また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 144800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

中禅寺湖から紅葉の薬師岳東尾根→三の宿山・滝ケ原峠から969mで北に外す

2011年10月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
16.2km
登り
1,145m
下り
1,728m

コースタイム

中禅寺温泉8:30.茶の木平9:05.細尾峠10:00.薬師岳10:30/40.ヒノキガタワ11:05.丸山11:40/50.三ノ宿山12:35.1158m.13:15/20.滝ケ原峠14:00.969m.14:30.林道15:10.やしおの湯15:26.
天候 よく晴れた・風は微風で涼しい
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北千住5:15<1320円>東武日光7:37/41.<1100円>中禅寺温泉8:25.
やしおの湯15:29<460円>東武日光15:50/59<1320円>北千住17:25
コース状況/
危険箇所等
滝ケ原峠までは道や踏み跡はしっかりあるが歩きづらい急な傾斜は多い。
滝ケ原峠の車道から尾根に登るのに難渋。この先の969mまでも踏み跡はあるが、このあと道を外してジ・エンド。
茶の木平から正面に男体山が大きい
2011年10月28日 09:10撮影 by  DSC-W530, SONY
2
10/28 9:10
茶の木平から正面に男体山が大きい
細尾峠へ右折する分岐
2011年10月28日 09:23撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 9:23
細尾峠へ右折する分岐
かご石の石像
2011年10月28日 09:29撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 9:29
かご石の石像
紅葉が
2011年10月28日 09:30撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 9:30
紅葉が
ちらほら
2011年10月28日 09:31撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 9:31
ちらほら
薬師岳の金剛堂
2011年10月28日 10:29撮影 by  DSC-W530, SONY
1
10/28 10:29
薬師岳の金剛堂
薬師岳から北に男体山と女峰山
2011年10月28日 10:34撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 10:34
薬師岳から北に男体山と女峰山
薬師岳から東にこれから向かう大木戸山などの尾根
2011年10月28日 10:35撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 10:35
薬師岳から東にこれから向かう大木戸山などの尾根
ヒノキガタワに金剛堂二つ
2011年10月28日 11:07撮影 by  DSC-W530, SONY
1
10/28 11:07
ヒノキガタワに金剛堂二つ
丸山の手前
2011年10月28日 11:35撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 11:35
丸山の手前
丸山で南東に曲がる
2011年10月28日 11:40撮影 by  DSC-W530, SONY
1
10/28 11:40
丸山で南東に曲がる
鞍部の佐ノ宿付近の金剛堂
2011年10月28日 12:22撮影 by  DSC-W530, SONY
1
10/28 12:22
鞍部の佐ノ宿付近の金剛堂
三ノ宿山からは北に下る
2011年10月28日 12:38撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 12:38
三ノ宿山からは北に下る
2011年10月28日 13:00撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 13:00
滝ケ原峠はこの大きな金剛堂の右を看板目指して下って車道へ
2011年10月28日 13:58撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 13:58
滝ケ原峠はこの大きな金剛堂の右を看板目指して下って車道へ
やしおの湯が本日の終点・後ろは女峰山
2011年10月28日 15:27撮影 by  DSC-W530, SONY
10/28 15:27
やしおの湯が本日の終点・後ろは女峰山

感想

お天気最高・体調万全ということで早立ちで懸案の尾根に挑む。
未踏の薬師岳から日光までは修行の冬峯はこれを下り夏峯はこれを登る。

北千住5:15、東武日光7:37/41バスで中禅寺湖を8:30に出発しホテル脇から入ってゆるい階段などの整備された道を登って9:05茶の木平。男体山の写真を撮り、ブレスサーモを脱いでアンダーを替え、右膝にロキソニン塗って5分休憩。
茶の木平から東の沢を渡り笹かぶり道を登って明智平への縦走路を北進し分岐からかご岩経由でだらだら下って50分で細尾峠10:00通過。
道なりに南下し急坂をぜいぜい登れば30分で薬師岳に10:00着いて写真撮ったりして10分休憩。男体山・女峰山やこれから向かう三ノ宿山方面が見通せるのはうれしい。
東へ50~80mほどを4本下ればヒノキガタワの鞍部に壊れた金剛堂一基と二つ並んだ金剛堂。北東に登りコブを二つ越えて140m登れば丸山。
丸山から南東へ40m下りしばらく進んで80m岩尾根を登れば大木戸山。
東に少し進んで北東に急坂を100m下って佐ノ宿付近の鞍部にある金剛堂を過ぎて急坂を80m登って北に進めば三ノ宿山。
ここから北へ80m下って50m登れば1188mピークだが鞍部への最後の下りは岩場からの急坂。

北東に80m下り平らな道を進み軽く登れば1158mピーク。途中、尾根の中に舟窪のような凹みがあるのは人工的に掘った風除けだそうな。
ここから東へ下る尾根はくねくね曲がるが尾根を外さぬように急坂を鞍部に下り、1051ピークは北向きに巻き、北尾根に乗ったらちょっとうるさい小枝の藪を気にしながら200m下れば滝ケ原峠の林道が右下に見えるので正面の大きな金剛堂を見て、左の尾根を下ってみたが道は悪いので登り返して金剛堂の右から林道脇へ崖を下れば滝ケ原峠に14:00到着。

コンクリートの崖に遮られて困ったけれど左に進みミラーの手前から崖を登って尾根に乗り、東に100mうすい踏み跡の急坂を登って14:30に969mのピークに立つ。
ここから千載の鞍部に下るには北北東に行くべきを北北西の尾根に入ってしまったようで踏み跡を失い沢の頭に出てしまったので50mほど登り返して戻り、北の尾根を下って15:10林道に飛び出して今日の山歩きは終了。やしおの湯には15:26に着いたがバスが15:29に来たのはすごくラッキーだったのだ。
※この続きは11/13→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149012.html

ということで、当初予定した969mから千載経由で合峰(1084m)へ180m登り北に下って化星宿を通って神橋に出るというコースは無理だったけど、当面、滝ケ原峠までの尾根を通したということで80%程度の達成度でしょうか。ただ、滝ケ原峠から先は多分無理だろうなという予想はあったので969mピークまで行けたのは大成功とも言えるかな、という気持ちはあります。

所要時間は通常16.2km,+1000mなら16.2*17+10*7=345分と距離1kmあたり17分、登り100m毎に7分加算を目安としているが今回420分(+75分)と20%オーバーしたのは体調や疲労ではなく下りの歩きにくさが原因であろう。滝ケ原峠で60分オーバーしていたのだから969mからルートをそれてしまったのは結果としてはラッキー。峠から駅まで通常150分の予定だが尾根通しではないのでもっとオーバーしたかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人

コメント

yassan さん
1日違いで 私とかすりました。
良く歩きますね。私もこのコースを参考にさせていただきます。次の記録楽しみにしています。
2011/10/28 20:16
天気に恵まれ
yassanさん、おつかれです。

天気が良いので、歩かれているのかなぁと思っていました。
林道に分断された滝ヶ原峠の前後が、難しそうですね。
私も参考にさせていただきたく思います。
2011/10/28 20:56
gosenjyakuさん、どこかで会えると良いですね
gosenjyakuさん、こんばんは。
薬師岳に昨日行かれたんですね。
そろそろ寒くなるので日光山域は厳しくなりますが、どこかでお会いできると良いですね。
私は髭は生やしてないですがプロフィールのように眼鏡かけて帽子をかぶっています。
それらしいのを見かけたら声をかけてください。
2011/10/28 21:26
yassanさん
アカヤシオは鳴虫山、栗山の月山に比べ人が少ないのでこちらをお勧めします。今日歩かれた丸山から大木戸山や薬師岳から夕日岳のアカヤシオもいいですよ。
2011/10/28 21:32
今日歩けたのはnansyuさんのおかげかも・・
nansyuさんこんばんは。計画通り行ってきましたよ。
東京からは遠いし朝も早いので、このコースはずっと懸案でしたし、今まで二の足を踏んで流したこともありましたが、計画をnansyuさんにみつけられて「行くんでしょ」と言われたからには後には引けない・・という気持ちもあって出かけました。

滝ケ原峠までは道はあるので体力さえ続けば歩けます。滝ケ原峠の車道は20mほど切り下げているので尾根に乗るのが大変ですが崖登りのつもりで頑張りました。969mから千載への道を外してしまいましたが結果としてはそのほうが良かったかもしれません。
時間的に合峰に登って神橋に下るには時間不足だったと思います。

年内に鳴虫山の合峰から969mへの道を確認し、合峰に戻って北へ化星宿へ下るルートを確認できるかなぁという心残りはあります。

nansyuさんやgosenjyakuさんなど、日光関係の情報交換できる人ができたのでとても有難いと思っています。
今後ともよろしくお願いしますね。
2011/10/28 21:41
2005年の夕日岳で最高のアカヤシオ
gosenjyakuさん、情報ありがとうございます。
アカヤシオやシロヤシオは四年周期とか六年周期とか当たり年があるのでその年に当たるという有難味がありますね。

夕日岳は2005年がすごかったです。5月9日でしたが北面が真っ赤でした。薬師岳の肩から樹に登って写真を撮った思い出があります。
あの年以降何回か通っていますがあれ以上のものはありません。

今年はいいよっていう報告を心待ちにしています。
2011/10/28 21:52
yassanさん
鳴虫山の合峰からの錢沢コースはコース崩壊して通行止めです。しばらくは歩けないですね。時間を見て状況を見てきます。その時には情報を入れます。
2011/10/29 15:09
しげぴー
yassanさん。お疲れ様でした。
記録を読んでいたら、懐かしくなりました。

子どもの頃、和の代で生まれ育ったので
滝が原峠からやしおの湯の林道は
遊び場でした。

夏は沢ガニや山椒魚採り。冬はそり滑りと
暗くなるまで遊んでいたことを思い出します。

わたしも歩いてみようかな...
2011/10/29 16:45
gosenjyakuさん・鳴虫山情報よろしく
gosenjyakuさん、合峰付近の情報ありがとうございます。
リベンジで近々鳴虫山を考えていたのですが通行止めで無駄足になるところでした。
鳴虫山は地形図を見るとなかなかやっかいな山ですね。
今まで2回含満淵までの一般コースを歩いただけですが、その他にも尾根がいくつもあるし969mピークとも分断されているので随分複雑な感じがします。

情報がありましたらお願いしますね。
2011/10/29 19:09
shigeさん日光出身なんですね
shigeさん、こんにちは
やしおの湯の付近の出身だったんですね。
九桜沢は今は護岸工事でコンクリートだらけですが昔は雰囲気が違ったんでしょうね。

日光は私にとってはお好みの山域で、定年後はあのあたりに住みたいという気もします。
最近、ヤマレコのおかげで日光の話ができるお友達ができて喜んでいます。
1月にbakuさんの企画があるのでそちらも楽しみです。
2011/10/29 19:21
yassanさん
鳴虫山に行ってきました。
合峰からの尾根(錢沢不動尊)錢沢は一般登山者が入り尾根違いで遭難者が多くいるそうです。
そして錢沢は先の大雨で沢の石が洗われて白くなっている状況で yassanさんでしたら何も問題ありません。下山時に梅ノ木峰から下山しました。こちらも一般登山者が入り尾根違いで遭難者が多くいるそうです。yassanさんでしたら踏み跡があり何も問題がありません。しかし私は岩屋観音まで行ったのですが沢伝いに下山し沢歩きが大変でした。その際すごいマムシソウにあいました。写真見て下さい
2011/11/2 19:05
鳴虫山情報ありがとう
gosenjyakuさん、ヤマレコ報告拝見しました。
やはり色々な道が歩かれているようですね。
稜線の西側は地図とコンパス必携だと思います。

岩屋観音や化荘ノ宿跡はぜひ行ってみたい場所です。

マムシグサは熟して黒くなると迫力ありますね。
2011/11/2 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら