ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1614956
全員に公開
ハイキング
近畿

生石ヶ峰 銀波が秋風に吹かれて棚引く

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
18.0km
登り
1,047m
下り
1,046m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:11
合計
7:38
10:19
21
10:40
10:40
24
11:10
11:10
40
11:50
11:50
88
13:18
13:49
27
14:16
14:52
27
15:19
15:20
57
16:17
16:17
37
16:54
16:56
5
17:35
17:36
21
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
オレンジバス 登山口より(海南駅から約30分、1時間に1本以上)
コース状況/
危険箇所等
今現在、登山道崩落の為、直登コースしか行けないようです。
旧登山口(?)である小川宮まで1時間かかるので注意。
その他周辺情報 きのくに温泉 730円(海南駅から徒歩15分)
http://www.w428.jp/kinokuni/
ここは和歌山の地。海南です。
2018年10月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 10:20
ここは和歌山の地。海南です。
今日はススキの名所、生石高原に向かいたいと思います。
2018年10月13日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 10:26
今日はススキの名所、生石高原に向かいたいと思います。
おおよそ車道やコンクリートとのミックスの道という印象。
2018年10月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 10:42
おおよそ車道やコンクリートとのミックスの道という印象。
集落に面した里山という印象です。
2018年10月13日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 10:47
集落に面した里山という印象です。
この辺に咲くのでヨシノアザミかな〜。
2018年10月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 11:02
この辺に咲くのでヨシノアザミかな〜。
大方、3コースに分かれているようです。
2018年10月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 11:07
大方、3コースに分かれているようです。
生石高原にこれまで足を踏み入れなかった理由はアクセスが悪いというのは否めない。とにかく舗装路歩きが長い。
2018年10月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 11:22
生石高原にこれまで足を踏み入れなかった理由はアクセスが悪いというのは否めない。とにかく舗装路歩きが長い。
オキザリス。ハナカタバミで大きなカタバミです。園芸種が野生化したものですね。
2018年10月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/13 11:23
オキザリス。ハナカタバミで大きなカタバミです。園芸種が野生化したものですね。
🌸ホトトギス
多分、ヤマジノとかじゃなくて純正ホトトギスだと思う。
2018年10月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
26
10/13 11:27
🌸ホトトギス
多分、ヤマジノとかじゃなくて純正ホトトギスだと思う。
🌸シュウカイドウ
こちらは植生なのかはわからない。
2018年10月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
10/13 11:28
🌸シュウカイドウ
こちらは植生なのかはわからない。
ここで一旦、登山路へ。
2018年10月13日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 11:33
ここで一旦、登山路へ。
何を?。
2018年10月13日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 11:36
何を?。
大歓寺でしたか・・・。
2018年10月13日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:49
大歓寺でしたか・・・。
これはなすび系の花ですな。
2018年10月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 11:50
これはなすび系の花ですな。
2018年10月13日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 11:56
ノコンギクでしたかな。よく咲いています。
2018年10月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 11:57
ノコンギクでしたかな。よく咲いています。
車道と交差しているところが度々あります。
2018年10月13日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 11:59
車道と交差しているところが度々あります。
標高を上げるとこのように展望が良い場所にたどり着きます。
2018年10月13日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 12:03
標高を上げるとこのように展望が良い場所にたどり着きます。
長い。。
2018年10月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 12:06
長い。。
果てしなく長い・・・。
2018年10月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 12:47
果てしなく長い・・・。
ちょっと励まされた(^^;。
2018年10月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/13 12:50
ちょっと励まされた(^^;。
建物っぽいのが見えてきたらあと少しでしょう。
2018年10月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 12:59
建物っぽいのが見えてきたらあと少しでしょう。
2018年10月13日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 13:05
頑張ります。
2018年10月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 13:07
頑張ります。
山の家おいしが見えてきました。
2018年10月13日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 13:09
山の家おいしが見えてきました。
清々しいススキです。
2018年10月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
10/13 13:10
清々しいススキです。
山の家ではカレーを頂いた。地鶏やなすび等もあったが売り切れだった(><。
2018年10月13日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
10/13 13:31
山の家ではカレーを頂いた。地鶏やなすび等もあったが売り切れだった(><。
2018年10月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/13 13:40
キメが揃ってて良い感じです。今最盛期といっても良いですね。
2018年10月13日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
10/13 13:44
キメが揃ってて良い感じです。今最盛期といっても良いですね。
一面銀色になるところがすごいと思う。
2018年10月13日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
10/13 13:44
一面銀色になるところがすごいと思う。
この規模はなかなか来た甲斐があります。展望も良いですし時間があったらゆっくり昼寝したいくらいです。
2018年10月13日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/13 13:45
この規模はなかなか来た甲斐があります。展望も良いですし時間があったらゆっくり昼寝したいくらいです。
展望台(?)に立つ人々。
2018年10月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
10/13 13:48
展望台(?)に立つ人々。
今日は天気もクリアですし良い感じです。
2018年10月13日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 13:51
今日は天気もクリアですし良い感じです。
関西では有数かなと思う、曽爾高原や岩湧より規模が大きい。
2018年10月13日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
10/13 13:51
関西では有数かなと思う、曽爾高原や岩湧より規模が大きい。
2018年10月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 13:52
銀の河って感じ。
2018年10月13日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/13 13:53
銀の河って感じ。
2018年10月13日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 13:53
アキノキリンソウはまだまだ残っている。
2018年10月13日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 13:54
アキノキリンソウはまだまだ残っている。
🌸センブリ
花の旬ではない秋では有数の花。
2018年10月13日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/13 13:56
🌸センブリ
花の旬ではない秋では有数の花。
今最盛期なのはこの花ですかな。
2018年10月13日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
10/13 13:57
今最盛期なのはこの花ですかな。
2018年10月13日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 13:58
穂も変わりたてで来て良かったと思う。
2018年10月13日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/13 13:58
穂も変わりたてで来て良かったと思う。
まさに銀波。風にゆられて山腹が銀色に輝く。
2018年10月13日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/13 13:59
まさに銀波。風にゆられて山腹が銀色に輝く。
人もいう程来てなかったんで清々しい散策が出来ました♪。
2018年10月13日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/13 14:03
人もいう程来てなかったんで清々しい散策が出来ました♪。
2018年10月13日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 14:03
2018年10月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 14:07
山頂へ向けてのロード。
2018年10月13日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/13 14:09
山頂へ向けてのロード。
ちょっと秋っぽい雰囲気にしてみましたw。
2018年10月13日 14:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/13 14:11
ちょっと秋っぽい雰囲気にしてみましたw。
リンドウもちらほらと見かけます。
2018年10月13日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/13 14:17
リンドウもちらほらと見かけます。
2018年10月13日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 14:18
マツムシソウが咲き残っています。完全体は残念ながらなかった。
2018年10月13日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 14:23
マツムシソウが咲き残っています。完全体は残念ながらなかった。
ツルリンドウですねこちらはまだ健在。
2018年10月13日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 14:26
ツルリンドウですねこちらはまだ健在。
ウメバチソウですがちょっと遠くしか咲いてなかったので遠望で。
2018年10月13日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/13 14:29
ウメバチソウですがちょっと遠くしか咲いてなかったので遠望で。
ここの木道はやや傷んでいる。
2018年10月13日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 14:31
ここの木道はやや傷んでいる。
オミナエシだったかな〜この時期に咲くのは。
2018年10月13日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 14:40
オミナエシだったかな〜この時期に咲くのは。
向こうの海面が光っています。もう西日ですね。
2018年10月13日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/13 14:44
向こうの海面が光っています。もう西日ですね。
ずらーっと隊列しています。
2018年10月13日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 14:50
ずらーっと隊列しています。
アキチョウジですかな。ただもう終盤。
2018年10月13日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 14:55
アキチョウジですかな。ただもう終盤。
2018年10月13日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 15:03
この埋め尽くすくらいのススキが圧巻です。
2018年10月13日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 15:05
この埋め尽くすくらいのススキが圧巻です。
秋の田園風景みたいだ。
2018年10月13日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/13 15:05
秋の田園風景みたいだ。
ススキの向こうに見えるのは友ヶ島?。
2018年10月13日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/13 15:06
ススキの向こうに見えるのは友ヶ島?。
2輪咲きのリンドウ。
2018年10月13日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/13 15:10
2輪咲きのリンドウ。
生石高原・・・予想以上でした。
2018年10月13日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 15:10
生石高原・・・予想以上でした。
高原の高台から眺める。
2018年10月13日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/13 15:11
高原の高台から眺める。
下りは坂ですがそんな危ないことはない。
2018年10月13日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 15:23
下りは坂ですがそんな危ないことはない。
2018年10月13日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 16:40
夕暮れの里を見ると和やかになります。
2018年10月13日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 17:20
夕暮れの里を見ると和やかになります。
生石高原にバスで来る人は少ないだろうと思う。相当不便ですしマイカーで上まで行けるとなるとやはり気持ちも萎える。
2018年10月13日 17:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/13 17:50
生石高原にバスで来る人は少ないだろうと思う。相当不便ですしマイカーで上まで行けるとなるとやはり気持ちも萎える。
何故、登山口という駅名なのか謎・・。相当離れてるし・・。
2018年10月13日 17:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/13 17:57
何故、登山口という駅名なのか謎・・。相当離れてるし・・。
ようやくゴールということで。
2018年10月13日 18:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/13 18:02
ようやくゴールということで。
〆はやはり和歌山ラーメンで。
2018年10月13日 20:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
10/13 20:25
〆はやはり和歌山ラーメンで。

感想

生石高原はススキの名所で花としても多様な場所なので前々から興味はありました。
ただけっこう南端で遠くアクセスが大変ですし、
何より公共手段にやさしくないところが敬遠につながっていたと思います。
実際、最近まではバスが小川宮まであったらしいですが
それも廃止になったようでより足が遠のいていました。
今回、秋のススキのシーズンでもありましたので行ってみましたが
予想以上にススキの規模が大きくフィールドの大きさには驚きました。
ススキのシーズンは行ってみて損はないと思います。
これですと夕暮れ時などにアクセスしてみるのも良いかもしれません。
ただ公共手段はやっぱりハードルが高いかな〜と思います。
ルートによっては20kmくらい歩くことになりますので💦。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

生石高原はススキ、圧巻ですねぇ♪
こんにちは、ikajyuさん

素敵ですねぇ、生石高原のススキ♪
15年ほど前、曽爾高原に「夕日になびくススキ」の写真を撮りに出掛けました
当時の感動が蘇ってきて「行きたい病」を発症しそうです(笑)
でも、我が家は「根性なし」なので長距離歩行は無理 !!
マイカーでプランニングしちゃおうかな♪
2018/10/15 21:47
mount0432 さん
こんばんは〜
ここのススキはダイナミックで迫力ありますよ♪。
曽爾高原も見晴らしが良く風情ありますがこちらも広範囲です(^^。
mount0432さんの思い出に匹敵するかはわかりませんが見て損はないです。
ここはマイカープランでも気軽に行けますので機会があれば是非いってみてください
2018/10/16 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原周回:ススキの高原
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら