また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1612311
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

こどもチャレンジ久住山(法華院温泉山荘泊)

2018年10月08日(月) 〜 2018年10月09日(火)
 - 拍手
子連れ登山 uedacci その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
17.3km
登り
948m
下り
939m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:36
合計
5:00
11:57
8
12:05
12:08
16
12:24
12:24
50
13:14
13:14
25
13:39
13:39
11
13:50
13:50
24
14:14
14:27
33
15:00
15:17
18
15:35
15:38
35
16:13
16:13
7
16:20
16:20
37
2日目
山行
3:01
休憩
0:12
合計
3:13
8:22
44
9:06
9:06
17
9:23
9:23
93
10:56
11:08
4
11:12
11:12
22
11:34
11:34
1
11:35
ゴール地点
2日目の長者原から牧の戸峠までは、父一人で移動(ラン)しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
大分空港でレンタカーを借りて牧の戸峠まで移動。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。
息子は実質、初飛行機です(2才の時に乗ってますがさすがに覚えてないらしい)。
2018年10月08日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 8:33
息子は実質、初飛行機です(2才の時に乗ってますがさすがに覚えてないらしい)。
牧の戸峠までレンタカーで移動。売店で草餅を買って腹ごしらえ。
2018年10月08日 11:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 11:51
牧の戸峠までレンタカーで移動。売店で草餅を買って腹ごしらえ。
牧の戸登山口から出発。
2018年10月08日 11:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 11:58
牧の戸登山口から出発。
最初は急坂です。
2018年10月08日 12:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 12:02
最初は急坂です。
展望台に到着。既に良い景色。
2018年10月08日 12:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/8 12:08
展望台に到着。既に良い景色。
ここからも急坂が続きます。
2018年10月08日 12:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:08
ここからも急坂が続きます。
バッタを捕まえようとして逃げられる.....
2018年10月08日 12:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:09
バッタを捕まえようとして逃げられる.....
息子の大好きな登山者カウンター。
2018年10月08日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:10
息子の大好きな登山者カウンター。
疲れたので休憩。
2018年10月08日 12:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:13
疲れたので休憩。
急坂の最後は階段。
2018年10月08日 12:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:15
急坂の最後は階段。
下の方に駐車場が見えます。だいぶ登ってきました。
2018年10月08日 12:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/8 12:16
下の方に駐車場が見えます。だいぶ登ってきました。
久住山まで3.1km。
2018年10月08日 12:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:18
久住山まで3.1km。
この先、しばらく急な坂はありませんが、時々、岩があります。
2018年10月08日 12:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:18
この先、しばらく急な坂はありませんが、時々、岩があります。
下りてきた人を避けて岩に登ったら、そこが沓掛山の頂上でした。
2018年10月08日 12:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/8 12:25
下りてきた人を避けて岩に登ったら、そこが沓掛山の頂上でした。
良い感じの道が続きます。少し秋の気配。
2018年10月08日 12:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/8 12:28
良い感じの道が続きます。少し秋の気配。
ここは唯一、難所と言えなくもない所。ここの階段を下りてきます。息子は全く問題なくクリアしました。
2018年10月08日 12:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/8 12:29
ここは唯一、難所と言えなくもない所。ここの階段を下りてきます。息子は全く問題なくクリアしました。
緩やかな登り。
2018年10月08日 12:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:37
緩やかな登り。
少し広い所でお昼ご飯。羽田空港で買った息子の大好物の柿の葉寿司をいただきました。
2018年10月08日 12:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 12:47
少し広い所でお昼ご飯。羽田空港で買った息子の大好物の柿の葉寿司をいただきました。
お腹がふくれた所で出発。
2018年10月08日 13:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 13:04
お腹がふくれた所で出発。
また広い所に出ました。こちらでお昼ご飯の方が良かったかな?
2018年10月08日 13:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 13:15
また広い所に出ました。こちらでお昼ご飯の方が良かったかな?
山の上の岩をつまんでみた。
2018年10月08日 13:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 13:17
山の上の岩をつまんでみた。
少し急な登りになるとすぐ休憩。
2018年10月08日 13:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 13:24
少し急な登りになるとすぐ休憩。
ここも秋が感じられます。
2018年10月08日 13:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 13:36
ここも秋が感じられます。
目の前に大きな山が。あれが久住山か?
2018年10月08日 13:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 13:40
目の前に大きな山が。あれが久住山か?
どうもその山には登らないらしい。
2018年10月08日 13:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 13:47
どうもその山には登らないらしい。
星生山でした。
2018年10月08日 13:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 13:50
星生山でした。
岩を超えると、また高い山が。あれこそ久住山か?
2018年10月08日 14:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 14:09
岩を超えると、また高い山が。あれこそ久住山か?
下に久住別れが見えました。
2018年10月08日 14:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 14:11
下に久住別れが見えました。
久住別れに到着。トイレと避難小屋があります。
2018年10月08日 14:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:14
久住別れに到着。トイレと避難小屋があります。
少し休憩してから山頂に向け出発。
2018年10月08日 14:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:24
少し休憩してから山頂に向け出発。
結構急な登りです。何度も休憩。
2018年10月08日 14:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:32
結構急な登りです。何度も休憩。
こちらは九重山群最高峰の中岳。そこまで行く時間がないので、また次回。
2018年10月08日 14:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:33
こちらは九重山群最高峰の中岳。そこまで行く時間がないので、また次回。
岩がゴロゴロしています。
2018年10月08日 14:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 14:35
岩がゴロゴロしています。
この急坂を登りきると後は緩やかな登り。
2018年10月08日 14:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:53
この急坂を登りきると後は緩やかな登り。
この岩が山頂かと思ったら、まだ先でした。
2018年10月08日 14:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 14:58
この岩が山頂かと思ったら、まだ先でした。
山頂に到着。やった!
2018年10月08日 15:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
10/8 15:01
山頂に到着。やった!
絶壁の前で休憩。遠くに見えるのは阿蘇山か。
2018年10月08日 15:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 15:04
絶壁の前で休憩。遠くに見えるのは阿蘇山か。
山頂でもっとゆっくりしたい所ですが、時間も時間なのでさっさと下ります。
2018年10月08日 15:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 15:19
山頂でもっとゆっくりしたい所ですが、時間も時間なのでさっさと下ります。
久住別れまで戻ってきました。
2018年10月08日 15:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 15:36
久住別れまで戻ってきました。
少し休憩。
2018年10月08日 15:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 15:37
少し休憩。
法華院温泉に向けて下山開始。
2018年10月08日 15:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 15:38
法華院温泉に向けて下山開始。
結構急な下りです。
2018年10月08日 15:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 15:39
結構急な下りです。
目の前に北千里浜。
2018年10月08日 16:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 16:04
目の前に北千里浜。
硫黄山を左に見ながら進んでいきます。火山って感じですね。
2018年10月08日 16:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:11
硫黄山を左に見ながら進んでいきます。火山って感じですね。
水があると触りたくなる。
2018年10月08日 16:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:14
水があると触りたくなる。
水を渡ります。大きな石を置いてそれを踏み台にして渡る。息子にしては頭脳プレー。
2018年10月08日 16:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:19
水を渡ります。大きな石を置いてそれを踏み台にして渡る。息子にしては頭脳プレー。
左に行けば長者原。法華院温泉へは直進。
2018年10月08日 16:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:20
左に行けば長者原。法華院温泉へは直進。
また水があった。
2018年10月08日 16:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:26
また水があった。
しばらく広くて平坦な道でしたが、ここから下りの予感。
2018年10月08日 16:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:29
しばらく広くて平坦な道でしたが、ここから下りの予感。
岩だらけの道をペンキを目印に下りていきます。下に坊ガツルが見えました。
2018年10月08日 16:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:31
岩だらけの道をペンキを目印に下りていきます。下に坊ガツルが見えました。
急な下りが続く。ここを登るのは大変そう。
2018年10月08日 16:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:42
急な下りが続く。ここを登るのは大変そう。
防砂ダムに興味津々。
2018年10月08日 16:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 16:54
防砂ダムに興味津々。
法華院温泉山荘までもうひと下り。
2018年10月08日 16:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/8 16:55
法華院温泉山荘までもうひと下り。
到着!
2018年10月08日 17:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 17:07
到着!
目の前に坊ガツルと大船山。
2018年10月08日 17:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/8 17:12
目の前に坊ガツルと大船山。
夕食前にひと風呂浴びます。
2018年10月08日 17:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 17:45
夕食前にひと風呂浴びます。
「山で飲める幸せ。」 自販機があるのがスゴい。お酒を飲めない私には関係ありませんが.....
2018年10月09日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/9 6:46
「山で飲める幸せ。」 自販機があるのがスゴい。お酒を飲めない私には関係ありませんが.....
入浴後はジュースで乾杯。
2018年10月08日 17:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 17:51
入浴後はジュースで乾杯。
印象的な雲。
2018年10月08日 17:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 17:53
印象的な雲。
部屋はこんな感じ。すいていたので個室でした。
2018年10月08日 19:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/8 19:05
部屋はこんな感じ。すいていたので個室でした。
夕食は18:00から。
2018年10月08日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 18:12
夕食は18:00から。
夕食後に再びお風呂。
2018年10月08日 19:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 19:24
夕食後に再びお風呂。
1日の山登りで疲れているので20:00に就寝。
2018年10月08日 20:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/8 20:34
1日の山登りで疲れているので20:00に就寝。
翌朝。良い天気♪
建物の手前の部分がお風呂です。
2018年10月09日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/9 6:47
翌朝。良い天気♪
建物の手前の部分がお風呂です。
朝食前にお風呂。朝7:00まで入れます。
2018年10月09日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/9 6:28
朝食前にお風呂。朝7:00まで入れます。
朝食は6:45から。
2018年10月09日 06:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/9 6:54
朝食は6:45から。
しゅっぱ〜つ!
2018年10月09日 08:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 8:21
しゅっぱ〜つ!
山荘の方を振り返る。写真でよく見る風景。
2018年10月09日 08:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 8:24
山荘の方を振り返る。写真でよく見る風景。
素晴らしいお天気。大船山に登れと言っているようです。
2018年10月09日 08:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 8:28
素晴らしいお天気。大船山に登れと言っているようです。
息子に「登ってみる?」と聞いてみますが、答えは直進.....
2018年10月09日 08:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 8:30
息子に「登ってみる?」と聞いてみますが、答えは直進.....
分岐を左折して長者原に向かいます。
2018年10月09日 08:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 8:41
分岐を左折して長者原に向かいます。
さよなら大船山。高学年になったら登ろうね。
2018年10月09日 08:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 8:44
さよなら大船山。高学年になったら登ろうね。
樹林帯に入ります。
2018年10月09日 08:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 8:45
樹林帯に入ります。
しばらく登りです。
2018年10月09日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 8:55
しばらく登りです。
眺望が開けた所で休憩。
2018年10月09日 09:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 9:12
眺望が開けた所で休憩。
バッタにまた逃げられた。
2018年10月09日 09:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 9:32
バッタにまた逃げられた。
雨ヶ池まで来ました。
2018年10月09日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 9:34
雨ヶ池まで来ました。
雨ヶ池と三俣山(かな?)。
2018年10月09日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 9:35
雨ヶ池と三俣山(かな?)。
この山行で初めてバッタを捕まえました。
2018年10月09日 09:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 9:40
この山行で初めてバッタを捕まえました。
落ちてる葉っぱが秋っぽい。
2018年10月09日 09:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 9:47
落ちてる葉っぱが秋っぽい。
この先から下りです。わりかし急です。
2018年10月09日 09:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 9:53
この先から下りです。わりかし急です。
長い階段。
2018年10月09日 10:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/9 10:02
長い階段。
緑が綺麗です。
2018年10月09日 10:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/9 10:19
緑が綺麗です。
タデ原まで来た。ゴールはもうすぐ。
2018年10月09日 10:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 10:45
タデ原まで来た。ゴールはもうすぐ。
良い景色です。
2018年10月09日 10:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 10:47
良い景色です。
階段を下りると、
2018年10月09日 10:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 10:50
階段を下りると、
くじゅう登山口に到着!
2018年10月09日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 10:52
くじゅう登山口に到着!
長者原ビジターセンターからの景色。秋ですね〜。
2018年10月09日 11:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/9 11:54
長者原ビジターセンターからの景色。秋ですね〜。
ゴール!
2018年10月09日 11:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/9 11:54
ゴール!
車を牧の戸峠に置いてあるので、父一人で走って取りにいきます。九州自然歩道は舗装されていて走りやすかったです。
2018年10月09日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/9 11:16
車を牧の戸峠に置いてあるので、父一人で走って取りにいきます。九州自然歩道は舗装されていて走りやすかったです。
牧ノ戸峠に到着。登りなので疲れました。
2018年10月09日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/9 11:34
牧ノ戸峠に到着。登りなので疲れました。
帰りは別府に立ち寄り、温泉へ。山登りの汗を流します。
2018年10月09日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/9 13:27
帰りは別府に立ち寄り、温泉へ。山登りの汗を流します。
締めは甘味茶屋で大分名物だんご汁。
2018年10月09日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/9 14:31
締めは甘味茶屋で大分名物だんご汁。

感想

山の温泉シリーズ第4弾として、九州は久住山まで行ってきました。朝一の飛行機で大分空港まで飛び、レンタカーで牧の戸峠まで移動。初日に久住山経由で法華院温泉まで、翌日に法華院温泉から長者原へ行く行程です。出発が12時近くになったので、あまり余裕はありませんが、息子(7才)には、1日目はキツイけど、2日目は楽チンなので頑張ろうと言い聞かせました。3年前に娘と来た時は、終始雨で、景色がほとんど見えませんでしたが、この日は天気も良く、素晴らしい景色を見ながらの山登りを楽しむことができました。このコースは、最初と最後が急坂でキツイですが、その間は、比較的緩やかな登りなので、息子はあまり文句も言わず、いつも程休憩せずに進んでいきました。しかし、それでもなんだかんだで久住山の山頂に到着したのは、3時過ぎ。できれば山頂でもっとゆっくりしたかったのですが、急いで法華院温泉に向け下山しました。息子は、下りが得意なので、何とか5時までに法華院温泉山荘に到着。最大の目的の温泉には、夕食前に1回、夕食後に1回、翌日の朝食前に1回と、合計3回入ることができました。翌日も快晴の素晴らしい天気で、これは大船山にも登るしかないと思いましたが、息子から「2日目は楽チンって言ったやん」と言われ、あっさり断念。お陰で、2日目は、余裕のあるゆったりハイキングとなりました。それで機嫌の良い息子は、ドラえもんのストーリーを3話分(「大根」、「のび太の誕生日」、「ハロウィーン」)歩きながらお話ししてくれました。このまったり感が心地よく、子供との山登りは、無理をしないのが良いなと改めて感じました。その後は、別府まで行って、温泉に入り、大分名物だんご汁にとり天をいただくなど、大分を満喫した2日間となりました。
早くも次の温泉の山登りが楽しみです。次は、比較的近場の三条の湯辺りかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら