ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154902
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

摩周第三展望台

2011年12月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
7.6km
登り
124m
下り
126m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
摩周湖へ上がる道は弟子屈から第一展望台のみ。
駐車場は冬季無料です。
展望台売店、トイレは使用可能。夜間は閉鎖。
コース状況/
危険箇所等
 第一展望台から第三展望台、川湯への道は冬季閉鎖中。たまたま車が通った後だったので楽だったが、スキーかスノーシューは必要な雪の量。
 摩周岳への登山道はスノーシューが必要と思われる。

川湯パークウェイホテル 日帰り入浴300円シャンプーソープ付き。露天風呂あり。重曹泉です。
阿寒湖畔より雄阿寒を望む。もう真っ白。
2011年12月09日 10:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 10:44
阿寒湖畔より雄阿寒を望む。もう真っ白。
双岳台より
2011年12月09日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 11:02
双岳台より
雄阿寒の左奥に雲に隠れた雌阿寒。雌阿寒の前の小さい山はフレベツと白湯山
2011年12月09日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
12/9 11:02
雄阿寒の左奥に雲に隠れた雌阿寒。雌阿寒の前の小さい山はフレベツと白湯山
摩周第一展望台より
2011年12月09日 13:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:02
摩周第一展望台より
第一展望台駐車場より通行止めの第三展望台へ。開発の車が何かの調査で第三展望台へ行ったため、除雪、圧雪路面になっている。
2011年12月09日 13:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:12
第一展望台駐車場より通行止めの第三展望台へ。開発の車が何かの調査で第三展望台へ行ったため、除雪、圧雪路面になっている。
第三展望台、仮除雪はここまで。
2011年12月09日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:49
第三展望台、仮除雪はここまで。
第三展望台より、藻琴山と屈斜路湖
2011年12月09日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:49
第三展望台より、藻琴山と屈斜路湖
エビのしっぽと藻琴山
2011年12月09日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/9 13:51
エビのしっぽと藻琴山
第三展望台より、摩周岳と西別が重なっている。
2011年12月09日 13:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
12/9 13:53
第三展望台より、摩周岳と西別が重なっている。
パノラマ
2011年12月09日 13:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:54
パノラマ
摩周岳の左奥に温泉富士から始まる標津山塊が
2011年12月09日 13:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:54
摩周岳の左奥に温泉富士から始まる標津山塊が
反対側パノラマ、右奥にオホーツクが見える。
2011年12月09日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:57
反対側パノラマ、右奥にオホーツクが見える。
藻琴山方面。
2011年12月09日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:58
藻琴山方面。
エビのしっぽ
2011年12月09日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 13:58
エビのしっぽ
ネズミの足跡がチラホラ、足跡にしっぽの跡が残るので判る。寒くても動き回っているらしい。
2011年12月09日 14:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:02
ネズミの足跡がチラホラ、足跡にしっぽの跡が残るので判る。寒くても動き回っているらしい。
第三展望台の先に先客が。
2011年12月09日 14:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:02
第三展望台の先に先客が。
摩周ブルー
2011年12月09日 14:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/9 14:03
摩周ブルー
摩周ブルー
2011年12月09日 14:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:05
摩周ブルー
摩周ブルー
2011年12月09日 14:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:10
摩周ブルー
パノラマ
2011年12月09日 14:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:10
パノラマ
第三展望台を後にする。先客は夕景を待つようだ。
2011年12月09日 14:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:16
第三展望台を後にする。先客は夕景を待つようだ。
藻琴山の手前にサワンチサップ、マクワンチサップ、アトサヌプリ(硫黄山) 昨年敗退したマクワンチサップが三山の中で一番高いのが判る。
2011年12月09日 14:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:32
藻琴山の手前にサワンチサップ、マクワンチサップ、アトサヌプリ(硫黄山) 昨年敗退したマクワンチサップが三山の中で一番高いのが判る。
途中の外輪山稜線から
2011年12月09日 14:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:43
途中の外輪山稜線から
雄阿寒方面。
2011年12月09日 14:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 14:52
雄阿寒方面。
11/4から4/27まで冬季通行止めです。
2011年12月09日 15:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:02
11/4から4/27まで冬季通行止めです。
第一展望台より、左奥に第三展望台が見えるのだが。
2011年12月09日 15:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:05
第一展望台より、左奥に第三展望台が見えるのだが。
摩周岳の上から月が
2011年12月09日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:09
摩周岳の上から月が
雄阿寒を挟んで左に夕日。右に彩雲が。
2011年12月09日 15:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:30
雄阿寒を挟んで左に夕日。右に彩雲が。
月と摩周岳
2011年12月09日 15:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/9 15:41
月と摩周岳
サンピラー気味の夕日
2011年12月09日 15:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:42
サンピラー気味の夕日
月と摩周岳
2011年12月09日 15:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 15:51
月と摩周岳
月と摩周岳
2011年12月09日 15:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
12/9 15:52
月と摩周岳
阿寒の山々 夕景
2011年12月09日 16:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 16:06
阿寒の山々 夕景
阿寒富士、雌阿寒と雄阿寒。
2011年12月09日 16:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 16:10
阿寒富士、雌阿寒と雄阿寒。
阿寒富士、雌阿寒と雄阿寒。
2011年12月09日 16:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 16:10
阿寒富士、雌阿寒と雄阿寒。
阿寒の山々 夕景
2011年12月09日 16:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/9 16:13
阿寒の山々 夕景
宵の明星が
2011年12月09日 16:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/9 16:13
宵の明星が

感想

 雄阿寒が白くなったので行こうと思っていたのだが、朝寒すぎて布団から出られず。朝7時でマイナス16度、山の上はどれだけ寒いのかと思うと出発できず。ゆっくり出て、阿寒経由で辺計礼山でも行こうと出発。
 雄阿寒はもう白い。阿寒湖はまるで凍っていない。雄阿寒の登山口は除雪されているが、今日はもう遅い。双湖台の駐車場は全く除雪されていないが、ペンケパンケはもう凍っている。双岳台駐車場は除雪されていた。
 辺計礼登山口へ向かうが、思いの外雪が多い。林道に轍はあるも深い。歩くと結構かかるので今日は中止。もっと雪があればショートカット出来るかもしれないが。晴れているのでスキー場の閉鎖されて美羅尾山でも行こうと思ったが、旧スキー場入り口は民家が立っている。裏の道から周ろうと思ったが、露駐になる。諦めて冬季閉鎖の津別峠から、コトニヌプリかサマッカリヌプリでも行こうと入口まで行ったが、思ったより雪が深く、根性無しで結局摩周へ。摩周岳は月末に残しておきたかったので、時間も遅いため冬季閉鎖の第三展望台を目指す。
 開発局の車がゲートを開けて入り、1人待っている。あれ、ダメなのか? と恐る恐る歩いていいか聞いてみたら構わないとのこと。何かの調査で第三展望台へ行くらしい。急いで今日もスパイク長靴で出発。何か大げさに思えてスノーシューは置いて行った。一車線だけ除雪され、ランクルが通った後で物凄く歩き易い。地図を見ると距離はそれなりにあるので、寄り道せずぶっ飛ばす。先客が居たが、展望台手前で抜き去り、トレースの無い展望台先まで膝下ラッセル。思ったより早く着いた。
 斜里岳は雲の中だが、標津山塊が綺麗に見える。温泉富士、サマッケヌプリ、標津、武佐、尖峰まで見える。展望台南の凸へ登ろうとしたが、笹の上の雪がサラサラで腿までラッセルになるので止めた。もっと締まったら本当の外輪山稜線歩きが出来るはずだ。
 帰りは外輪稜線に寄り道しながら、でもラッセルが酷い。スノーシューが必要だ。第一展望台へ戻り、夕景まで時間があるので摩周登山道を少しだけ歩く。スノーシューのトレースあり。長靴では脛まで埋まる。やはりスノーシューが必要。夕日に彩雲が出たので慌てて戻る。車の中で夕景まで待ち、写真を撮って降りる。
 帰りは行ってみたかったこの辺の重曹泉へ。勘違いして摩周駅に行ってしまったが、本を良く見たら川湯駅の近くだった。
 パークウェイホテル、300円シャンプーソープ付き。露天風呂あり。特大浴場ではないが、300円でいいのかという位の綺麗さ。川湯の酸性泉と違ったアルカリ性泉。大した距離ではないのに何故正反対の湯なのだろうか?ともあれ、良い御湯でした。かけ流し、加温無しだそうです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら