また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1841702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳・三本槍岳・朝日岳:ゆずの想い出登山)

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
12.5km
登り
1,012m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:49
合計
5:43
6:43
6:43
19
7:04
7:04
16
7:20
7:20
3
7:23
7:23
5
7:28
7:36
8
7:44
7:44
13
7:57
7:57
5
8:02
8:02
12
8:14
8:14
14
8:28
8:29
7
8:36
8:37
5
8:42
8:42
12
8:54
8:54
10
9:28
10:03
24
10:37
10:37
13
10:50
10:50
4
10:54
10:55
6
11:01
11:01
7
11:08
11:10
5
11:15
11:15
15
11:30
11:30
14
11:44
11:44
13
11:57
11:57
12
12:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:45埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜東北道那須IC→昔、有料だったけど今は無料のボルケーノハイウェイ→6:15峠の茶屋P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標は良く整備されている。火山なので岩が多く、浮石に注意。剣が峰の雪渓トラバースは要注意。ステップは1人分の幅しか無いので、交互に譲り合いながら通過。
朝日岳周辺は落石や岩場トラバースに注意。また一番大変だったのが清水平から三本槍の泥んこの道。狭くて逃げようも無い道。ゲイター・スパッツあれば着けた方が良い。
◎トイレ
峠の茶屋駐車場に水洗トイレ(無料)。コース上にはトイレ無し。
◎駐車場
峠の茶屋駐車場(無料:166台の広いスペースだがハイシーズンにはすぐに満車になる様)
峠の茶屋駐車場に6:15到着。まだ20台ほど。トイレを借りて右手奥の登山口への階段へ。
2019年05月11日 06:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 6:24
峠の茶屋駐車場に6:15到着。まだ20台ほど。トイレを借りて右手奥の登山口への階段へ。
那須岳登山口。鳥居をくぐってGO!
2019年05月11日 06:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/11 6:27
那須岳登山口。鳥居をくぐってGO!
残雪あるけど暑くてすぐにアウターを脱ぐ。
2019年05月11日 06:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 6:39
残雪あるけど暑くてすぐにアウターを脱ぐ。
灌木帯を抜けると後はひたすら鞍部に見える峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根を目指す。
2019年05月11日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/11 6:48
灌木帯を抜けると後はひたすら鞍部に見える峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根を目指す。
ふーっとひと息。後ろの尖がりは朝日岳。
2019年05月11日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/11 6:58
ふーっとひと息。後ろの尖がりは朝日岳。
避難小屋手前で雪渓トラバース。
2019年05月11日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/11 6:57
避難小屋手前で雪渓トラバース。
隊長の危なっかしいトラバース。
2019年05月11日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/11 6:59
隊長の危なっかしいトラバース。
青空に峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根が映える。
2019年05月11日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 7:00
青空に峰の茶屋跡避難小屋の赤い屋根が映える。
避難小屋起点に先ずは茶臼岳に向かう。
2019年05月11日 07:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/11 7:01
避難小屋起点に先ずは茶臼岳に向かう。
荒々しい風景。茶臼岳は栃木県唯一の活火山。
2019年05月11日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/11 7:06
荒々しい風景。茶臼岳は栃木県唯一の活火山。
今回は行かないけど牛ヶ首に向かう道が見える。
2019年05月11日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 7:06
今回は行かないけど牛ヶ首に向かう道が見える。
荒涼とした登山道に似合うケルン。
2019年05月11日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 7:07
荒涼とした登山道に似合うケルン。
遠くに燧ヶ岳や会津駒の白い山並み。
2019年05月11日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 7:07
遠くに燧ヶ岳や会津駒の白い山並み。
振り返ると朝日岳、三本槍も見えて来た。
2019年05月11日 07:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 7:17
振り返ると朝日岳、三本槍も見えて来た。
雲が綺麗。
2019年05月11日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 7:26
雲が綺麗。
ロープウェイからの道と合わさると鳥居が見えて来た。13年振り。
2019年05月11日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 7:28
ロープウェイからの道と合わさると鳥居が見えて来た。13年振り。
茶臼岳1915m、頂きました。13年振りだけど初登頂?
2019年05月11日 07:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/11 7:31
茶臼岳1915m、頂きました。13年振りだけど初登頂?
那須岳神社様、お久しぶりです。
2019年05月11日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/11 7:29
那須岳神社様、お久しぶりです。
<ゆずメモリー>2006年、我が隊がまだ登山始める前に観光でロープウェイ使ってここまで登って来た6歳の時の今は亡きゆず。観光なので山カウントしていませんが、ジーンズ、スニーカーだったので浮いてたでしょうね。
19
<ゆずメモリー>2006年、我が隊がまだ登山始める前に観光でロープウェイ使ってここまで登って来た6歳の時の今は亡きゆず。観光なので山カウントしていませんが、ジーンズ、スニーカーだったので浮いてたでしょうね。
時計回りにお鉢周り。
2019年05月11日 07:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 7:39
時計回りにお鉢周り。
噴火前の御嶽山のお鉢巡りを思い出した。
2019年05月11日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/11 7:44
噴火前の御嶽山のお鉢巡りを思い出した。
次に向かうルートが良く分かる。赤い屋根の避難小屋まで戻り、先に左奥の三本槍岳、そして戻って右手前の朝日岳へ。
2019年05月11日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 7:42
次に向かうルートが良く分かる。赤い屋根の避難小屋まで戻り、先に左奥の三本槍岳、そして戻って右手前の朝日岳へ。
小屋から三本槍方面に向かうには剣が峰の2ヶ所の雪渓トラバースをクリアせねば。先ずひとつ目を慎重に。
2019年05月11日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/11 8:05
小屋から三本槍方面に向かうには剣が峰の2ヶ所の雪渓トラバースをクリアせねば。先ずひとつ目を慎重に。
ふたつ目はスリップしたらどこまでも落ちそうな深い急斜面。ステップ頼りに1歩1歩。
2019年05月11日 08:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/11 8:07
ふたつ目はスリップしたらどこまでも落ちそうな深い急斜面。ステップ頼りに1歩1歩。
やっと雪渓トラバース抜けたと思ったら、今度は岩場のトラバース。
2019年05月11日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/11 8:24
やっと雪渓トラバース抜けたと思ったら、今度は岩場のトラバース。
尖がった朝日岳はとりあえずスルーして三本槍から戻ってから登ろう。
2019年05月11日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 8:32
尖がった朝日岳はとりあえずスルーして三本槍から戻ってから登ろう。
どっしりとした三倉山と大倉山、格好いい。
2019年05月11日 08:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/11 8:36
どっしりとした三倉山と大倉山、格好いい。
こんもりした熊見曽根。
2019年05月11日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 8:39
こんもりした熊見曽根。
振り返ると茶臼岳と朝日岳。
2019年05月11日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 8:40
振り返ると茶臼岳と朝日岳。
僕は空になる〜♬ 頭の中はいつも空っぽ〜🎵(^^;
2019年05月11日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 8:40
僕は空になる〜♬ 頭の中はいつも空っぽ〜🎵(^^;
三本槍岳が見えた。名前のイメージで奥の尖ったのかと思ったら、左手前のドームの様な方。
2019年05月11日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 8:43
三本槍岳が見えた。名前のイメージで奥の尖ったのかと思ったら、左手前のドームの様な方。
右の方には赤面山に続くなだらかな稜線。
2019年05月11日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 8:45
右の方には赤面山に続くなだらかな稜線。
一旦、眼下に見える清水平に下る。
2019年05月11日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 8:45
一旦、眼下に見える清水平に下る。
雨の多い季節に水の湧き出る砂地があるので清水平。その中を三本槍に向かって木道。
2019年05月11日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/11 8:53
雨の多い季節に水の湧き出る砂地があるので清水平。その中を三本槍に向かって木道。
近づいて来た。
2019年05月11日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 9:15
近づいて来た。
でも足元はこんな泥んこ道。
2019年05月11日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 9:12
でも足元はこんな泥んこ道。
やっと泥んこゾーンを抜けてもうすぐ山頂。
2019年05月11日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 9:24
やっと泥んこゾーンを抜けてもうすぐ山頂。
三本槍岳1916.9m、頂きました。那須岳最高峰。かつて山頂で会津・那須・黒羽各藩の領地確認の為、藩の槍を立てたのが由来だとか。と言う事は栃木と福島の県境。
2019年05月11日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/11 9:34
三本槍岳1916.9m、頂きました。那須岳最高峰。かつて山頂で会津・那須・黒羽各藩の領地確認の為、藩の槍を立てたのが由来だとか。と言う事は栃木と福島の県境。
2人組のイケメンさんに撮って頂きました、ありがとうございます。槍ならぬ、石の大きさで家庭内の藩勢力が分かる?
2019年05月11日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/11 9:31
2人組のイケメンさんに撮って頂きました、ありがとうございます。槍ならぬ、石の大きさで家庭内の藩勢力が分かる?
北の方に肉眼では磐梯山や安達太良、飯豊が薄っすらと見えて感激。
2019年05月11日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/11 9:33
北の方に肉眼では磐梯山や安達太良、飯豊が薄っすらと見えて感激。
やけにひょろ長い1等三角点、タッチ。
2019年05月11日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 9:28
やけにひょろ長い1等三角点、タッチ。
三本槍かな、と思っていたのは甲子旭岳だったのでバックにパチリ。格好いい山だなぁ。
2019年05月11日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/11 9:37
三本槍かな、と思っていたのは甲子旭岳だったのでバックにパチリ。格好いい山だなぁ。
まったりランチ&オヤツしたので戻りましょう。
2019年05月11日 10:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 10:14
まったりランチ&オヤツしたので戻りましょう。
人が増えて来たので泥んこ道もさらに酷い状態に。
2019年05月11日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 10:18
人が増えて来たので泥んこ道もさらに酷い状態に。
三本槍岳、さようなら。アポストロフィみたいな形した雲。
2019年05月11日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/11 10:23
三本槍岳、さようなら。アポストロフィみたいな形した雲。
北温泉分岐から清水平までが一番狭くて道の譲り合いも逃げ場の無い泥んこ道。意を決してGO。
2019年05月11日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 10:27
北温泉分岐から清水平までが一番狭くて道の譲り合いも逃げ場の無い泥んこ道。意を決してGO。
デンジャラスゾーンを抜け出し、しばし快適な稜線歩き。
2019年05月11日 10:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 10:50
デンジャラスゾーンを抜け出し、しばし快適な稜線歩き。
あれが隠居倉かな。と言う事は三斗小屋温泉はあの奥か。
2019年05月11日 10:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/11 10:51
あれが隠居倉かな。と言う事は三斗小屋温泉はあの奥か。
行きにスルーした朝日岳に向かう。
2019年05月11日 10:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 10:51
行きにスルーした朝日岳に向かう。
朝日岳は茶臼岳以上に火山の荒々しさが。
2019年05月11日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 11:04
朝日岳は茶臼岳以上に火山の荒々しさが。
朝日岳1896m、頂きました。
2019年05月11日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/11 11:09
朝日岳1896m、頂きました。
ここからの茶臼岳、全容が見えて迫力ある〜。
2019年05月11日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 11:10
ここからの茶臼岳、全容が見えて迫力ある〜。
僕は雲になる〜♬雲の形も様々で見飽きない。
2019年05月11日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/11 11:10
僕は雲になる〜♬雲の形も様々で見飽きない。
朝日岳の肩に下る。残雪の三倉岳、大倉岳、とても目立つ。
2019年05月11日 11:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/11 11:11
朝日岳の肩に下る。残雪の三倉岳、大倉岳、とても目立つ。
こんな所、通ったっけ?
2019年05月11日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 11:19
こんな所、通ったっけ?
ピストンだから通ってる筈。
2019年05月11日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 11:22
ピストンだから通ってる筈。
茶臼岳は数百年に一度、水蒸気爆発するらしい。
2019年05月11日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/11 11:22
茶臼岳は数百年に一度、水蒸気爆発するらしい。
変な雪形。カエル?タヌキ?それとも帽子を被ったタロヲにも見える。
2019年05月11日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 11:23
変な雪形。カエル?タヌキ?それとも帽子を被ったタロヲにも見える。
イワイワゾーンを下る人。
2019年05月11日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 11:25
イワイワゾーンを下る人。
筑波山の弁慶の七戻りのミニ版から風景を眺める人。
2019年05月11日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/11 11:25
筑波山の弁慶の七戻りのミニ版から風景を眺める人。
剣が峰の肩にマグマの噴出で出来ただろう岩塔が見える。
2019年05月11日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 11:31
剣が峰の肩にマグマの噴出で出来ただろう岩塔が見える。
真下を通過。崩れてきたらと思うとメチャ怖い。
2019年05月11日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/11 11:33
真下を通過。崩れてきたらと思うとメチャ怖い。
雪渓トラバースは1人分の幅なので交互に譲り合いながら通過。GWは渋滞しただろうな。
2019年05月11日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/11 11:38
雪渓トラバースは1人分の幅なので交互に譲り合いながら通過。GWは渋滞しただろうな。
赤い屋根の避難小屋まで戻って来た。
2019年05月11日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/11 11:45
赤い屋根の避難小屋まで戻って来た。
最後の雪渓トラバースを通って帰りましょう。
2019年05月11日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/11 11:45
最後の雪渓トラバースを通って帰りましょう。
右に茶臼岳、左に朝日岳の荒々しい山肌を見ながらユルユル下る。
2019年05月11日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 11:48
右に茶臼岳、左に朝日岳の荒々しい山肌を見ながらユルユル下る。
峠の茶屋駐車場に戻って来た。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2019年05月11日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/11 12:11
峠の茶屋駐車場に戻って来た。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
峠の茶屋で隊員は本日登った三座のバッチ購入。早速、ザックに取り付てニンマリ。
2019年05月11日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/11 12:51
峠の茶屋で隊員は本日登った三座のバッチ購入。早速、ザックに取り付てニンマリ。

感想

那須岳(茶臼岳・三本槍岳・朝日岳)に登って来ました。

茶臼岳はまだ我が家が登山を始める前の2006年の11月に、ゆずと一緒に9合目までロープウェイで上がり、山頂まで登った事があります。ただ、観光だったので、ジーパン、スニーカーと言う格好で、登山者から白い目で見られていたと思います(^^;
当然、観光なので登山のカウントには入れていませんでしたが、登山を始めてからはいつかは、と思いながらやっと実現。

茶臼岳はそんな事で13年振りながら、ヤマレコ上では初登頂(^^)/ そして三本槍岳、朝日岳にも登って来ました。どこかの星に下りたかの様な火山特有の岩稜地帯や、岩場が続くアルプスの様な岩場や、一転ハイマツに覆われたなだらかな丘陵など、とても変化があり、楽しいルートでした。また3つの山、いずれも展望に優れ、遠く雪がまだ残る山々まで見えて良かったです。

2010年よりヤマレコ参加と同時にゆず登山隊を結成し、大隊長就任のゆず。そんな想い出と一緒に楽しく歩いた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

家庭内の藩勢力?^^;
ゆずパパさん こんばんは!

ヤマレコでは初の茶臼岳なんですね〜!
何だか意外な気がします!と言うのは僕が何回も言っているからかな?
この時期の那須岳も良いのですが雪渓のトラバースの状態がいつも気になって行っていません・・
ゆず姉さんと一緒に登ったんですね!ロープウェイからでも結構岩ゴロゴロの登りで大変では無かったのでしょうか?
そしてジーパン姿で
今思うとなんでそんな姿でって思っちゃいますよね!
さんぼんやりの方も良いですね!
飯豊が素晴らしいです!
飯豊も行ってみたいですし、また三斗小屋でテン泊も良いな〜ってレコ見ながら思っちゃいました!

藩勢力は皆さん知っていますから大丈夫ですよ!?

まんゆ〜*16
2019/5/12 21:56
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

ヤマレコやり出した頃、「あれは観光だからレコに出来ないな。いつか登ってレコにしよう。」と思ってました。これでやっと那須岳のレコにゆずを登場させる事が出来ました。
ゆずと登った時は本当に観光スタイルで、今考えるとお恥ずかしい限りです(^^;

まんゆ〜さんの姥ケ平や三斗小屋の那須レコの事を話しながら歩いてましたよ。今度は真似して紅葉の時期の姥ケ平から登ってみようと思います。雪渓トラバースは結構ヤバいですね。この日は雪が柔らかくて良かったですが凍っていたらアイゼンが必要だと思いました。

藩勢力、槍を持って「小づかい上げろ〜」と突撃したいですが返り討ちに遭いそうで出来ません(>_<)
2019/5/13 6:33
茶臼岳は観光客も登りますが、、
こんばんは😄

栃木の名峰へようこそです(^。^)

何度かロープウェイ利用で茶臼岳は登ってますが、朝日、三本槍岳は一度づつ。
しかも曇天でした( ̄▽ ̄)
三本槍岳はリベンジしたい(^。^)

この時期は雪渓を通過するのが難儀です。
事故も多いので注意が必要ですね。

でもゆずパパさん、思い出のお山、何故かお気持ち察してしまいました。
2019/5/12 22:11
teheさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

栃木の名峰の那須岳に観光では無く登山としてやっとお邪魔出来ました。ロープウェイを使うと9合目近くまで行けるので、助かりますよね。観光の時も頂上まで行く予定は無かったのですが、学生時代にワンゲルやっていたので思わず登ってしまいました(^^

火山の荒涼とした岩稜歩きも楽しいですが、三本槍岳へ向かうなだらかな道や湿原も良いですね。色んな顔が有るなぁと思いました。

あの雪渓トラバースは滑落したら大怪我だけでは済みそうにないですね。早く雪が融けて夏道になりteheさんがまた三本槍岳に行けると良いですね。
2019/5/13 6:46
メモリー登山☆
yuzupapaさん おはようございます😊

那須三山 火山の独特の景観 雪渓のトラバース 天気に恵まれ 楽しい山行でしたね〜😁

でもここは13年前にゆずちゃん🐶と訪れた地だったとは!ゆずちゃんの可愛い写真 記憶がよみがえってきますね〜✨
山で色んな雲が見えたようですが、ゆずちゃんの雲も現れてpapaさんmamaさんを優しく見守っていたと思います💚

遠征お疲れ様でした♪( ´θ`)ノ
2019/5/13 9:38
chihoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

岩ゴロゴロ地帯や雪渓トラバースに三本槍へのなだらかな道、そして泥んこ道まで(^^; と、本当にバラエティ豊かな山歩きが出来ました。

そうなんです。13年前に、特に茶臼岳に登るつもりは無く、ロープウェイに乗り込んでしまいましたが、上の駅から山頂まで40分位、との事で学生時代のワンゲル魂に火がついてしまいました。でも今思うと観光の格好で登ってしまったので、恥ずかしい限りです。
ゆずの雲。この日、本当に雲が綺麗でゆっくり見上げながら歩いていたのですが、chihoさんにそう言って頂けて、とても嬉しく思います。ありがとうございます。

chihoさん隊も七時雨山、満開の桜や田代平の風景、素敵でしたね。岩手山の雪形も段々変化して田植えも始まり、いよいよ北国にも春がやって来ましたね。今年は岩手のお山まで足を延ばしてみたいです。
2019/5/13 12:20
思いで登山☆
yuzupapaさん こんにちは。

ユズちゃんとの思い出の場所だったんですね。
茶臼岳は、まさに山って感じで凄いです。
雪渓あり岩あり、感想にも書いてあるけど変化に富んで楽しそう(#^.^#)
いつか行きたいなぁ〜
もちろんロープウェイですけど

山バッチゲットできて良かったですね.・*
お疲れ様でした〜☆
 
2019/5/14 11:30
Cooさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

ゆずの若い頃の写真を引っ張り出してしまいました。親バカですね〜(^^;
茶臼岳、ロープウェイ使えば1時間かからず登れると思いますので、是非〜。でも紅葉の時期は大混雑するそうなので、避けた方が良さそうですよ。

山バッジ、隊員も買ったり買わなかったりで、今までカンカンに入れてただけでしたが、今回の駐車場に隣接する「峠の茶屋」でバッジを留められるものを買って、日本地図風にしてました。さて、どれだけ集まるのか…。

http://livedoor.blogimg.jp/koheithedog-tarowo/imgs/d/3/d35adaeb-s.jpg
2019/5/14 12:26
yuzupapaさん、おはようございます!
ゆずちゃんとの想い出の山でしたか!
しかも、13年前にもなりますか...。
やっと訪れる事が何よりです♪

やはり那須岳は3座に登頂しないといけませんよね!
自分は茶臼岳の登頂しかありません(笑)
しかも2回行っております。

他の2座も中高木が無いので、周りの景色が常に見えて、ホンと気持ちの良い歩きが出来るのですね!
いつか歩いてみたいです。

雪渓のトラバースはヤバそうですね!
余談ですが、山友師匠関係の○○ちゃんはここで滑落したような事を言ってたような...、故にそれ以来、ちょっとした雪でもアイゼンを装着するようになったと言ってました。

お疲れさまでした。
2019/5/15 5:07
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

13年前はロープウェイまでの道路ボルケーノハイウェイは有料だったな〜なんて思い出しながら車で走ってました。ロープウェイの上の駅から山頂まで1時間かからないとの事で登ってしまいましたが、あまりに観光スタイルだったので、白い目で見られてたと思います。でもゆずとの想い出が蘇りました。
朝日岳、三本槍もあまり時間はかかりませんから、機会があれば是非。

あの雪渓トラバースはヤバいですね。凍っていたらさらに危険かと思います。アイゼン、備え有れば憂い無し、ですね。
2019/5/15 6:15
フォトジェニック✨ゆずさん
ゆずパパさん、こんにちは!

那須岳、だいぶ雪がとけたのですね
いつも温泉山旅なため、朝日岳にも三本槍岳もまだ登ったことがないので、ゆずパパさんレコで楽しませていただきました⛰

それにしても、ゆずさんは可愛い
眼差しもサマになっています!
2019/5/16 10:33
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

雪は融けて来ましたが、雪渓トラバースの所はビビりました。桜雪さんは三斗小屋温泉経由ですよね。歩いてしか辿り着かない秘境温泉、我が隊はそちらに行ってみたいです。他にも姥ヶ平や牛首にも。那須エリアはお楽しみポイントがたくさんありますね。

フォトジェニック!なんて嬉しいお言葉。ゆずも喜んでいると思います(^^) 
2019/5/16 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら