ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

快晴のアスレチック乾徳山♪

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
6.7km
登り
751m
下り
748m

コースタイム

8:25登山口-9:00国師ヶ原-9:35月見岩-9:40扇平-10:40山頂11:20-11:35水ノタル手前分岐-12:55高原ヒュッテ(国師ヶ原)-13:40登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平高原先登山口付近の路肩に駐車
手前の大平荘駐車場は1日800円
コース状況/
危険箇所等
扇平から先は岩場が多くなり、短いながらも鎖場が数カ所あります。最後の一枚岩は迂回路もありますので無理は禁物。山頂から水ノタル方面も梯子等あり。
天気も上々のスタート♪
2011年10月29日 20:39撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:39
天気も上々のスタート♪
登山口案内板
2011年10月29日 20:44撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:44
登山口案内板
実はこの時お子さま団体がたっくさんいました
2011年10月29日 20:44撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:44
実はこの時お子さま団体がたっくさんいました
歩き出しはのどかな感じ
2011年10月29日 20:47撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:47
歩き出しはのどかな感じ
枯葉の音が心地よい季節になりました
2011年10月29日 20:46撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:46
枯葉の音が心地よい季節になりました
前を行くおじさまおばさまグループ。この後しばしお話しながら歩きました
2011年10月29日 20:48撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:48
前を行くおじさまおばさまグループ。この後しばしお話しながら歩きました
国師ヶ原。おじさまおばさまグループの写真撮影のお手伝い
2011年10月29日 20:49撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:49
国師ヶ原。おじさまおばさまグループの写真撮影のお手伝い
多方向に分かれます
2011年10月29日 20:52撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:52
多方向に分かれます
樹林帯の尾根道ですが落葉で視界は開けています
2011年10月29日 20:52撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:52
樹林帯の尾根道ですが落葉で視界は開けています
カヤトの草原が見えてきます
2011年10月29日 20:53撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:53
カヤトの草原が見えてきます
乾徳山も姿を現します♪
2011年10月29日 20:54撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:54
乾徳山も姿を現します♪
月見岩にお子さま団体
2011年10月29日 20:55撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:55
月見岩にお子さま団体
今日の富士
2011年10月29日 20:58撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:58
今日の富士
扇平。開放感たっぷりです
2011年10月29日 20:59撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 20:59
扇平。開放感たっぷりです
ここから本番。岩が多くなります
2011年10月29日 21:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 21:00
ここから本番。岩が多くなります
髭剃岩って?
2011年10月29日 21:01撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:01
髭剃岩って?
余裕こいてるパートナー
2011年10月29日 21:02撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:02
余裕こいてるパートナー
いい眺めです♪
2011年10月29日 21:03撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:03
いい眺めです♪
岩の谷間を下ったり
2011年10月29日 21:04撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:04
岩の谷間を下ったり
大好きな岩場が続きます。このあたりは鎖を使わなくても登れます
2011年10月29日 21:06撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:06
大好きな岩場が続きます。このあたりは鎖を使わなくても登れます
上から見下ろすとこんなカンジ
2011年10月29日 21:07撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:07
上から見下ろすとこんなカンジ
いい雰囲気。山頂でこの方にシャッターを切っていただきました
2011年10月29日 21:10撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:10
いい雰囲気。山頂でこの方にシャッターを切っていただきました
山頂直下の岩が見えます。ワクワク♪
2011年10月29日 21:11撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:11
山頂直下の岩が見えます。ワクワク♪
アプローチを進み
2011年10月29日 21:13撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:13
アプローチを進み
右は迂回路
2011年10月29日 21:13撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:13
右は迂回路
ジャジャーン♪ 小さな子が登っていました。うまいです
2011年10月29日 21:15撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:15
ジャジャーン♪ 小さな子が登っていました。うまいです
パートナーがいきます
2011年10月29日 21:15撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:15
パートナーがいきます
山頂到着〜♪
2011年10月29日 21:17撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:17
山頂到着〜♪
一眼を取り出して撮影
2011年10月29日 21:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 21:17
一眼を取り出して撮影
次から次へと登ってきて
けっこう賑わっています
2011年10月30日 00:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/30 0:15
次から次へと登ってきて
けっこう賑わっています
山頂からの富士
2011年10月30日 00:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/30 0:18
山頂からの富士
本日のランチはずっと食べそびれていたドライフードパスタ♪
2011年10月29日 21:18撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:18
本日のランチはずっと食べそびれていたドライフードパスタ♪
下山道周回のため笠盛山方面へ向かいます。梯子2ヶ所アリ
2011年10月29日 21:20撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:20
下山道周回のため笠盛山方面へ向かいます。梯子2ヶ所アリ
奥の岩峰にも休憩の人がたくさんいます。岩を飛び石のように進みます
2011年10月29日 21:22撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:22
奥の岩峰にも休憩の人がたくさんいます。岩を飛び石のように進みます
岩峰を下った所で分岐を左に
2011年10月29日 21:23撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:23
岩峰を下った所で分岐を左に
なかなかの急斜面です
2011年10月29日 21:23撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:23
なかなかの急斜面です
岩ゴロ浮き石で歩きづらいです
2011年10月29日 21:24撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:24
岩ゴロ浮き石で歩きづらいです
先行する若者軍団
2011年10月29日 21:25撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:25
先行する若者軍団
ふと見上げると癒しの紅葉♪
2011年10月29日 21:26撮影 by  GR Digital , RICOH
1
10/29 21:26
ふと見上げると癒しの紅葉♪
山腹を巻くように降下し続け、やっと開けてきます
2011年10月29日 21:26撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:26
山腹を巻くように降下し続け、やっと開けてきます
無人の避難小屋「高原ヒュッテ」
2011年10月29日 21:27撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:27
無人の避難小屋「高原ヒュッテ」
国師ヶ原分岐に戻ってきました
2011年10月29日 21:28撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:28
国師ヶ原分岐に戻ってきました
本日のゲスト。親子でいました
2011年10月29日 21:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 21:30
本日のゲスト。親子でいました
やわらかい秋の陽射しのなか登山口到着
2011年10月29日 21:31撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:31
やわらかい秋の陽射しのなか登山口到着
登り?下り?
2011年10月29日 21:33撮影 by  GR Digital , RICOH
10/29 21:33
登り?下り?

感想

当初蛭ヶ岳に行くつもりが急遽乾徳山に変更。予想以上の好天に恵まれ最高の山行となりました。
この1、2週間腰の不調により右足に鈍痛も出ていたため、距離を縮めるために大平高原上の登山口からの入山。ここからだと徳和から登るより時間が短縮できるので遅めのスタートでも平気です。

登山口では大勢の子どもたちで大賑わい。やはり好天の山行は老若男女み〜んなテンションが高めです。ゆるゆる歩いていても少し汗ばむ陽気で落葉をサクサク踏みながらの山歩きは気持ちがいいです。途中月見岩へのショートカットもありましたが、初めての山なのでまずは国師ヶ原を目指します。

おじさまおばさまグループの写真を撮ってあげたりして談笑。月見岩を目指して樹林帯を進みますが、特にキツい登りではないのでのんびりと登ります。月見岩にはショートカットしてきた子どもたちが先着していました(20分くらい短縮できるようです)。扇平までの一帯はカヤトの草原で広々として気持ちがいいです。

扇平を過ぎると様子は一変して岩が多くなり、乾徳山の本領発揮です。岩をよじ登り視界が開けると絶景。そうして高度をあげていくと鎖のついた壁が出現。下の方の壁は足場も多く鎖なしでも3点支持で登ることができます。パートナーは大はしゃぎで他の方に「楽しそうだね〜」とか言われる始末。

そして最後の一枚岩の出現。ここまで会話しながら登って来た方々が溜まり順番に登りますが、その時に岩には小学校低学年くらいの子が取り付いていました。小さいので大人のようにクラックまで手が届かなかったりするのですが上手に登っていきました。先にパートナーが取り付きます。後ろからアドバイスを送りますが実は究極に握力の無い人・・・一発目にズルっと滑ります。ちょっとめげたようですが後退するのが大嫌いな人なので気合いでゆっくり慎重に登りきりました。

山頂はたくさんの人で賑わい、写真を撮ったり撮ってもらったりの後、岩の谷間で食事休憩とのんびりと過ごしました。
下山は笠盛山方面から下山道を行くのですが山頂奥の岩峰までが梯子などがあり、慎重に進みます。

水ノタル手前の分岐を左に回り込み下り始めるのですが、思いのほか急斜面で枯葉、浮き石などで案外歩きづらくて疲れ、腰痛持ちにはきびしいです。傾斜も落ち着いてきたころに高原ヒュッテの建物が見えてきます。無人の避難小屋になっていて何組かの方々が休憩していました。あとは国師ヶ原を抜けの〜んびりと下るだけですが、ここでゲストの鹿の親子が登場。丹沢の鹿と違って音を立てても逃げませんでした。この後車付近でもサルに遭遇、お尻が超真っ赤でした(笑)

雪が張り付く前に行っておきたかった乾徳山。好天に恵まれた最高の一日でした♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら