ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

天子ヶ岳〜長者ヶ岳 ロスト

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
23.7km
登り
2,430m
下り
2,433m
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白糸から登山道付近にバイク駐車
コース状況/
危険箇所等
長者ヶ岳から先の分岐で大きく間違えてしまった。
結局、林道まででてしまい、佐野側の東海自然歩道より再び登るはめに。
これが中々急登で、終盤は四つん這い状態。
練習にはなったが、つくづく自分のナビゲーション力の無さに情けない。
入山からすぐに林道を横断
写真は横断し上から撮影
by  SH002, KDDI-SH
入山からすぐに林道を横断
写真は横断し上から撮影
広い尾根すじ、帰りの下りでは間違えました。
暗くなると迷いやすい。
by  SH002, KDDI-SH
広い尾根すじ、帰りの下りでは間違えました。
暗くなると迷いやすい。
景観なく、単調な登り。
by  SH002, KDDI-SH
景観なく、単調な登り。
丸太階段側へ進みます
by  SH002, KDDI-SH
丸太階段側へ進みます
三頭山っぽい感じ。
by  SH002, KDDI-SH
三頭山っぽい感じ。
標識がはっきり
天子ヶ岳 桜の木になんだかコワイこと書いてあります。野宿はイヤですねえ。
by  SH002, KDDI-SH
天子ヶ岳 桜の木になんだかコワイこと書いてあります。野宿はイヤですねえ。
長者ヶ岳 
間違えて東海自然歩道(右側)へ下ってしまいました。
本栖方面は左方
by  SH002, KDDI-SH
長者ヶ岳 
間違えて東海自然歩道(右側)へ下ってしまいました。
本栖方面は左方
アルプスまで良く見渡せます。
富士はガスってNG
by  SH002, KDDI-SH
アルプスまで良く見渡せます。
富士はガスってNG
倒木多数、
赤印が頻繁にあるので解りやすい。
by  SH002, KDDI-SH
倒木多数、
赤印が頻繁にあるので解りやすい。
これは右ではなく、倒木越えて直進
by  SH002, KDDI-SH
これは右ではなく、倒木越えて直進
遠くに分岐看板
あちこち踏み後が多くあります
by  SH002, KDDI-SH
遠くに分岐看板
あちこち踏み後が多くあります
間違えた分岐
あとで解ったが、黄色の東電支柱にマジックで
手書きの方向あり
by  SH002, KDDI-SH
間違えた分岐
あとで解ったが、黄色の東電支柱にマジックで
手書きの方向あり
烈しく下りました
by  SH002, KDDI-SH
烈しく下りました
見上げるとこんな感じ
by  SH002, KDDI-SH
見上げるとこんな感じ
崩れた階段があり、さらに??
by  SH002, KDDI-SH
崩れた階段があり、さらに??
林道へ出てしまいました
この上は鉄塔。
これを右方面へ激下りすると・・・
by  SH002, KDDI-SH
林道へ出てしまいました
この上は鉄塔。
これを右方面へ激下りすると・・・
崩壊した河原へ到着
めでたく給水可能!
by  SH002, KDDI-SH
崩壊した河原へ到着
めでたく給水可能!
荒れまくってます。

林道へ渡って小一時間走って東海自然歩道を天子ヶ岳へ登りました。
by  SH002, KDDI-SH
荒れまくってます。

林道へ渡って小一時間走って東海自然歩道を天子ヶ岳へ登りました。
入山部分は工事業者さんが作業中。
おっちゃんから「気をつけてなあ!」とお声戴く。
優しい言葉に泣ける。
川沿いの自然歩道入り口は荒れまくり。
by  SH002, KDDI-SH
入山部分は工事業者さんが作業中。
おっちゃんから「気をつけてなあ!」とお声戴く。
優しい言葉に泣ける。
川沿いの自然歩道入り口は荒れまくり。
寂しい6kmの道のり。

これも途中に下るピンクテープあり。
オンコースは登りです。
by  SH002, KDDI-SH
寂しい6kmの道のり。

これも途中に下るピンクテープあり。
オンコースは登りです。
終盤は劇的な登りを味わいます。
這ったほうが早いですね。
下から約1時間強。
by  SH002, KDDI-SH
終盤は劇的な登りを味わいます。
這ったほうが早いですね。
下から約1時間強。
白糸へ向かう途中の富士山。

ガスは抜けたが、樹林帯から抜けず景観悪い。

結局9時間さまよった・・・
by  SH002, KDDI-SH
白糸へ向かう途中の富士山。

ガスは抜けたが、樹林帯から抜けず景観悪い。

結局9時間さまよった・・・

感想

UTMF試走で訪れた。

積雪もなく進みやすいが、樹林帯のため景色は皆無。
天子ヶ岳の登りは単調です。
UTではここを120kmくらいで通過?
果たして大丈夫か?

長者ヶ岳でうっかり東海自然歩道へ下りてしまう。
引き返し、やや崩壊路を進む。
木の赤マークが頻繁に出てくるので心配はない。
するとほどなく鉄塔分岐標識が現れる。
ここで111側へ下りてしまった・・・
林道を超え、二つ目鉄塔から激しい崩壊急斜面。
川のせせらぎにおびき寄せられ、激しく崩れた川沿いの
林道へ。
最初から入れ忘れた空のハイドレに補給する。
林道を川下方面へ走る。
人がいないと思ったら林道も数カ所完全に崩れており、人が進むにも
川渡を強いられる。
一時間ほどで東海自然歩道の標識があり、ここから天子ヶ岳へ再アタック。

これまた崩壊した山道を進むと、やたらにピンクテープがあり
間違えそうになる。
終盤はかなり急登で四つん這い状態。
この登山道、熊の爪後多数です・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら