また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1637616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳〜横通岳(中房温泉〜大天荘泊〜一ノ沢)

2018年11月02日(金) 〜 2018年11月03日(土)
 - 拍手
GPS
30:30
距離
19.1km
登り
1,934m
下り
2,073m

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
1:48
合計
8:12
8:16
8:16
23
8:39
8:48
55
9:43
9:43
26
10:09
10:35
63
11:38
12:24
24
燕山荘
12:48
12:48
24
13:12
13:12
89
15:16
15:33
8
15:41
15:51
6
15:57
2日目
山行
5:07
休憩
0:00
合計
5:07
7:16
48
8:04
8:04
65
9:09
9:09
37
9:46
9:46
31
10:17
10:17
80
11:37
11:37
35
12:12
12:12
11
12:23
12:23
0
12:23
ゴール地点
ヤマプラCT14時間30分/18.1km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■JR大糸線穂高駅から穂高無料駐車場1分(バス停留所)
(往路)
 06:33穂高駐車場始発バス
 07:35中房温泉着
 ※中房温泉定期バス中房温泉行
 http://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/hotakaparking/
(復路計画)
□一ノ沢登山口〜穂高駅徒歩3時間30分(googlemap)
(復路実際)
 12:30一ノ沢登山口徒歩開始
 13:50頃ホテルアンビエント安曇野入口徒歩終了(1時間20分)
 13:50頃乗車
 14:05頃穂高駐車場下車(15分)
コース状況/
危険箇所等
■中房温泉〜燕山荘は合戦小屋手前から氷化した積雪の凍結有り。6本爪アイゼン使用。燕山荘〜大天荘は大天井岳直下に凍結有り6本爪使用。大天荘〜常念小屋は凍結無し。一ノ沢は長い区間で薄らの積雪、凍結有り。12本爪アイゼン・ピッケルは持参したものの不使用。
■中房温泉〜燕山荘登山者多数。燕山荘〜大天荘1名。大天荘〜常念小屋7〜8名、雷鳥猿7〜8頭。一ノ沢多数。
JR穂高駅近くの穂高駐車場から始発バスで中房(なかぶさ)温泉へ
2018年11月02日 06:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/2 6:32
JR穂高駅近くの穂高駐車場から始発バスで中房(なかぶさ)温泉へ
バス車中から有明山、中房温泉は山の裏手
2018年11月02日 06:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 6:46
バス車中から有明山、中房温泉は山の裏手
【1日目】中房温泉の燕岳登山口、公衆トイレで用を足して7:45スタートhttp://www.nakabusa.com/
2018年11月02日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/2 7:36
【1日目】中房温泉の燕岳登山口、公衆トイレで用を足して7:45スタートhttp://www.nakabusa.com/
【1日目】8:40車中でバナナ、プリン、ヨーグルト、ここでマルチビタミンとバナナ追加
2018年11月02日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 8:42
【1日目】8:40車中でバナナ、プリン、ヨーグルト、ここでマルチビタミンとバナナ追加
【1日目】10:10合戦(かっせん)小屋から軽アイゼン装着、まんじゅう追加投入http://www.enzanso.co.jp/gassengoya/
2018年11月02日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/2 10:09
【1日目】10:10合戦(かっせん)小屋から軽アイゼン装着、まんじゅう追加投入http://www.enzanso.co.jp/gassengoya/
槍の穂先が見えて嬉しい
2018年11月02日 10:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/2 10:44
槍の穂先が見えて嬉しい
燕山荘が見えて来た
2018年11月02日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 10:53
燕山荘が見えて来た
左上に白い大天井岳と本日の宿も見えるが遠そう
2018年11月02日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/2 11:08
左上に白い大天井岳と本日の宿も見えるが遠そう
最後の登り
2018年11月02日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 11:24
最後の登り
11:40燕山荘(えんざんそう)http://www.enzanso.co.jp/gassengoya/
2018年11月02日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 11:38
11:40燕山荘(えんざんそう)http://www.enzanso.co.jp/gassengoya/
燕岳は眺めるだけ
2018年11月02日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 11:40
燕岳は眺めるだけ
右後ろに鹿島槍ヶ岳→
2018年11月02日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 11:40
右後ろに鹿島槍ヶ岳→
2018年11月02日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/2 11:40
有明山→
2018年11月02日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/2 11:41
有明山→
奥に八ヶ岳→
2018年11月02日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 11:41
奥に八ヶ岳→
富士山→
2018年11月02日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 11:41
富士山→
槍ヶ岳
2018年11月02日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/2 11:41
槍ヶ岳
笠ヶ岳→
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 11:42
笠ヶ岳→
裏銀座の山々→
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 11:42
裏銀座の山々→
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 11:42
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 11:42
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 11:42
2018年11月02日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 11:42
燕山荘の骨付チキンカレーが美味
2018年11月02日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 11:49
燕山荘の骨付チキンカレーが美味
12:15次は1日目の目的地大天井岳へ
2018年11月02日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 12:14
12:15次は1日目の目的地大天井岳へ
気持ちいいなだらかな稜線
2018年11月02日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 12:27
気持ちいいなだらかな稜線
蛙岩(げえろいわ)
2018年11月02日 12:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 12:48
蛙岩(げえろいわ)
静かな稜線独り占め!、じゃなくても結構なので誰かいてほしい
2018年11月02日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/2 12:50
静かな稜線独り占め!、じゃなくても結構なので誰かいてほしい
13:00
2018年11月02日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/2 13:00
13:00
13:10
2018年11月02日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 13:12
13:10
大天井岳は雪が載って白い
2018年11月02日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/2 13:12
大天井岳は雪が載って白い
燕山荘からは一人っ子一人会わず、足跡は本日数名分のみで寂しい
2018年11月02日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 13:22
燕山荘からは一人っ子一人会わず、足跡は本日数名分のみで寂しい
13:30燕山荘でホバリングしているヘリの音が良く響く
2018年11月02日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 13:31
13:30燕山荘でホバリングしているヘリの音が良く響く
大天井岳への登りが厳しそう、この前にやっと1名と遭遇
2018年11月02日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 14:13
大天井岳への登りが厳しそう、この前にやっと1名と遭遇
鞍部への下り階段
2018年11月02日 14:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 14:33
鞍部への下り階段
鞍部からの登り階段
2018年11月02日 14:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 14:34
鞍部からの登り階段
14:40槍ヶ岳への分岐
2018年11月02日 14:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 14:41
14:40槍ヶ岳への分岐
山荘まで400mくらいで辿ってきた稜線を振り返って
2018年11月02日 14:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/2 14:52
山荘まで400mくらいで辿ってきた稜線を振り返って
振り返って、一見なんてことはないけれど高度感あり
2018年11月02日 15:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 15:11
振り返って、一見なんてことはないけれど高度感あり
傾斜のトラバースで時々凍結があり緊張、山荘の人が長靴でスタスタ下るので驚く
2018年11月02日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/2 15:13
傾斜のトラバースで時々凍結があり緊張、山荘の人が長靴でスタスタ下るので驚く
15:15登り切って、後光射す大天荘(だいてんそう)着
2018年11月02日 15:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/2 15:15
15:15登り切って、後光射す大天荘(だいてんそう)着
15:45受付済ませてすこぶる見晴らしのいい大天井岳(おてんしょうだけ)2922m頂上
2018年11月02日 15:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 15:47
15:45受付済ませてすこぶる見晴らしのいい大天井岳(おてんしょうだけ)2922m頂上
S字型のてっぺんが燕山荘
2018年11月02日 15:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/2 15:44
S字型のてっぺんが燕山荘
槍穂高の稜線
2018年11月02日 15:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 15:45
槍穂高の稜線
立山
2018年11月02日 15:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 15:46
立山
後立山
2018年11月02日 15:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 15:46
後立山
寒いので一旦山荘に戻ります
2018年11月02日 15:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/2 15:51
寒いので一旦山荘に戻ります
16:40夕日待ち
2018年11月02日 16:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/2 16:38
16:40夕日待ち
16:40
2018年11月02日 16:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 16:39
16:40
16:40
2018年11月02日 16:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/2 16:41
16:40
落日
2018年11月02日 16:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 16:49
落日
2018年11月02日 16:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/2 16:49
2018年11月02日 16:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 16:50
2018年11月02日 16:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 16:51
涸沢
2018年11月02日 16:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/2 16:54
涸沢
陽が沈むとすぐに雲が這い出してきて
2018年11月02日 16:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 16:57
陽が沈むとすぐに雲が這い出してきて
あっという間に全体がガスに覆われました
2018年11月02日 16:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/2 16:57
あっという間に全体がガスに覆われました
品数豊富な豪華晩御飯、魚を選択してローストビーフや(たぶん)山形の芋煮汁も嬉しい
2018年11月02日 17:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/2 17:29
品数豊富な豪華晩御飯、魚を選択してローストビーフや(たぶん)山形の芋煮汁も嬉しい
【2日目】日の出
2018年11月03日 06:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 6:08
【2日目】日の出
【2日目】6:10
2018年11月03日 06:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 6:10
【2日目】6:10
【2日目】
2018年11月03日 06:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 6:16
【2日目】
本日はずっと雲の中
2018年11月03日 06:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 6:18
本日はずっと雲の中
一瞬頂上が現れ
2018年11月03日 06:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 6:18
一瞬頂上が現れ
慌てて撮ります
2018年11月03日 06:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/3 6:21
慌てて撮ります
6:20
2018年11月03日 06:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/3 6:22
6:20
燕岳への稜線
2018年11月03日 06:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 6:23
燕岳への稜線
後立山
2018年11月03日 06:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 6:24
後立山
2018年11月03日 06:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 6:24
油断しているとすぐ隠れてしまいます
2018年11月03日 06:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 6:25
油断しているとすぐ隠れてしまいます
立山
2018年11月03日 06:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 6:26
立山
最後にはっきり見えたので安心して朝食へ
2018年11月03日 06:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/3 6:27
最後にはっきり見えたので安心して朝食へ
朝も美味しく頂きました
2018年11月03日 06:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/3 6:35
朝も美味しく頂きました
7:16今日も快晴で気持ち良くスタート、事前にユンケル投入
2018年11月03日 07:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 7:16
7:16今日も快晴で気持ち良くスタート、事前にユンケル投入
7:35振り返って、やはり稜線上は冷たい風が吹きます
2018年11月03日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 7:35
7:35振り返って、やはり稜線上は冷たい風が吹きます
時々雲から槍の頭
2018年11月03日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/3 7:36
時々雲から槍の頭
東天井岳への登り
2018年11月03日 07:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 7:41
東天井岳への登り
8:05標識ないけれどたぶん東天井岳(ひがしてんしょだけ)2814m
2018年11月03日 08:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/3 8:04
8:05標識ないけれどたぶん東天井岳(ひがしてんしょだけ)2814m
振り返って
2018年11月03日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/3 8:07
振り返って
横通岳
2018年11月03日 08:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 8:23
横通岳
横通岳手前の鞍部で鳴き声がすると思ったら猿の群れ
2018年11月03日 08:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 8:45
横通岳手前の鞍部で鳴き声がすると思ったら猿の群れ
こちらに気付いて逃げて行きます
2018年11月03日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 8:46
こちらに気付いて逃げて行きます
7〜8匹いました、まさか雷鳥を狙っているのでは
2018年11月03日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 8:47
7〜8匹いました、まさか雷鳥を狙っているのでは
猿がいたのはちょうど真ん中あたりの崖の上
2018年11月03日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 8:47
猿がいたのはちょうど真ん中あたりの崖の上
本日最後の登りで標識ないけれどたぶん横通岳(よことおしだけ)2767m
2018年11月03日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:07
本日最後の登りで標識ないけれどたぶん横通岳(よことおしだけ)2767m
振り返って、大天井岳も遠くに
2018年11月03日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:07
振り返って、大天井岳も遠くに
燕山荘はたぶん少し右のピークあたりか
2018年11月03日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 9:07
燕山荘はたぶん少し右のピークあたりか
ほんの一瞬だけ
2018年11月03日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:10
ほんの一瞬だけ
9:15
2018年11月03日 09:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 9:14
9:15
常念小屋を上から目線でhttp://www.mt-jonen.com/
2018年11月03日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:20
常念小屋を上から目線でhttp://www.mt-jonen.com/
常念岳は大きくて登る気になりません
2018年11月03日 09:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/3 9:27
常念岳は大きくて登る気になりません
見納め
2018年11月03日 09:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 9:44
見納め
常念乗越から一ノ沢への下り
2018年11月03日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 9:46
常念乗越から一ノ沢への下り
雪の付き具合
2018年11月03日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 10:02
雪の付き具合
胸突き八丁下りは右下の沢まで見えてちょっと怖かった
2018年11月03日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 10:28
胸突き八丁下りは右下の沢まで見えてちょっと怖かった
時々アイスバーンがあるので気が抜けません
2018年11月03日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 10:50
時々アイスバーンがあるので気が抜けません
山の神に無事下山のお礼
2018年11月03日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 12:12
山の神に無事下山のお礼
12:25登山口着
2018年11月03日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 12:23
12:25登山口着
穂高駅まで5100円、うーん悩むところ
2018年11月03日 12:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 12:24
穂高駅まで5100円、うーん悩むところ
駅まで3時間超歩いてみるか、時給換算1500円くらいならいいバイト料か
2018年11月03日 12:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 12:28
駅まで3時間超歩いてみるか、時給換算1500円くらいならいいバイト料か
2018年11月03日 12:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 12:37
景色眺めながら
2018年11月03日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/3 13:03
景色眺めながら
写真撮って
2018年11月03日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:06
写真撮って
途中山小屋で一緒だった京都の方の車が運よく停車
2018年11月03日 13:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/3 13:20
途中山小屋で一緒だった京都の方の車が運よく停車
穂高駅近くまで乗せて頂きました
2018年11月03日 13:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 13:39
穂高駅近くまで乗せて頂きました
無事駐車場着!、ありがとうございました
2018年11月03日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/3 14:03
無事駐車場着!、ありがとうございました
中房温泉へ行く途中の山のたこ平の日帰り温泉は弱アルカリの単純温泉500円https://yamanotakohei.com/spa/
2018年11月03日 15:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/3 15:25
中房温泉へ行く途中の山のたこ平の日帰り温泉は弱アルカリの単純温泉500円https://yamanotakohei.com/spa/
その先の有明山神社横のくるまやでそば二人前、宇多田さんのサインもありました
2018年11月03日 15:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/3 15:41
その先の有明山神社横のくるまやでそば二人前、宇多田さんのサインもありました
くるまやの屋根の上でお目当ての銀杏の木の前に猿、お願いだから雷鳥は食べないでね
2018年11月03日 16:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/3 16:01
くるまやの屋根の上でお目当ての銀杏の木の前に猿、お願いだから雷鳥は食べないでね

感想

【雷鳥食猿軍団の仕業か、雷鳥には会えずじまい】
 北アルプスの多くの山荘が営業終了になるこの時期、山は静かだし山小屋も空いているしということで、駆け込みで大天井岳に行って来ました。一昨年は白馬岳、昨年は蝶ヶ岳と3年連続の小屋閉め時期山行となります。
 中房温泉からのいきなりの急登には苦しめられたものの、その甲斐あって稜線に上がってからの景色には大満足。燕山荘で美味しい骨付きチキンカレーを頂いてからは体の元気も(たぶん)回復しました。大天荘のカイコ棚でお隣になったプロ魂カメラマンは、営業時間前で燕山荘のカレーを食べれなかったことをかなり悔しがっていました。ちなみにその方は4kg以上の(高級)機材一式を担ぎあげてこられたそうで、日の出撮影には1時間以上前から用意周到準備されていて、その心意気からプロ級と認定させて頂きました。燕山荘までは、人気の燕岳へと思しき登山者は多かったものの、大天井岳方面では登山者1名にしか会いませんでした。ちょっと心細かったものの、いい景色独り占めの贅沢な時間を過ごせました。
 大天井岳への最後のキツい登りの果てに辿りついた後光を浴びた大天荘は、山頂まで10分弱とロケーションよく、館内清潔で食事も豪華でした。朝日も夕日も山荘間近で眺められたのもverygoodです(楽できるので)。食堂で一緒だった方は、山荘の居心地の良さに2週連続で大天荘に泊まりに来られたそうで納得です。いつもなら山荘ではご飯を1〜2杯お代わりさせて頂くものの、おかずが多くてご飯はお代わり少々でも満腹でした。誠に具だくさんな芋煮もGoodで、こちらは通常通り2杯お代わりさせて頂きました。ちなみにおかずはお肉か魚を選択できるようになっていて、魚を選択しました。夕日を眺めた後体の芯から冷え込んだものの、燗して頂いた日本酒で生き返りましたが、アルコールのまわりが早く食事中から半ば夢の世界に入ってバタンキューとなりました。
 2日目も予報通り快晴で、厳しい冷え込みでしたがいい日の出を拝むことができました。前日以上になだらかな稜線は誠に気持ち良く、槍穂高連峰頂上付近は終始ほとんど雲が覆い被さっていたものの全く気になりませんでした。
 好天のせいもあってか雷鳥には出会えませんでしたが、東天井岳と横通岳の間で猿の群れに遭遇したのには驚きました。雪が降る時期に高山の頂上付近に猿の餌となりうる植物はほとんど無いと思われるものの、7〜8頭の猿の群れが徘徊していました。実際ハイマツ帯で何か植物をついばんでいる様子もありませんでした。横通岳頂上あたりに着いた時に、先ほどまで猿が居たあたりで大きな鳴き声が聞こえたのが気になります。猿どうしの呼び声だったか、雷鳥の警戒の鳴き声だったのか、あるいは捕まった雷鳥の断末魔の叫びだったのか。私の後に同じところを通過した方もやはり猿達を見かけたそうで、雷鳥のことを心配していました。地元では絶滅危惧のある雷鳥を増やすべく人工飼育に力を入れているようですが、雷鳥を減少させているかもしれない動物の捕獲にこそ力を入れるべきだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=r9QKzTmf_ao
https://www.youtube.com/watch?v=4gmM4Tmee18
 それはさておき雪の薄化粧をまとった槍穂高連峰を間近に、しかも日の出日の入りまで楽しめ満足満足。

■燕岳(残雪&急登、中房温泉〜頂上、燕山荘泊)
2013年05月18日(土)〜19日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-299918.html
■常念岳(一ノ沢登山口1260m〜常念岳2857m)
2012年06月23日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-200974.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら