また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1552354
全員に公開
ハイキング
大雪山

【二百名山】石狩岳〜音更山(ユニ石狩岳は時間切れ)

2018年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
19.6km
登り
1,725m
下り
1,744m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:15
合計
11:05
9:20
9:20
10
9:30
9:40
10
9:50
10:00
30
11:20
12:05
70
13:15
13:15
40
13:55
14:05
50
14:55
14:55
60
15:55
15:55
30
16:25
ゴール地点
■シュナイダー登山口→石狩岳1966mピーク(4時間)、石狩岳→音更山(1時間20分)、音更山→十石峠(1時間50分)、十石峠→ユニ石狩岳登山口(1時間50分)
■水分1,500ml、飴4個、おにぎり1個、あんぱん1個、大福1個
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
糠平方面に向かいます。
ユニ石狩岳登山口までは12km、石狩岳登山口まではさらに2kmあります。
ひどくえぐられているような場所はありませんが、ボコボコダートで30分以上かかりました。帰りは大きな鹿が出てきました。
コース状況/
危険箇所等
■シュナイダーコース登山口〜石狩岳
ルートは以前とは少し違うようですが、渡渉が1回あります。
急登が始まるまでの笹薮は踏み跡が怪しい場所もありますが、ピンクテープもあるので、悪天候でない限り迷うことはないと思います。
稜線に出るまでは急登で両手を使ってよじ登る場面もありますが、一気に標高が稼げるので好きかも。急登は上りよりも下りが嫌だなと思います。

■石狩岳〜音更山
お天気が良ければ気持ちよく稜線歩きができます。
ハイマツもそれほどうるさくないです。山頂付近は岩場でマーカーは不明瞭です。ガスるとルートと見失いそうだなと思いました。
下山ルートを間違えて、反対側に下りてしまい、15分ほどロスしました。

■音更山〜十石峠
音更山から十石峠まではアップダウンがあり、思ったよりも長さを感じました。
途中にキャンプ指定地の「ブヨ沼」がありますが、小さな虫がいっぱい飛んでいて泊まりたくないなと思いました。ブヨ沼に水場(150m先)の看板がありましたが、確認していません。

■十石峠〜ユニ石狩岳登山口
笹藪です。ルートは分かりますが、人が少なく、ヒグマの落し物も多いです。自分がガサガサした音にビビリながら歩きました。
小さな渡渉が一箇所ありましたが、地図にあった水場はここのことなのかな?
十石峠からはユニ石狩岳への分岐があります。往復で1時間半程度だと思うので、当初の計画では登ろうと思っていましたが、入山時間が遅くなったので、今回は止めておきました。
その他周辺情報 下山後は「中村屋」に行きました。日帰り入浴500円、備え付けのシャンプーがお洒落でした。露天風呂は一旦着替えて外に出ないといけないようなので入っていません。
山の日は天気が微妙なので、お墓参りして秀岳荘へ。イベントやってるみたいです。秀岳荘のゆるキャラ秀ちゃんがお出迎えしてくれました。
2018年08月11日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 14:44
山の日は天気が微妙なので、お墓参りして秀岳荘へ。イベントやってるみたいです。秀岳荘のゆるキャラ秀ちゃんがお出迎えしてくれました。
お気に入りの作家さんの催事へ。札幌に来たのはいつ以来かな。キョロキョロして田舎モン丸出しだった。
2018年08月11日 16:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 16:07
お気に入りの作家さんの催事へ。札幌に来たのはいつ以来かな。キョロキョロして田舎モン丸出しだった。
寝ないで出発しましたが、糠平までは結構遠いです。三国峠は見事な雲海でした。中央右がウペペサンケ、右の高いお山がニペソツですね。
2018年08月12日 04:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/12 4:23
寝ないで出発しましたが、糠平までは結構遠いです。三国峠は見事な雲海でした。中央右がウペペサンケ、右の高いお山がニペソツですね。
今日は未踏の石狩岳にチャレンジします。以前とは林道入口が変わったようですね。ここから12kmでユニ石狩岳の登山口、さらに2km進んで石狩岳の登山口です。
2018年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/12 4:33
今日は未踏の石狩岳にチャレンジします。以前とは林道入口が変わったようですね。ここから12kmでユニ石狩岳の登山口、さらに2km進んで石狩岳の登山口です。
林道が何箇所か分かれていますが、コーンが置いてあるので、進める方に行くと登山口です。
2018年08月12日 04:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 4:40
林道が何箇所か分かれていますが、コーンが置いてあるので、進める方に行くと登山口です。
途中、ユニ石狩岳の登山口(登山届)があり、そこを通過してさらに2km進むと石狩岳の登山口です。トイレが新設されていました。倒れたトイレは見当たらなかったです。
2018年08月12日 05:20撮影 by  iPod touch, Apple
3
8/12 5:20
途中、ユニ石狩岳の登山口(登山届)があり、そこを通過してさらに2km進むと石狩岳の登山口です。トイレが新設されていました。倒れたトイレは見当たらなかったです。
駐車スペースは広いです。すでに8台ぐらいは停まっていたと思います。登山届はここにはありませんでした。
2018年08月12日 05:21撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 5:21
駐車スペースは広いです。すでに8台ぐらいは停まっていたと思います。登山届はここにはありませんでした。
(5:20)入山
4時入りすれば、ユニ石狩岳まで縦走できると思っていましたが遅くなりました。すぐ前に先行者が2組いたので、そちらの方へ向かいます。
2018年08月12日 05:21撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 5:21
(5:20)入山
4時入りすれば、ユニ石狩岳まで縦走できると思っていましたが遅くなりました。すぐ前に先行者が2組いたので、そちらの方へ向かいます。
2016年の台風でルートは少し変わったようですが、初めてなのでよく分かりません。
2018年08月12日 05:22撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 5:22
2016年の台風でルートは少し変わったようですが、初めてなのでよく分かりません。
相変わらずお賽銭はないけど、色々お願いするんだよね。
2018年08月12日 05:23撮影 by  iPod touch, Apple
3
8/12 5:23
相変わらずお賽銭はないけど、色々お願いするんだよね。
進行方向か反対方向か覚えていませんが、ピンクテープがぼちぼちの間隔であります。
2018年08月12日 05:26撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 5:26
進行方向か反対方向か覚えていませんが、ピンクテープがぼちぼちの間隔であります。
台風の爪痕はひどく残っていました。
2018年08月12日 05:28撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 5:28
台風の爪痕はひどく残っていました。
何年か前から気になっていましたが、このエリアは距離的にも気持ち的にもハードルが高くて、なかなか来られなかった。
2018年08月12日 05:33撮影 by  iPod touch, Apple
4
8/12 5:33
何年か前から気になっていましたが、このエリアは距離的にも気持ち的にもハードルが高くて、なかなか来られなかった。
前日は雨だったと思うので、朝露で濡れました。気温は高いので、レインは着ていません。一番ボロボロなトレッキングパンツで藪漕ぎに備えました。
2018年08月12日 05:36撮影 by  iPod touch, Apple
2
8/12 5:36
前日は雨だったと思うので、朝露で濡れました。気温は高いので、レインは着ていません。一番ボロボロなトレッキングパンツで藪漕ぎに備えました。
踏み跡は分かるし、時々ピンクテープもあるので、悪天候でなければ迷うことはないと思います。
2018年08月12日 05:53撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 5:53
踏み跡は分かるし、時々ピンクテープもあるので、悪天候でなければ迷うことはないと思います。
渡渉がありました。石も木も結構滑ったので、歩きやすそうな所を慎重に歩きました。トレランシューズは一瞬で水没しましたが、すぐ乾きます。
2018年08月12日 05:57撮影 by  iPod touch, Apple
2
8/12 5:57
渡渉がありました。石も木も結構滑ったので、歩きやすそうな所を慎重に歩きました。トレランシューズは一瞬で水没しましたが、すぐ乾きます。
先行者の姿も見えるようになりました。
2018年08月12日 06:07撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 6:07
先行者の姿も見えるようになりました。
みんなのレコで見てた看板。ここから急登になります。
2018年08月12日 06:09撮影 by  iPod touch, Apple
3
8/12 6:09
みんなのレコで見てた看板。ここから急登になります。
倒木も少しあります。
2018年08月12日 06:20撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 6:20
倒木も少しあります。
気温は結構高くて、汗が噴き出してきます。
2018年08月12日 06:33撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 6:33
気温は結構高くて、汗が噴き出してきます。
どこの山が見えているかは全然分かりませんが、高い所が好きなので、だんだんテンションが上がってきます。
2018年08月12日 07:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/12 7:04
どこの山が見えているかは全然分かりませんが、高い所が好きなので、だんだんテンションが上がってきます。
真ん中の木の奥に隠れてるお山はニペかな?
2018年08月12日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 7:31
真ん中の木の奥に隠れてるお山はニペかな?
先行者をパスしますが、ほとんど同じぐらいのペースだったので、先を譲ったり、譲られたりでした。
もう一組の男性に「dominonさんですよね?」って言われました。何で私だってバレたのかなー。笑
2018年08月12日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/12 7:32
先行者をパスしますが、ほとんど同じぐらいのペースだったので、先を譲ったり、譲られたりでした。
もう一組の男性に「dominonさんですよね?」って言われました。何で私だってバレたのかなー。笑
ニペとウペペかな?
2018年08月12日 07:37撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 7:37
ニペとウペペかな?
あんまり覚えてませんが、この辺りから、さらに急になると思います。
2018年08月12日 07:46撮影 by  iPod touch, Apple
2
8/12 7:46
あんまり覚えてませんが、この辺りから、さらに急になると思います。
あそこを越えれば分岐です。
2018年08月12日 08:20撮影 by  iPod touch, Apple
8/12 8:20
あそこを越えれば分岐です。
(8:30)石狩岳分岐
ここまで3時間10分です。何も食べずに入山したので、あんぱん補給してから石狩岳に向かいます。この間にyamaikeさんが登ってきて、颯爽と歩いていきました。
2018年08月12日 08:29撮影 by  iPod touch, Apple
6
8/12 8:29
(8:30)石狩岳分岐
ここまで3時間10分です。何も食べずに入山したので、あんぱん補給してから石狩岳に向かいます。この間にyamaikeさんが登ってきて、颯爽と歩いていきました。
ザックにしまっておいた一眼レフを取り出して、写真を撮りながら進みます。朝は天気良かったんですが、雲が増えてきました。
2018年08月12日 08:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:36
ザックにしまっておいた一眼レフを取り出して、写真を撮りながら進みます。朝は天気良かったんですが、雲が増えてきました。
分岐で休んでいた縦走装備の男性は、サブザックに切り替えて、羽が生えたように軽々と進んでいきました。縦走装備でシュナイダーを登るのは結構大変だと思います。下りもだけど。(^^ゞ
2018年08月12日 08:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:36
分岐で休んでいた縦走装備の男性は、サブザックに切り替えて、羽が生えたように軽々と進んでいきました。縦走装備でシュナイダーを登るのは結構大変だと思います。下りもだけど。(^^ゞ
山頂付近は雲がかかっているし、お花が綺麗だったので、写真を撮りながらのんびり進みます。「ミヤマアキノキリンソウ」
2018年08月12日 08:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:49
山頂付近は雲がかかっているし、お花が綺麗だったので、写真を撮りながらのんびり進みます。「ミヤマアキノキリンソウ」
「ナガバキタアザミ」かな。
2018年08月12日 08:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 8:50
「ナガバキタアザミ」かな。
「ウメバチソウ」
2018年08月12日 08:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:50
「ウメバチソウ」
「イワブクロ」
2018年08月12日 08:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 8:51
「イワブクロ」
人工物のない世界。雲と同じ高さにいる。
2018年08月12日 08:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/12 8:52
人工物のない世界。雲と同じ高さにいる。
表大雪かな。時間経つとすぐに忘れるし。
2018年08月12日 08:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:53
表大雪かな。時間経つとすぐに忘れるし。
「チングルマ」は全部綿毛だったような気がします。
2018年08月12日 08:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:57
「チングルマ」は全部綿毛だったような気がします。
分岐からピークまでの道のりは、程よいアップダウンがあり、気持ちよく歩けます。
2018年08月12日 08:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:59
分岐からピークまでの道のりは、程よいアップダウンがあり、気持ちよく歩けます。
標識のある方が1966mのピークです。
こちらの方が1m低いのかな。
2018年08月12日 09:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
8/12 9:18
標識のある方が1966mのピークです。
こちらの方が1m低いのかな。
休まず本当のピークへ進みます。山頂に立ってる人が見えます。
2018年08月12日 09:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/12 9:18
休まず本当のピークへ進みます。山頂に立ってる人が見えます。
雲が取れてきた。
O(≧∇≦)O イエイ!!
2018年08月12日 09:22撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
8/12 9:22
雲が取れてきた。
O(≧∇≦)O イエイ!!
(9:30)石狩岳
入山から4時間10分で着きました。
こちらのピークはケルンだけです。登ってくる人も下りる人も結構多かったです。
2018年08月12日 09:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
21
8/12 9:29
(9:30)石狩岳
入山から4時間10分で着きました。
こちらのピークはケルンだけです。登ってくる人も下りる人も結構多かったです。
こちらは歩いてきた方向です。標識のところに人がいるのが分かります。
2018年08月12日 09:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/12 9:31
こちらは歩いてきた方向です。標識のところに人がいるのが分かります。
反対側は沼ノ原に続く縦走路です。沼ノ原から見えるトムラウシは絶景で、そのまま表大雪へ繋げることができます。あの道を歩きたくて下見に来ました。
2018年08月12日 09:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
8/12 9:32
反対側は沼ノ原に続く縦走路です。沼ノ原から見えるトムラウシは絶景で、そのまま表大雪へ繋げることができます。あの道を歩きたくて下見に来ました。
パワフルな女性2人組も登ってきました。先に続く縦走路を指差してました。ここから先に進むのはとても勇気がいる。車の回収もあるので、一人だと大変です。
2018年08月12日 09:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
8/12 9:39
パワフルな女性2人組も登ってきました。先に続く縦走路を指差してました。ここから先に進むのはとても勇気がいる。車の回収もあるので、一人だと大変です。
予定より遅れて入山しましたが、大体取り戻したので、この時点ではユニ石狩岳も行けると思いました。10分ほど立ち休憩して、音更山へ向かいます。
2018年08月12日 09:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:39
予定より遅れて入山しましたが、大体取り戻したので、この時点ではユニ石狩岳も行けると思いました。10分ほど立ち休憩して、音更山へ向かいます。
熊さん居るかなー?と探したけど、見つけられるわけがない。
2018年08月12日 09:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/12 9:41
熊さん居るかなー?と探したけど、見つけられるわけがない。
石狩岳のピーク付近は、愛別岳の山頂直下に似てるなーと思いました。
2018年08月12日 09:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:43
石狩岳のピーク付近は、愛別岳の山頂直下に似てるなーと思いました。
標識のあるピークへ戻りました。ちょうど雲が抜け、山頂独り占めできたので、写真を撮りませう。(^O^)
2018年08月12日 09:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/12 9:48
標識のあるピークへ戻りました。ちょうど雲が抜け、山頂独り占めできたので、写真を撮りませう。(^O^)
音更山はあの高い所ですね。そこから右に下ったところが十石峠で、そこから繋がるのがユニ石狩岳かな?
初めて来たので、全然分かってなかったです。
2018年08月12日 09:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
8/12 9:48
音更山はあの高い所ですね。そこから右に下ったところが十石峠で、そこから繋がるのがユニ石狩岳かな?
初めて来たので、全然分かってなかったです。
雲多めですが、360℃でお楽しみ下さい。
2018年08月12日 09:53撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
2
8/12 9:53
雲多めですが、360℃でお楽しみ下さい。
「トカチフウロ」かな。
2018年08月12日 10:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:14
「トカチフウロ」かな。
「ヨツバシオガマ」
2018年08月12日 10:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 10:15
「ヨツバシオガマ」
自分が歩いているところの天気はよかったですけど、全体的に雲は多かったです。
2018年08月12日 10:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:18
自分が歩いているところの天気はよかったですけど、全体的に雲は多かったです。
落し物も時々。
2018年08月12日 10:21撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/12 10:21
落し物も時々。
今日はテン場と水場の下見も兼ねています。
2018年08月12日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:26
今日はテン場と水場の下見も兼ねています。
表大雪方面は雲が多くて、スッキリ見えたことはなかったです。
2018年08月12日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 10:26
表大雪方面は雲が多くて、スッキリ見えたことはなかったです。
ピークから30分ほどで分岐まで戻りました。皆縦走するのかな?と思ってましたが、音更山方向へ進む人は少なくなりました。
2018年08月12日 10:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 10:28
ピークから30分ほどで分岐まで戻りました。皆縦走するのかな?と思ってましたが、音更山方向へ進む人は少なくなりました。
石狩岳方向を振り返ると、雲が上がってきてました。山に登ってると当たり前の景色ですが、登らない人はこういう写真をすごく驚いたりする。雲の上が好き。
2018年08月12日 10:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/12 10:29
石狩岳方向を振り返ると、雲が上がってきてました。山に登ってると当たり前の景色ですが、登らない人はこういう写真をすごく驚いたりする。雲の上が好き。
音更山まではハイマツが多いですが、歩きやすいです。私は平地を歩くのが遅いので、後続の2人組がすぐに追いついてきました。
2018年08月12日 10:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:30
音更山まではハイマツが多いですが、歩きやすいです。私は平地を歩くのが遅いので、後続の2人組がすぐに追いついてきました。
ここは風も除けられそう。
2018年08月12日 10:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 10:31
ここは風も除けられそう。
この前のニペソツはめちゃくちゃ暑かったけど、すっかり秋の感じだった。
2018年08月12日 10:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:39
この前のニペソツはめちゃくちゃ暑かったけど、すっかり秋の感じだった。
少しずつ景色が変わる。
2018年08月12日 10:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:40
少しずつ景色が変わる。
大雪山は本当に広い。大勢で賑わう表大雪とは一味違う。
2018年08月12日 10:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/12 10:44
大雪山は本当に広い。大勢で賑わう表大雪とは一味違う。
「コマクサ」も咲いていた。
2018年08月12日 10:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/12 10:50
「コマクサ」も咲いていた。
石狩岳のピークは雲の中に入ってしまいそう。
2018年08月12日 10:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 10:59
石狩岳のピークは雲の中に入ってしまいそう。
同じぐらいのペースで歩いていた2人組。音更山の山頂でお喋りして、同じ道を引き返してしまった。
2018年08月12日 11:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:03
同じぐらいのペースで歩いていた2人組。音更山の山頂でお喋りして、同じ道を引き返してしまった。
音更山の山頂直下はニペソツの前天狗と同じナッキーが居そうな岩場。大きくてもグラッとする岩もありました。マーカーはあまり見当たらなかった。
2018年08月12日 11:06撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:06
音更山の山頂直下はニペソツの前天狗と同じナッキーが居そうな岩場。大きくてもグラッとする岩もありました。マーカーはあまり見当たらなかった。
音更山から十石峠へ下る時は、同じ方向に戻って、左の方に進みます。
2018年08月12日 11:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 11:10
音更山から十石峠へ下る時は、同じ方向に戻って、左の方に進みます。
ここのチングルマが一番多かった。
2018年08月12日 11:22撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:22
ここのチングルマが一番多かった。
1張分のスペース。ここ良さそう。
2018年08月12日 11:22撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:22
1張分のスペース。ここ良さそう。
(11:25)音更山
分岐から1時間で音更山に着きました。ここでおにぎり休憩します。
2018年08月12日 11:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
8/12 11:24
(11:25)音更山
分岐から1時間で音更山に着きました。ここでおにぎり休憩します。
さっきの2人組は下りてしまったので、またしても山頂独り占めでした。ここの山頂はとても広いので、休憩するのにいいですね。写真撮ってもらえばよかった。仕方がないので自撮り。
2018年08月12日 11:39撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
14
8/12 11:39
さっきの2人組は下りてしまったので、またしても山頂独り占めでした。ここの山頂はとても広いので、休憩するのにいいですね。写真撮ってもらえばよかった。仕方がないので自撮り。
三角点ありました。本日2座目。
この時点では、予定よりも20分遅れでした。
2018年08月12日 11:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/12 11:45
三角点ありました。本日2座目。
この時点では、予定よりも20分遅れでした。
ここから表大雪の展望が良さそうだったので、楽しみにしていましたが、超イジワルな雲が。(^▽^;)
2018年08月12日 11:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
8/12 11:47
ここから表大雪の展望が良さそうだったので、楽しみにしていましたが、超イジワルな雲が。(^▽^;)
ニペソツ方面はこんな感じに。
2018年08月12日 11:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 11:48
ニペソツ方面はこんな感じに。
★★ここで間違えました★★
歩いて来た道の反対側に下りればいいと思い込んでいたので、そのまま下りていきました。
2018年08月12日 11:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:49
★★ここで間違えました★★
歩いて来た道の反対側に下りればいいと思い込んでいたので、そのまま下りていきました。
先に見える山の方に行けばいいんだなーと思いながらも、マーカーが全く見当たらず、なんか違うかもと思い、GPSと地図を確認したら間違っていました。
2018年08月12日 11:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:50
先に見える山の方に行けばいいんだなーと思いながらも、マーカーが全く見当たらず、なんか違うかもと思い、GPSと地図を確認したら間違っていました。
そのまま山頂へ登り返して、下山ルートを見つけました。分岐の看板はありませんが、鉄の棒が立ってます。15分ほどロスしました。
2018年08月12日 12:06撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:06
そのまま山頂へ登り返して、下山ルートを見つけました。分岐の看板はありませんが、鉄の棒が立ってます。15分ほどロスしました。
さっき見ていた雲の中に入っていく感じです。
2018年08月12日 12:07撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 12:07
さっき見ていた雲の中に入っていく感じです。
視界はそれほど悪くなく、棒が続いているのでルートは分かりました。
2018年08月12日 12:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 12:14
視界はそれほど悪くなく、棒が続いているのでルートは分かりました。
若い男性が登ってきました。結局、このルートでスライドしたのは一人だけでした。駐車場まで戻った時にちょうど彼も下りてきました。
2018年08月12日 12:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:17
若い男性が登ってきました。結局、このルートでスライドしたのは一人だけでした。駐車場まで戻った時にちょうど彼も下りてきました。
音更山から十石峠まではとても長く感じました。落し物は何箇所かあり、自分のガサガサする音にビビリながら歩きましたが、気配は感じなかったです。
2018年08月12日 12:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:32
音更山から十石峠まではとても長く感じました。落し物は何箇所かあり、自分のガサガサする音にビビリながら歩きましたが、気配は感じなかったです。
さっきまでの雲が取れてきました。
2018年08月12日 12:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 12:43
さっきまでの雲が取れてきました。
道はこんな感じ。悪くはないです。
2018年08月12日 12:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 12:55
道はこんな感じ。悪くはないです。
アップダウンを繰り返します。
2018年08月12日 13:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:09
アップダウンを繰り返します。
音更山から1時間ちょっと歩いて、ブヨ沼に着きました。水場が150m先という看板があり、小道が続いていました。
2018年08月12日 13:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 13:13
音更山から1時間ちょっと歩いて、ブヨ沼に着きました。水場が150m先という看板があり、小道が続いていました。
この辺りがキャンプ指定地ですね。
ルートミスもあり、予定より45分遅れました。
2018年08月12日 13:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:14
この辺りがキャンプ指定地ですね。
ルートミスもあり、予定より45分遅れました。
遠目ではいい感じですが、小さい虫がいっぱい飛んでました。ここには泊まりたくないです。
2018年08月12日 13:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:15
遠目ではいい感じですが、小さい虫がいっぱい飛んでました。ここには泊まりたくないです。
そして、また上ります。
2018年08月12日 13:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:20
そして、また上ります。
ここでやっとユニ石狩岳が分かりました。
(^▽^;)
2018年08月12日 13:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/12 13:32
ここでやっとユニ石狩岳が分かりました。
(^▽^;)
雲はまた動きを変えて、ニペソツが見えてきました。
2018年08月12日 13:34撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:34
雲はまた動きを変えて、ニペソツが見えてきました。
右奥には糠平湖が見えると思います。
2018年08月12日 13:34撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:34
右奥には糠平湖が見えると思います。
こちらは歩いてきた道。音更山のピークは隠れてる。
2018年08月12日 13:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:45
こちらは歩いてきた道。音更山のピークは隠れてる。
緩やかな斜面を登ったところで・・・
2018年08月12日 13:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 13:57
緩やかな斜面を登ったところで・・・
十石峠に着きました。ここで予定より30分遅れでした。ユニ石狩岳はここから1時間半ほどで往復できます。
2018年08月12日 13:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/12 13:57
十石峠に着きました。ここで予定より30分遅れでした。ユニ石狩岳はここから1時間半ほどで往復できます。
行けそうだけど、17時に下山すると伝えてきたので、このまま下山することにしました。寝不足で色んなものが見えてきたので、帰りの運転も心配だもの。笑
2018年08月12日 14:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/12 14:00
行けそうだけど、17時に下山すると伝えてきたので、このまま下山することにしました。寝不足で色んなものが見えてきたので、帰りの運転も心配だもの。笑
前日のお墓参りでお供えした豆大福を食べます。天国のお父さんと交信・・・―(ФwФ)(ФwФ)(ФwФ)ー
ここで10分ほど休憩して下山します。
2018年08月12日 14:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
8/12 14:00
前日のお墓参りでお供えした豆大福を食べます。天国のお父さんと交信・・・―(ФwФ)(ФwФ)(ФwФ)ー
ここで10分ほど休憩して下山します。
秋を感じる「ヤマハハコ」
2018年08月12日 14:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 14:13
秋を感じる「ヤマハハコ」
ここからは展望がなくなります。
2018年08月12日 14:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 14:13
ここからは展望がなくなります。
朝と同じような笹薮。
2018年08月12日 14:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/12 14:43
朝と同じような笹薮。
緩斜面も長く感じました。
2018年08月12日 15:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:05
緩斜面も長く感じました。
倒木は少しずつ処理してくれているようですが、大きいのもあります。
2018年08月12日 15:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:26
倒木は少しずつ処理してくれているようですが、大きいのもあります。
肌が完全に剥けてる。
2018年08月12日 15:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:27
肌が完全に剥けてる。
根っこからバッタリ倒れてる。
2018年08月12日 15:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:27
根っこからバッタリ倒れてる。
どうやったらこうなるんだろう。
台風の爪痕は色濃く残ってます。
2018年08月12日 15:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:31
どうやったらこうなるんだろう。
台風の爪痕は色濃く残ってます。
(15:55)下山
ユニ石狩岳の登山口に戻りました。十石峠から1時間50分かかりました。ここも結構長く感じました。途中に水場があるようですが、よく分かりませんでした。
2018年08月12日 15:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/12 15:55
(15:55)下山
ユニ石狩岳の登山口に戻りました。十石峠から1時間50分かかりました。ここも結構長く感じました。途中に水場があるようですが、よく分かりませんでした。
駐車場まで2km。明るい時間に下りてよかった。
少し走ってみたけど、すぐに疲れたのでやめました。
2018年08月12日 15:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/12 15:58
駐車場まで2km。明るい時間に下りてよかった。
少し走ってみたけど、すぐに疲れたのでやめました。
30分で戻りました。音更山の下でスライドした男子が下りてきたので「駐車場まで送りましょうか?」って聞いたけど、断られました。この車に人を乗せるのはちょっと勇気がいるけどね。縦揺れハンパないの。笑
2018年08月12日 16:25撮影 by  iPod touch, Apple
8
8/12 16:25
30分で戻りました。音更山の下でスライドした男子が下りてきたので「駐車場まで送りましょうか?」って聞いたけど、断られました。この車に人を乗せるのはちょっと勇気がいるけどね。縦揺れハンパないの。笑
途中、大きな鹿が動物をくわえてた姿がヒッチハイクしてる女の人に見えたりしました。(^▽^;)
帰りは遠くなりますが、中村屋さんまで来ました。日帰り入浴500円、14時〜20時(最終受付19時半)です。
2018年08月12日 17:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/12 17:39
途中、大きな鹿が動物をくわえてた姿がヒッチハイクしてる女の人に見えたりしました。(^▽^;)
帰りは遠くなりますが、中村屋さんまで来ました。日帰り入浴500円、14時〜20時(最終受付19時半)です。
ここの雰囲気はとてもいいですね。朝食しか食べたことないけど、とてもおススメです。
2018年08月12日 18:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 18:23
ここの雰囲気はとてもいいですね。朝食しか食べたことないけど、とてもおススメです。

装備

MYアイテム
dominon
重量:2.45kg

感想

2016年の台風の影響が色濃く残る東大雪エリアも林道の修復が進んできました。携帯電話の電波もないし、林道も長いので、一人で行くのは色々不安なエリアですが、一番好きな大雪山の未踏ルートを歩いてみたいし、東大雪から沼ノ原へ繋げたい気持ちが強くなってきたので、テン場と水場の下見を兼ねて「石狩岳」に行ってきました。

日帰り装備なので、急登のシュナイダーコースもそれほど気になりませんでしたが、縦走装備ならば大変かなと思いました。逆ルートも決して楽ではないと思います。

前日遅くなったこともあり、寝ないで移動して、そのまま入山しましたが、音更山で下山ルートを間違えてしまったし、途中から幻覚が見えてきて、ファンタジーワールドに突入しました。笑

思い起こしてみると、登山を始めた頃に同じようなことがありました。切り株が熊に見えたり、倒木が鹿に見えたり、あるはずのない人工物が見えてきたりと・・・多分寝不足が原因だったのかなと思います。

余裕があれば「ユニ石狩岳」まで縦走しようと思っていましたが、途中からなんかちょっと怪しいなと思ったので、ユニ石狩岳は諦めて、早めに下山しました。温泉に入ったら、さらに眠たくなってしまい、帰路の運転がヤバかったです。

睡眠は大事です。慣れた頃に失敗するものです。以後気をつけます。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

おつかれさまでした!
dominonさんお疲れ様でした!
シュナイダーからの登りは大変そうですね。

dominonさんが音更山からの下りで間違えた尾根ですが、ぼくも以前に間違えたことがあります。
ぼくの場合は、音更山から石狩岳に向かおうとして、誤ってそっちに降りてしまいました。
岩場はこれがあるから怖いですよね。

dominonさんが写真に撮られている音更山のテン場は、過去に2度ほど泊まったことがあります。
水場こそありませんが、風も避けられて眺めも素晴らしく、最高のテン場でしたよ。

写真を拝見していたら、また東大雪に出かけたくなりました!
2018/8/18 1:18
Re: おつかれさまでした!
bun33さん、こんにちは。
シュナイダーは急でしたが、一気に標高稼げるので案外好きでした。敷居の高さといい、景色といい、日高のお山に似てる感じがしますね。私も表大雪まで繋げたいので、身軽な装備のうちに未踏区間を少しでも減らしておきたいこともあり、今回リサーチできてよかったです。

音更山から迷う人は多そうな気がしましたが、先に山も見えるし、何となく登山道に見えるので、あっちに下りて行きたくなりますよね。ガスってたら恐ろしいと思いました。

好きなエリアが似ている感じがするので、どこかでお会いするかもしれませんね。
2018/8/18 8:42
こんばんわ
あの日駐車場で声を掛けて頂いたkodakodaと申します。
dominonさん、その節はありがとうございました。

あの時はシュナイダーの下りで尻餅ついてズボン泥だらけだったので、乗せて貰うのは申し訳なく歩きましたが、本当はリフトアップしたジムニー乗りたかった。(笑)

逆からのコースは、ブヨ沼から音更山の間の登りがきつかったです。

自分も昔は寝不足で山に登ってよくファンタジーワールドに突入してました。(笑)
やはり睡眠は大事ですね。

またどこかのお山でお会いしましょう。
2018/8/18 23:42
Re: こんばんわ
kodakodaさん、お疲れさまでした。
レコ見つけたので、コメント入れようと思ってました。(^-^)
シュナイダーは人が多かったのに、縦走する人はとても早い人ばかりで、気が付いたときには、最後になっていました。スライドした時は、ちょっと安心しましたが、あの後が長かったです。
音更山付近がかなりガスってきていたので、彼は大丈夫だったかな?と思っていたので、ちょうど駐車場で会ったときにホッとしました。リフトアップしたジムニーの乗り心地は悪いけど、気にせず乗ってもらって良かったのに。

スタンプラリーあったんですね。完登おめでとうございます。
また、どこかのお山で!
2018/8/19 9:31
いつも拝見させていただいていますが、はじめまして
数年前、急登がキツくてシュナイダーコースを登り詰めた時点で予定していた縦走を諦めて石狩岳だけで下山したへなちょこです。

今回、思い切ってコメントしたのはちょっと伺いたいことがあったからです。それは石狩岳シュナイダーコース登山口の先、岩間温泉までの林道は通れそうかどうか、ご存知でしょうか?と言うことです。徒歩でも行けそうならそれなりの準備をして行ってみたいと考えています。
2018/8/19 19:04
Re: いつも拝見させていただいていますが、はじめまして
こんにちは、いつも見ていただきありがとうございます。私もよく見させてもらっています。
岩間温泉は駐車場の近くの橋を越えて行くのですよね?
車両通行止めになっていましたが、去年どなたかのレコで見ましたが、渡渉しながら徒歩で行かれたと思います。しかし、温泉は大破し、足湯程度しかできないと思います。
ご参考までに。
2018/8/19 19:53
Re[2]: いつも拝見させていただいていますが、はじめまして
情報ありがとうございます!
岩間温泉に渡る橋くらいは流されているだろうと想像していましたが、温泉自体が大破しているとは想像以上です。林道が復旧しなければ温泉の復旧はないと思うので、大変参考になりました。
これからも楽しいレコを待っています!
2018/8/20 4:16
Re[3]: いつも拝見させていただいていますが、はじめまして
kenyoさん、返信遅くなりました。
peterpanさんの岩間温泉の情報が書かれたレコがありました。現在も変わっていないように思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1217796.html
2018/8/23 12:50
Re[4]: いつも拝見させていただいていますが、はじめまして
調べていただいたのですね。重ね重ねありがとうございます。
岩間温泉はまだ1度しか使っていませんでしたが、機会があればまた是非行きたい温泉の一つでした。自然の猛威によるものですから仕方のないことですが、これ以上被害が及ばないよう、切に切に願うばかりです。
2018/8/24 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら