また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1629917
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

熊本空港から肥前鹿島へ

2018年10月16日(火) 〜 2018年10月20日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
39:48
距離
140km
登り
217m
下り
404m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 10:08 熊本空港-12:34 光の森駅-15:21 四方寄
2日目 5:18 四方寄-7:16 田原坂公園-10:42 玉名駅-13:46 長洲港-15:56 荒尾駅
3日目 4:34 荒尾駅-6:55 みやま市境-9:07 塩塚駅近傍-13:07 新田大橋-16:48 大隈重信旧宅-18:00 佐賀駅
4日目 5:21 佐賀駅-8:03 久保田橋(嘉瀬川)-10:37 住ノ江橋(六角川)
5日目 7:01 肥前鹿島駅-8:57 只江川-10:51 住ノ江橋(六角川)-12:16 肥前山口駅
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
飛行場に徒歩でアプローチしたり、歩き始めることはあるが、滑走路の下を歩くのは八丈島空港以来かも。
ここは少し長い。
2018年10月16日 10:19撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/16 10:19
飛行場に徒歩でアプローチしたり、歩き始めることはあるが、滑走路の下を歩くのは八丈島空港以来かも。
ここは少し長い。
鼻ぐり井手公園。子供たちに人気があるようで、園児が多数来援していました。”井手”は用水路のことですが、”鼻ぐり”とは?
”牛の鼻輪を通す穴”のようです。ここで水流が強まり、土砂が堆積しにくくなるようです。
迫力があり見応えがありますが、橋の上からの見学だけでした。時間があればゆっくり堪能したいところです。
加藤清正公による農業遺産です。
2018年10月16日 11:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/16 11:15
鼻ぐり井手公園。子供たちに人気があるようで、園児が多数来援していました。”井手”は用水路のことですが、”鼻ぐり”とは?
”牛の鼻輪を通す穴”のようです。ここで水流が強まり、土砂が堆積しにくくなるようです。
迫力があり見応えがありますが、橋の上からの見学だけでした。時間があればゆっくり堪能したいところです。
加藤清正公による農業遺産です。
豊かな水。
2018年10月16日 11:16撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 11:16
豊かな水。
整地された大地。人が黙々と働いています。
2018年10月16日 11:26撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 11:26
整地された大地。人が黙々と働いています。
何かわかりませんが、ニンジンでしょうか?
2018年10月16日 11:38撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 11:38
何かわかりませんが、ニンジンでしょうか?
寺院の入口に多い整列した六地蔵と違い、塔になっていて、六面に地蔵が彫られています。
2018年10月16日 12:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/16 12:02
寺院の入口に多い整列した六地蔵と違い、塔になっていて、六面に地蔵が彫られています。
熊本の土産と言えば、私は陣太鼓です。
合志市須屋の直営店です。
2018年10月16日 14:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/16 14:27
熊本の土産と言えば、私は陣太鼓です。
合志市須屋の直営店です。
御馬下の角小屋。島津、細川家が参勤交代で休憩された庄屋の堀内家です。
2018年10月16日 15:06撮影 by  DSC-W810, SONY
2
10/16 15:06
御馬下の角小屋。島津、細川家が参勤交代で休憩された庄屋の堀内家です。
阿蘇宮神社。東日本における浅間神社のような存在です。
2018年10月16日 15:07撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 15:07
阿蘇宮神社。東日本における浅間神社のような存在です。
御馬下の角小屋に入館しました。
2018年10月16日 15:12撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 15:12
御馬下の角小屋に入館しました。
乗っている人より駕籠を担ぐ人に関心があります。
何人で担いだのでしょうか?
2018年10月16日 15:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/16 15:15
乗っている人より駕籠を担ぐ人に関心があります。
何人で担いだのでしょうか?
実際の庄屋さんの竈はもっと立派だったと思います。
2018年10月16日 15:16撮影 by  DSC-W810, SONY
10/16 15:16
実際の庄屋さんの竈はもっと立派だったと思います。
昨夜のうちに調達した朝食をホテルで食べて出ましたが、近くに”おべんとうのヒライ”がありました。
私はこの店が大好きです。
2018年10月17日 05:24撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 5:24
昨夜のうちに調達した朝食をホテルで食べて出ましたが、近くに”おべんとうのヒライ”がありました。
私はこの店が大好きです。
田原坂の案内がでました。でも4Kmもあります。
2018年10月17日 06:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 6:28
田原坂の案内がでました。でも4Kmもあります。
官軍墓地や薩軍墓地の案内が出てきます。
2018年10月17日 07:01撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:01
官軍墓地や薩軍墓地の案内が出てきます。
田原坂公園にある松下家の土蔵です。
西南戦争で無数の銃弾を受けています。
2018年10月17日 07:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:23
田原坂公園にある松下家の土蔵です。
西南戦争で無数の銃弾を受けています。
周辺には日赤発祥の地が数か所あります。
日赤と皇族の関りが少し判るような気がします。
2018年10月17日 07:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:25
周辺には日赤発祥の地が数か所あります。
日赤と皇族の関りが少し判るような気がします。
この界隈で日本最後の内戦が行われたのです。
2018年10月17日 07:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:27
この界隈で日本最後の内戦が行われたのです。
戦没者の慰霊碑です。
2018年10月17日 07:28撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 7:28
戦没者の慰霊碑です。
官軍は全国から召集あるいは志願されています。
幕府に仕官していた人たちは薩摩憎しで志願したかもしれません。
2018年10月17日 07:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:28
官軍は全国から召集あるいは志願されています。
幕府に仕官していた人たちは薩摩憎しで志願したかもしれません。
薩軍は殆どが薩摩、あるいは九州の人々です。
2018年10月17日 07:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:29
薩軍は殆どが薩摩、あるいは九州の人々です。
田原坂崇烈碑です。官軍の立場から勝利の意義が記されているようです。
2018年10月17日 07:33撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 7:33
田原坂崇烈碑です。官軍の立場から勝利の意義が記されているようです。
部落の中に両軍が陣を張り、戦ったことが判ります。
官軍が発射した弾丸は一日平均32万発です。日露戦争当時で一日平均30万発です。
2018年10月17日 07:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 7:35
部落の中に両軍が陣を張り、戦ったことが判ります。
官軍が発射した弾丸は一日平均32万発です。日露戦争当時で一日平均30万発です。
越すに越されぬ田原坂ですが、三の坂、二の坂、一の坂と私は下って行きます。
2018年10月17日 07:59撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 7:59
越すに越されぬ田原坂ですが、三の坂、二の坂、一の坂と私は下って行きます。
一の坂まで下りました。
2018年10月17日 08:09撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 8:09
一の坂まで下りました。
官軍病院跡
2018年10月17日 08:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 8:29
官軍病院跡
ここも日赤発祥の地です。
2018年10月17日 08:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 8:41
ここも日赤発祥の地です。
玉名市は来年の大河ドラマの主人公『金栗四三』の故郷です。
2018年10月17日 09:16撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 9:16
玉名市は来年の大河ドラマの主人公『金栗四三』の故郷です。
上手く撮影できていませんが、高瀬眼鏡橋の下部です。
2018年10月17日 10:14撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 10:14
上手く撮影できていませんが、高瀬眼鏡橋の下部です。
周辺は素晴らしい散歩道です。
2018年10月17日 10:15撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 10:15
周辺は素晴らしい散歩道です。
高瀬七天神の一つ、造町天神です。
2018年10月17日 10:18撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 10:18
高瀬七天神の一つ、造町天神です。
繁根木八幡宮。当地の地頭が石清水八幡宮から勧請したもので、領家は福岡の筥崎八幡宮です。
2018年10月17日 10:25撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 10:25
繁根木八幡宮。当地の地頭が石清水八幡宮から勧請したもので、領家は福岡の筥崎八幡宮です。
大梵鐘「飛龍」の実物大レプリカです。本物の鐘の音は海を隔てた島原の人たちの目覚ましになっているそうです。
2018年10月17日 10:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 10:41
大梵鐘「飛龍」の実物大レプリカです。本物の鐘の音は海を隔てた島原の人たちの目覚ましになっているそうです。
立派な屋敷です。
2018年10月17日 11:25撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 11:25
立派な屋敷です。
地方の名士でしょうか?
2018年10月17日 11:25撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 11:25
地方の名士でしょうか?
写真では納まりきれないですが、多数の白鷺がいました。
2018年10月17日 12:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/17 12:23
写真では納まりきれないですが、多数の白鷺がいました。
少し高さの低い鳥居です。笠木まで簡単に手が届きます。
2018年10月17日 13:57撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 13:57
少し高さの低い鳥居です。笠木まで簡単に手が届きます。
手入れの行き届いた和風の素晴らしい民家です。
2018年10月17日 14:20撮影 by  DSC-W810, SONY
10/17 14:20
手入れの行き届いた和風の素晴らしい民家です。
昨夜、泊ったAZホテルです。一昨日もそうでしたが、九州では良く利用します。徹底した標準化で、建物は大型、小型の2種類しかありません。大型の店舗数は少ないようですが、これは大型です。全て大和ハウスが建築しているようです。建物自体が広告塔になっています。
因みに降網レスのジョイフルも同族です。
2018年10月18日 04:35撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 4:35
昨夜、泊ったAZホテルです。一昨日もそうでしたが、九州では良く利用します。徹底した標準化で、建物は大型、小型の2種類しかありません。大型の店舗数は少ないようですが、これは大型です。全て大和ハウスが建築しているようです。建物自体が広告塔になっています。
因みに降網レスのジョイフルも同族です。
朝日を浴びた畑が美しい。遠く見えるあの橋を渡るのだろうか?
2018年10月18日 07:19撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 7:19
朝日を浴びた畑が美しい。遠く見えるあの橋を渡るのだろうか?
目立っていた橋は矢部川を渡る有明沿岸道路の物でした。一般道は浦島橋を渡ります。
2018年10月18日 08:09撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 8:09
目立っていた橋は矢部川を渡る有明沿岸道路の物でした。一般道は浦島橋を渡ります。
少しみすぼらしいですが、昭和を感じる柳川の街並みです。
2018年10月18日 08:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/18 8:24
少しみすぼらしいですが、昭和を感じる柳川の街並みです。
当地の庄屋が天草の石工に作らせた大地蔵です。
熱心にをお経を唱える老婆がいました。
2018年10月18日 08:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/18 8:36
当地の庄屋が天草の石工に作らせた大地蔵です。
熱心にをお経を唱える老婆がいました。
塩塚領と鷹尾領の境に垣があって、領地を分けていたので「間垣橋」と言われるそうです。
2018年10月18日 08:55撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 8:55
塩塚領と鷹尾領の境に垣があって、領地を分けていたので「間垣橋」と言われるそうです。
一里石があります。
柳川まで、あと4Kmです。
2018年10月18日 09:13撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/18 9:13
一里石があります。
柳川まで、あと4Kmです。
三柱神社の神橋です。
2018年10月18日 11:18撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 11:18
三柱神社の神橋です。
柳川の川下りです。
2018年10月18日 11:19撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/18 11:19
柳川の川下りです。
両岸の建物は変わっていますが、北原白秋も同じ景色を見て育ったと思います。
2018年10月18日 11:22撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 11:22
両岸の建物は変わっていますが、北原白秋も同じ景色を見て育ったと思います。
柳川藩の関連する碑が各種あります。
2018年10月18日 11:23撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 11:23
柳川藩の関連する碑が各種あります。
筑後川の新田大橋からです。
2018年10月18日 13:07撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 13:07
筑後川の新田大橋からです。
自転車専用道路です。
2018年10月18日 15:24撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 15:24
自転車専用道路です。
廃線になった佐賀線の南佐賀駅です。
先ほどの自転車専用道路は、佐賀線の軌道だったものでしょう。
2018年10月18日 15:50撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 15:50
廃線になった佐賀線の南佐賀駅です。
先ほどの自転車専用道路は、佐賀線の軌道だったものでしょう。
大窪重信記念館。一部展示替えのため、入場無料でしたが、入館は4:30まででした。
2018年10月18日 16:46撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 16:46
大窪重信記念館。一部展示替えのため、入場無料でしたが、入館は4:30まででした。
大隈重信公の生誕地
2018年10月18日 16:47撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 16:47
大隈重信公の生誕地
佐賀場内を通過して佐賀駅前に向かいます。
2018年10月18日 17:03撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 17:03
佐賀場内を通過して佐賀駅前に向かいます。
『肥前さが幕末維新博覧会』と長い名称のイベントが開かれていますが、この時間のためでしょうか、何もそれらしいものはありませんでした。
2018年10月18日 17:13撮影 by  DSC-W810, SONY
10/18 17:13
『肥前さが幕末維新博覧会』と長い名称のイベントが開かれていますが、この時間のためでしょうか、何もそれらしいものはありませんでした。
夜明け前に護国神社を通過します。
2018年10月19日 05:44撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 5:44
夜明け前に護国神社を通過します。
これは難読地名です。
「道祖」を”さやの”と読んでいます。
2018年10月19日 06:08撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 6:08
これは難読地名です。
「道祖」を”さやの”と読んでいます。
明神鳥居の中に”肥前鳥居”と言う括りがあるようです。
柱が下に行くほど太くなるので、重厚感があります。
2018年10月19日 06:18撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 6:18
明神鳥居の中に”肥前鳥居”と言う括りがあるようです。
柱が下に行くほど太くなるので、重厚感があります。
佐賀に多い恵比寿さんですが、場所柄、災難にあっていると思われて、防護されています。
2018年10月19日 06:24撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 6:24
佐賀に多い恵比寿さんですが、場所柄、災難にあっていると思われて、防護されています。
江藤新平所縁の地。
明日、R444が悲劇に呼びます。
2018年10月19日 07:48撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 7:48
江藤新平所縁の地。
明日、R444が悲劇に呼びます。
有明の幸を得られたのでしょうか。
2018年10月19日 07:49撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 7:49
有明の幸を得られたのでしょうか。
この近くは「本庄江」「八田江」など中国風に”川”を”江”で表しているのが目立ちます。
2018年10月19日 07:51撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 7:51
この近くは「本庄江」「八田江」など中国風に”川”を”江”で表しているのが目立ちます。
瓦屋が生業かと思わせる屋敷です。
今朝から腰が痛み始め、思うように歩けない。腰がくの字に曲がっているのがわかる。10:35、六角川の傍で歩行を断念。今後の作戦を練り、歩き始めたところ、啐啄同時、「大丈夫ですか?」「送りましょうか?」の優しい声がかかりました。事情を話したところ、「郵便局で荷物を送り、最寄り駅まで歩く」予定が、ホテルまで送ってもらいました。何度もお礼を述べましたが、「困った人を助けることが出来たことに、感謝しています」と言われた。50歳前後と思われるご婦人でした。
こんな出会いも徒歩旅の喜びです。
2018年10月19日 08:51撮影 by  DSC-W810, SONY
3
10/19 8:51
瓦屋が生業かと思わせる屋敷です。
今朝から腰が痛み始め、思うように歩けない。腰がくの字に曲がっているのがわかる。10:35、六角川の傍で歩行を断念。今後の作戦を練り、歩き始めたところ、啐啄同時、「大丈夫ですか?」「送りましょうか?」の優しい声がかかりました。事情を話したところ、「郵便局で荷物を送り、最寄り駅まで歩く」予定が、ホテルまで送ってもらいました。何度もお礼を述べましたが、「困った人を助けることが出来たことに、感謝しています」と言われた。50歳前後と思われるご婦人でした。
こんな出会いも徒歩旅の喜びです。
11時頃ホテルに着いても、チェックインができない。荷物を預けて少し離れたジョイフルで昼食を摂り、時間を過ごした。荷物がなければ歩行はかなり楽でした。
地元の祐徳薬品工業の”パスタイムZX”を九州を代表するドラッグストア”コスモス”で購入し、祐徳温泉に浸かり、翌朝には相当回復しました。
荷物を最低限にして、下着の替えも1着にして、他は宅急便で返送しました。様子見をしながら、旅行は続行です。
2018年10月19日 14:21撮影 by  DSC-W810, SONY
10/19 14:21
11時頃ホテルに着いても、チェックインができない。荷物を預けて少し離れたジョイフルで昼食を摂り、時間を過ごした。荷物がなければ歩行はかなり楽でした。
地元の祐徳薬品工業の”パスタイムZX”を九州を代表するドラッグストア”コスモス”で購入し、祐徳温泉に浸かり、翌朝には相当回復しました。
荷物を最低限にして、下着の替えも1着にして、他は宅急便で返送しました。様子見をしながら、旅行は続行です。
今日は予定していたコースを断念して、昨日、車で救援してもらった地点まで歩き、最寄り駅から電車で佐世保にに向かいます。従ってホテルでゆっくり日の出を拝みます。
2018年10月20日 06:33撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 6:33
今日は予定していたコースを断念して、昨日、車で救援してもらった地点まで歩き、最寄り駅から電車で佐世保にに向かいます。従ってホテルでゆっくり日の出を拝みます。
恵比寿さんにも感謝。
2018年10月20日 08:20撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 8:20
恵比寿さんにも感謝。
佐賀牛用のロールと思いますが、牛には出会いません。
2018年10月20日 09:10撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 9:10
佐賀牛用のロールと思いますが、牛には出会いません。
この地区には”搦”の付く地名が多いです。
2018年10月20日 09:32撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 9:32
この地区には”搦”の付く地名が多いです。
蓮根畑です。
2018年10月20日 09:47撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 9:47
蓮根畑です。
地名は「福富」ですが、R444の44.4キロポイントです。
2018年10月20日 10:04撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/20 10:04
地名は「福富」ですが、R444の44.4キロポイントです。
広い蓮根畑です。
2018年10月20日 10:09撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 10:09
広い蓮根畑です。
六角橋の住ノ江橋からです。
2018年10月20日 10:47撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 10:47
六角橋の住ノ江橋からです。
昨日は、路側帯の少し広がった地点で親切な御婦人から声を掛けられ、助けられました。
鹿島からここまで歩いたので、赤線は無事に繋がりました。
2018年10月20日 10:50撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 10:50
昨日は、路側帯の少し広がった地点で親切な御婦人から声を掛けられ、助けられました。
鹿島からここまで歩いたので、赤線は無事に繋がりました。
肥前山口駅を目指して計画外コースです。
住ノ江橋を戻ります。
2018年10月20日 10:50撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 10:50
肥前山口駅を目指して計画外コースです。
住ノ江橋を戻ります。
有明海で生計を立てている人が多数です。
左奥に六角川河口堰が見えます。
2018年10月20日 10:55撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 10:55
有明海で生計を立てている人が多数です。
左奥に六角川河口堰が見えます。
道を尋ねたら、『あの橋を渡ります』と明快な回答でした。
2018年10月20日 11:05撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 11:05
道を尋ねたら、『あの橋を渡ります』と明快な回答でした。
『あの橋』は『新渡大橋』でした。
2018年10月20日 11:20撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 11:20
『あの橋』は『新渡大橋』でした。
肥前山口駅。徒歩旅はここまでです。
佐世保まで電車で移動します。
2018年10月20日 12:11撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 12:11
肥前山口駅。徒歩旅はここまでです。
佐世保まで電車で移動します。
佐世保駅です。
今夜の宿まで市内をブラブラします。
2018年10月20日 13:43撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 13:43
佐世保駅です。
今夜の宿まで市内をブラブラします。
五と列島への旅では、お世話になったフェリーターミナルです。
2018年10月20日 13:44撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 13:44
五と列島への旅では、お世話になったフェリーターミナルです。
19-21日は”YOSAKOIさせぼ祭り”で、今日は中日です。
2018年10月20日 13:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
10/20 13:50
19-21日は”YOSAKOIさせぼ祭り”で、今日は中日です。
昼食は佐世保バーガーにしました。
2018年10月20日 14:07撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 14:07
昼食は佐世保バーガーにしました。
アメリカ海軍では佐世保バーガーは有名なのでしょう。
アメリカ全土から、この店に来店しています。
2018年10月20日 14:15撮影 by  DSC-W810, SONY
10/20 14:15
アメリカ海軍では佐世保バーガーは有名なのでしょう。
アメリカ全土から、この店に来店しています。

感想

今回の旅は熊本空港から玉東、玉名を経て、有明沿岸沿いに諫早市の湯江駅までの5日間の予定でした。4日目に腰痛のため小城市(住ノ江橋)で歩行断念し、救援の声を掛けてくれた50代位のご婦人の車で鹿島の宿まで送ってもらうことになった。本当に優しい方に出会えて助かりました。連絡先を聞くのは、却って失礼で怪しまれると思い出来ませんでした。何度も何度もお礼を言いましたが、『困っている方のお役に立てたことに感謝しています』と言われ、本当に感激です。先方から握手を求められたので、しっかりと握りしめて別れました。
旅としては、何といっても「田原坂」です。幼馴染で兄弟のように信頼しあっていた西郷と大久保が、戦争までしなければいけなくなった定めに想いを馳せます。誰でも知っている西郷と、あまり知られていない大久保ですが、その功績に甲乙は付けられません。西郷の死の翌年に大久保も暗殺されます。天国では二人で仲良くやっていると思います。
田原坂の激しい攻防や両者の死があってこそ、明治時代の礎が出来たと思います。日本赤十字社もこの戦いがきっかけで誕生したようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

こんにちは
肥前鹿島駅の文字に おおっ!と思い 食いつきました
我が父の故郷なもので

で、揚げ足取りですが、79番画像は見慣れた肥前鹿島駅ではないので、肥前山口駅ではないですか?

小城には従姉夫婦が住んでますし、見慣れた地名が多く楽しめました
2018/10/29 17:54
Re: こんにちは
umisamaへ
ご指摘ありがとうございます。肥前山口駅の間違いです。
体調不良で祐徳稲荷にも行けなかったし、海沿いの市町村で太良町もパスしたので、肥前鹿島はいづれ再挑戦のつもりです。来年かも?
2018/10/29 19:57
Re: こんにちは
さすが,umi兄貴
2018/10/29 20:17
66番画像は
鹿島駅前のスカイタワーホテルからの風景では?
私のこれと同じかなと
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1366230&pid=0ace5e9a3479bc216817b7700b0d18c1
2018/10/30 12:08
Re: 66番画像は
そうです。スカイタワーホテルからです。
祐徳温泉の宝の湯と系列なので温泉も送迎付きで楽しめました。
再訪時も、ここに泊まってから出発になると思います。
救援してくれたご婦人に近くの郵便局へとお願いしたら、ホテルのすぐ近くにありますと言って、ホテルまで送ってくれました。
2018/10/30 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら