ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186121
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高(涸沢小屋と北穂高小屋泊)【落石、雪崩有】

2012年04月28日(土) 〜 2012年04月30日(月)
 - 拍手
Mt_theta その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:33
距離
37.5km
登り
1,923m
下り
1,940m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目

 6:50上高地BT-9:45横尾10:05-11:15本谷橋11:33-13:45涸沢小屋

2日目

 6:30涸沢小屋-9:30北穂高岳北峰(徒歩1分で北穂高小屋へ)

3日目

 北穂高小屋6:30-6:35北穂高岳6:40-8:25涸沢小屋8:45-9:30本谷橋9:40-
 10:40横尾10:50-13:30上高地BT

 
天候 1日目:超晴天!
2日目:晴れ、夕方から高層の雲による薄曇り
3日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:ムーンライト信州 新宿23:54-松本4:32
   松本電鉄     松本4:45-新島々5:08
   バス       新島々5:20-上高地6:25

復路 バス       上高地16:00-新島々17:05
   松本電鉄     新島々17:24-松本17:53
   スーパーあずさ  松本18:35-新宿21:06

松本〜新島々〜上高地は、往復乗車券が4400円です。
松本駅では、JRと松本電鉄は間に改札がないのでそのまま松本電鉄に乗り
新島々駅で、往復乗車券を買えばOKです。
コース状況/
危険箇所等
○ 北穂の登り

涸沢から北穂高岳間で、落石2回と表層雪崩が発生しました。

落石はいずれもAM8:30頃です。

1回目は、南陵が崩落し、20〜30個程の岩石がゴルジュ付近の登山者を直撃。
(近くにいた方によると2名に当たり1名は頭部をケガされたそうですが自力で歩行できたとのこと)

2回目は、私がインゼルを少し過ぎた当たりで北穂北峰から30cmくらいの石が
斜度30度の斜面を時速20〜30kmで駆け下ってきました。
その石は同行者の1m脇を駆け抜けていき、よけた私も転倒して数m滑落しました。
(前の日に滑落停止訓練しておいて本当によかった)

午後には、シャーベット状になっておりピッケルも効きにくくなっていたようです。
(ストックとピッケル併用された方もいました)

○ 北穂の下り

曇りだったこともあり、アイゼンはよく利きました。
但し、前の日にシャーベット状になったものが、寒さで締まった状態なので
トレースがボコボコしていましたし、表面だけがサラサラしているので
アイゼンが刺さらない箇所もありました。

これからの季節は寒暖が連続してクラスト化していく可能性もありますが
落石や雪崩を考えると、早朝のアタックがベターだとおもいました。

(この日も上高地から一日で来たという15時頃到着の方もいらっしゃいましたが・・・)


docomoの電波は、涸沢では入りませんでした。
北穂高小屋では(室内でも場所によれば)バッチリ入りました。


温泉は、小梨平キャンプ場にあるお風呂(14時〜、500円)
河童橋にて。晴天なり。
2012年04月28日 10:56撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:56
河童橋にて。晴天なり。
池に映る明神。
2012年04月28日 12:15撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:15
池に映る明神。
山スキーヤーも多かった。
2012年04月28日 13:25撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:25
山スキーヤーも多かった。
本谷橋にて休憩&アイゼン装着。夏はここに橋があるなんて・・・
2012年04月28日 15:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:17
本谷橋にて休憩&アイゼン装着。夏はここに橋があるなんて・・・
本谷橋すぎて登りが始まります。沢は雪崩の掃き溜めになりデブリがすごい。
2012年04月28日 15:40撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:40
本谷橋すぎて登りが始まります。沢は雪崩の掃き溜めになりデブリがすごい。
涸沢までの延びる人の列。
2012年04月28日 16:27撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 16:27
涸沢までの延びる人の列。
涸沢小屋着。まずは自分で担いできたプレモルプシュッ。
2012年04月28日 13:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 13:59
涸沢小屋着。まずは自分で担いできたプレモルプシュッ。
スタバのコーヒーをドリップ中。
2012年04月28日 14:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 14:10
スタバのコーヒーをドリップ中。
涸沢小屋は、ごはんの献立がでます。
2012年04月28日 15:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 15:04
涸沢小屋は、ごはんの献立がでます。
明日に備えて滑落停止練習中!(そしてほんとに役に立った(・・;)
2012年04月28日 15:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
4/28 15:43
明日に備えて滑落停止練習中!(そしてほんとに役に立った(・・;)
前穂の斜面で山スキー気持ちよさそう
2012年04月28日 18:15撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 18:15
前穂の斜面で山スキー気持ちよさそう
アルコール切れたので補充
2012年04月28日 18:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 18:09
アルコール切れたので補充
涸沢小屋の晩ゴハン
2012年04月28日 17:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 17:14
涸沢小屋の晩ゴハン
涸沢ヒュッテでは燃料、食料の荷下ろし中
2012年04月28日 17:36撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 17:36
涸沢ヒュッテでは燃料、食料の荷下ろし中
一泊目の涸沢小屋。雪崩に強そうな絶妙な場所にあるのね
2012年04月28日 17:37撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 17:37
一泊目の涸沢小屋。雪崩に強そうな絶妙な場所にあるのね
涸沢ヒュッテのテント場。んー、涸沢フェスのイメージよりは控えめ。
2012年04月28日 23:16撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 23:16
涸沢ヒュッテのテント場。んー、涸沢フェスのイメージよりは控えめ。
二日目。朝4時半。もう登っていくパーティーがいます。東稜のアルパインルートに行くようです。
2012年04月29日 08:42撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:42
二日目。朝4時半。もう登っていくパーティーがいます。東稜のアルパインルートに行くようです。
前穂にも登っていく人たちが、昨日同じ部屋に泊まっていた人は「前穂→明神で岳沢に降りる」とか信じられないこと言ってました(・・;
2012年04月29日 08:45撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:45
前穂にも登っていく人たちが、昨日同じ部屋に泊まっていた人は「前穂→明神で岳沢に降りる」とか信じられないこと言ってました(・・;
本日のモルゲンロートはこんなもんでした。
2012年04月29日 09:09撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:09
本日のモルゲンロートはこんなもんでした。
涸沢小屋の朝飯。
2012年04月29日 05:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/29 5:31
涸沢小屋の朝飯。
6:30。さあ、3時間一本勝負です。
2012年04月29日 11:43撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:43
6:30。さあ、3時間一本勝負です。
まだ7時前ですが、もう雪が緩み始めてるのを感じる。
2012年04月29日 12:10撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:10
まだ7時前ですが、もう雪が緩み始めてるのを感じる。
北穂も奥穂に負けじと大行列。
2012年04月29日 12:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:50
北穂も奥穂に負けじと大行列。
ゴジラの背には、アタック中のパーティーが。こえー。
2012年04月29日 12:52撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 12:52
ゴジラの背には、アタック中のパーティーが。こえー。
インゼルの核心部付近。斜度が一番きついです。トレースがあるので安心ですが油断せずアイゼン、ピッケルをしっかりさして!
2012年04月29日 13:26撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 13:26
インゼルの核心部付近。斜度が一番きついです。トレースがあるので安心ですが油断せずアイゼン、ピッケルをしっかりさして!
松濤のコル着。ここから北穂までの数mの登りがきつい(笑)
2012年04月29日 13:35撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 13:35
松濤のコル着。ここから北穂までの数mの登りがきつい(笑)
北穂高からはおなじみのキレットから槍ヶ岳までがばっちり。風も微風。
2012年04月29日 13:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 13:50
北穂高からはおなじみのキレットから槍ヶ岳までがばっちり。風も微風。
前穂と奥穂。どちらも人がぽつーんとみえます。
2012年04月29日 13:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:50
前穂と奥穂。どちらも人がぽつーんとみえます。
iPhoneでAR山を当ててみた。
1
iPhoneでAR山を当ててみた。
iPhoneでAR山を当ててみた2。
5
iPhoneでAR山を当ててみた2。
北穂高小屋は、ピークから徒歩1分。しかし、「今日は終わった」と思っているとこの雪の階段が疲れる。
2012年04月29日 14:11撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 14:11
北穂高小屋は、ピークから徒歩1分。しかし、「今日は終わった」と思っているとこの雪の階段が疲れる。
北穂高小屋のグッズ。
2012年04月29日 10:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/29 10:29
北穂高小屋のグッズ。
北穂高小屋のテラスからの眺め。槍がこんなに近いとはー。
2012年04月29日 14:14撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 14:14
北穂高小屋のテラスからの眺め。槍がこんなに近いとはー。
槍をみながらビール。
2012年04月29日 14:33撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:33
槍をみながらビール。
ブロッケン現象。つまりこれから天気が崩れる予兆。
2012年04月29日 15:19撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 15:19
ブロッケン現象。つまりこれから天気が崩れる予兆。
松濤のコルに唯一のテント。こんだけ掘っておきゃ大丈夫だ。
2012年04月29日 17:25撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 17:25
松濤のコルに唯一のテント。こんだけ掘っておきゃ大丈夫だ。
大キレットってあんな下から、ここまで登ってくるのか・・
2012年05月01日 05:34撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 5:34
大キレットってあんな下から、ここまで登ってくるのか・・
これ見よがしにグライダー登場。パイロットが手降ってるの見えた。
2012年04月29日 18:21撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 18:21
これ見よがしにグライダー登場。パイロットが手降ってるの見えた。
ちょうど長野県警がパトロール中。登山の旬の時期は仕事が入るためプライベート登山が楽しめないとのこと。夕方15時くらいなのに涸沢へ下っていきました。
2012年04月29日 18:34撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 18:34
ちょうど長野県警がパトロール中。登山の旬の時期は仕事が入るためプライベート登山が楽しめないとのこと。夕方15時くらいなのに涸沢へ下っていきました。
パイロットが二人。手を振ってる。
2012年04月29日 18:37撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 18:37
パイロットが二人。手を振ってる。
雪のお陰でテラスは夏より広い。
2012年04月29日 18:58撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 18:58
雪のお陰でテラスは夏より広い。
槍ヶ岳様にお供え
2012年04月29日 19:24撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 19:24
槍ヶ岳様にお供え
晩ゴハン。ご飯がおいしかったー。どうやって炊いてるんだろ。
2012年04月29日 17:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
4/29 17:52
晩ゴハン。ご飯がおいしかったー。どうやって炊いてるんだろ。
こじんまりとしたフロント。食堂も24人しか座れません。
2012年04月29日 20:20撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 20:20
こじんまりとしたフロント。食堂も24人しか座れません。
北穂高岳山荘の朝ごはん。
2012年04月30日 05:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/30 5:35
北穂高岳山荘の朝ごはん。
日の出みようとおもったが、雲でぼやーん。ここにいるおじさんたちは、GWずっとこの小屋に連泊されるセミプロカメラマンたち。
2012年04月30日 08:57撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:57
日の出みようとおもったが、雲でぼやーん。ここにいるおじさんたちは、GWずっとこの小屋に連泊されるセミプロカメラマンたち。
アイゼン、ピッケルを玄関に刺しっぱにできるのでありがたい。
2012年04月30日 09:03撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:03
アイゼン、ピッケルを玄関に刺しっぱにできるのでありがたい。
さあ、下ります!斜度35度。朝なので雪は締まっていますが、バランス崩して前によろけないように。
2012年05月01日 05:35撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:35
さあ、下ります!斜度35度。朝なので雪は締まっていますが、バランス崩して前によろけないように。
登り3時間を2時間で下ってきた。意外と時間かかったなー。
2012年04月30日 12:52撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:52
登り3時間を2時間で下ってきた。意外と時間かかったなー。
登りのときに発生した落石の状況。2回もあったので生きた心地がしなかった。
2012年04月30日 11:38撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:38
登りのときに発生した落石の状況。2回もあったので生きた心地がしなかった。
帰りのあずさでは真澄を晩酌。いつも車だったので、こんなことやったら電車しかありえなくなってしまう。
2012年04月30日 18:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
4/30 18:32
帰りのあずさでは真澄を晩酌。いつも車だったので、こんなことやったら電車しかありえなくなってしまう。

感想

北穂高小屋が好きになりました。
北アルプスとは思えないこじんまりした大きさ(30〜40人も泊まれば満室?)
料理もおいしく、何よりご飯の炊き方が上手でした。

夜も、一緒の登山客の方と談笑できました。
吊尾根でビバークした経験があるおじさんもいらっしゃり(・・;


そーいや、帰り道、本谷橋で話したのanbyさんじゃだったような・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4581人

コメント

落石
こんにちは。

1日目と2日目はほぼ同じようなタイミングで涸沢や北穂に登っていたのかなと推察します。

2日目の落石ですが、私は下っている最中に見ました。
右前方から崩れ、結構な勢いで岩が転がり、人間がスローモーションのように避けようとしていましたので、いかに落石のスピードが速いか目の当たりにした感じでした。
足にケガをされた方は付き添われながら下ったみたいでした。

避けようがないとは言え、やはりこういう危険もあるのだなと再認識した山行でした。
お互い、今後も気をつけながら山を愉しみましょう!
2012/5/1 12:43
BIMOTAさん
コメントありがとうございます!
そして歩きやすいトレースを作っていただき助かりました
おかげで安心して登ることができました。

落石は脚に当たった方もいらっしゃったんですね。。。
自力で歩くことができたようで何よりです。

南陵が崩落したときの『パキーン』という音、今でも記憶に新しいです。

二回目の方の私に向かってきた落石では
意外と冷静に軌道を見極めてよけることができました。
音がしないまま落ちてくるのが不気味でしたが。。。

前を行く方の『らーく』のおかげで早く気づいたわけで
だれもいなかったら危なかったとおもいました。
疲れてるからと下を向かず前を見て登ることが大事ですね。
2012/5/1 15:05
ゲスト
滑落停止訓練、お邪魔しましたm(_ _)m
水色のヘロヘロ号 s3214です。
お互い登れて、無事に帰ってこれてよかったですね。
こっちのザイテンではペットボトルの滑落ぐらいでしたが、怖いですね。

北穂高に行きたくなりますね
山荘のごはんがおいしい!というのが気になります♪

そして、槍サマどどーんと背景の写真、素晴らしいです

奥穂ではジャンダルムがドーンです。ぜひ今度いってみてくださーい
2012/5/1 21:31
こんばんはMt thetaさん
雪の涸沢、北穂、気持ちよさそうでしたね

でも雪崩、落石、滑落停止練習、私には×××

夏か秋にします
2012/5/1 21:36
s3214さん
おつかれさまでしたー。
筋肉痛は大丈夫ですか?

北穂高小屋はアットホームな感じがステキ。
連泊する常連さんがいるのも納得です。

奥穂高は二度いったことがあります。冬はまだですけど。
僕にとっては登山の考え方が変わった思い出の場所。
(↓もしよかったら読んでください)

http://www.yamareco.com/modules/diary/3160-detail-24585
http://blog.goo.ne.jp/chihiro721_july/e/1256f7256ebf21d8af5bfc5eba88a2fa

今年も9月になったら慰霊にいこうとおもいます。
2012/5/2 0:01
やっさん
こんばんわです!

涸沢往復だけだともったいないっす!
ぜひ槍ヶ岳とか上高地とか笠ヶ岳や常念を見下ろせるとこまであがってほしいです!

雪山は雪崩、落石ののリスクこそありますが
歩きやすさとか膝への負担は断然いいですねー。
2012/5/2 0:06
落石怖い
昨年の5月に奥穂高の山頂に立ちましたが、下山時はすべて尻セードでした。雪がやわらかくてアイゼンがまったく効きませんでした。写真見ると、下りに時間がかかったのがわかりますね。
落石にであって大変でした。何事もなく良かったですね。
大昔ですが、剣の八峰の岩場で小さな石がヘルメットをかすめていきました。あたったらヘルメットに穴あいて死んでたかもしれません。

仲間の一人は冬の硫黄尾根でセッピ踏み抜いて滑落、言おう沢で三回の捜索で彼の遺体を発見し、シュラフに収容して大町まで運びました。荼毘にふした夜、みんなで泣きました。いいやつがいっちゃうだよね、悔しかったですね。

こういう体験持つと、山への思いもより深いものになるでしょう。
いいレコと、日記ありがとうございます。
2012/5/2 8:39
hagure1945さん
こんにちはです!

最近山仲間の話きいてると落石とか雪崩とか
あるあるネタになりつつありますが、
ヤマレコではちゃんと記録の一つとしてしっかり記さないといけないですよね

雪のコンディションは一日の中でも違うし
明日になればもっと違うし、難しいです。
2012/5/2 14:11
すれ違ってる!!
3日目の涸沢〜横尾間ですれ違っていますね!
別行動のanbyさんとも!
下り45分でかっとんでいるからなぁ・・・全く気がつかなかった・・・

山行記録は後ほど。
2012/5/2 19:47
firebolt さん
やっぱり本谷橋で話したのanbyさんですよね
めちゃ他人行儀で会話してました
だってスーツじゃないんですもん

ちなみから沢から横尾の間すれ違った方全員と挨拶したので
絶対言葉交わしてるはず!
2012/5/2 20:51
はじめまして!
Mt_thetaさん、はじめまして!

新宿から上高地までのアクセス、もろかぶりですね

しかも本谷橋での写真、一番手前の左の青のアウターは私です
凄いニアミス!

雪崩は北穂からの下り途中で目撃しました。
規模は小さかったですが、サーッと川の流れのような音とともにゆっくりと5分ぐらい続いていてなんとも不気味でした

帰りはあずさを利用したんですね。羨ましい!
私は節約で、延々と鈍行で帰って来ました
2012/5/3 22:17
kengamineさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

・・・だんだん引き離されていったわけですね、ぼくら

我々は北穂高小屋に一泊したのですが、
ぜひ泊まっていただきたい場所です。
(今回はみられませんでしたが)夕陽も朝日も綺麗なんだそうです。

ビールを2本くらい我慢すると特急券になるんだなぁ
とおもったらあずさに乗る方が勝ちました(笑)
2012/5/4 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら