ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147903
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山白沢遡行、自称ヒトデ沼探索

2011年11月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
j-takenami その他1人
GPS
06:20
距離
6.3km
登り
461m
下り
473m

コースタイム

7:52出発(583m)〜8:25白沢分岐(625m)〜沢に挟まれている尾根に着いている踏み跡を登る〜途中ササの藪こぎ〜10:30地図には記載されていない沼(自称ヒトデ沼)に到着(958m)〜(撮影、昼食)〜11:35出発〜崖を白沢左岸尾根に登り下山。二子沼を経由、再び白沢に下りる〜14:12出発地点帰還
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩木山ナクア白神スキー場から林道を白沢付近まで移動。林道の車待避場所に自動車を置く。
コース状況/
危険箇所等
登山道なし。踏み跡をたどり、沢の流れに沿って藪こぎをする。
白沢960m付近にある、面積100平米ほどの沼
2011年11月02日 10:30撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 10:30
白沢960m付近にある、面積100平米ほどの沼
神秘的に水をたたえている。
2011年11月02日 10:34撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 10:34
神秘的に水をたたえている。
木々の間から山頂と西法寺森のピークが見える
2011年11月02日 10:51撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 10:51
木々の間から山頂と西法寺森のピークが見える
上から見ると形は星形だ。ヒトデ沼と名付けてみようか。
2011年11月02日 11:09撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 11:09
上から見ると形は星形だ。ヒトデ沼と名付けてみようか。
白沢の700〜800m付近は、広大なブナ林が続く。岩木山の神々が遊ぶテラスだ。
2011年11月02日 13:11撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 13:11
白沢の700〜800m付近は、広大なブナ林が続く。岩木山の神々が遊ぶテラスだ。
晩秋の二子沼もひっそりとたたずんでいた。
2011年11月02日 13:32撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 13:32
晩秋の二子沼もひっそりとたたずんでいた。
水面は鏡のように穏やかで、じっと冬を待つ。
2011年11月02日 13:32撮影 by  PENTAX *ist D , PENTAX Corporation
11/2 13:32
水面は鏡のように穏やかで、じっと冬を待つ。

感想

岩木山を考える会のSさんに、白沢に見せたい場所があると言われて同行した。白沢は、追子森から西法寺森にかかる吊り尾根を源頭とする。両岸が急峻なため斜面が崩壊し流れてきた平らな部分にブナ、サワグルミ、ホオノキ生え、チシマザサが部分的に覆っている。標高583mの林道から白沢に入り、沢沿いに遡行した。水量は少なく、登山靴でもこの季節は大丈夫だ。40mほど登ると沢は二つに分かれる。二つの沢に挟まれた部分は広大なブナ林だ。Sさんは、ここは岩木山の神々の遊ぶテラスだという。春先の圧倒的な新緑の光景が目に浮かぶ。しばらくブナ林を歩くと、そこからはチシマザサが出現する。藪こぎだ。背丈よりも高い笹藪をくぐり抜けながら100mほども歩いたろうか。沢筋に沿いながら進むと、そこに沼があった。直径10mほど、深さ70cmほどだ。透き通った水の底に厚く落ち葉が沈んでいる。南には追子森の険しい崖がせまり、おそらく崩壊してきた土砂が沢をせき止め沼地を作ったのだろう。沼の下手にはこんもりと土が盛られ直径30センチはあるコメツガが朽ちていた。Sさんによると去年までは葉をつけていたのだが、という。これもおそらく追子森の崖縁に生えていたものが崩れてここにきたのだろう。しばらく沼のほとりで遊び昼食を取り、下山だ。再びここに来られるよう目印を求める。目印は白沢左岸はるか遠方に見える一本コメツガだ。あのコメツガが80度ほどの角度に来た場所にこの沼はある、と脳裏にとどめこの場所を後にした。
帰りは「キノコ眼(まなぐ)」で歩く。あるある。ナメコ、アカツブレ(クリタケ)。「そのすばやい登り方だと、きっとマイタケもとれるぞ」と冷やかされながら、崖をよじ登り、尾根筋を下る。弥生大長峰上方をはるかにしのぐブナ林に見とれながら二子沼をかすめ、再び白沢へと滑り降りた。駐車場所に着いたのは2時過ぎ。実にいい山行だった。今度は雪解け時期に来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら