ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1842781
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【浅間山】まだ春になり切れてない浅間山

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.9km
登り
1,290m
下り
1,274m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:57
合計
6:22
5:57
5:59
11
6:10
6:10
15
6:25
6:25
26
6:51
6:55
6
7:01
7:15
21
7:36
7:37
12
7:49
7:49
41
8:30
8:30
17
8:47
9:04
12
9:16
9:16
26
9:42
9:42
12
9:54
9:54
12
10:06
10:21
10
10:31
10:31
13
10:44
10:45
13
10:58
10:58
5
11:03
11:06
21
11:27
11:27
11
11:38
11:38
38
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:車坂峠方面であれば、アサマ2000の駐車場が利用可能です。ホテルは不明。
コース状況/
危険箇所等
【全体を通して】
本格的なアイゼンは不要ですが、軽アイゼン、チェーンスパイクはザックに忍ばせておいた方が良いでしょう。
慣れている者であれば始終ノーアイゼンで行けますが、少しでも不安があるようであれば付けたほうが間違いはないです。
また、残雪によって本来の高さを歩いているわけではないため、枝葉の衝突が多い為、長袖推奨です。この日は半袖で歩きましたが、血がにじむレベルで何箇所か切りました。

【車坂峠〜表コース〜トーミの頭】
表コースの場合、残雪は大分減ってきましたが下りになる場面ではまだまだ安全とは言えません。

【トーミの頭〜草すべり〜湯の平】
草すべりはほぼ溶け切ってますが、まだわずかに残っています。場所によっては来週中には溶け切るとは思いますが、溶け切った後も地盤は緩いため、要注意です。むしろ溶け切った後の緩い地盤の方が難しいかもしれません。斜度が斜度なだけに、転倒は大事故につながりかねないセクションです。

【湯の平〜前掛山】
ほぼ溶け切っていますが、寒気の入り方によっては凍結、積雪があります。

【湯の平〜Jバンド】
湯の平からJバンド取り付きまでは、そんなに歩かれている様子はなく、まだまだ樹林帯にあっては雪が豊富です。踏み抜くとあっさり膝上までいきますので、ゲイターなどあれば良いかと思います。
Jバンドそのものは雪は無く、完全な夏道となっています。

【Jバンド〜黒斑山】
陽が当たるセクションは残雪は殆どありませんが、融雪によって地盤が軟化しており、一部セクションは大変ぬかるんでいます。転倒すると最悪ですので、要注意です。
日が当たらない樹林帯はまだまだ残雪多めです。また、溶けて凍結を繰り返しているため、かなり滑りやすいかつ急斜面となっているポイントがあります。アイゼンは無くとも歩けなくはないですが、少しでも不安を感じるようであれば装備ください。

【黒斑山〜中コース〜車坂峠】
樹林帯の下りは上記と同様、溶けて凍結を繰り返している氷が残っています。少しでも不安を感じるようであればアイゼン装備ください。難易度的には本来は表コースよりもやさしいはずですが、この時期に限っては中コースの方が難しいかもしれません。
【よーいどん】
2018年秋以来の車坂峠からの浅間山登山開始。冬は天狗温泉からピストンでした。
2019年05月11日 05:54撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 5:54
【よーいどん】
2018年秋以来の車坂峠からの浅間山登山開始。冬は天狗温泉からピストンでした。
【コース】
オーソドックスに表コース→草すべり→前掛山→Jバンド→黒斑山→中コースって感じです。慣れてきたら裏も踏むかな。
2019年05月11日 05:59撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 5:59
【コース】
オーソドックスに表コース→草すべり→前掛山→Jバンド→黒斑山→中コースって感じです。慣れてきたら裏も踏むかな。
【表コースの残雪状況】
冒頭にも記してますが、まだ樹林帯の中は残っています。重アイゼンは不要ですが、チェーンスパイクは5月末ぐらいまで忍ばせておいてもいいでしょう。
2019年05月11日 06:05撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 6:05
【表コースの残雪状況】
冒頭にも記してますが、まだ樹林帯の中は残っています。重アイゼンは不要ですが、チェーンスパイクは5月末ぐらいまで忍ばせておいてもいいでしょう。
【スキー場も】
ほぼほぼ溶けてますね。
2019年05月11日 06:26撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 6:26
【スキー場も】
ほぼほぼ溶けてますね。
【槍ヶ鞘】
早朝帯だとこの構図はどうしても逆光に...。
2019年05月11日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/11 6:53
【槍ヶ鞘】
早朝帯だとこの構図はどうしても逆光に...。
【トーミの頭】
何事もなければここまで1時間程度で来れるぐらいには脚も復活...あともう少し身体を絞らなければ...。
2019年05月11日 07:03撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 7:03
【トーミの頭】
何事もなければここまで1時間程度で来れるぐらいには脚も復活...あともう少し身体を絞らなければ...。
【トーミの頭から浅間山】
これまた逆光。というかこの日は霞も中々に多かった。
2019年05月11日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 7:04
【トーミの頭から浅間山】
これまた逆光。というかこの日は霞も中々に多かった。
【外輪山】
帰りは奥のJバンドから登ってこちらまで。
2019年05月11日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 7:04
【外輪山】
帰りは奥のJバンドから登ってこちらまで。
【草すべり】
ほぼ雪は溶けてました。しかしいつ見てもえげつない斜度だ...。
2019年05月11日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 7:04
【草すべり】
ほぼ雪は溶けてました。しかしいつ見てもえげつない斜度だ...。
【湯の平】
湯の平の樹林帯はまだ残雪多めで踏み抜きもあります。ミドル〜ハイカットシューズ推奨です。
2019年05月11日 07:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 7:05
【湯の平】
湯の平の樹林帯はまだ残雪多めで踏み抜きもあります。ミドル〜ハイカットシューズ推奨です。
【カモシカ君がっ】
草すべりの超絶急斜面でのんきに草食べてました。
2019年05月11日 07:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 7:13
【カモシカ君がっ】
草すべりの超絶急斜面でのんきに草食べてました。
【こっちはむいてくれない】
なにもこんな危ないところで食事しなくても...。食事中お騒がせしました。
2019年05月11日 07:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 7:13
【こっちはむいてくれない】
なにもこんな危ないところで食事しなくても...。食事中お騒がせしました。
【この斜度である】
冬とか登れるのかこれ...?
2019年05月11日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 7:14
【この斜度である】
冬とか登れるのかこれ...?
【湯の平樹林帯の様子】
分岐看板からJバンド方面は踏み跡薄く、油断してるとずぼっ。
2019年05月11日 07:48撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 7:48
【湯の平樹林帯の様子】
分岐看板からJバンド方面は踏み跡薄く、油断してるとずぼっ。
【浅間山は立ち入り禁止】
本峰は立ち入り禁止継続中。現在の頂上は前掛山。
2019年05月11日 08:29撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 8:29
【浅間山は立ち入り禁止】
本峰は立ち入り禁止継続中。現在の頂上は前掛山。
【前掛山方面】
残雪ありますが、本峰取り付き、シェルターから前掛山山頂までは夏道が出てます。シェルターのところで数mほど残雪を踏みますが、踏み抜くほどではないです。
2019年05月11日 08:30撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 8:30
【前掛山方面】
残雪ありますが、本峰取り付き、シェルターから前掛山山頂までは夏道が出てます。シェルターのところで数mほど残雪を踏みますが、踏み抜くほどではないです。
【いざ】
2019年05月11日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 8:32
【いざ】
【ビクトリーロード】
2019年05月11日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 8:39
【ビクトリーロード】
【イワツバメ飛行隊】
対空警戒忘れずに。空襲(?)されるかもしれません。
2019年05月11日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 8:43
【イワツバメ飛行隊】
対空警戒忘れずに。空襲(?)されるかもしれません。
【前掛山】
本峰様のご機嫌は穏やかなようでした。
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/11 8:47
【前掛山】
本峰様のご機嫌は穏やかなようでした。
【浅間山】
いつかあそこまで。でももう行けないかもしれませんね...。ま、眺めてるだけでも良い山なので、それはそれで。
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 8:47
【浅間山】
いつかあそこまで。でももう行けないかもしれませんね...。ま、眺めてるだけでも良い山なので、それはそれで。
【四阿山方面】
奥に辛うじて火打妙高が見えてる感じ。霞がすごい。
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 8:47
【四阿山方面】
奥に辛うじて火打妙高が見えてる感じ。霞がすごい。
【北アルプス】
薄らと...穂高、槍あたりはシルエット程度でも十分にわかります。
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 8:47
【北アルプス】
薄らと...穂高、槍あたりはシルエット程度でも十分にわかります。
【八ヶ岳と佐久平】
八ヶ岳もシルエット程度でした。
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 8:47
【八ヶ岳と佐久平】
八ヶ岳もシルエット程度でした。
【佐久の街】
ようやく勤め先を上から特定できました。
2019年05月11日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 8:57
【佐久の街】
ようやく勤め先を上から特定できました。
【Jバンドへ】
2019年05月11日 09:47撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 9:47
【Jバンドへ】
【ココアパウダーがけガトーショコラ、アイシングシュガー】
そんな感じ。
2019年05月11日 09:48撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 9:48
【ココアパウダーがけガトーショコラ、アイシングシュガー】
そんな感じ。
【すげー要塞感】
2019年05月11日 09:50撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 9:50
【すげー要塞感】
【取り付き】
標高差はそうでもないですが、斜度が斜度なので、結構気合いが必要。落石要注意。
2019年05月11日 09:55撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 9:55
【取り付き】
標高差はそうでもないですが、斜度が斜度なので、結構気合いが必要。落石要注意。
【手足も活用】
2019年05月11日 10:07撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 10:07
【手足も活用】
【鋸岳へ】
なぜか前回踏まなかったので、今回はしっかりと踏みに。
2019年05月11日 10:14撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 10:14
【鋸岳へ】
なぜか前回踏まなかったので、今回はしっかりと踏みに。
【鋸岳(かどうかは不明)】
鉄分多めな地質です。
2019年05月11日 10:15撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5/11 10:15
【鋸岳(かどうかは不明)】
鉄分多めな地質です。
【バカ尾根側】
地図上からはルートとしては消えてますが、なかなかに踏まれることが多いルートかと。冬はBCに最適な斜面って感じかな?来シーズンは挑戦しよう。
2019年05月11日 10:16撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
5/11 10:16
【バカ尾根側】
地図上からはルートとしては消えてますが、なかなかに踏まれることが多いルートかと。冬はBCに最適な斜面って感じかな?来シーズンは挑戦しよう。
【外輪山を進む】
Jバンドからの場合、登り多め。本峰登った後だと何気にキツイ。
2019年05月11日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 10:25
【外輪山を進む】
Jバンドからの場合、登り多め。本峰登った後だと何気にキツイ。
【でも景色は最高】
2019年05月11日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 10:31
【でも景色は最高】
【四阿山を眺めるもよし、北アルプスを眺めるも良し】
本峰登らずとも外輪山めぐりだけでも十分に楽しい山です。
2019年05月11日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 10:31
【四阿山を眺めるもよし、北アルプスを眺めるも良し】
本峰登らずとも外輪山めぐりだけでも十分に楽しい山です。
【こうしてみると】
結構雪が残ってる。
2019年05月11日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 10:39
【こうしてみると】
結構雪が残ってる。
【仙人岳】
2019年05月11日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 10:45
【仙人岳】
【仙人岳と浅間山】
2019年05月11日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 10:45
【仙人岳と浅間山】
【蛇骨岳】
割とここまでくるとヘロヘロって感じです。
2019年05月11日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 10:59
【蛇骨岳】
割とここまでくるとヘロヘロって感じです。
【ホシガラス君】
昨年以来ですな。
2019年05月11日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 11:04
【ホシガラス君】
昨年以来ですな。
【黒斑山】
大人気の山です。この日も人が沢山...。
2019年05月11日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 11:26
【黒斑山】
大人気の山です。この日も人が沢山...。
【帰りは中コース】
楽なので。がっこの日に限ってはミスチョイスでした。表より怖かった...。
2019年05月11日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/11 11:41
【帰りは中コース】
楽なので。がっこの日に限ってはミスチョイスでした。表より怖かった...。
【ここまでくれば】
大分安心できます。チェーンスパイクを履いているならここらで脱いでも良いでしょう。
2019年05月11日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 12:05
【ここまでくれば】
大分安心できます。チェーンスパイクを履いているならここらで脱いでも良いでしょう。
【ゴール】
朝は自分を含めて3台しかいなかった駐車場もほぼ満車に。ナンバープレートを見ると、いかに人気の山かが良くわかります。
2019年05月11日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/11 12:15
【ゴール】
朝は自分を含めて3台しかいなかった駐車場もほぼ満車に。ナンバープレートを見ると、いかに人気の山かが良くわかります。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット

感想

ふらりと浅間山に。まだ春になりきれてない感があり、樹林帯の中は凍結してました。下りが超恐怖で、一部PTは登りでも難儀してた感じすね。草すべりの崖が絶望的に怖かった。一か所ぐずぐずになった雪で構成された斜面を下る感じだったので、生きた心地が...。
天候的には春の晴れの日という感じで、霞が多く、ちょっと遠景が残念な感じでした。とはいえ、北アルプスもぎりぎり拝むことが出来、まぁ上々の天気だったんではないかと思われます。気温は始終半袖でOKで、ちょっと前掛山の稜線で寒いかなーぐらいでしたがもう一枚羽織るほどではなかった感じです。

道中はカモシカ君だったりイワツバメ飛行隊だったりホシガラス君だったり眺めつつ、春が来たなーと思うと同時に、まだ花が全然咲いてなくてちょっと寂しい感じの浅間山登山でした。トレーニングにも丁度いい感じの山なので、花がいい具合になったらまた登るかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら