また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1573754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

岩内岳〜雷電山

2018年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
17.4km
登り
1,370m
下り
1,346m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:24
合計
7:55
9:30
9:30
114
11:24
11:47
102
13:29
13:30
99
15:09
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候 山頂は曇り&ラッキーな晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりません。危険箇所は特にありませんが、縦走路の一部は泥々です。早朝は朝露で濡れるので、着替えやレインパーカーがあるといいです。
その他周辺情報 付近に温泉多数ありますが、直帰です。
岩内岳山頂は雲の中。期待して登ります。
2018年09月01日 07:08撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 7:08
岩内岳山頂は雲の中。期待して登ります。
振り向き坂
2018年09月01日 08:24撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 8:24
振り向き坂
振り返ると岩内町内が一望です。
2018年09月01日 08:24撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 8:24
振り返ると岩内町内が一望です。
松風の回廊
2018年09月01日 08:34撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 8:34
松風の回廊
岩内町内は再び雲の中。
2018年09月01日 09:07撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 9:07
岩内町内は再び雲の中。
先ずは岩内岳に登頂、真っ白ですが、記念撮影です。
2018年09月01日 09:34撮影 by  Q1, Qlippie
4
9/1 9:34
先ずは岩内岳に登頂、真っ白ですが、記念撮影です。
すぐに縦走路を降りて、雷電山方向にに向かいます。
2018年09月01日 09:52撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 9:52
すぐに縦走路を降りて、雷電山方向にに向かいます。
ガスが流れました。あんな山2つをトラバース気味に超えます。
2018年09月01日 10:17撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 10:17
ガスが流れました。あんな山2つをトラバース気味に超えます。
左手には目国内岳が見えて、気分が⤴
2018年09月01日 10:28撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 10:28
左手には目国内岳が見えて、気分が⤴
お〜‼チングルマ、綿毛ですがお花畑になってます。
2018年09月01日 10:40撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 10:40
お〜‼チングルマ、綿毛ですがお花畑になってます。
雷電山を捕捉❕ まだ遠い。
2018年09月01日 11:04撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 11:04
雷電山を捕捉❕ まだ遠い。
五つ沼と向こうには雷電山、癒されます。
2018年09月01日 11:06撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 11:06
五つ沼と向こうには雷電山、癒されます。
振り返って、また目国内岳方面
2018年09月01日 11:16撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 11:16
振り返って、また目国内岳方面
左手の胆振方面の山々、雲の合間から徳舜瞥山等も❗
2018年09月01日 11:16撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 11:16
左手の胆振方面の山々、雲の合間から徳舜瞥山等も❗
雷電山山頂まで最後の登り。
2018年09月01日 11:17撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 11:17
雷電山山頂まで最後の登り。
初登頂の記念撮影
2018年09月01日 11:28撮影 by  Q1, Qlippie
6
9/1 11:28
初登頂の記念撮影
自撮り棒を名一杯伸ばして、目国内岳方面
2018年09月01日 11:29撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 11:29
自撮り棒を名一杯伸ばして、目国内岳方面
周囲は笹で眺望なし。
2018年09月01日 11:30撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 11:30
周囲は笹で眺望なし。
納豆巻きと、お手製冷やし中華
2018年09月01日 11:32撮影 by  Q1, Qlippie
2
9/1 11:32
納豆巻きと、お手製冷やし中華
下山途中、寿都町方面が見えました。
2018年09月01日 11:53撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 11:53
下山途中、寿都町方面が見えました。
目国内岳分岐からの岩内岳
2018年09月01日 13:10撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 13:10
目国内岳分岐からの岩内岳
岩内岳から下山中の雷電山方面。やっと姿を現しました。
2018年09月01日 13:56撮影 by  Q1, Qlippie
9/1 13:56
岩内岳から下山中の雷電山方面。やっと姿を現しました。
無事に帰還です。
2018年09月01日 15:09撮影 by  Q1, Qlippie
1
9/1 15:09
無事に帰還です。
ありがとうございました。岩内岳。
2018年09月01日 15:25撮影 by  Q1, Qlippie
2
9/1 15:25
ありがとうございました。岩内岳。

感想





北海道百名山中、札幌、ニセコ、支笏湖、積丹方面で唯一未到の雷電山に挑戦しました。

登山開始、気温19℃涼しい❗約2時間15分で岩内岳山頂に到達です。ガスが立ち込めていますが、昼からの晴れ予報を信じて雷電山に向けて黙々と歩きます。

ガスが次第に抜けて、歓迎してくれたようです。更に約2時間で雷電山に到達です。2山と沼地を越えて本当に遠かった❗途中の目国内岳や胆振方面の山々が見えて、五つ沼も心を癒してくれて素晴らしかった。

山頂の天気は晴れです。話は聞いてましたが、山頂からの眺望は残念。山頂標識も壊れて読むことができないくらい。昼食を摂り、直ぐに下山開始します。

以後、縦走路にはガスが流れ込み、終始真っ白。

岩内岳で軽く休憩後、午後3時9分、無事に下山できましたが、腿、膝はガクガク、ふくらはぎが何度もつりそうになりました。

7合目以下は夏のような暑さと、きれいな岩内ブルーの日本海に何度も足を止めて堪能することができました。

【総括】
今日は、昼から晴れの登山指数Aでしたが、ニセコ連山の海側は終始ガスが流れていました。しかし、縦走路から雷電山まで歩くときは、丁度ガスが流れて、周囲の山々や沼など素晴らしい自然の景色を堪能できてラッキーでした。
雷電山は遠くて、山頂からの眺望今一つで登る方は少な目ですが、スライドする方もなく、静かに一人で自然を十分に味わえるので、好きになりました。機会があれば温泉側から登って見たいです。
久々に3万歩超えで足腰が悲鳴を挙げています。給水だけでも2.6lで、長い山行を物語っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

お疲れ様でした。
2年前、岩内岳までは登りましたが、爆風で雷電山は諦め下山しました。
山の上にある沼、こうなっていたんですね♪
見せていただきありがとうございます。
いつか登ってみたいですが、夏は虫が心配で…(^^;;
2018/9/2 9:02
Re: お疲れ様でした。
五つ沼は、溢れんばかりの水を蓄えていて、登山道も分からなくなるくらい水浸しでした。
沼2つは確認できましたが、他は登山道から少し離れていりようで、笹に隠れて見ることができませんでした。
虫はほとんど気になりませんでした。無事に帰ってきたのに、ベランダで靴を洗っていれ間に顔や肩など何か所もやられていました。最後の最後まで気が抜けません。
2018/9/2 9:23
なるほど、雷電か···
なかなかマニアックだよね!お疲れ様でした。
縦走路も、そこそこ泥濘で大変そうですね。
でも、晴れていたら日本海が綺麗でしょうが、やっぱりニセコの山に向かって海から雲が流れるんでしょうね、晩秋の虫のいない時に挑戦させて頂きます‼
2018/9/3 11:39
Re: なるほど、雷電か···
雷電山だけは雲がかかっているときが多いんで、タイミングがむずかしいですね。
虫はいますが、特別多くもなく普通に感じました。
マニアックで人がいなくてよかったですよ。
2018/9/3 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら