ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1904833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日鉱泉より竜門小屋

2019年06月22日(土) 〜 2019年06月23日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:02
距離
34.4km
登り
3,009m
下り
3,141m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:47
休憩
0:45
合計
9:32
5:24
86
スタート地点
6:50
6:51
51
7:42
7:42
147
10:09
10:10
12
10:36
10:36
15
10:51
10:51
53
11:44
11:48
45
12:33
12:34
12
12:46
13:15
52
14:07
14:07
9
14:16
14:21
5
14:26
14:26
30
2日目
山行
7:16
休憩
0:38
合計
7:54
4:52
4:52
51
5:43
5:43
48
6:31
6:39
9
6:48
6:49
13
7:28
7:31
52
8:23
8:36
62
9:38
9:38
21
9:59
10:02
47
10:49
10:52
91
12:23
12:24
4
12:28
ゴール地点
ログはスタート直後が乱れていますが未修整です。
天候 一日目 曇りのち雷雨、二日目曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日鉱泉の50mほど先の登山者用駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは朝日鉱泉の玄関前にあります
コース上に一部残雪あり。雪は固く滑落の危険があるのでアイゼンやピッケルはまだまだ必要です。

・朝日鉱泉〜二俣出合
刈払いがしっかりされており、分岐には行先の書かれた標柱が建っています。吊り橋が4か所ありますが、破損などなく足場板も敷設されているので渡るのに支障ありません。ただ高度感があって結構揺れます。このコースは川沿いを行くところもあるので大雨の時は通過を控えたほうが良いかもしれません。崩壊箇所や急傾斜にはロープ設置あり。
・二俣出合〜長命水分岐〜大朝日岳
二俣から一気に高度を上げていきますが、足場がしっかりした道なので通過に支障ありません。全線刈払い済。長命水は登山道から離れて急坂を下っていくので確認しませんでした。
・大朝日岳〜中岳〜西朝日〜竜門山〜寒江山
中岳付近に残雪があって夏道が寸断されており、視界が悪いとコースのつなぎが分かりません。残雪の上に着いた足跡はすぐに消えるので当てにはできません。道迷い注意。金玉水は雪の下でまだ使用不可。
・大朝日岳〜銀玉水〜小朝日岳
銀玉水直上に残雪あり。アイゼンピッケル推奨。銀玉水は掘り出されていますが、枯れ葉などが混入しているのでそのまま使うことは出来ません。茶漉しなどのフィルターが必要です。
・小朝日岳〜鳥原山
残雪あり。道が寸断されて分かりづらいです。傾斜が急なところは滑落注意。
・鳥原山〜朝日鉱泉
コースの中ほどで沢の渡渉あり。水量に注意。ほぼ樹林帯を行くので視界はありません。
その他周辺情報 トイレは朝日鉱泉のものが解放されていますが、宿の方がいないときは施錠されて使用不可になります。
風呂は朝日鉱泉のほか、五百川温泉やリンゴ温泉など。
朝日鉱泉、ここからスタート
2019年06月22日 05:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 5:04
朝日鉱泉、ここからスタート
朝日鉱泉のすぐ裏にある吊り橋
2019年06月22日 05:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 5:11
朝日鉱泉のすぐ裏にある吊り橋
初めの分岐
右は鳥原山へ
今回は左の中ツル尾根を目指します
2019年06月22日 05:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 5:20
初めの分岐
右は鳥原山へ
今回は左の中ツル尾根を目指します
さらに進むと第二の分岐
左は御影森山と平岩山を経由します
右が目指す中ツル尾根
2019年06月22日 05:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 5:26
さらに進むと第二の分岐
左は御影森山と平岩山を経由します
右が目指す中ツル尾根
道が崩れていますが、ロープで整備されています。
2019年06月22日 05:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 5:40
道が崩れていますが、ロープで整備されています。
第二のつり橋
2019年06月22日 05:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 5:41
第二のつり橋
2019年06月22日 05:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 5:54
第三のつり橋
2019年06月22日 06:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 6:05
第三のつり橋
河原を歩きます
道は写真の右側
2019年06月22日 06:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 6:15
河原を歩きます
道は写真の右側
崩落した橋
橋の下を簡単に渡渉出来ました
2019年06月22日 06:37撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
6/22 6:37
崩落した橋
橋の下を簡単に渡渉出来ました
二俣の出合
ここから川を離れます
2019年06月22日 06:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 6:39
二俣の出合
ここから川を離れます
出合に掛かる第四のつり橋
2019年06月22日 06:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 6:49
出合に掛かる第四のつり橋
2019年06月22日 06:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 6:49
長命水の分岐
水場は確認しませんでした
2019年06月22日 07:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 7:49
長命水の分岐
水場は確認しませんでした
この辺りから樹林帯が切れてきます
2019年06月22日 08:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 8:35
この辺りから樹林帯が切れてきます
2019年06月22日 08:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 8:41
2019年06月22日 09:06撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 9:06
2019年06月22日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 9:22
樹林帯が切れてもガスで視界はありません
2019年06月22日 09:23撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 9:23
樹林帯が切れてもガスで視界はありません
2019年06月22日 09:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
6/22 9:39
大朝日山頂
2019年06月22日 10:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
6/22 10:08
大朝日山頂
大朝日の小屋が眼下に見えます
2019年06月22日 10:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
6/22 10:18
大朝日の小屋が眼下に見えます
中岳
夏道は残雪で途切れています
2019年06月22日 10:32撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 10:32
中岳
夏道は残雪で途切れています
ガスで視界が悪く先が見えません
2019年06月22日 10:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 10:39
ガスで視界が悪く先が見えません
中岳からの下り
西朝日方向
2019年06月22日 10:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 10:54
中岳からの下り
西朝日方向
西朝日とユーフン清太岩(だと思います)
2019年06月22日 11:06撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 11:06
西朝日とユーフン清太岩(だと思います)
西朝日はガスで視界無し
2019年06月22日 11:44撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 11:44
西朝日はガスで視界無し
西朝日の山頂
この後 一気に視界が開けます
2019年06月22日 11:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 11:51
西朝日の山頂
この後 一気に視界が開けます
以東までの主稜線
2019年06月22日 12:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
6/22 12:00
以東までの主稜線
竜門山と避難小屋
2019年06月22日 12:08撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/22 12:08
竜門山と避難小屋
しかし残念ながら大朝日はガスの中です
2019年06月22日 12:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 12:09
しかし残念ながら大朝日はガスの中です
竜門小屋
2019年06月22日 12:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
6/22 12:46
竜門小屋
小屋の前の水場
豊富に出ています
2019年06月22日 12:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
6/22 12:47
小屋の前の水場
豊富に出ています
2019年06月22日 13:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/22 13:20
2019年06月22日 13:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
6/22 13:35
2019年06月22日 13:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10
6/22 13:36
寒江山、北寒江山方向
2019年06月22日 14:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
6/22 14:00
寒江山、北寒江山方向
2019年06月22日 14:09撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
6/22 14:09
2019年06月22日 14:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
6/22 14:10
寒江山から以東はガスで見えず
2019年06月22日 14:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
6/22 14:21
寒江山から以東はガスで見えず
どうしても大朝日は見えませんでした
この後 雷が鳴り始め走って小屋まで戻ります
2019年06月22日 14:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
6/22 14:21
どうしても大朝日は見えませんでした
この後 雷が鳴り始め走って小屋まで戻ります
翌朝の竜門小屋前
やはりガス
2019年06月23日 04:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 4:31
翌朝の竜門小屋前
やはりガス
昨日とまったく同じ写真になりましたが西朝日
2019年06月23日 05:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 5:42
昨日とまったく同じ写真になりましたが西朝日
中岳の残雪
この後ガスで視界が得られず、しばらく道を探してさまよいました
2019年06月23日 05:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 5:45
中岳の残雪
この後ガスで視界が得られず、しばらく道を探してさまよいました
大朝日も小屋前に着くも相変わらずのガス
2019年06月23日 07:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 7:09
大朝日も小屋前に着くも相変わらずのガス
小朝日へ向かいます
2019年06月23日 07:14撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 7:14
小朝日へ向かいます
2019年06月23日 07:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 7:17
大朝日の小屋からほんの少し下がったら小朝日が見えました
2019年06月23日 07:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
6/23 7:20
大朝日の小屋からほんの少し下がったら小朝日が見えました
後を振り向くとやっぱり山頂だけ見えません
2019年06月23日 07:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
6/23 7:20
後を振り向くとやっぱり山頂だけ見えません
小朝日
2019年06月23日 07:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 7:21
小朝日
銀玉水直上の残雪はまだまだ豊富
滑落注意
2019年06月23日 07:25撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
6/23 7:25
銀玉水直上の残雪はまだまだ豊富
滑落注意
銀玉水は除雪されて水が出ていましたが、細かいゴミが混じるので濾さないと使えません
2019年06月23日 07:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
6/23 7:28
銀玉水は除雪されて水が出ていましたが、細かいゴミが混じるので濾さないと使えません
2019年06月23日 07:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
9
6/23 7:39
小朝日
2019年06月23日 07:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 7:49
小朝日
小朝日山頂
2019年06月23日 08:23撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 8:23
小朝日山頂
鳥原への下りはここからです
2019年06月23日 08:36撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 8:36
鳥原への下りはここからです
途中から出てくる石段
2019年06月23日 09:23撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 9:23
途中から出てくる石段
木道は真新しい滑り止めの金網が貼られていました
2019年06月23日 09:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 9:28
木道は真新しい滑り止めの金網が貼られていました
鳥原の展望所
晴れていれば大朝日も望めるのですがこの日はガス
2019年06月23日 09:37撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 9:37
鳥原の展望所
晴れていれば大朝日も望めるのですがこの日はガス
2019年06月23日 09:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 9:39
古寺鉱泉への分岐
2019年06月23日 09:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 9:52
古寺鉱泉への分岐
鳥原小屋の付近は湿原になっています
2019年06月23日 09:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 9:52
鳥原小屋の付近は湿原になっています
木道が設置されていますが、濡れているとツルツルに滑ります
2019年06月23日 10:01撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
6/23 10:01
木道が設置されていますが、濡れているとツルツルに滑ります
鳥原小屋
2019年06月23日 10:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 10:04
鳥原小屋
ブナ林の気持ちのいい尾根道
2019年06月23日 10:23撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 10:23
ブナ林の気持ちのいい尾根道
金山沢の渡渉地点
2019年06月23日 10:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 10:50
金山沢の渡渉地点
地味な登り返しが
2019年06月23日 11:13撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 11:13
地味な登り返しが
前日通過した分岐に戻ってきました
2019年06月23日 12:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
6/23 12:10
前日通過した分岐に戻ってきました
ゴールは吊り橋を渡って上に見える朝日鉱泉
2019年06月23日 12:19撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
6/23 12:19
ゴールは吊り橋を渡って上に見える朝日鉱泉

装備

個人装備
小屋泊まり装備

感想

 梅雨に入ってからの週末はことごとく雨予報です。晴れを待っていてはいつまでも山に行くことが出来ないので、カッパ覚悟で朝日連峰にお邪魔しました。
 下界では結構な量の雨が降ったようですが、幸いなことに山の上は二日間とももってくれました。稜線ではウスユキソウをはじめ様々な花が目を楽しませてくれます。
 まだまだ訪れる人も少ない朝日連峰でしたが、以前同宿した方との久しぶりの再会があったり、小屋での楽しい宴会に混ぜていただいたりと良い時間を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

グッドタイミング
chicken_manさん こんにちは

「ウスユキ草の会」は、年一回竜門小屋で開催されています。
熊鍋、美味しかったでしょう。
集まる面々も凄い人達ばかりですので、話も面白かったでしょう。
実に良いタイミングで泊まられましたね。
私も行きたかったなぁ〜。
2019/6/25 4:00
Re: グッドタイミング
コメントありがとうございます。
たまた
ま泊まった日に会が開催されて、おいしいクマ汁のご相伴に与る事が出来て
しかもお囃子や踊りまで飛び出す楽しい会にすっかり時間を忘れて過ごしてまいりました。
もしやmaki2015さんもいらっしゃるのではと思ったのですが今回はお会いできず残念でした。
それにしても良い山に良い小屋、最高でした。
2019/6/25 6:10
あれれ😁
chicken_manさんはそちらでしたかぁ!困った時の朝日と言うか、考えてる事は一緒でも歩く距離がさすがですね。中ツルから寒江山まで行って竜門ですか。凄いです!
そちらも楽しい夜だったみたいでよかったですね😁私も熊汁食べてみたかったなぁ。
2019/6/25 6:41
Re: あれれ😁
直前まで雨の影響が少なそうなところ探して、やっぱり朝日に落ち着きました。
中ツル尾根はまだ登ったことが無かったのでいい機会でした。
大朝日の小屋も少し考えたんですが、水が手に入らないので竜門行くしかなかったんです。
それにしても頂戴したクマ汁、かなり美味しかったです。ご馳走したいところですが何処に行けば売ってるんだろう?
2019/6/25 19:14
お山の上は
意外と天候も崩れなかったのですね。
中ツル尾根は一度しか登ったことがありませんが中々ガツンとした急登で楽しかったことを思い出します。
熊汁とは珍しいものを頂けるとは羨ましい。
熊肉がまず手に入りませんよね、一度食べてみたいものです。
ロングコースお疲れ様でした!
2019/6/25 19:46
Re: お山の上は
予報は雨だったのに、思いもよらず晴れて快適でした。
日曜にすれ違った人に聞いたら、下界は土砂降りだったということで本当に幸運だったようです。
クマ汁はマタギのジビエ、なかなかお目に掛かれないご馳走ですね。
何処かで手に入ったらみんなでクマ汁で一杯やりましょうか。
2019/6/25 21:20
行った〜〜〜
羨ましいなぁ〜〜
何時おいらは復帰できるかな〜〜〜〜〜
2019/6/25 22:39
Re: 行った〜〜〜
リハビリ順調にいってますか?
急ぐと痛めるし
大事にすると鈍るし、難しいところだけど気長にぼちぼちなんですかね。
復帰したら一緒に鬼ラッセルいきましょう。
2019/6/26 21:35
おはようございます😃
梅雨のスッキリしないお天気の中、すごい長い距離を歩かれてますね😳流石です❗️
さて、実はご相談なんですが(笑)、今度鳥海山か月山のどちらかに登ろうかなと考えてるんですが、chicken_manさんのオススメはどちらかなとお聞かせ願えますでしょうか?ちょっと庄内まで遠征する機会が出来そうでしたので😅
よろしくお願いします^ ^
2019/6/30 9:48
Re: おはようございます😃
週末ごとに雨が降ってストレス溜まりますね。早くすっきり晴れてほしいものです。
さてご相談の件ですが、どちらの山も人様にお勧めできるほど通い詰めておりませんので
参考にもならないかもしれません。あえて申し上げるなら「鳥海山」でしょうか。
眼下に眺める日本海と山腹の木道や鳥海湖、雪渓に山頂付近の岩などそのバリエーションに富む風景が印象に残っております。もちろん月山もいい山なので甲乙つけがたいところではあります。ただどちらも大がつく人気の山なので、混雑して数珠繋ぎになって登る場面が間々ありました。トレランスタイルのkazubegaさんだと平日に登られたほうが楽しいかも。登るときは気持ちよく晴れてくれるといいですね。
2019/6/30 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら