また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 182638
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳南尾根(東尾根から転進)

2012年04月14日(土) 〜 2012年04月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.0km
登り
1,537m
下り
1,541m

コースタイム

4月14日 8:20扇沢-8:31柏原新道登山口-13:00南尾根ジャンクションピーク-15:20爺ヶ岳南峰-15:40幕営地
4月15日 7;50幕営地-8:15爺ヶ岳中峰-9:10爺ヶ岳北峰-10:20幕営地11:33-15:35柏原新道登山口-15:45扇沢
天候 1日目:雨(上部は雪)
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢1日1,000円(無料駐車場はまだ除雪中)。柏原新道入口付近に4〜5台程度駐車可能。盗難が怖くてこちらには停めず。
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
ルート上特に危険個所はないが、ジャンクションピークまで南尾根の東側に雪庇あり。南峰直下の尾根は広いので視界不良時にルーファイ注意。南峰〜北峰間も東側の雪庇に注意。

<登山ポスト>
柏原新道登山口

<下山後の温泉>
大町温泉 薬師の湯
@600円。シャワー、ドライヤー、サウナ、露天あり
当日は旧館閉鎖中。
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/

<食事>
勝味庵(穂高)
ごはん、キャベツ、味噌汁おかわり自由
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000456/
雨の扇沢。テンション↓
雨の扇沢。テンション↓
柏原新道入口。適当なところから尾根に取りつきます。
1
柏原新道入口。適当なところから尾根に取りつきます。
雨でビデョビショなり
雨でビデョビショなり
1700mくらいからは雪。そしてラッセル。
2
1700mくらいからは雪。そしてラッセル。
視界がドンドン悪くなってきた。
視界がドンドン悪くなってきた。
広い尾根でのルーファイは難しい。
広い尾根でのルーファイは難しい。
3人ともお疲れ模様。替わりに私は元気。
3人ともお疲れ模様。替わりに私は元気。
何とか爺ヶ岳南峰。
1
何とか爺ヶ岳南峰。
翌朝。昨日は何も見えなかった幕営地から望む鹿島槍ヶ岳
2
翌朝。昨日は何も見えなかった幕営地から望む鹿島槍ヶ岳
モルゲンロートにはならなかったのか、見逃したのか。剱
4
モルゲンロートにはならなかったのか、見逃したのか。剱
もう1枚。鹿島槍。東尾根にも雪ベッタリだよん。
3
もう1枚。鹿島槍。東尾根にも雪ベッタリだよん。
朝方はまだ風強い。爺ヶ岳中峰と北峰。
3
朝方はまだ風強い。爺ヶ岳中峰と北峰。
今回は諦めた爺ヶ岳東尾根
今回は諦めた爺ヶ岳東尾根
爺ヶ岳南峰直下にビバーク
爺ヶ岳南峰直下にビバーク
のんびり記念撮影。
1
のんびり記念撮影。
爺ヶ岳中峰と北峰までハイク。
爺ヶ岳中峰と北峰までハイク。
穂高の稜線をしたがえて。
穂高の稜線をしたがえて。
剱・立山に後押しされて
1
剱・立山に後押しされて
最後はCLのKYPが道を刻み
1
最後はCLのKYPが道を刻み
中峰へ。
遠くに槍穂。再来週行くよ。
2
遠くに槍穂。再来週行くよ。
映画「岳」好きな3人。嘘。
1
映画「岳」好きな3人。嘘。
北峰と鹿島槍
コントラスト
雪庇に注意して。昨日ガスガスの中、歩かなくて良かった。
雪庇に注意して。昨日ガスガスの中、歩かなくて良かった。
雪のカーテン
剱に刺す
ちらっと見えます。CLのオNEWフリース
ちらっと見えます。CLのオNEWフリース
今回も色々ザッパなザッパ
1
今回も色々ザッパなザッパ
爺ヶ岳東尾根
南峰に登り返す
寝床。良い思い出になりました。
寝床。良い思い出になりました。
三十四、三銃士
種池山荘が見える。
種池山荘が見える。
グラビア撮影会w
名残惜しいが下山開始。
1
名残惜しいが下山開始。
南尾根は尾根上を登ります。
しばらく進んで尾根に上がりました。
1
南尾根は尾根上を登ります。
しばらく進んで尾根に上がりました。
苦しい急登
元気なtyaku
今回は大活躍でした。
今回は大活躍でした。
もう、フラフラに成りながらJPへ
1
もう、フラフラに成りながらJPへ
一気に翌日!
美しい朝焼けです。
2
一気に翌日!
美しい朝焼けです。
朝日に染まる鹿島槍。
2
朝日に染まる鹿島槍。
ココまでテントを上げて良かった!
4
ココまでテントを上げて良かった!
剱岳・鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳のパノラマ〜♪
剱岳・鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳のパノラマ〜♪
真っ白な剱岳。
爺ヶ岳、南峰とテントサイト。
全てはコレを張るために
爺ヶ岳、南峰とテントサイト。
全てはコレを張るために
そして、朝は明けて行く。
そして、朝は明けて行く。
今日は陽気なメンバー。
今日は陽気なメンバー。
こんな事や、
こんな事してはしゃいでます。
こんな事してはしゃいでます。
爺ヶ岳と乙女!?
更にはしゃぐtyakuさん。
更にはしゃぐtyakuさん。
爺ヶ岳を見つめるkwataさん。
爺ヶ岳を見つめるkwataさん。
いい加減、爺ヶ岳目指しましょうw
いい加減、爺ヶ岳目指しましょうw
自分達のトレース。
自分達のトレース。
爺ヶ岳は前方。
tyakuさん。登る!
爺ヶ岳からのパノラマ〜♪
爺ヶ岳からのパノラマ〜♪
鹿島槍と陽気(今日は)な面々。
鹿島槍と陽気(今日は)な面々。
いじられて喜んでますw
この後、カメラを落としました・・・
mkameさん拾ってくれて有り難う!
いじられて喜んでますw
この後、カメラを落としました・・・
mkameさん拾ってくれて有り難う!
北峰まで行って戻ります。
北峰まで行って戻ります。
そして南峰へ
コレまた。素晴らしい景色です。
コレまた。素晴らしい景色です。
扇沢方面。素晴らしい景色です。
1
扇沢方面。素晴らしい景色です。
種池山荘と剱岳。
2
種池山荘と剱岳。
皆でシリセードしまくり!
でも、パンツまで濡れましたw
皆でシリセードしまくり!
でも、パンツまで濡れましたw
tyakuさん。
また行動食食べてます。
・・・アレ?
1
tyakuさん。
また行動食食べてます。
・・・アレ?
やっと扇沢BTへ!
お疲れ様でした!
やっと扇沢BTへ!
お疲れ様でした!
ここからはkwata写真館。前泊の道の駅。こいつの笑い声が煩くて夜中じゅう悩まされます。
2012年04月14日 06:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 6:11
ここからはkwata写真館。前泊の道の駅。こいつの笑い声が煩くて夜中じゅう悩まされます。
小雨の降る中、南尾根を登ります。トレースがなく膝上ラッセルなんてこともしばしば。
2012年04月14日 08:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 8:53
小雨の降る中、南尾根を登ります。トレースがなく膝上ラッセルなんてこともしばしば。
2012年04月14日 11:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 11:55
高度を上げていくと、小雨は雪へと変わります。登りがきつかった。
2012年04月14日 11:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 11:55
高度を上げていくと、小雨は雪へと変わります。登りがきつかった。
ホワイトアウトして何も見えません。
2012年04月14日 15:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 15:24
ホワイトアウトして何も見えません。
爺ヶ岳南峰。標識がうっすらと。
2012年04月14日 15:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/14 15:24
爺ヶ岳南峰。標識がうっすらと。
翌朝は予報どおり、天候は晴れ。
2012年04月15日 05:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
4/15 5:27
翌朝は予報どおり、天候は晴れ。
北アルプスの稜線上で拝む景色は最高でした。
2012年04月15日 05:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 5:30
北アルプスの稜線上で拝む景色は最高でした。
前日は爺ヶ岳南峰直下にテン泊しました。
2012年04月15日 05:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 5:30
前日は爺ヶ岳南峰直下にテン泊しました。
2012年04月15日 05:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
4/15 5:31
2012年04月15日 05:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 5:31
2012年04月15日 05:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 5:32
2012年04月15日 05:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 5:32
2012年04月15日 07:01撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
4/15 7:01
鹿島槍
2012年04月15日 07:01撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:01
鹿島槍
鹿島槍
2012年04月15日 07:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:02
鹿島槍
テント
2012年04月15日 07:05撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:05
テント
鹿島槍
2012年04月15日 07:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:07
鹿島槍
テント
2012年04月15日 07:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:09
テント
テント
2012年04月15日 07:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:09
テント
2012年04月15日 07:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:37
2012年04月15日 07:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:38
2012年04月15日 07:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:38
2012年04月15日 07:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:43
2012年04月15日 07:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:45
2012年04月15日 07:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:46
2012年04月15日 07:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:46
2012年04月15日 07:51撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:51
2012年04月15日 07:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 7:56
2012年04月15日 08:01撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
4/15 8:01
2012年04月15日 08:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
4/15 8:03
2012年04月15日 08:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
4/15 8:11
2012年04月15日 08:14撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 8:14
2012年04月15日 08:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 8:16
爺ヶ岳中峰
2012年04月15日 08:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 8:17
爺ヶ岳中峰
2012年04月15日 08:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 8:24
2012年04月15日 08:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 8:36
2012年04月15日 09:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:11
2012年04月15日 09:13撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:13
2012年04月15日 09:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:15
2012年04月15日 09:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:17
2012年04月15日 09:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:18
2012年04月15日 09:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:19
2012年04月15日 09:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 9:20
2012年04月15日 11:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:34
2012年04月15日 11:40撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:40
2012年04月15日 11:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:44
2012年04月15日 11:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:49
2012年04月15日 11:54撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:54
2012年04月15日 11:54撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4/15 11:54
おまけ。
なぜか直立不動
2012年04月15日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 7:51
おまけ。
なぜか直立不動
チャレンジアルパインチック?
2012年04月15日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 8:31
チャレンジアルパインチック?
2012年04月15日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 9:22
東尾根を恨めしそうに見つめる3人…
2012年04月15日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 10:07
東尾根を恨めしそうに見つめる3人…
と思ったら、なぜかまた制裁が加えられ、
2012年04月15日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 10:07
と思ったら、なぜかまた制裁が加えられ、
最後は仲良くお決まりの大の字ポーズ。
2012年04月15日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 10:08
最後は仲良くお決まりの大の字ポーズ。
そして下山
2012年04月15日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/15 11:51
そして下山

感想

3年ぶりの残雪期北アルプス。会に入ってからはお初です。

当初は爺ヶ岳東尾根〜鹿島槍ヶ岳の予定でしたが、
土曜日は南岸低気圧の通過で前夜から夕方まで雨予報。
低気圧は予報より南側通過する様子だったので、後立山
方面なら、そこまでの悪天とはならないのではないか、
土曜日夕方からは天候回復が確実であったことも踏まえ、
金曜日中に現地(道の駅)入り。

ただ、ルートは、雪崩リスクなども考慮し、南尾根に変更。
ちょうど扇沢までのルートが開通していて助かりました。

で、土曜日は扇沢から雨。テンションは↓も明日の好天を
期待してスタート。尾根上は樹林帯ですが、やはり雨。
ビショヌレ。雪も深いので、早めにワカンを装着です。

尾根は地形図上「南尾根」と書いてある方ではなく、
柏原新道沿いの尾根をジャンクションピークまで登りピークを
目指すルート、基本は尾根沿いを忠実にたどる。

標高1,700m付近からは雨交じりの雪にに変わりましたが、
既に濡れていたので、なかなか厳しい。うっすら残るトレースも
雪で消え、吹き溜まりでは膝程度のラッセル。

ジャンクションピーク以降はラッセル量も多くなり、樹林が
少なくなる標高2,300m付近からは風も強くなり、視界も極端に
悪く、広い尾根ということもあり、コンパスでルートをセット
しながら、あるいは100m程度の間隔で立てられた竿を頼りに
しても、やや厳しい状態。

また、当日は、皆足取りも重く、ペース上がらず、たまたま
一番元気な私がモチ上げて頑張ることに。

標高2,300m付近、傾斜が急になるところで、ワカンからアイゼンに
変えて、登る。竿はなくなったので、コンパスとところどころみえる
岩と木の枝を頼りに。が、ほぼホワイトアウト状態で、地上と空の
区別がつかないことから、結構怖かった。

次こそは次こそはと高度を上げ、ようやく南峰のピーク。
ここでとりあえず握手。

で、本当は冷池山荘までの予定でしたが、この時点で15:00過ぎ。
まだまだ距離もあるし、ペースも大分鈍ってるし、そもそも
ほぼホワイトアウト状態で稜線上はもはやどこが道でどこが空かほぼ
分からないので、南峰から3分下ったところで、CLのKYPさんが
積雪の状態を見ながら、ビバークを決定。本当にナイスジャッジでした。

ここから1時間ほどかけて整地、テント設営を行い、ほっと一息。
濡れ&凍った衣類からようやく解放されました。

雪、風は19:00くらいまで続きましたが、その後は晴れ。大町の
夜景と星空を堪能できました。

翌日は朝から快晴。素晴らしい日の出と稜線上の360度の大展望の
お出迎え。鹿島槍、剱、立山の大展望、遠くには槍穂の稜線、
昨日の雪で白く染まった山々は眩いばかりに光り輝いていました。

当日は鹿島槍を諦め、爺ヶ岳中峰、北峰をピストン。積雪直後で
午前中とは言え雪の状態はよくありません。雪の下には岩や
ハイマツが隠れており、時に踏み抜き、時に岩で思うように
アイゼンをおけない中で慎重に。

一しきり遊んだ後、南峰直下まで戻りテントを撤収し、下山。
日帰りと思わしき登山者とすれ違いつつ、春の日差しを浴びながら
腐った雪と格闘を続け、ツボ足、アイゼン、わかんを試行錯誤しながら
装着し替えつつ、下山には4時間ほど。春山の良さと難しさをヒシヒシと
感じることとなりました。

雨に打たれながら登ることは低体温症のリスクが高く、もちろんそれを
意識しつつそれをどう管理するか(当日の風は予報を含めそれほど強くなかった)、
さらにほぼホワイトアウト状態の中での高度感やルートを失う感覚など
、その他春山の色々なファクターを実践的にこなすことができて
かなりためになった。

が、積雪直後の稜線の状態は決して良いものではなく、初心者を連れて
行く、というにはやや躊躇を覚えるルートでした(南峰までなら話は別)。

この点、今回は、ほぼ同じくらいのレベルのメンバー(と言ったら
失礼かもしれませんが)だからこそという部分はあります。

ともあれ、初日の苦労の甲斐あって、2日目に最高のご褒美をいただけた
山行となりました。

<爺ヶ岳からのパノラマ>


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2942人

コメント

あの雨の中
行って良かったね!
2日目の天気がサイコ〜だ
2012/4/18 1:12
写真
あの写真、マジでいいショットです。
自分では多分、こうは撮れなかったと思います。
見習ってこれからはアンダー気味に撮るの抑えてみます。

ホント、雪山に久々に行きたくなりました。
大変だから行けないけど・・・
2012/4/18 2:33
春山
Moriyaさん

雨は難しいですね。

色んなものが凍り、そして融けました。
リスク管理が重要ですね。

すべては2日目の好天のため。
思い出深い山行になりました。
2012/4/20 0:22
露出狂
雪山の写真は難しいです。明るすぎ。

あの写真は、鹿島もツルギモ写ってませんが、
風の雰囲気が好きです。

ありがとうございます!

また雪山行きましょう!
2012/4/20 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら