また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1423465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

日本一低い中央分水界石生から、ヒカゲツツジとミツバツツジ満開の五大山、兵庫100(41座目)の五台山を経て塩久峠まで、ヤマレコ未踏の中央分水界踏査

2018年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:59
距離
41.2km
登り
2,168m
下り
2,171m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:47
合計
8:53
6:05
9
水別れ公園駐車場
6:14
6:16
14
6:30
6:31
32
7:03
7:03
31
7:34
7:37
21
7:58
7:58
6
8:04
8:04
46
8:50
8:50
11
9:01
9:14
15
9:29
9:29
24
9:53
9:53
14
10:07
10:16
27
10:43
10:46
6
10:52
11:00
15
11:15
11:15
15
11:30
11:30
60
12:30
12:38
63
13:41
13:41
45
14:26
14:26
32
14:58
ゴール地点
天候 晴れ後時々曇、一時小雨
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
往路;明石自宅3:30(車R175➡氷上IC➡青垣IC)>佐治の下山予定地5:00〜05
〜自転車〜6:05水別れ公園駐車場
復路;佐治の下山予定地15:05➡15:28清住カタクリの里15:48➡16:05水別れ公園駐車場(自転車回収)➡明石自宅18:00
コース状況/
危険箇所等
(現在記載中)

▼石生(城山登山口)〜城山〜権現山〜天王坂〜亀の座〜由良坂
 道標あり、道も明瞭です。ただ、とても急で滑りやすいアップダウンがあります。
 由良坂の手前で分水界の径の表示が左へ尾根をはずれるように指示していて、直進方向は木の枝でとうせんぼされていましたが、そのまま直進して由良坂へ至っています。特に危険はありませんでした。由良坂には私が歩いてきた方を示す標識もありました。
▼由良坂〜三日月山〜五大山〜愛宕山〜美和峠〜鷹取山〜小野寺山〜五台山〜鴨内峠〜クロイシ山
 道標あり、道も明瞭です。ただ、とても急で滑りやすいアップダウンがあります。
▼クロイシ山〜穴の裏峠〜蓮根峠〜塩久峠〜ゴール地点


写真参照。
その他周辺情報 清住カタクリの里;
http://www.tambacity-kankou.jp/flower/flower.php

歩行部分の
沿面距離24.9km,所要時間8:54,
平均速度2.8km/時
累積標高+3342m
    −3276m
距離の割に標高が大きく、アップダウンの激しさが分かります。
歩行部分の
沿面距離24.9km,所要時間8:54,
平均速度2.8km/時
累積標高+3342m
    −3276m
距離の割に標高が大きく、アップダウンの激しさが分かります。
まだ暗い朝5時に下山予定地に到着。この日は特に冷えこみ、気温は0℃。車を残して自転車で入山する石生に移動します。
2018年04月08日 05:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 5:05
まだ暗い朝5時に下山予定地に到着。この日は特に冷えこみ、気温は0℃。車を残して自転車で入山する石生に移動します。
1時間で石生の水別れ公園の駐車場に到着。一年前、園部駅から中央分水界を縦走してここへ下山したので今回はここから出発です。
2018年04月08日 06:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:03
1時間で石生の水別れ公園の駐車場に到着。一年前、園部駅から中央分水界を縦走してここへ下山したので今回はここから出発です。
中央分水界の説明です
2018年04月08日 06:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:03
中央分水界の説明です
近畿自然歩道です
2018年04月08日 06:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:04
近畿自然歩道です
2018年04月08日 06:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:05
日本一低いそうです
2018年04月08日 06:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:10
日本一低いそうです
JR福知山線を渡ります
2018年04月08日 06:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:11
JR福知山線を渡ります
ほとんど散っていましたが、この木だけまだ満開でした
2018年04月08日 06:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:11
ほとんど散っていましたが、この木だけまだ満開でした
そしてここが登山口。分水界の中で一番低い場所だそうです
2018年04月08日 06:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:15
そしてここが登山口。分水界の中で一番低い場所だそうです
後ろの階段から山に登ります
2018年04月08日 06:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:15
後ろの階段から山に登ります
行者山
2018年04月08日 06:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:18
行者山
行者堂ウラ街道
2018年04月08日 06:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:19
行者堂ウラ街道
鯉寄坂
2018年04月08日 06:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:19
鯉寄坂
分水界の径です。今回は基本的にずっとこの分水界の径を行きます
2018年04月08日 06:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:24
分水界の径です。今回は基本的にずっとこの分水界の径を行きます
城山山頂。向山の上から朝日が昇ります
2018年04月08日 06:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:28
城山山頂。向山の上から朝日が昇ります
南方の眺め。予想外の快晴でテンションアップ
2018年04月08日 06:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:28
南方の眺め。予想外の快晴でテンションアップ
城山
2018年04月08日 06:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:29
城山
スミレ
2018年04月08日 06:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 6:29
スミレ
三角点
2018年04月08日 06:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:30
三角点
コバノミツバツツジが咲いていました
2018年04月08日 06:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/8 6:31
コバノミツバツツジが咲いていました
予想以上に立派な標識。よく手入れされていますね。
2018年04月08日 06:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:32
予想以上に立派な標識。よく手入れされていますね。
ミツバツツジの道になってきました
2018年04月08日 06:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:35
ミツバツツジの道になってきました
古墳があるそです
2018年04月08日 06:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:39
古墳があるそです
ミツバツツジが満開です
2018年04月08日 06:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 6:46
ミツバツツジが満開です
凄い密度です
2018年04月08日 06:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:46
凄い密度です
アップで
2018年04月08日 06:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:47
アップで
大崎坂
2018年04月08日 06:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:52
大崎坂
凄いことになってます。木々の間がミツバツツジの花で埋め尽くされている感じ。こんなに多いのは見たことがありません。これだけでも来たかいがありました。
2018年04月08日 06:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 6:56
凄いことになってます。木々の間がミツバツツジの花で埋め尽くされている感じ。こんなに多いのは見たことがありません。これだけでも来たかいがありました。
北東方面の展望
2018年04月08日 07:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 7:00
北東方面の展望
権現山
2018年04月08日 07:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:02
権現山
真下に向かって撮っています。かなり急です
2018年04月08日 07:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:05
真下に向かって撮っています。かなり急です
コバノミツバツツジ逆光で透明感がありました
2018年04月08日 07:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:05
コバノミツバツツジ逆光で透明感がありました
市部坂
2018年04月08日 07:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:09
市部坂
馬酔木も咲いていました
2018年04月08日 07:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:16
馬酔木も咲いていました
本天王坂
2018年04月08日 07:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:16
本天王坂
咲いてます
2018年04月08日 07:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:30
咲いてます
ミツバツツジのトンネルをくぐって行きます
2018年04月08日 07:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:30
ミツバツツジのトンネルをくぐって行きます
鉄塔のある伐採地からの展望。北方です。標高が低いので日本海は見えません
2018年04月08日 07:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:33
鉄塔のある伐採地からの展望。北方です。標高が低いので日本海は見えません
斜面がピンク
2018年04月08日 07:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 7:33
斜面がピンク
苔も
2018年04月08日 07:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:33
苔も
この階段を降りると天王坂
2018年04月08日 07:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:35
この階段を降りると天王坂
階段を振り返ります
2018年04月08日 07:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:35
階段を振り返ります
ここから再登山
2018年04月08日 07:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:36
ここから再登山
ここもミツバツツジ満開
2018年04月08日 07:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:43
ここもミツバツツジ満開
綺麗です
2018年04月08日 07:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:44
綺麗です
トンネルです
2018年04月08日 07:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 7:48
トンネルです
亀の座だそうです。
2018年04月08日 07:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 7:58
亀の座だそうです。
由良坂へは左を差してますが、そっちはどう見ても枝尾根だったので、トウセンボしている横木をまたいで直進しましたが、正解でした。
2018年04月08日 08:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:02
由良坂へは左を差してますが、そっちはどう見ても枝尾根だったので、トウセンボしている横木をまたいで直進しましたが、正解でした。
この送電線巡視路の階段をくだってくると
2018年04月08日 08:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:06
この送電線巡視路の階段をくだってくると
由良坂です
2018年04月08日 08:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:06
由良坂です
まだまだ咲いてます
2018年04月08日 08:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:19
まだまだ咲いてます
青空に映えます
2018年04月08日 08:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/8 8:19
青空に映えます
向山
2018年04月08日 08:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:20
向山
これから進む五大山方面
2018年04月08日 08:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:20
これから進む五大山方面
満開
2018年04月08日 08:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 8:38
満開
三日月山だそうです
2018年04月08日 08:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:51
三日月山だそうです
すぐそこが五大山というところで、突然お目当てのヒカゲツツジ登場!
2018年04月08日 08:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:58
すぐそこが五大山というところで、突然お目当てのヒカゲツツジ登場!
五大山到着。山頂はヒカゲツツジに彩られています
2018年04月08日 09:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:01
五大山到着。山頂はヒカゲツツジに彩られています
時雨雲と一緒に
2018年04月08日 08:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:59
時雨雲と一緒に
西方の山と一緒に
2018年04月08日 09:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:00
西方の山と一緒に
アップで
2018年04月08日 09:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:00
アップで
いっぱい咲いてます
2018年04月08日 09:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:00
いっぱい咲いてます
アップ。独特の濃いクリーム色がきれいです。
2018年04月08日 09:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:01
アップ。独特の濃いクリーム色がきれいです。
三角点。ヒカゲツツジに囲まれた山頂って、他にあるかな。
2018年04月08日 09:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:01
三角点。ヒカゲツツジに囲まれた山頂って、他にあるかな。
2018年04月08日 09:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:02
自撮り。バックはもちろんヒカゲツツジ
2018年04月08日 09:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:03
自撮り。バックはもちろんヒカゲツツジ
2018年04月08日 09:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:04
登山道の脇がヒカゲツツジで彩られています
2018年04月08日 09:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:15
登山道の脇がヒカゲツツジで彩られています
2018年04月08日 09:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:15
こっちもミツバツツジに負けずに咲き誇っています
2018年04月08日 09:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:15
こっちもミツバツツジに負けずに咲き誇っています
2018年04月08日 09:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:16
馬酔木も混ざって咲きます
2018年04月08日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:17
馬酔木も混ざって咲きます
ミツバツツジも負けてません
2018年04月08日 09:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:20
ミツバツツジも負けてません
濃密
2018年04月08日 09:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:20
濃密
コラボで
2018年04月08日 09:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:21
コラボで
ここは凄いことになってます
2018年04月08日 09:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:22
ここは凄いことになってます
そこらじゅうがヒカゲツツジで呆れてしまいました。まったく予想外だったので超テンションアップ。
2018年04月08日 09:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:23
そこらじゅうがヒカゲツツジで呆れてしまいました。まったく予想外だったので超テンションアップ。
岩場も
2018年04月08日 09:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:24
岩場も
コブシ
2018年04月08日 09:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:26
コブシ
展望岩とコブシ
2018年04月08日 09:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:26
展望岩とコブシ
愛宕山
2018年04月08日 09:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:29
愛宕山
コースタイム。山と高原地図がないので、貴重な情報
2018年04月08日 09:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:29
コースタイム。山と高原地図がないので、貴重な情報
ここにも咲いてますが、そろそろお別れ。ヒカゲツツジがあったのは五大山から愛宕山までの本当に短い区間だけでした。
2018年04月08日 09:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:30
ここにも咲いてますが、そろそろお別れ。ヒカゲツツジがあったのは五大山から愛宕山までの本当に短い区間だけでした。
スミレ
2018年04月08日 09:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:30
スミレ
愛宕山の真新しい三角点。周りは測量のためか伐採されていました
2018年04月08日 09:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:31
愛宕山の真新しい三角点。周りは測量のためか伐採されていました
コブシ(タムシバ?)
2018年04月08日 09:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:32
コブシ(タムシバ?)
またまた超激急降下
2018年04月08日 09:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:35
またまた超激急降下
美和峠。誰も来ないこんなマイナーな峠で、道路と同じ大きな町名表示は誰何のため?
2018年04月08日 09:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:52
美和峠。誰も来ないこんなマイナーな峠で、道路と同じ大きな町名表示は誰何のため?
展望のいいベンチがありましたのでちょっと休憩
2018年04月08日 09:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:54
展望のいいベンチがありましたのでちょっと休憩
ヒカゲツツジがなくなるとまたコバノミツバツツジが
2018年04月08日 10:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:06
ヒカゲツツジがなくなるとまたコバノミツバツツジが
これはこれで綺麗
2018年04月08日 10:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:07
これはこれで綺麗
快適ベンチがある高取山到着
2018年04月08日 10:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:07
快適ベンチがある高取山到着
この山頂は馬酔木の花に飾られていました。背後は昨年歩いた多紀アルプス(三嶽方面)
2018年04月08日 10:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:08
この山頂は馬酔木の花に飾られていました。背後は昨年歩いた多紀アルプス(三嶽方面)
アセビの花と北方の山
2018年04月08日 10:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:09
アセビの花と北方の山
コブシの花も
2018年04月08日 10:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:13
コブシの花も
ちょっとした岩場をよじ登ると
2018年04月08日 10:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:39
ちょっとした岩場をよじ登ると
小野寺山でした
2018年04月08日 10:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:42
小野寺山でした
1本の山桜がきれい。地元の方々がお花見に来るのでしょうか。ベンチはそのため?でも日曜のこの時間でも誰もいませんが。
2018年04月08日 10:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:43
1本の山桜がきれい。地元の方々がお花見に来るのでしょうか。ベンチはそのため?でも日曜のこの時間でも誰もいませんが。
アップで。赤い葉っぱもきれい
2018年04月08日 10:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:44
アップで。赤い葉っぱもきれい
2018年04月08日 10:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:45
そしてちょっとの距離で本日の最高峰、五台山です。(ヒカゲツツジの五大山とは違います)
2018年04月08日 10:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:52
そしてちょっとの距離で本日の最高峰、五台山です。(ヒカゲツツジの五大山とは違います)
自撮りで
2018年04月08日 10:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:52
自撮りで
ここも人がたくさん来るのか実に立派な展望台が。
2018年04月08日 10:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:52
ここも人がたくさん来るのか実に立派な展望台が。
歩いてきた分水界の山々。本日最高地点だけに展望も随一でした
2018年04月08日 10:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:53
歩いてきた分水界の山々。本日最高地点だけに展望も随一でした
五大山をアップで
2018年04月08日 10:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:53
五大山をアップで
これから先の未知のバリルートに備えてアミノ酸チャージ
2018年04月08日 10:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:56
これから先の未知のバリルートに備えてアミノ酸チャージ
トイレがありましたが使えるかどうか未確認
2018年04月08日 11:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:01
トイレがありましたが使えるかどうか未確認
鴨内峠
2018年04月08日 11:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:16
鴨内峠
そしてクロイシ山。ここでいよいよ一般道とはお別れ。左折して全く未知のバリルートへ踏み込みます。以外にも穴裏峠への標識あり
2018年04月08日 11:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:30
そしてクロイシ山。ここでいよいよ一般道とはお別れ。左折して全く未知のバリルートへ踏み込みます。以外にも穴裏峠への標識あり
道は手入れされてなくてちょっと悪くなりますが、まだはっきりしています。
2018年04月08日 11:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:33
道は手入れされてなくてちょっと悪くなりますが、まだはっきりしています。
古いながらも分水界の標識も
2018年04月08日 11:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:36
古いながらも分水界の標識も
迷いやすい屈曲地点にはちゃんと標識が。地元の山岳会の設置のようです。
2018年04月08日 11:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:44
迷いやすい屈曲地点にはちゃんと標識が。地元の山岳会の設置のようです。
これも古くて字が薄れてます
2018年04月08日 12:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:06
これも古くて字が薄れてます
小ピークを獣道でトラバース中。
2018年04月08日 12:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:16
小ピークを獣道でトラバース中。
尾根には立派な道?が
2018年04月08日 12:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:18
尾根には立派な道?が
標識は時々あり
2018年04月08日 12:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:27
標識は時々あり
標高が下がるとミツバツツジ再々登場
2018年04月08日 12:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:38
標高が下がるとミツバツツジ再々登場
地図の表記とは違う、399m峰の北側の鞍部に「穴の裏峠」の標識が
2018年04月08日 12:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:39
地図の表記とは違う、399m峰の北側の鞍部に「穴の裏峠」の標識が
突然人工的な平坦地が。何かの建物の跡でしょうか
2018年04月08日 12:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:41
突然人工的な平坦地が。何かの建物の跡でしょうか
また巻き道
2018年04月08日 12:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:45
また巻き道
倒木を越えました(振り返って)
2018年04月08日 12:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:46
倒木を越えました(振り返って)
ツツジ
2018年04月08日 12:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:49
ツツジ
次第に道が荒れてきます
2018年04月08日 12:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:51
次第に道が荒れてきます
標高452mピークの北東の屈曲地点。ここから分水界は急激に左折しますが、穴の裏峠以降は標識等はありません。
2018年04月08日 13:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:01
標高452mピークの北東の屈曲地点。ここから分水界は急激に左折しますが、穴の裏峠以降は標識等はありません。
この先、地形がとても複雑になります。2.5万地形図にない細かい尾根や谷も多数。452m峰から西へ降りた小谷に水が湧いていました。この分水界上の貴重な水場ですが、今日は特別寒い日で、喉があまり渇かず、まだ飲料が余っていますので特に汲みませんでした
2018年04月08日 13:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:06
この先、地形がとても複雑になります。2.5万地形図にない細かい尾根や谷も多数。452m峰から西へ降りた小谷に水が湧いていました。この分水界上の貴重な水場ですが、今日は特別寒い日で、喉があまり渇かず、まだ飲料が余っていますので特に汲みませんでした
この辺りではほぼ踏み跡もなくなりました
2018年04月08日 13:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:13
この辺りではほぼ踏み跡もなくなりました
ほぼすべての小ピークにはこの杭がありました。朽ちかけた赤白ポールも目印になります。
2018年04月08日 13:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:13
ほぼすべての小ピークにはこの杭がありました。朽ちかけた赤白ポールも目印になります。
快適な植林の中や、
2018年04月08日 13:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:18
快適な植林の中や、
倒木の多い自然林を歩きやすいところを探して
2018年04月08日 13:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:35
倒木の多い自然林を歩きやすいところを探して
地図にない複雑な地形の中をGPSを頼りに方向を定めて進みます。そういえば、昨年の多紀アルプスでも地図にない複雑な地形に夜中に苦しめられたのを思い出しました。
2018年04月08日 13:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:40
地図にない複雑な地形の中をGPSを頼りに方向を定めて進みます。そういえば、昨年の多紀アルプスでも地図にない複雑な地形に夜中に苦しめられたのを思い出しました。
小ピークを倒木をくぐりながら巻きます
2018年04月08日 13:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:53
小ピークを倒木をくぐりながら巻きます
気持ちのいい伸びやかな場所も
2018年04月08日 14:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:17
気持ちのいい伸びやかな場所も
足元にはワラビの新芽。食べれますが、とても細いので採りませんでした。
2018年04月08日 14:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:22
足元にはワラビの新芽。食べれますが、とても細いので採りませんでした。
塩久峠で新しい林道に出ました。林道は右へ巻きながら昇ていますが、直登はとても急なのでこの林道で登って北側の比較的緩やかな尾根に取り付きました。
2018年04月08日 14:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:27
塩久峠で新しい林道に出ました。林道は右へ巻きながら昇ていますが、直登はとても急なのでこの林道で登って北側の比較的緩やかな尾根に取り付きました。
そして最後はこの小さな谷から小ピークを巻いて
2018年04月08日 14:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:42
そして最後はこの小さな谷から小ピークを巻いて
榎峠の一つ手前の無名の峠に到着
2018年04月08日 14:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:43
榎峠の一つ手前の無名の峠に到着
その峠から、地形図の破線ルートで谷沿いに駐車地点を目指しました
2018年04月08日 14:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:44
その峠から、地形図の破線ルートで谷沿いに駐車地点を目指しました
歩きにくいかすかな仕事道をたどって下るとこの林道にでました
2018年04月08日 14:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:50
歩きにくいかすかな仕事道をたどって下るとこの林道にでました
最後は柵を越えて
2018年04月08日 14:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:57
最後は柵を越えて
道路に出るとついに無事車に戻ってきました。お疲れさまでした。
2018年04月08日 14:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:58
道路に出るとついに無事車に戻ってきました。お疲れさまでした。
清住のカタクリの里に来ました
2018年04月08日 15:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:33
清住のカタクリの里に来ました
狭い範囲ですが一面のカタクリ
2018年04月08日 15:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:38
狭い範囲ですが一面のカタクリ
でも咲いているのはほとんどありません
2018年04月08日 15:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:38
でも咲いているのはほとんどありません
よくよく探して、咲いているのを見つけました。でも、花びらの先が黄ばんでます
2018年04月08日 15:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:39
よくよく探して、咲いているのを見つけました。でも、花びらの先が黄ばんでます
これが一番きれいだった
2018年04月08日 15:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 15:41
これが一番きれいだった
満開だったらすごいでしょうね。でもこの状態だと300円の入園料はちょっとがっかりでした。
2018年04月08日 15:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:42
満開だったらすごいでしょうね。でもこの状態だと300円の入園料はちょっとがっかりでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池ライト用&gps用 カメラ用) 1/25 000地形図 コンパス 筆記具 保険証 ティッシュ バンドエイド バンダナ 携帯電話 計画書 折りたたみ傘 レインスーツ(ヤッケをかねる) ストック1 GPS(ルート登録済) 時計(コンパス 高度計) 非常食 カメラ1

感想

【中央分水界】
「日本の太平洋側と日本海側とを分かつ分水界である。
末端以外の中央分水界で最も高度が低いところは、本州では兵庫県丹波市氷上町石生(いそう)「石生新町」交差点付近の標高95m[1]である。この最低点の東800m付近に「水分れ(みわかれ)公園」があり、公園内で水路が加古川(瀬戸内海/太平洋)側と由良川(日本海)側とに分かれている。一方、最高点は乗鞍岳の 3026m である。」ウィキペディアより

分水嶺倶楽部
http://www.jac.or.jp/info/doukoukai/chiri/bunsui.htm
http://www.jac.or.jp/info/doukoukai/chiri/img-bunsui/bunsuirei-map151016.pdf
https://www.esrij.com/cgi-bin/wp/wp-content/uploads/2014/04/map2015-3rd1500.jpg

ちょうど1年前、京都府の山陰本線園部駅からこの「水分れ(みわかれ)公園」までの多紀アルプスの中央分水界60kmを踏破しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1098566.html
今回はその延長で「水分れ(みわかれ)公園」を出発し、二つのゴダイ山(五大山と五台山)を踏破してからヤマレコに記録のない(地図検索でルートがないく検索にもリストアップされない)その先の中央分水界を踏査してみることにしました。

この時期、ここを訪れたもう一つの目的は、向山のヒカゲツツジが咲いているということと、近くの西日本一とも言われる清住カタクリの里が満開になっているとのヤマレコ情報(teizanさんのレコ)があったので行ってみることにしました。
最初は向山に登ってからこの分水界踏査をしようと思っていましたが、16:30までにカタクリの里に行く必要があったので先に踏査を行い、カタクリの里を見てから最後に向山へも行く計画にしました。
結果としては、まったく思いもよらず五大山で満開のヒカゲツツジ大群落に出会うことができ、しかも完全貸し切りでだれにも会わずにじっくり静かに鑑賞できて、向山に上る必要がなくなりましたので、大正解でした。
標高の低いところ(400m以下)ではコバノミツバツツジも満開で、しかも木が多くて森の中がピンクで埋め尽くされるようなところを歩く場所もあり、こちらもヒカゲツツジ同様、今までの1000回を超える登山の中でも一番でした。
他にも馬酔木やこぶしの花も見られ、これだけ花が咲いているのに、今回はついに誰一人会うことはありませんでした。知られざる花の名山とはこのことで、レコにも書かずに秘密にしておきたい感じでした。
一方、下山後に立ち寄ったカタクリの里は、入園料300円を払ったのにほとんどの花が枯れてしまっており、とても残念でした。

登山道は五台山を過ぎたクロイシ山までは一般道で、道標等はしっかりしていますが、ステップのない過激な急上昇と急降下を繰り返す、とってもタフなコースでした。また、クロイシ山から先はヤマレコに記録がなく、ネット情報もない全く未知のルートで、行ってみなければわからない状態でしたので、その先の下山予定地に車を置いてくるのはたどりつけないリスクがあって勇気が必要でしたが、心配していた笹や竹、シダ等の藪はなく、倒木を超える以外はまずまず快適なバリエーションで、予定時間から大きく遅れることなく無事に車に戻ることができました。
次はさらにその先、三国山までの未踏の中央分水界にチャレンジしたいと思います。

今回の記録
距離24.9km、所要時間8:54、平均速度2.8km/時、累積標高+3342m、−3276m
を先週のポンポン山の記録
距離33.5km、所要時間8:16、平均速度4.1km/時、累積標高+1496m、−1494m
と比べると、今回は距離が8.6kmも短いにもかかわらず、累積標高は倍以上あり、しかも最高地点が五台山655mしかないのに累積標高は3342m(GPSデータからのカシミール3D計算)もあって、いかにアップダウンが厳しかったかが分かります。しかも今回は道路部分はほとんどなく、登山道も前半は一般道とはいえ、ステップのない滑りやすい急斜面の連続、後半は完全なバリルートで、その割に平均速度2.8キロは上々の出来でした。そして、これほど長い全く未知のルートは関東では考えられず、こちらでしか出来ない探検も首尾良く堪能できて、トライして良かったと思える最高の山行になりました☺️👍


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら