また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 148676
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

巨木の森 小影山を訪ねて

2011年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
12.7km
登り
1,114m
下り
1,114m

コースタイム

7:00 抱返り渓谷駐車場
8:20 小影山山頂557.9m
8:30 かつて日本で二番目に大きかったブナの巨木! (倒れてました)
9:40 昼食休憩
10:30 発
12:00 神代ダム 東北電力管理施設着(ダム施設を通り、玉川を渡渉できず)
12:05 神代ダム 東北電力管理施設発 (折り返して復路)
14:00 抱返り渓谷駐車場

※ 駐車場から神代ダムまでの往路は、小影山山頂の台地を散策して巨木を眺めたり、昼食休憩を挟んだり、送電線の管理路に迷い込んだりしてゆっくりめのコースタイム。5時間の行程。
※ 神代ダムから駐車場までの復路は、数分小休止しただけの早めのコースタイム。2時間の行程。
(by t_tkhs)

天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道46号から神代駅近くの県道50号へ。
田沢湖芸術村わらび座の手前を左折してしばらく進むと抱返り渓谷の駐車場です。
(by t_tkhs)
コース状況/
危険箇所等
今回の山行で歩いたルートは地図に登山道としての記載がありません。ルート上に案内板などはもちろん無く、いわゆる整備された一般登山道ではありません。そのため、地図をよく読み、先を予想しながら進まなければなりませんでした。
駐車場からスタートし、神代発電所脇の林道を少し歩くと東北電力の施設があります。その施設のすぐ裏手から取り付き、尾根伝いにアプローチすることにしました。道は急斜面で分厚い落ち葉に覆われていますが、下草が少なく、思ったより歩きやすい印象。一時間ほど歩くと小影山山頂少し手前で送電線の下に出ます。
小影山山頂は木々に覆われて見晴らしはよくありません。小枝をかき分けながら歩きます。山頂の台地上、東側の小ピークに向かう途中にかつて日本で二番目に大きいとされたブナの巨木が根こそぎ倒れていました。
小影山から神代ダムまでは、北に伸びる尾根道を歩きます。木漏れ日が気持ち良く、見事な巨木が次から次へと現れる稜線歩き。506ピークを過ぎると、登り返しが少しあり、東方へ下り始めます。
斜面が急になった辺りで二股に分かれます。右を選べば送電線の下に出ますが、先の行き場を失います。そのため神代ダムへ向かうにはゆるやかな登り返しが見える左方の道を選択します。
しばらく尾根道を下ります。登り返しがあり、388.6ピークの手前できれいに刈り払いされた送電線の下に出ます。ここから先は388.6のピークを踏まず、送電線の下道を歩くのが正解です。神代ダムの管理施設まで、日の当たらない北斜面の杉林をジグザグに下ります。杉林の間からこぼれる、吸い込まれるようなコバルトブルーに見とれながら。
神代ダムで玉川を渡渉し、対岸の抱返り渓谷遊歩道を歩いて駐車場まで戻る周回路を計画していましたが、叶いませんでした。神代ダムの管理施設が立ち入り禁止になっていて、通れなかったのです。工事作業員の方にお願いして施設の方に頼み込んでもらいましたが、難しいとの返答。何れにしても抱返り遊歩道が崖崩れで遮断されているから、通行不可能であるとのことでした。
(by t_tkhs)
抱返り渓谷駐車場から見える小影山。左上に電力の施設があり、その上の急な尾根を登る
2011年11月12日 07:09撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 7:09
抱返り渓谷駐車場から見える小影山。左上に電力の施設があり、その上の急な尾根を登る
林道を進みます。(t)
東北電力の施設。(t)
kamadamさん、ここから尾根伝いに行ってみましょうか。(t)
kamadamさん、ここから尾根伝いに行ってみましょうか。(t)
朝のまぶしい光が赤い森の中に差し込んで、僕たちを歓迎してくれました。(t)
4
朝のまぶしい光が赤い森の中に差し込んで、僕たちを歓迎してくれました。(t)
秋色の回廊を歩くkamadamさん。(t)
2
秋色の回廊を歩くkamadamさん。(t)
わさわさ、からからとささやき合う小影山の木々たち♪(t)
2
わさわさ、からからとささやき合う小影山の木々たち♪(t)
気持ちいい森でしたよね、kamadamさん。(t)
気持ちいい森でしたよね、kamadamさん。(t)
静寂の森を歩く。(t)
聴こえるのは、降り積もった落ち葉を踏みしめる音だけ。(t)
1
聴こえるのは、降り積もった落ち葉を踏みしめる音だけ。(t)
登りきると巨樹が迎えてくれる
2011年11月12日 08:12撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/12 8:12
登りきると巨樹が迎えてくれる
そうそう、ドレッドヘアーな方が迎えてくれました(笑)(t)
1
そうそう、ドレッドヘアーな方が迎えてくれました(笑)(t)
小影山山頂の手前で送電線に出ました!
 ̄(エ) ̄)ノ笹薮を漕ぎますよ〜(t)
小影山山頂の手前で送電線に出ました!
 ̄(エ) ̄)ノ笹薮を漕ぎますよ〜(t)
送電線の下はきれいに刈り払いされています。(t)
送電線の下はきれいに刈り払いされています。(t)
秋田駒がくっきりと
2011年11月12日 08:21撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/12 8:21
秋田駒がくっきりと
見事な眺めでした!(t)
巨大ブナを仰ぐkamadamさん。(t)
3
巨大ブナを仰ぐkamadamさん。(t)
小影山山頂557.9mです!
 ̄(エ) ̄)ノここから先は巨木だらけ〜☆(t)
小影山山頂557.9mです!
 ̄(エ) ̄)ノここから先は巨木だらけ〜☆(t)
見上げるしかありません。(t)
2
見上げるしかありません。(t)
* ̄(エ) ̄)ノ巨木の森ですよ。(t)
1
* ̄(エ) ̄)ノ巨木の森ですよ。(t)
(≧∇≦)kamadamさんにヤラレタぁ〜!!(笑)(t)
1
(≧∇≦)kamadamさんにヤラレタぁ〜!!(笑)(t)
倒れていたブナの巨木
2011年11月12日 08:41撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 8:41
倒れていたブナの巨木
これが日本で二番目に大きかったブナの巨木と思われます。
( ̄〜 ̄。)むむむぅ〜残念〜!!!(t)
2
これが日本で二番目に大きかったブナの巨木と思われます。
( ̄〜 ̄。)むむむぅ〜残念〜!!!(t)
倒れてしまった巨木に想いを馳せる kamadamさん。(t)
1
倒れてしまった巨木に想いを馳せる kamadamさん。(t)
倒れてしまった巨木はこの辺りにいます。(t)
倒れてしまった巨木はこの辺りにいます。(t)
この太い幹も根元は一緒
2011年11月12日 08:44撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 8:44
この太い幹も根元は一緒
これも根元は一つ
2011年11月12日 09:05撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 9:05
これも根元は一つ
僕はこれ、林だと思いましたよ。(t)
僕はこれ、林だと思いましたよ。(t)
驚くことに、一本の巨木なんです!(t)
5
驚くことに、一本の巨木なんです!(t)
倒木の上から遠くを見つめるkamadamさん。(t)
倒木の上から遠くを見つめるkamadamさん。(t)
山頂はちょっと広い台地状になっていましたね。(t)
山頂はちょっと広い台地状になっていましたね。(t)
次から次へと巨木が現れます! (t)
次から次へと巨木が現れます! (t)
巨木の森の空。(t)
小影山に別れを告げ、北に伸びる尾根道に向かいます。(t)
小影山に別れを告げ、北に伸びる尾根道に向かいます。(t)
羽後朝日岳と志度内畚(左)
2011年11月12日 09:21撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 9:21
羽後朝日岳と志度内畚(左)
506ピークを過ぎて登り返しが少しあり、東方へ下りました。
斜面が急になった辺りで二股に分かれます。右のルートを選んで送電線の下に迷い込んでしまいました。(t)
506ピークを過ぎて登り返しが少しあり、東方へ下りました。
斜面が急になった辺りで二股に分かれます。右のルートを選んで送電線の下に迷い込んでしまいました。(t)
主稜線に復帰し、昼食休憩をとりました。(t)
主稜線に復帰し、昼食休憩をとりました。(t)
休憩タイムではt_tkhsさんが豆を挽いて美味しいコーヒーを淹れてくれた
2011年11月12日 09:44撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/12 9:44
休憩タイムではt_tkhsさんが豆を挽いて美味しいコーヒーを淹れてくれた
枯れ葉に合うでしょう
2011年11月12日 09:54撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/12 9:54
枯れ葉に合うでしょう
コーヒーの香りが漂います
2011年11月12日 09:54撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/12 9:54
コーヒーの香りが漂います
kamadamさん愛用のガソリンストーブ。
使い込んだ感じが出ていてかっこいいです! (t)
1
kamadamさん愛用のガソリンストーブ。
使い込んだ感じが出ていてかっこいいです! (t)
t_tkhsさんはラーメンにキクをたっぷりと

お言葉に甘えて使わせてもらいました。
力強い火力。
餅も二つ入ってます。
菊の花は大好物なんです! (t)
2011年11月12日 10:07撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/12 10:07
t_tkhsさんはラーメンにキクをたっぷりと

お言葉に甘えて使わせてもらいました。
力強い火力。
餅も二つ入ってます。
菊の花は大好物なんです! (t)
枯れ葉の積もった広い道を辿る
2011年11月12日 10:46撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/12 10:46
枯れ葉の積もった広い道を辿る
雑木林には下草がほとんどない
2011年11月12日 11:28撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/12 11:28
雑木林には下草がほとんどない
カエデの赤が本当にきれいでしたね〜(t)
カエデの赤が本当にきれいでしたね〜(t)
* ̄(エ) ̄)ノこんな素敵な道ですよ! (t)
3
* ̄(エ) ̄)ノこんな素敵な道ですよ! (t)
神代ダム湖が見えた
2011年11月12日 11:54撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/12 11:54
神代ダム湖が見えた
o[◎]_- )パチリ
たて撮り〜☆(t)
1
o[◎]_- )パチリ
たて撮り〜☆(t)
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w ワオッ!!
kamadamさん、早く下りましょう! (t)
1
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w ワオッ!!
kamadamさん、早く下りましょう! (t)
杉林から溢れる神代ブルー☆(t)
1
杉林から溢れる神代ブルー☆(t)
(>_< ;) 通れませんでしたね〜
やむなく来た道を引き返しました。(t)
(>_< ;) 通れませんでしたね〜
やむなく来た道を引き返しました。(t)
復路で。羽後朝日岳がくっきりと
2011年11月12日 13:27撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/12 13:27
復路で。羽後朝日岳がくっきりと
青空に向かって手を振り回しているかのよう

* ̄(エ) ̄)ノまた会えましたね!(t)
2011年11月12日 13:45撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/12 13:45
青空に向かって手を振り回しているかのよう

* ̄(エ) ̄)ノまた会えましたね!(t)
復路を二時間程で登り返しました。
kamadamさん、下り速すぎですよ〜
僕は後ろを付いて行くのがやっとでした。。
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゜〇゜)ノアウアウって(笑)(t)
1
復路を二時間程で登り返しました。
kamadamさん、下り速すぎですよ〜
僕は後ろを付いて行くのがやっとでした。。
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゜〇゜)ノアウアウって(笑)(t)
いつのまにか駐車場は秋晴れを楽しむ観光客で溢れていました。
巨木の森、楽しかった〜☆
kamadamさん、また誘ってくださいね。(t)
1
いつのまにか駐車場は秋晴れを楽しむ観光客で溢れていました。
巨木の森、楽しかった〜☆
kamadamさん、また誘ってくださいね。(t)

感想

よい天気に恵まれました。山行に巨木が絡むと太陽が僕に微笑んでくれるみたいです。
kamadamさんとは初めてお会いしましたが、とにかく山を愛していらっしゃいます。僕が来年目標とする和賀山塊や飯豊山、朝日連峰の話をしたら、次から次へとおすすめのルートを教えて頂きました。kamadamさんがかつて歩かれた珠玉のコースの数々、僕も歩けるようになりたいものです。

行程のほとんどをkamadamさんの後ろに付いて歩いていましたが、歩くその姿には無駄がありません。光の速さで消えてしまいます。僕がカメラを構えてアレコレしていると、遥か遠くに小さく写るkamadamさんが見えるのです! 本当に重大な病気を抱えている方なんでしょうか。

小影山の巨木の森がkamadamさんに更なる元気を分け与えてくれたと僕は信じます。素敵な山行にまた誘ってください。

「秘境・和賀山塊」佐藤隆・藤原優太郎 共著 (無明舎出版) という本の中で、小影山は巨樹の森の山として紹介されている。t_tkhsさんの「千年クロベ」のレコを見て、お節介にもこの山をお勧めしたところ、t_tkhsさんもこの本を読んでおり、「千年クロベ」は和賀山塊を歩く上での布石でもあったとのこと。ようやく巡ってきた晴れの週末、初同行させていただいた。
 
 初めてお会いしたt_tkhsさんは、これまでのレコで紹介されている通りの姿だ。撮影機材などで膨れ上がったザック、カメラをぶら下げて登る。
 小影山には、登山者向けの案内標識などは一切無い。東北電力が管理していると思われる道は、特に山頂部から北に延びる稜線上で広く刈り払いされており、まるでハイキング道だが、鉄塔へ行く道も数本分かれており、間違って辿った所もあった。
 神代ダムに下りた後、本当は抱返り渓谷沿いの遊歩道を戻る周回コースにする予定だったが、通行できないとのことで、やむを得ずまた小影山へ登り返すピストンとなった。私の帰宅時間に制約があり、t_tkhsさんには急がせてしまって申し訳ないことをした。
 
 巨樹の森のブナやミズナラたちは、一つの根元から数本の太い幹を空に伸ばしている。根には相当な負担が掛かるだろう。なぜこんなふうな生長をするのだろうか。
 山頂部から北に延びる尾根を辿り、気持ちのいい平らな林で昼食・休憩をとった。このあたりはカエデの赤い葉だけがまだ残っており、秋のやわらかい日ざしを浴びながらハラハラと舞い落ちる姿を見せてくれた。
 
 この美しさ、そして巨樹たちの姿を、t_tkhsさんはどのように表現するだろう。このレコを見てくださっている皆さんと一緒に、私もt_tkhsさんの描く世界を楽しみたいと思う。

 t_tkhsさんは体力・経験共に豊富。まだお若く、これからどんな山登りを見せてくれるのか、期待大だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

t_tkhsさん、kamadamさんへ
こんばんは。いい山歩きでしたね
黒伏でお二人の山行ちらっと聞いていたので楽しみにしていましたが、なるほどこの山、このコースでしたか。秋田の本格派のお二人が歩くにふさわしい。送電線ルートという訳でもないのですね。面白そうな道です。湖から右折して抱返渓谷沿いに周回予定だったとのこと、通れなくて登り返しが辛かったでしょうね
でも写真撮ったり、コーヒー飲んだり、ラーメン食べたりで晩秋の山、のんびりできたのでは。
自宅近いからまた二人のコラボありますね。楽しみにしていますよ
2011/11/13 21:57
kiyoshiさん、こんばんは
私も今、t_tkhsさんが構成したレコを、ああ、こんなふうに表現するのか!と楽しみました。t_tkhsさんが楽しさを増幅させてくれています
これもkiyoshiさんがヤマレコを教えてくれたからこそ  そういえば、t_tkhsさんが初めてコメントをもらったのも、kiyoshiさんだったとか・・
何ヶ所かで迷ったり、神代ダムに着いてからまた登り返したり・・と汗 もかきましたが、それもまた楽し ですね
2011/11/13 22:50
kiyoshiさんこんばんは☆
kiyoshiさんにはこの小影山の山行がバレバレだったんですね〜

送電線の下を歩いたという報告もありますが、見た感じ取り付きの薮がひどくて諦めました。
僕がむりやり尾根伝いにしましょう、とkamadamさんに頼み込んだ次第です
神代ダムから対岸の遊歩道を通り、周回できると思っていたのですが完全に情報収集不足でした
でもおっしゃる通りで、とても楽しい山行になりましたよ

kiyoshiさん、本格派はkamadamさんだけですよ
2011/11/13 23:40
kamadamさん、こんばんは☆
僕も人から(お友達のm-goさんですが)勧められてこのヤマレコを始めたので、kamadamさんとコラボして、こうして記録を共有できていることが不思議でなりません。
人生、どういうきっかけでいい出会いがあるかわかりませんね
今後ともよろしくお願いしますhappy01
2011/11/13 23:50
kiyoshiさんへ
「秋田の本格派」についてですが・・
私はkiyoshiさんご存じのとおりで、時々一人で楽しんできただけですが、t_tkhsさんは山歴を伺ったらビックリ 本格派でしたよ。
しかもメンタル面がとてもしなやかで、お若いのに内面に強さを持っていらっしゃいます。
お会いすればきっとkiyoshiさんも気にいると思いますよ
なんかお見合いのお勧めみたいですが・・
2011/11/14 7:21
kamadamさん、こんばんは。
t_tkhsさん、はじめまして。
ずいぶんと以前ですが、私も小影山へブナを見に行ったことがあって懐かしく読ませていただきました
山頂から藪に入ってしばらくブナの巨木があるらしい所を探してみたんですが、結局その時は見つけることができませんでした、倒れてしまいましたか、残念ですね。
神代ダムは私が行ったときも立ち入り禁止になっていました(誰も居なかったから勝手に渡っちゃいましたけど)。
ただ、抱き返り渓谷の遊歩道が通行止めではしょうがないですね。
2011/11/14 20:55
MSFANさん、こんばんは
MSFANさんのレコ、拝見して参考にさせていただきましたよ。抱返り渓谷沿いの遊歩道が通行可能で、周回できたのですよね。貴重な記録です。
今の時期はほとんど落葉していて、倒木の上に立つとぐるっと森を見渡すことができました ホント不思議な感じを受ける森でした。
ピークハントではない、こんな感じの山歩きもいいものですよね。t_tkhsさんとの出会いも恵まれてるな と感じています。
2011/11/14 21:27
t_tkhsさん、こんばんは
なかなか面白い山歩きでしたね〜
t_tkhsさん構成のレコ、楽しませていただきましたよ
でも、kiyoshiさんもそうですが、私のことを持ち上げすぎです。速く下れるのも、スパイク付き長靴のお陰ですからネ
次は50オヤジのことよりも、いつものt_tkhsさんワールドを遠慮なく展開してくださいね。
こちらこそ、またよろしくお願いします
2011/11/14 21:35
t_tkhsさん、kamadamさん、こんばんは。
この間kamadamさんが仰っていたt_tkhsさんとのコラボ、早くも実現したのですね。
風を切るような足取り、光の速さ、またkamadamさんが歩かれるそのお姿をお目にかかりたいです。
t_tkhsさんの独創性かつ愛の溢れる記録、いつも楽しませて頂いております。
お2人のコラボをまた楽しみにしております。
2011/11/14 23:05
MSFANさん、こんばんは☆
はじめまして。
MSFANさんの小影山の記録、拝見しました。
9月初旬ですと、まだ青葉の勢いがあり、また違った魅力にあふれていたんだろうなぁと思いました。

一度歩いて気に入った山は、季節をずらしてまた訪ねてみたくなりますね。
小影山はそんなことを思う山でした。

MSFANさんのときは渡っちゃったんですね
僕たちの場合は作業員の方がちょうど数人いましたので、さすがにできませんでした
ちょっとだけ‥
いやいや、かなり羨ましいです〜
2011/11/15 21:17
kamadamさん☆
いえいえ、ヤマレコの皆さんに嘘はつけませんから。
僕はありのままを正確に描写しているだけなのです

スパイク付きの長靴、山とは言わずこれからの季節に使えそうなので探してみまーす  
2011/11/15 21:26
yamaya7さん、こんばんは☆
いつもありがとうございます。
yamaya7さんやkiyoshiさんのところにお邪魔すると、
ものすごいコメント数が寄せられているので、
いつも遠慮ぎみに拍手だけを送らせてもらっております

yamaya7さんの健脚ぶりにはいつも驚かされっぱなしで、僕は開いた口が塞がらなくなってしまいます!(笑)
今後の山行も楽しみに拝見させて頂きます
2011/11/15 21:50
yamaya7さん、こんにちは
コメントありがとうございます。返事が遅くなってゴメンナサイ。
話はちょっとズレルのですが、コーヒータイムでt_tkhsさんと「どの角度から見た鳥海山が一番お気に入りか?」という話題になり、t_tkhsさんは横手市平鹿付近、私はもっと北の大仙市の温泉施設ユメリア付近がいいよなどと話をしていました。
yamaya7さんもぜひ、良く晴れた日に奥様とお子さんをつれて東面あるいは東北面の鳥海山を見てみてください。山からでなくて、平地から・・ネ
感動しますよ〜
2011/11/16 7:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら