また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 181390
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

大毛無山BC滑走

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:49
距離
12.0km
登り
1,134m
下り
1,157m

コースタイム

06:35 330m ホテル ザ・ロッジ横 発
07:53 700m 山麓第2ペアリフト降り場
09:20 1025m 小毛無第1リフト降り場
10:50 1400m 稜線上ピーク(←ニセ毛無山と勝手に命名)
11:20 1429m 大毛無山 山頂
12:10 1429m 滑走開始
12:27 1025m 小毛無第1リフト降り場
12:40 700m 山麓第2ペアリフト降り場
12:53 365m 山麓第2ペアリフト乗り場
13:15 300m 車駐車地点
天候 晴れのち快晴
気温(およそ)6時:-3℃、山頂:-1℃、帰還時:15℃
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ARAI施設群手前の路上駐車。
(ログ山荘 プリマべーラ近く)
コース状況/
危険箇所等
前日の季節はずれの降雪により、中郷ICを下りた一般道で10cm程積雪有り。
ノーマルタイヤでは目的地まで到達できなかっただろう。
その前に、高速PA(上越方面からでは新井PA)でチェーン規制のタイヤチェックで
引っかかって高速を降ろされるだろうけど。
(新井PAのスマートインターは06:00〜22:00。)

駐車地点の朝の積雪は20〜30cm程だった。
道路(路肩以外)の雪は、昼にはほぼ溶けていた。
コースマップ。
妙高ロングランを登ります
コースマップ。
妙高ロングランを登ります
大毛無山方面
2012年04月08日 05:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 5:36
大毛無山方面
ザ・ロッジ
2012年04月08日 06:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:18
ザ・ロッジ
屋根付エントランスを借りて準備
2012年04月08日 06:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:18
屋根付エントランスを借りて準備
06:35 330m ザ・ロッジ横スタート
2012年04月08日 06:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:40
06:35 330m ザ・ロッジ横スタート
このときは気温もマイナスでしたが…
2012年04月08日 06:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:40
このときは気温もマイナスでしたが…
ゴンドラの架線。すぐに使えそう。
2012年04月08日 06:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:43
ゴンドラの架線。すぐに使えそう。
ゴンドラステーション
2012年04月08日 06:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:43
ゴンドラステーション
評判が良かったキッズステーション。
一度見てみたかった
2012年04月08日 06:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:43
評判が良かったキッズステーション。
一度見てみたかった
ホテル群
2012年04月08日 06:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:46
ホテル群
この時は快適な雪原歩行
2012年04月08日 06:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:46
この時は快適な雪原歩行
バックはホテル群
2012年04月08日 06:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:46
バックはホテル群
妙高山が正面にドーン
2012年04月08日 06:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:50
妙高山が正面にドーン
2012年04月08日 06:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:50
06:55 山麓第2ペア乗場。
2012年04月08日 06:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 6:55
06:55 山麓第2ペア乗場。
この辺りから先行の方のトレースを利用させて頂きました。ありがとうございました。
(若干幅が狭かったですが…。)
2012年04月08日 07:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 7:01
この辺りから先行の方のトレースを利用させて頂きました。ありがとうございました。
(若干幅が狭かったですが…。)
2012年04月08日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 7:30
振り返る。
2012年04月08日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 7:30
振り返る。
07:53 山麓第2ペア降り場
2012年04月08日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 7:53
07:53 山麓第2ペア降り場
正面右に小毛無山
2012年04月08日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 7:53
正面右に小毛無山
右手下方を見る。
(ゴンドラ中間駅方面)
2012年04月08日 08:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:10
右手下方を見る。
(ゴンドラ中間駅方面)
少しクラック(沢?)も見える
2012年04月08日 08:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:11
少しクラック(沢?)も見える
小毛無山。今回は、登らずに東側を巻きます
2012年04月08日 08:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:11
小毛無山。今回は、登らずに東側を巻きます
2012年04月08日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:24
2012年04月08日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:24
日差しが強く、風もほとんど無く春の陽気でした。汗だくになりました。。。
2012年04月08日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:24
日差しが強く、風もほとんど無く春の陽気でした。汗だくになりました。。。
右下方を見る。中央左にゴンドラ中間駅。
2012年04月08日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:24
右下方を見る。中央左にゴンドラ中間駅。
進行方向。小毛無第1リフト降り場をめざします。
2012年04月08日 08:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:34
進行方向。小毛無第1リフト降り場をめざします。
右下方を見る。マムシガエシ辺りかな。
お、美味しそうな斜面です。。。
2012年04月08日 08:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:34
右下方を見る。マムシガエシ辺りかな。
お、美味しそうな斜面です。。。
中央上にゴンドラ終点駅。
左上に小毛無第1リフト降り場
2012年04月08日 08:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:35
中央上にゴンドラ終点駅。
左上に小毛無第1リフト降り場
どこでも滑れそうだが、滑るなら
こういう尾根沿いが安全か。
2012年04月08日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:47
どこでも滑れそうだが、滑るなら
こういう尾根沿いが安全か。
ゴンドラ終点駅(膳棚ステーション)
ズーム
2012年04月08日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:47
ゴンドラ終点駅(膳棚ステーション)
ズーム
中間駅ズーム。
小毛無第1リフト乗り場は埋まりかけ。
2012年04月08日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:47
中間駅ズーム。
小毛無第1リフト乗り場は埋まりかけ。
振り返って上越市方面。
左側が日本海側。
2012年04月08日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 8:47
振り返って上越市方面。
左側が日本海側。
09:17 小毛無第1リフト降り場付近。
この辺りで地元の方1人が先に。左に小毛無山。
2012年04月08日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 9:17
09:17 小毛無第1リフト降り場付近。
この辺りで地元の方1人が先に。左に小毛無山。
小毛無山。先行者の方が山頂直下に見える。
2012年04月08日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 9:17
小毛無山。先行者の方が山頂直下に見える。
エキサイト辺り見下ろし
2012年04月08日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 9:17
エキサイト辺り見下ろし
少しきつい斜面を直登し、緩やかな尾根沿いに大毛無山方面へ
2012年04月08日 09:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 9:50
少しきつい斜面を直登し、緩やかな尾根沿いに大毛無山方面へ
09:50 約1100m 急登途中で振り返る。
中央の三角が小毛無第1リフト降り場
2012年04月08日 09:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 9:50
09:50 約1100m 急登途中で振り返る。
中央の三角が小毛無第1リフト降り場
少し行くと広大な無木立の斜面に。
中央の凸(ニセ毛無山と勝手に命名^^;)をめざします。
2012年04月08日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:26
少し行くと広大な無木立の斜面に。
中央の凸(ニセ毛無山と勝手に命名^^;)をめざします。
ズーム。
登らずに左側を行くのが最短だが、雪庇を避け、右から上ります。
2012年04月08日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:26
ズーム。
登らずに左側を行くのが最短だが、雪庇を避け、右から上ります。
紺碧の空に向かって登ります
2012年04月08日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 10:43
紺碧の空に向かって登ります
振り返る。
中央右に小毛無第1リフト降り場
2012年04月08日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:43
振り返る。
中央右に小毛無第1リフト降り場
上越方面。
膳棚第1リフトは稜線の陰に隠れているのか見えない。
2012年04月08日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:43
上越方面。
膳棚第1リフトは稜線の陰に隠れているのか見えない。
進行方向左を見る。
稜線下、最短コースを行く方。
2012年04月08日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:43
進行方向左を見る。
稜線下、最短コースを行く方。
見下ろし
2012年04月08日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:49
見下ろし
稜線上へもう少し。
2012年04月08日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 10:49
稜線上へもう少し。
10:50 稜線上(ニセ毛無山)に到着。
日本海側。
2012年04月08日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 10:49
10:50 稜線上(ニセ毛無山)に到着。
日本海側。
北西側。こっちが本物の大毛無山。
少し下って最後の登りです。
2012年04月08日 10:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 10:59
北西側。こっちが本物の大毛無山。
少し下って最後の登りです。
軽くクラストしているが山頂までクトー、アイゼンは必要無しでした。
2012年04月08日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:00
軽くクラストしているが山頂までクトー、アイゼンは必要無しでした。
進行方向左側。
中央左に妙高、右端に火打、焼山。
2012年04月08日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:00
進行方向左側。
中央左に妙高、右端に火打、焼山。
小毛無山方面。
(レンズに水滴?汚れ?がついてますね;;)
2012年04月08日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:00
小毛無山方面。
(レンズに水滴?汚れ?がついてますね;;)
最後のひと登り。
2012年04月08日 11:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:12
最後のひと登り。
パノラマ。
左端に小毛無山、中央が妙高、右上が大毛無山。
2012年04月08日 11:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:13
パノラマ。
左端に小毛無山、中央が妙高、右上が大毛無山。
11:20 1429m 大毛無山 山頂到着。
2012年04月08日 11:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:22
11:20 1429m 大毛無山 山頂到着。
山には合計4名。南西方面。
奥左から妙高山、中央右に火打山、焼山。
2012年04月08日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:23
山には合計4名。南西方面。
奥左から妙高山、中央右に火打山、焼山。
左上は指です…^^;
2012年04月08日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:23
左上は指です…^^;
西側。中央右にシャルマン。
2012年04月08日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:24
西側。中央右にシャルマン。
更に右側。
左下にシャルマン下部、駐車場。右は鉾ヶ岳、権現岳
2012年04月08日 11:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:31
更に右側。
左下にシャルマン下部、駐車場。右は鉾ヶ岳、権現岳
火打山、焼山ズーム。
2012年04月08日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 11:24
火打山、焼山ズーム。
妙高山ズーム。
2012年04月08日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:24
妙高山ズーム。
左から妙高山、中央右に火打山、焼山、
右端に昼闇(ヒルクラ)山。
2012年04月08日 11:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:29
左から妙高山、中央右に火打山、焼山、
右端に昼闇(ヒルクラ)山。
同方面パノラマ
2012年04月08日 11:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 11:30
同方面パノラマ
振り返って左側が日本海。
中央がニセ毛無山、右が小毛無山。
2012年04月08日 11:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:32
振り返って左側が日本海。
中央がニセ毛無山、右が小毛無山。
山頂は、少し寒かったですが
風も弱く最高の景色でした。
2012年04月08日 11:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:33
山頂は、少し寒かったですが
風も弱く最高の景色でした。
左がニセ毛無山、右が小毛無山。
中央下部がARAIベース付近。
2012年04月08日 11:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:34
左がニセ毛無山、右が小毛無山。
中央下部がARAIベース付近。
スキーヤーの方1人が先に降りていかれます。
その先にホテル群が見える。
2012年04月08日 11:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:40
スキーヤーの方1人が先に降りていかれます。
その先にホテル群が見える。
スプリットから滑走モードへ。
2012年04月08日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:48
スプリットから滑走モードへ。
最高の景色でした。
12:10 滑走開始
2012年04月08日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 11:48
最高の景色でした。
12:10 滑走開始
me2toseさんの滑り
2012年04月08日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/8 12:13
me2toseさんの滑り
2012年04月08日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:13
少し下ってニセ毛無山
直下辺りから見上げ。
2012年04月08日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:16
少し下ってニセ毛無山
直下辺りから見上げ。
小毛無第1リフト降り場へ向かって広大なバーンを滑ります。
斜度、雪質的に雪崩の心配はほぼ無かった。
2012年04月08日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 12:17
小毛無第1リフト降り場へ向かって広大なバーンを滑ります。
斜度、雪質的に雪崩の心配はほぼ無かった。
雪質は、やや重パウでしたが快適!
2012年04月08日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:17
雪質は、やや重パウでしたが快適!
2012年04月08日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:17
2012年04月08日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:17
見上げて、右上がニセ毛無。
2012年04月08日 12:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:19
見上げて、右上がニセ毛無。
更に少し降りて小毛無第1リフト降り場の
上部辺り。
2012年04月08日 12:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:26
更に少し降りて小毛無第1リフト降り場の
上部辺り。
小毛無第1リフト降り場。
この辺りから雪は腐り気味。。。
2012年04月08日 12:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:27
小毛無第1リフト降り場。
この辺りから雪は腐り気味。。。
今回は、そのまま妙高ロングラン
(尾根沿いコース)を行きます。
2012年04月08日 12:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:27
今回は、そのまま妙高ロングラン
(尾根沿いコース)を行きます。
12:38 770m付近。見上げる。
左は862ピーク。中央右に小毛無山。
2012年04月08日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:38
12:38 770m付近。見上げる。
左は862ピーク。中央右に小毛無山。
中央に小毛無山。標高はおよそ1335m。
2012年04月08日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:38
中央に小毛無山。標高はおよそ1335m。
見下ろし。
山麓第2ペアの降り場が見える。
2012年04月08日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:38
見下ろし。
山麓第2ペアの降り場が見える。
ホテル群ズーム。
2012年04月08日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:39
ホテル群ズーム。
下部の方では、スノーモービル2台がいました。
2012年04月08日 12:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:46
下部の方では、スノーモービル2台がいました。
見上げ。
2012年04月08日 12:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 12:46
見上げ。
山頂方面ズーム。
右端が膳棚第1リフト降り場かな?
2012年04月08日 12:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 12:46
山頂方面ズーム。
右端が膳棚第1リフト降り場かな?
進行方向。もう雪質は完全にストップ雪で
板が進みません;;
2012年04月08日 12:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 12:53
進行方向。もう雪質は完全にストップ雪で
板が進みません;;
ホテル南側。
2012年04月08日 13:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:01
ホテル南側。
2012年04月08日 13:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:03
ニセ毛無の左に大毛無の山頂が見える。
2012年04月08日 13:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/8 13:04
ニセ毛無の左に大毛無の山頂が見える。
ついさっきまであそこにいたんだな〜…
2012年04月08日 13:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:06
ついさっきまであそこにいたんだな〜…
2012年04月08日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:07
道路の雪は、ほぼ解けていた。
2012年04月08日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:10
道路の雪は、ほぼ解けていた。
おつかれさまでした。
2012年04月08日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/8 13:10
おつかれさまでした。

感想

ヤマレコで意気投合したme2toseさんと、旧ARAIスキー場を経由して
大毛無山ピークハント&滑走山行へ行ってきました。
(賛否あるでしょうが記録を残します…。)

前日の降雪により、山頂付近は最高のコンディションでしたが
気温の上昇、標高を下げるとともに雪質は、かなり重い状態に…。

表層雪崩の心配はほぼ無かったので、(全層雪崩については不明だったが)
当初エキサイト、マムシ返し辺りをゴンドラ中間駅に向かって滑ろうと
考えていたが、気温の上昇に伴い、雪質が悪くなり、下部の林道歩きにも
嫌気が差し、登ってきた尾根沿いをそのまま滑走、下山。

景色、滑走共に良い経験を体験できました。

追)
山頂にて、地元の方(スキーヤー)と少しお話しした中で、来シーズンのARAIは
営業の可能性があるとのこと。毎年出ている話かもしれないが、切に願うところだ。
日本(地元)の資金でということらしい。
復活の話は、確証はありませんのであしからず。

在りし日のARAIの様子が分かる↓
http://allabout.co.jp/1/207781/1/product/207781.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら