また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 156550
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳 ダブルダイヤモンド富士&千円札富士を撮ったどぉぉぉぉ!

2011年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
52.6km
登り
1,273m
下り
1,217m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【竜ヶ岳・ダイヤモンド富士(日の出)】
6:20竜ヶ岳駐車場-7:00無名ピーク7:05-7:26東屋(石仏)7:55-8:25分岐-8:35竜ヶ岳9:35-10:13東屋(石仏)-10:32無名ピーク10:34-11:13竜ヶ岳駐車場
【千円札富士】
<自家用車移動> 11:19竜ヶ岳駐車場-11:31浩庵
11:49登山道入口-12:10展望台12:20-12:34浩庵
【紅富士の湯】
<自家用車移動&入浴> 12:45浩庵-13:32紅富士の湯15:00
【花の都公園・ダイヤモンド富士(日没)】
<自家用車移動> 15:00紅富士の湯-15:07花の都公園15:30
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
<竜ヶ岳>
登山口-東屋:
踏み固められた雪が凍結したところが何箇所かあった。我々はアイゼンなしで通過したが、安全のため軽アイゼンを装着した方がよいだろう。
東屋-分岐:
日の出後の1時間くらいまでは登山道は霜柱に覆われている。滑るような箇所もなく比較的歩きやすかった。しかし10時を過ぎる頃になると、霜柱が解けて登山道はぬかるみとても滑りやすくなる。ぬかるみに足をとられて2度ほど転倒した。東屋に下山する時は霜柱が解ける前がよい。

<千円札富士>
浩庵の手前に立派なトイレと駐車場が整備されていて、「この上は有名な千円札の富士山撮影ポイント・・・」と書かれた富士山の写真が駐車場脇の塀に貼られている。その展望台へと向かう登山口はこの駐車場脇にある。「中之倉峠、展望台」と書かれた小さな立て札のあるちょっと心細い登山道を進む。登山口から稜線までは約150mの標高差があり、およそ20〜30分くらいかかる。稜線まではかなりの急登なので登山靴が必要。落ち葉で覆われた登山道は乾燥していて比較的歩きやすい。稜線は湖側が急斜面のため注意して通行しよう。稜線上にでてしばらく歩くと展望台に着く。「展望台」と手書きで書かれた札があるだけなので、登山口の看板とのあまりのギャップに驚く。展望台は見晴らしがとても良いものの、決して安全な場所ではないので注意して撮影しよう。Webサイトなどの情報によると千円札の絵柄となったポイントは展望台ではないとされているが、展望台より先の登山道上に見晴らしのよい場所はなかった。

<花の都公園>
日没まではしばらく時間があるので近くの紅富士の湯に入ろう。Webサイトに掲載の割引券を印刷していけば630円で入れる。
日没ダイヤモンド富士:
この時期は花の都公園の無料駐車が撮影ポイント。日没頃には多くの観光客がカメラを構えて待っている。良いポイントを押さえたいなら早めに行くべし。

<飲食店情報>
138号線沿い富士散策公園近くの手打ちうどん屋「権兵衛」に立ち寄った。かやぶき屋根の風情のあるお店。コシの強いうどんがとてもおいしかった!囲炉裏もグッド。
東の空が明るくなってきました。
2011年12月17日 06:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 6:21
東の空が明るくなってきました。
本栖湖畔のキャンプ場には登山者用の広い駐車場があります。既に6,7台の車がありました。
2011年12月17日 06:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 6:21
本栖湖畔のキャンプ場には登山者用の広い駐車場があります。既に6,7台の車がありました。
キャンプ場内を5分ほど歩くと登山口に着きます。
2011年12月17日 06:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 6:34
キャンプ場内を5分ほど歩くと登山口に着きます。
登山口には登山届用のポストが設置されています。
2011年12月17日 06:35撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 6:35
登山口には登山届用のポストが設置されています。
「無名のピーク」(ガイドブックによる)に着きました。
2011年12月17日 07:00撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:00
「無名のピーク」(ガイドブックによる)に着きました。
「無名のピーク」から竜ヶ岳方向を見ます。
2011年12月17日 07:00撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:00
「無名のピーク」から竜ヶ岳方向を見ます。
「無名のピーク」から望む本栖湖。
2011年12月17日 07:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:01
「無名のピーク」から望む本栖湖。
東屋までもう少し。
2011年12月17日 07:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:22
東屋までもう少し。
「東屋のある台地」(ガイドブックによる)には石仏が納められている祠があります。
2011年12月17日 07:25撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:25
「東屋のある台地」(ガイドブックによる)には石仏が納められている祠があります。
東屋で日の出を待ちます。
2011年12月17日 07:28撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:28
東屋で日の出を待ちます。
東屋ポイントからのパノラマ。
2011年12月17日 07:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:30
東屋ポイントからのパノラマ。
富士は迫力あるねぇ〜
2011年12月17日 07:35撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:35
富士は迫力あるねぇ〜
富士の裾野を回り込むように、徐々に朝日が差してきた!
2011年12月17日 07:40撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:40
富士の裾野を回り込むように、徐々に朝日が差してきた!
竜ヶ岳に朝日が差してきた!
2011年12月17日 07:43撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:43
竜ヶ岳に朝日が差してきた!
日の出まであと少し
2011年12月17日 07:43撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:43
日の出まであと少し
キターっ!日の出ダイヤモンド富士(参加メンバーがもっと良い写真を登録してくれるはず)
2011年12月17日 07:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
5
12/17 7:44
キターっ!日の出ダイヤモンド富士(参加メンバーがもっと良い写真を登録してくれるはず)
だんだん光が大きくなってきます。
2011年12月17日 07:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
12/17 7:44
だんだん光が大きくなってきます。
徐々に暖かさも感じてきます。
2011年12月17日 07:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 7:44
徐々に暖かさも感じてきます。
みんな撮影に一生懸命です。
2011年12月17日 07:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
12/17 7:46
みんな撮影に一生懸命です。
わたしのこともわすれないでね。。。(月)
2011年12月17日 07:53撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
1
12/17 7:53
わたしのこともわすれないでね。。。(月)
東屋を後にして山頂に向かいます。
2011年12月17日 08:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 8:23
東屋を後にして山頂に向かいます。
分岐点まできました。眼下に本栖湖が見えます。
2011年12月17日 08:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 8:24
分岐点まできました。眼下に本栖湖が見えます。
山頂からの富士山
2011年12月17日 08:36撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 8:36
山頂からの富士山
南アルプス方面
2011年12月17日 08:38撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 8:38
南アルプス方面
南アルプス方面
2011年12月17日 08:38撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 8:38
南アルプス方面
1聖岳、赤石岳、悪沢岳
2011年12月17日 08:38撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:38
1聖岳、赤石岳、悪沢岳
2悪沢岳
2011年12月17日 08:38撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:38
2悪沢岳
3
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
3
4塩見岳
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
4塩見岳
5広河内岳、農鳥岳
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
5広河内岳、農鳥岳
6農鳥岳
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
6農鳥岳
7北岳
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
7北岳
8北岳
2011年12月17日 08:39撮影 by  DSC-W170, SONY
12/17 8:39
8北岳
こちらは山名が書かれた立派な石柱。ですが、富士山をバックに撮影できない場所の木のほとりに設置されています。。。
2011年12月17日 09:31撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 9:31
こちらは山名が書かれた立派な石柱。ですが、富士山をバックに撮影できない場所の木のほとりに設置されています。。。
さっそく頂上で朝飯を食べます。
2011年12月17日 09:00撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 9:00
さっそく頂上で朝飯を食べます。
朝飯の後はデザート。Yさん、やっぱり珈琲には大福ですよね。
2011年12月17日 09:17撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
12/17 9:17
朝飯の後はデザート。Yさん、やっぱり珈琲には大福ですよね。
下山開始の前に
2011年12月17日 09:31撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 9:31
下山開始の前に
頂上のパノラマ。うまく合成できず失敗作。
2011年12月17日 09:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 9:34
頂上のパノラマ。うまく合成できず失敗作。
下山します。1時間も頂上に居座っていました。極寒のため他の登山者は15分くらいで降りて行っちゃったのにね。
2011年12月17日 09:37撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
12/17 9:37
下山します。1時間も頂上に居座っていました。極寒のため他の登山者は15分くらいで降りて行っちゃったのにね。
山頂から東屋に下るポイント。ダイヤモンド富士を撮影するのはこのポイントがベストだったかも。
2011年12月17日 09:56撮影 by  944SH, SHARP
12/17 9:56
山頂から東屋に下るポイント。ダイヤモンド富士を撮影するのはこのポイントがベストだったかも。
東屋に下りてきました。
2011年12月17日 10:13撮影 by  944SH, SHARP
12/17 10:13
東屋に下りてきました。
無名のピークに下りてきました。
2011年12月17日 10:33撮影 by  944SH, SHARP
12/17 10:33
無名のピークに下りてきました。
登山口に下りてきました。
2011年12月17日 10:51撮影 by  944SH, SHARP
12/17 10:51
登山口に下りてきました。
キャンプ場に下りてきました。
2011年12月17日 10:53撮影 by  944SH, SHARP
12/17 10:53
キャンプ場に下りてきました。
ひっそりと、
2011年12月17日 11:07撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 11:07
ひっそりと、
閑散としてます。
2011年12月17日 11:07撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 11:07
閑散としてます。
2011年12月17日 11:08撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 11:08
夜明け前に撮影したポイントから、下山後も撮影してみました。
2011年12月17日 11:11撮影 by  944SH, SHARP
12/17 11:11
夜明け前に撮影したポイントから、下山後も撮影してみました。
2011年12月17日 11:11撮影 by  944SH, SHARP
12/17 11:11
中之倉峠展望台登り口駐車場の案内ポスター
2011年12月17日 11:37撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 11:37
中之倉峠展望台登り口駐車場の案内ポスター
中之倉峠展望台登り口の看板
2011年12月17日 11:37撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 11:37
中之倉峠展望台登り口の看板
千円札富士の絵柄となったポイントを探してみました。
2011年12月17日 11:55撮影 by  944SH, SHARP
12/17 11:55
千円札富士の絵柄となったポイントを探してみました。
この看板の左、湖側に少し下った所が撮影ポイント
2011年12月17日 12:19撮影 by  L-500V , SEIKO EPSON CORP.
12/17 12:19
この看板の左、湖側に少し下った所が撮影ポイント
2011年12月17日 12:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/17 12:15
千円札と同じ絵柄になるようトリミングしてみました。
2011年12月17日 12:15撮影 by  944SH, SHARP
8
12/17 12:15
千円札と同じ絵柄になるようトリミングしてみました。
日没ダイヤモンド富士(参加メンバーがもっと良い写真を登録してくれるはず)
2011年12月17日 15:23撮影 by  944SH, SHARP
2
12/17 15:23
日没ダイヤモンド富士(参加メンバーがもっと良い写真を登録してくれるはず)
山頂部に重なり始めました。
2
山頂部に重なり始めました。
アップ4
アップ3の6秒後。
アップ4
アップ3の6秒後。
すっかり沈んでしまいました。
肩のところには、まだ日が当たっています。
すっかり沈んでしまいました。
肩のところには、まだ日が当たっています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら