ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484912
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

桑木沢 黒戸噴水滝の噴水部分

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:38
距離
15.4km
登り
2,773m
下り
2,778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
6:13
合計
12:29
7:23
29
7:52
7:52
183
10:55
17:08
136
19:24
19:24
28
19:52
19:52
0
19:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
かつてはハイキングコースとして整備されていただろうがかなり荒れています
その他周辺情報 むかわの湯 JAF割引あり
のんびりとスタートします
2018年06月02日 07:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 7:23
のんびりとスタートします
探勝路に入って
2018年06月02日 08:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 8:00
探勝路に入って
桑の木滝
2018年06月02日 08:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 8:22
桑の木滝
桑の木滝
三脚を忘れてきました。。。orz
2018年06月02日 08:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:29
桑の木滝
三脚を忘れてきました。。。orz
桑の木滝
2018年06月02日 08:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:33
桑の木滝
桑の木滝
2018年06月02日 08:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:35
桑の木滝
桑の木滝
2018年06月02日 08:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:38
桑の木滝
黄門の滝
2018年06月02日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:57
黄門の滝
黄門の滝
2018年06月02日 09:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:01
黄門の滝
三条の滝
ここは看板がありません
2018年06月02日 09:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 9:17
三条の滝
ここは看板がありません
三条の滝
この滝は撮影が難しい。。。
2018年06月02日 09:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:25
三条の滝
この滝は撮影が難しい。。。
三条の滝
昔は三条あったそうですが・・・
2018年06月02日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/2 9:26
三条の滝
昔は三条あったそうですが・・・
三条の滝(上段)
2018年06月02日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:32
三条の滝(上段)
ちゃんと道はあるのだけど、今は鎖も埋もれていたりして訪問する人がほとんどいないのだろうなぁ
2018年06月02日 09:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 9:41
ちゃんと道はあるのだけど、今は鎖も埋もれていたりして訪問する人がほとんどいないのだろうなぁ
くの字滝
2018年06月02日 09:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 9:49
くの字滝
くの字滝
2018年06月02日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:52
くの字滝
くの字滝
2018年06月02日 09:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/2 9:53
くの字滝
くの字滝
2018年06月02日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:55
くの字滝
くの字滝
問題:どこが変わったでしょうか?
2018年06月02日 10:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/2 10:06
くの字滝
問題:どこが変わったでしょうか?
探勝路の階段梯子も荒れてしまって・・・
2018年06月02日 10:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 10:17
探勝路の階段梯子も荒れてしまって・・・
こんなになってしまって・・・
2018年06月02日 10:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 10:17
こんなになってしまって・・・
黒戸噴水滝の前衛滝
2018年06月02日 10:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 10:19
黒戸噴水滝の前衛滝
さらにひどい階段梯子
2018年06月02日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 10:20
さらにひどい階段梯子
こんなになってしまって・・・
2018年06月02日 10:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 10:21
こんなになってしまって・・・
黒戸噴水滝
今回は水がちゃんと流れています
2018年06月02日 10:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 10:23
黒戸噴水滝
今回は水がちゃんと流れています
黒戸噴水滝
上段の噴水部分
2018年06月02日 13:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/2 13:37
黒戸噴水滝
上段の噴水部分
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/2 14:07
黒戸噴水滝
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/2 14:10
黒戸噴水滝
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/2 14:10
黒戸噴水滝
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/2 14:16
黒戸噴水滝
下段落ち口
2018年06月02日 14:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 14:34
下段落ち口
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 14:34
黒戸噴水滝
黒戸噴水滝
2018年06月02日 14:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/2 14:39
黒戸噴水滝
高巻きして噴水滝の上流へ
2018年06月02日 15:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:10
高巻きして噴水滝の上流へ
一応噴水滝の落ち口は見ておこう
2018年06月02日 15:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:11
一応噴水滝の落ち口は見ておこう
噴水滝の上の渓相
一見穏やかに見えるが・・・・・
2018年06月02日 15:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:12
噴水滝の上の渓相
一見穏やかに見えるが・・・・・
これ越えると
2018年06月02日 15:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:16
これ越えると
更にドン
巻くのは簡単
2018年06月02日 15:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:17
更にドン
巻くのは簡単
直登できそうだがけっこう滑るので危険
2018年06月02日 15:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/2 15:25
直登できそうだがけっこう滑るので危険
容赦ない仕打ち。。。
2018年06月02日 15:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 15:49
容赦ない仕打ち。。。
これ登るのかよ?
時間も厳しいのでここまでか。。。orz
2018年06月02日 15:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 15:56
これ登るのかよ?
時間も厳しいのでここまでか。。。orz
手詰まりでした😢
2018年06月02日 15:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/2 15:56
手詰まりでした😢
これが噂の(?)エーデルワイス
回収しておきました
2018年06月02日 18:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 18:11
これが噂の(?)エーデルワイス
回収しておきました
2018年06月02日 18:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 18:28
2018年06月02日 18:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/2 18:41
やっと帰ってきました
思っていた以上にハードな行程でした。。。
2018年06月02日 19:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/2 19:51
やっと帰ってきました
思っていた以上にハードな行程でした。。。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 タオル ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング ロープスリング ハンマーバイル アングルハーケン 渓流シューズ
共同装備
8mm20m1本<br />8mm30m2本<br />8mm10m1本

感想

6月のあっきーさんの予定に行ってみたいところがあったので参加しようとしたが、仕事の都合で参加できないかなぁ・・・って思っていたら噴水滝はこの土日のどちらかってことになったので仕事が休めたら土曜にでも参加する旨を伝え休みが確定したので参加してきた

前回桑の木沢に行ったときは渇水期ってのもあって黒戸噴水滝はほとんど水が流れておらず「黒戸噴水シミ」を見に行っただけで悔しい思いをした。しかも上段の噴水部分は木の陰に隠れてしまい全然見えないし。。。
以前噴水滝のことで調べていたところ「たなぼた」っというサイトにたどり着いた
サイト管理人の「ピーちゃんの身元引受人」さんが噴水滝の落ち口(吹き出し口)を確認しに行くという強行に称賛いたしました
ただ、自分としては落ち口よりも噴出しているところを真横もしくは真下から眺めたいので・・・って思ってはいたがどうも渇水期のシミ滝のイメージが拭えなく敬遠していたところあっきーさんからの情報では「黒戸噴水滝上流にある噴水」ってのが気になり訊いてみたら噴水滝の上流にさらにヒョングリ滝があるとのこと。そりゃ見に行かないと!

道の駅はくしゅうで待ち合わせ篠沢橋へと向かう。探勝路はハイキングコースが荒れた程度だと思っていたらさらに荒れてしまったような感じ。今回は黒戸噴水滝の巻きでどれだけロープがいるか?さらにその先でどれだけいるのか?スリング、ビナ等もあるだけ持って進撃
途中の滝は帰り道で撮ろうか?いやいや今のうち撮っておいた方がいいでしょうってことで桑の木滝から撮影しながら登っていく。この時三脚を忘れてきてしまったため撮影はほぼ手持ち。いつも以上ろくな写真が撮れませんでした。。。orz

黒戸噴水滝に到着したのが昼前。巻き道はどこだろうか?ってあたりは付けているのだけど他にも巻けるところがないだろうか探してみたがやはりあそこしかないみたいだ
とりつきが急なところを登ってしまい苦労した。グズグズの泥付きで足元も安定せず苦戦に次ぐ苦戦。古い残置ロープがあった。利用するのは危険だろ思いながらも利用しないと突破できない。とにかく後続を安全に登ってこられるようにロープを出したいのだがなかなか支点が取れなくて苦労した。。。
残置ロープの上からトラバースした先にやっと安堵できる場所があった。そこから水流が見えるので近づくと黒戸噴水滝の噴水部分があるではないか!この時なぜ彼は滝前に行かず落ち口へ行ってしまったのだ?まぁ人がどの部分に価値観があるのかはその人次第なので悪くは言えないが・・・これを見なかったのはもったいない!
さて滝前に行くのにはどうすればよいか・・・より安全にってことでハーケン1本打ち込み支点を作り一旦下まで降りてみた。右岸の岩を登れば滝前に行けそうだったので空身で岩の途中まで登ってみた。大丈夫そうだったので先にあっきーさんに行ってもらいザックを取りに行こうとしたら落ち口付近が滑っていて登れないとのこと。。。その時滑ってしまったあっきーさんが滝つぼにダイブ!しかし着地姿勢が体操選手張りにきれいに着地して思わず笑ってしまった(ちなみに浅い滝つぼです)
左岸をトラバースして滝前に下りられるルートがあったので助かった
噴水部分の画像ってのは今まで見たことがなかったので予備知識がなくいきなりこの姿を見たときは感動もの!初めて栗原川の円覚滝を見たとき、小河内沢の雨乞いの滝を見たときも当時はネットでも画像が無く予備知識なく見たものだからスゲー感動したけどこの滝もその時と同等の感動であった
なかなか離れることが出来ず長居してしまった。。。さて、この上流にあるというヒョングリ滝はどのくらい先にあるのだろうか?・・・結局CS滝を巻くのに手詰まりとなり引き返すことに。。。
トラバース箇所のロープ設置を入れたら結局3ピッチで探勝路に戻れた。6月になり日は長くなったが林道手前に戻ってきたらすっかり暗くなってしまった。念のためヘッデン用意しておいてよかったわ。。。

むかわの湯で汗を流し食事は甲府まで戻ったところで済ませ解散。勝沼ICから高速乗るも初狩PAで仮眠したら夜が明けてしまっていた。。。orz

噴水滝の上流に課題を残してきてしまったがまた行く機会ができたってことで・・・ってまたあそこを巻くのかぁって思うと気が重いな。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら