また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1867978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山〜飛竜山〜和名倉山(将監小屋テント泊)

2019年05月25日(土) 〜 2019年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
28:02
距離
42.6km
登り
3,061m
下り
3,046m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
0:33
合計
8:17
8:03
208
11:31
12:04
16
12:20
12:20
31
12:51
12:51
65
13:56
13:56
28
14:24
14:24
45
15:09
15:09
68
16:17
16:17
3
16:20
将監小屋
2日目
山行
6:24
休憩
0:10
合計
6:34
5:31
6
将監小屋
5:37
5:37
16
将監峠
5:53
5:53
46
6:39
6:39
22
7:01
7:01
67
8:21
8:31
11
9:37
9:37
19
9:56
9:56
37
10:33
10:33
62
11:35
11:35
30
天候 1日目:快晴 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅→留浦バス停
帰り:秩父湖バス停→大滝温泉遊湯館バス停→三峰口駅
コース状況/
危険箇所等
三条ダルミ〜北天のタル間の道がやや狭く足元悪い
山の神土分岐直後は笹が深いがそこを抜けると良い展望
その他周辺情報 大滝温泉遊湯館:大人700円+貴重品ロッカー100円
西武秩父駅:わらじかつ弁当950円(空いていれば待ち時間5分)
先週に引き続き鴨沢集落
火曜に降った雨も湖水を回復させるに至らず
2019年05月25日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 8:07
先週に引き続き鴨沢集落
火曜に降った雨も湖水を回復させるに至らず
いつもの入り口からスタート
2019年05月25日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 8:36
いつもの入り口からスタート
緑がだいぶ濃くなってきました
2019年05月25日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 8:44
緑がだいぶ濃くなってきました
本日は快晴
2019年05月25日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 10:36
本日は快晴
富士山もばっちり見えます
2019年05月25日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 10:38
富士山もばっちり見えます
石尾根をどんどん登って
2019年05月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 11:04
石尾根をどんどん登って
こんどこそ大展望の雲取山山頂到着
2019年05月25日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 11:31
こんどこそ大展望の雲取山山頂到着
ここでお昼としました
2019年05月25日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 11:47
ここでお昼としました
西側への下りは結構急
2019年05月25日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 12:07
西側への下りは結構急
その後クマザサがわさわさする小径を進みます
場所によっては道が細くうっかり足を踏み外すので気を付けて
2019年05月25日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 12:25
その後クマザサがわさわさする小径を進みます
場所によっては道が細くうっかり足を踏み外すので気を付けて
ウグイスさんがそこかしこで鳴いてました
2019年05月25日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 12:33
ウグイスさんがそこかしこで鳴いてました
広々としたオオカミ平を通り
2019年05月25日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 12:51
広々としたオオカミ平を通り
再び山梨側をトラバース
橋はしっかりしていて安心
2019年05月25日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 13:19
再び山梨側をトラバース
橋はしっかりしていて安心
今回の最高峰は飛竜山(2077m)
最高点はこの三角点(2069m)よりやや南側に
2019年05月25日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 14:21
今回の最高峰は飛竜山(2077m)
最高点はこの三角点(2069m)よりやや南側に
禿岩からは飛竜山をバックに三方大展望
2019年05月25日 14:44撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
5/25 14:44
禿岩からは飛竜山をバックに三方大展望
水場
この暑さでかなり不足していたのでありがたく補給しました
2019年05月25日 14:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 14:56
水場
この暑さでかなり不足していたのでありがたく補給しました
飛竜山から先は比較的歩きやすく
2019年05月25日 15:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 15:04
飛竜山から先は比較的歩きやすく
石垣なんかも
2019年05月25日 15:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 15:15
石垣なんかも
将監峠到着
今日はここまで
2019年05月25日 16:17撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 16:17
将監峠到着
今日はここまで
少し下ると将監小屋が見えてきます
2019年05月25日 16:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 16:18
少し下ると将監小屋が見えてきます
今日のテント場は30張くらい
2019年05月25日 17:38撮影 by  RICOH THETA Z1,
1
5/25 17:38
今日のテント場は30張くらい
夕食はスープパスタ
正面に大菩薩嶺が見えます
2019年05月25日 17:11撮影 by  RICOH THETA Z1,
5/25 17:11
夕食はスープパスタ
正面に大菩薩嶺が見えます
テント場の端からは富士山も
2019年05月25日 18:39撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 18:39
テント場の端からは富士山も
夜中にちょっと起きて星空
さそり座と目視でもうっすらした天の川が見えました
2019年05月26日 00:10撮影 by  RICOH THETA Z1,
4
5/26 0:10
夜中にちょっと起きて星空
さそり座と目視でもうっすらした天の川が見えました
トイレで寄った水場でカエルの鳴き声が凄まじいので
照らしてみると何十匹と集まっていました
2019年05月26日 00:47撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
5/26 0:47
トイレで寄った水場でカエルの鳴き声が凄まじいので
照らしてみると何十匹と集まっていました
朝焼けの富士山
2019年05月26日 04:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 4:56
朝焼けの富士山
今日も良い天気になりそう
2019年05月26日 05:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:44
今日も良い天気になりそう
山の土神から縦走路を外れて和名倉山へ進みます
2019年05月26日 05:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 5:53
山の土神から縦走路を外れて和名倉山へ進みます
熊笹が深いのは最初だけで
2019年05月26日 05:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:57
熊笹が深いのは最初だけで
まもなく素敵な展望に
2019年05月26日 06:10撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 6:10
まもなく素敵な展望に
日当たりの良い場所はシャクナゲも咲き始め
2019年05月26日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 6:40
日当たりの良い場所はシャクナゲも咲き始め
富士山とシャクナゲと
2019年05月26日 06:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/26 6:52
富士山とシャクナゲと
西仙波〜東仙波間で富士山を堪能できます
2019年05月26日 06:59撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
5/26 6:59
西仙波〜東仙波間で富士山を堪能できます
東側には三峰〜雲取山の稜線
2019年05月26日 07:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 7:09
東側には三峰〜雲取山の稜線
この後は再び樹林帯に
その合間合間からちらちらシカさん
2019年05月26日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/26 7:43
この後は再び樹林帯に
その合間合間からちらちらシカさん
ゆるい坂を進んで
2019年05月26日 08:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:03
ゆるい坂を進んで
稜線から東に500mほどの場所に和名倉山山頂
見事に展望なし
2019年05月26日 08:28撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
5/26 8:28
稜線から東に500mほどの場所に和名倉山山頂
見事に展望なし
秩父湖へと下ります
地理院地図には登山道の記載がないですが道は明瞭
2019年05月26日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:29
秩父湖へと下ります
地理院地図には登山道の記載がないですが道は明瞭
沢まで下ると木に飲み込まれた車輪
2019年05月26日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:58
沢まで下ると木に飲み込まれた車輪
平坦なトロッコ道を進みます
一部崩壊地あり
2019年05月26日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:59
平坦なトロッコ道を進みます
一部崩壊地あり
トロッコ道の終点から三峰神社方面が見えました
2019年05月26日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:34
トロッコ道の終点から三峰神社方面が見えました
その先の下りは里山ぽい道となり
2019年05月26日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 11:18
その先の下りは里山ぽい道となり
吊り橋を渡ると
2019年05月26日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 11:34
吊り橋を渡ると
埼大秩父山荘脇に出ます
2019年05月26日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 11:42
埼大秩父山荘脇に出ます
秩父湖バス停までやや歩き
2019年05月26日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 11:51
秩父湖バス停までやや歩き
大滝温泉までは5kmほどあるようなのでゆっくりバスを待ちます
2019年05月26日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:01
大滝温泉までは5kmほどあるようなのでゆっくりバスを待ちます
温泉に浸かって次のバスで三峰口駅から
2019年05月26日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 13:04
温泉に浸かって次のバスで三峰口駅から
西武秩父駅へ
2019年05月26日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 15:00
西武秩父駅へ
わらじかつ弁当を遅いお昼に食べつつ帰ります
2019年05月26日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/26 15:05
わらじかつ弁当を遅いお昼に食べつつ帰ります

感想

先週はガスガスだったので再トライの雲取山
好天を期待できるのでテント泊装備でついでに雲取山から飛竜山、和名倉山へと縦走してみました。
この暑さで水不足になりかけのところ途中の水場で補給でき、なんとかピンチを回避。
これからの季節は気を付けないとですね。
今回、雲取山から先は初めて歩きましたがいずれ将監峠から西へも歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら