年03月14日 08:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 8:10
尾根に乗って、開けたところで休憩
大源太山
浅間山も見えてました
2018年03月14日 08:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:10
浅間山も見えてました
笹が出てきて踏み抜きがでてきました
2018年03月14日 08:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:42
笹が出てきて踏み抜きがでてきました
仙ノ倉山方面
2018年03月14日 08:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
3/14 8:50
仙ノ倉山方面
登ってきた道
2018年03月14日 08:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 8:50
登ってきた道
平標山頂がもう少し
2018年03月14日 08:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:51
平標山頂がもう少し
つきました〜
2018年03月14日 08:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
5
3/14 8:59
つきました〜
雪解けしてます
2018年03月14日 08:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:59
雪解けしてます
仙ノ倉山へ至るお花畑のあたりは雪解けが早い
2018年03月14日 09:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 9:01
仙ノ倉山へ至るお花畑のあたりは雪解けが早い
何度見てもいい景色
2018年03月14日 09:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/14 9:01
何度見てもいい景色
巻機方面もよく見える
2018年03月14日 09:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
3/14 9:02
巻機方面もよく見える
タカマタギ〜日白山
2018年03月14日 09:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 9:02
タカマタギ〜日白山
よく見ると仙ノ倉北尾根に2人の登山者
2018年03月14日 09:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
3/14 9:05
よく見ると仙ノ倉北尾根に2人の登山者
2018年03月14日 09:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 9:08
今日はあの尾根を下って、日白山へ向かいます
2018年03月14日 09:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:13
今日はあの尾根を下って、日白山へ向かいます
平標山から松手山方面へ
2018年03月14日 09:17撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:17
平標山から松手山方面へ
少ししたら前方より人がきました
2018年03月14日 09:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 9:19
少ししたら前方より人がきました
2018年03月14日 09:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:19
すれ違って、振り返った平標山
2018年03月14日 09:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
4
3/14 9:22
すれ違って、振り返った平標山
2018年03月14日 09:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 9:22
苗場山
2018年03月14日 09:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 9:28
苗場山
さて、この冬狙い続けたルートへはいります
2018年03月14日 09:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 9:37
さて、この冬狙い続けたルートへはいります
はじめはアイゼンで快適
2018年03月14日 09:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:44
はじめはアイゼンで快適
平日なのでもちろんトレースはない
2018年03月14日 09:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:47
平日なのでもちろんトレースはない
雪庇の崩落が見えます
2018年03月14日 09:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 9:53
雪庇の崩落が見えます
崩落部分は木々の間へ逃げて通過。
2018年03月14日 09:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:57
崩落部分は木々の間へ逃げて通過。
こんな感じがずっとつづきました
2018年03月14日 10:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/14 10:23
こんな感じがずっとつづきました
2018年03月14日 10:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 10:46
鞍部
2018年03月14日 10:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 10:55
鞍部
二居俣ノ頭へ登り返し
2018年03月14日 11:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 11:02
二居俣ノ頭へ登り返し
歩いてきた尾根を振り返る
2018年03月14日 11:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 11:05
歩いてきた尾根を振り返る
2週間前に見た景色より雪がすくなくなったかな?
2018年03月14日 11:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 11:42
2週間前に見た景色より雪がすくなくなったかな?
結構近くに見えたけど、それなりに距離ある
2018年03月14日 11:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 11:42
結構近くに見えたけど、それなりに距離ある
ここで少し休憩。
谷川連峰を眺める絶好のロケーション
2018年03月14日 11:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 11:44
ここで少し休憩。
谷川連峰を眺める絶好のロケーション
日白山へ向かう方が1名見えました
2018年03月14日 11:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 11:58
日白山へ向かう方が1名見えました
2018年03月14日 12:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 12:14
そして日白山へ到着〜
2018年03月14日 12:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 12:29
そして日白山へ到着〜
少しお話させていただきました
二居から周回とのことです
2018年03月14日 12:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/14 12:41
少しお話させていただきました
二居から周回とのことです
昨年もここで同じようなポーズとりました
充実感で満たされてます
2018年03月14日 12:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9
3/14 12:45
昨年もここで同じようなポーズとりました
充実感で満たされてます
タカマタギ方面はトレースありました
2018年03月14日 12:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 12:46
タカマタギ方面はトレースありました
ここからの景色は本当に最高です
また来年も来ます
2018年03月14日 12:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/14 12:47
ここからの景色は本当に最高です
また来年も来ます
2018年03月14日 12:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 12:47
東谷山へ向かって二居へ
2018年03月14日 12:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 12:49
東谷山へ向かって二居へ
2018年03月14日 12:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 12:52
2018年03月14日 13:25撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 13:25
東谷山
2018年03月14日 13:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/14 13:27
東谷山
雪庇が大分崩壊してきてました。
雪もゆるんでます
2018年03月14日 13:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 13:58
雪庇が大分崩壊してきてました。
雪もゆるんでます
雪がないところを歩くことも
2018年03月14日 14:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 14:06
雪がないところを歩くことも
二居峠
2018年03月14日 14:17撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3/14 14:17
二居峠
二居集落へ下山
バスで平標山登山口へ戻りました
2018年03月14日 14:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/14 14:36
二居集落へ下山
バスで平標山登山口へ戻りました
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル ビーコン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
備考 長袖インナー+ホグロフスのソフトシェルで行動

感想

大好きな上越国境界隈。
今シーズンの行きたいルートの1番が谷川岳主脈の北側にある、積雪期の人気の山、日白山から延びる平標山までの積雪期限定のルート。2週間ほど前に東谷山〜日白山を周回しましたが、その時は平標山まで登るモチベーションがなくなってしまい諦めました。その後モチベ的に果たして登れるかと考えてたところ、平標山から下っていくというE-gunmaさんのレコを拝見しまして、平標から降ればいいのだと。なんで気づかなかったんだろうと思いました(笑)
一の肩らへんからの下りは3時間くらいかと見積もってましたが休憩挟んで3時間半くらいだったでしょうか。雪庇の崩壊に気を遣いながら、雪庇を避けて樹林帯に、逃げても踏み抜きやズルズルなトラバースと、難しくないけど疲れる感じでした。二居俣の頭あたりまで来ると前回辿ったルートに合流して安心。日白山にはおじさまがお一人いたので少しお話しし、東谷山を経由して下山へ向かいました。
東谷山より下部は雪庇の崩落や踏み抜きも多く、そろそろルートの終盤かと感じました。
それにしても今シーズン行きたかったルートをこんなに天気のいい日に踏破でき大満足の山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

行きましたねー(^_^)
New-islandさん、こんにちは!

平標山→日白山、レコを有り難うございました。
先日、僕も歩こうとしていたのですが敗退してしまったので、とても爽快に読ませて頂きました(^-^)
地形図でみると、1584.1mの手前の岩稜っぽいマークも気になってましたが、特に危険地帯ではないご様子ですね?
来年は、僕もここ歩きたいと思いました。
しかし今季は2度目の日白山登頂ですね😀
お羨ましい〜♪
2018/3/22 7:30
Re: 行きましたねー(^_^)
バイさん

はい〜行ってしまいました(^^)
日白山から登ることばかり考えてましたが、逆ルートでようやく行けました!
しかし、バイさんは仙ノ倉山北尾根登ってから、ここ下ってタカマタギ経由して下山だなんて壮大だなぁなんて感心しながら歩いてましたよ〜

ご指摘の崖っぽいあたりは尾根上に木々があって雪面を歩けますので危険な感じはありませんでしたよ!
すっかりこのエリア好きになってしまって、また来年も行くと思います(o^^o)バイさんも是非来年〜!
2018/3/22 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら