また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1919286
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 〈百名山74〉9歳長男と(日帰り最難関)

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:53
距離
27.0km
上り
1,873m
下り
1,875m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
1:23
合計
11:53
4:03
127
6:10
6:17
44
7:01
7:05
13
7:18
7:19
40
7:59
8:00
79
9:19
9:32
26
9:58
10:00
4
10:04
10:05
5
10:10
10:10
21
10:31
10:50
60
11:50
11:50
38
12:28
12:33
12
12:45
12:59
51
13:50
14:02
110
15:52
15:56
0
天候 曇り一時雨 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は30台くらい。
路線バスはあるが超健脚者でないと日帰りは困難。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
 鷹ノ巣登山口にある。鍵はかからないポスト。
■道の状況
 湿地の多い山なのでぬかるみが多いが木道が多く整備されている。
 大木の倒木が多く登山道を塞いでいる箇所が何ヵ所も。
 ヤセ尾根は強風の時以外は特に問題ないでしょう。
その他周辺情報 ■飲食店
 駐車場から数分福島県側に行くと「山ん中」という喫茶店がある。
 駐車場から数分奥只見湖側に行くと「清四郎小屋」があるが自販機程度。
■温泉
 福島県側は、燧の湯、駒の湯、アルザ。
 奥只見湖側は、銀山平にあり。
4:00 うっすら明るくなったところで鷹ノ巣登山口を出発。
登山ポストに開山日のお守りが100ヶ程度入っていました。
公式発表では25ヶ。
2019年07月07日 03:59撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 3:59
4:00 うっすら明るくなったところで鷹ノ巣登山口を出発。
登山ポストに開山日のお守りが100ヶ程度入っていました。
公式発表では25ヶ。
ヘッデンの明かりを頼りに林道を行きます。
2019年07月07日 04:01撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:01
ヘッデンの明かりを頼りに林道を行きます。
渡渉地点。何書いてあるのかな〜。
2019年07月07日 04:12撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:12
渡渉地点。何書いてあるのかな〜。
平ヶ岳のポーズ。
ここから急登。
2019年07月07日 04:17撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:17
平ヶ岳のポーズ。
ここから急登。
きれいな朝焼けだ。
2019年07月07日 04:22撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:22
きれいな朝焼けだ。
2019年07月07日 04:36撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:36
ヤセ尾根で平ヶ岳ポーズ。
2019年07月07日 04:41撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:41
ヤセ尾根で平ヶ岳ポーズ。
ここから落ちたらどうなるのかな〜?
2019年07月07日 04:41撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:41
ここから落ちたらどうなるのかな〜?
後光
2019年07月07日 04:53撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:53
後光
2019年07月07日 04:53撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:53
グイグイ高度を上げていきます。
2019年07月07日 04:55撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 4:55
グイグイ高度を上げていきます。
歩き始めて1時間。
徐々に険しくなってきた。
2019年07月07日 05:00撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 5:00
歩き始めて1時間。
徐々に険しくなってきた。
登山道はけっこうえぐれているところが多い。
2019年07月07日 05:32撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 5:32
登山道はけっこうえぐれているところが多い。
青空が出てきたけど、雲は多い。
2019年07月07日 05:35撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 5:35
青空が出てきたけど、雲は多い。
2019年07月07日 06:10撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 6:10
下台倉山まであとちょっと。
2019年07月07日 06:12撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 6:12
下台倉山まであとちょっと。
下台倉山に到着。
2019年07月07日 06:12撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 6:12
下台倉山に到着。
2019年07月07日 06:33撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 6:33
主稜線に入って楽になった。
2019年07月07日 06:40撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 6:40
主稜線に入って楽になった。
どんどん青空が増えていく。
2019年07月07日 06:58撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 6:58
どんどん青空が増えていく。
台倉山三角点に到着。
2019年07月07日 07:01撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 7:01
台倉山三角点に到着。
台倉清水。水場までは沢の方まで下りなければならないらしい。
2019年07月07日 07:19撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 7:19
台倉清水。水場までは沢の方まで下りなければならないらしい。
倒木を超えていく。
2019年07月07日 07:21撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 7:21
倒木を超えていく。
イェーイ!
2019年07月07日 07:57撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 7:57
イェーイ!
白沢清水標識。
2019年07月07日 07:58撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 7:58
白沢清水標識。
標識をよけて進む。
2019年07月07日 07:58撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 7:58
標識をよけて進む。
白沢清水。
よく死んでいると書かれているが、流れている水はまずまずなので、タオル等で濾せば飲める。
2019年07月07日 07:58撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 7:58
白沢清水。
よく死んでいると書かれているが、流れている水はまずまずなので、タオル等で濾せば飲める。
どんどん行きましょ。この先も急登。
2019年07月07日 08:28撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 8:28
どんどん行きましょ。この先も急登。
姫ノ岳までの急登。
2019年07月07日 08:42撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 8:42
姫ノ岳までの急登。
雲に覆われて眺望なし。
2019年07月07日 08:42撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 8:42
雲に覆われて眺望なし。
急登終わった〜!
2019年07月07日 09:18撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:18
急登終わった〜!
松ぼっくりの赤ちゃんかな?
2019年07月07日 09:18撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:18
松ぼっくりの赤ちゃんかな?
姫池到着!
長めの休憩。
2019年07月07日 09:19撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 9:19
姫池到着!
長めの休憩。
平ヶ岳へ向けてリスタート。
2019年07月07日 09:39撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:39
平ヶ岳へ向けてリスタート。
湿原は美しい。
2019年07月07日 09:52撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:52
湿原は美しい。
お花畑になってます。
2019年07月07日 09:52撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 9:52
お花畑になってます。
ハクサンコザクラ
2019年07月07日 09:53撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:53
ハクサンコザクラ
チングルマ
2019年07月07日 09:55撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 9:55
チングルマ
平ヶ岳登頂!
日本百名山74座目。
2019年07月07日 09:59撮影 by  SH-M07, SHARP
4
7/7 9:59
平ヶ岳登頂!
日本百名山74座目。
山頂にちょっと肥えたスパイダーマンが!
ドンキでスーツをゲットして蜘蛛の糸で飛んできたと言っていたので、我々も真似しようかな(笑)
2019年07月07日 10:00撮影 by  SH-M07, SHARP
5
7/7 10:00
山頂にちょっと肥えたスパイダーマンが!
ドンキでスーツをゲットして蜘蛛の糸で飛んできたと言っていたので、我々も真似しようかな(笑)
最高地点に行きましょう。
2019年07月07日 10:02撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:02
最高地点に行きましょう。
へぇ〜
2019年07月07日 10:03撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:03
へぇ〜
最高地点!
あっちに登山道続いているよねぇ。
2019年07月07日 10:04撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:04
最高地点!
あっちに登山道続いているよねぇ。
レーザーで積雪を測るんだそうな。
2019年07月07日 10:05撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:05
レーザーで積雪を測るんだそうな。
2019年07月07日 10:07撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:07
藪漕ぎ。
でも、足元は木道です。
2019年07月07日 10:08撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:08
藪漕ぎ。
でも、足元は木道です。
2019年07月07日 10:11撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:11
2019年07月07日 10:13撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:13
2019年07月07日 10:13撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:13
2019年07月07日 10:18撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:18
2019年07月07日 10:20撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:20
ハリフキ
2019年07月07日 10:20撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:20
ハリフキ
姫池まで戻ってきたが、ちょっと疲れが出てきたかな。
2019年07月07日 10:40撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:40
姫池まで戻ってきたが、ちょっと疲れが出てきたかな。
池塘をバックに。
たまご石を見送ったので時間ができたのでゆっくり休憩。
2019年07月07日 10:41撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 10:41
池塘をバックに。
たまご石を見送ったので時間ができたのでゆっくり休憩。
白いシャクナゲ。
2019年07月07日 10:52撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 10:52
白いシャクナゲ。
不思議な形をした木。
雪で形を変えられてもなお生き続ける生命力。パワーをいただきます。
2019年07月07日 11:22撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 11:22
不思議な形をした木。
雪で形を変えられてもなお生き続ける生命力。パワーをいただきます。
おっさん、トンボをつかまえる。
2019年07月07日 11:28撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 11:28
おっさん、トンボをつかまえる。
白沢清水まで戻ってきた。
冷たくて気持ちいい!
2019年07月07日 11:52撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 11:52
白沢清水まで戻ってきた。
冷たくて気持ちいい!
晴れてきて暑い!
2019年07月07日 11:59撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 11:59
晴れてきて暑い!
この指と〜まれ!
トンボがたくさん飛んでいるのに、とまってくれない。
2019年07月07日 11:59撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 11:59
この指と〜まれ!
トンボがたくさん飛んでいるのに、とまってくれない。
中腹から越後三山が望めました。
2019年07月07日 12:40撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 12:40
中腹から越後三山が望めました。
あそこを登り返せば下台倉山だ!
2019年07月07日 13:16撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 13:16
あそこを登り返せば下台倉山だ!
あとちょっと。
2019年07月07日 13:31撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 13:31
あとちょっと。
下台倉山まで戻ってきた。
背中が疲れたと言ってます。
2019年07月07日 13:50撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 13:50
下台倉山まで戻ってきた。
背中が疲れたと言ってます。
あっという間に林道に、ってなわけはなく、私も疲れてたので写真がありませんでした。。。
2019年07月07日 15:46撮影 by  SH-M07, SHARP
7/7 15:46
あっという間に林道に、ってなわけはなく、私も疲れてたので写真がありませんでした。。。
下山!
平ヶ岳、日帰り最難関をコンプリート!
頑張りました!
2019年07月07日 15:53撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/7 15:53
下山!
平ヶ岳、日帰り最難関をコンプリート!
頑張りました!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

長男との日本百名山74座目。

桧枝岐側から鷹ノ巣登山口へアクセス。
長い道のりだった・・・

この日は平ヶ岳の開山日。
登山者もいつもより多いと予想。
日が長く遅れても日没にはなりにくい時期。
今までの山行で平ヶ岳挑戦権を得たと勝手に思い込む。
何より、日帰りで行ける山がもうほとんどない(泣)
ということで、平ヶ岳にやってきた。

3:15に起床して4:00ジャストに登山開始。
ヘッデンを灯して林道を歩き始め、沢を渡ったところで十分明るくなった。
林道が終わると急登が始まる。
ヤセ尾根、急登と早朝の寝起きの体には応える。
雲はかかっているものの、どんよりとした雰囲気はなく、東の空は明るくて太陽の光が輝いている。
雨の心配はほとんどなさそうだ。

ロープが垂れている急登をいくつも登ると下台倉山に到着。ここまではゆっくり体力を温存しながら登った。

下台倉山から台倉山に向かう時は復路で泣きが入りそうな坂を下って行く。
細かなアップダウンを繰り返していくと、三角点があり見晴らしの良い台倉山に到着。
ところどころ青空が出ているので、山頂での眺望を期待しよう。

白沢清水は湧いているものの、天然の状態になっているので、非常用としてしか使えない水だ。
そこから少し行くと姫池までの急登が始まる。

あわてず焦らずゆっくり登る。
途中で雨降り、風も冷えるのでカッパを装備。

姫池に到着すると休憩所がありたくさんの人が休んでいる。

しっかり休んでから平ヶ岳山頂へ。
山頂三角点には、スパイダーマンが登頂していた。
外国の方だったが日本語が喋れたので、どうやってきたのか聞いてみたら、
やっぱり蜘蛛の糸で飛んできたらしい(笑)

平ヶ岳登頂。
日本百名山74座目。

最高地点も行くことに。
風が冷たいのですぐにその場を後にする。

たまご石は非常に悩んだが、
長男は体力を温存して下山に備えたいという。
たまご石方面から来た人は、残雪がまだ多いと言って引き返してきていた。

長男の日本百名山挑戦だし、長男が行かなくていいというならやめることで決断。

姫池で大休憩を取ってから下山開始。
お昼の時間にかけて雲が上がって行く。
下山途中に、平ヶ岳山頂が少し見えたし、越後三山方面が見渡せ、先々週に登った越後駒ヶ岳を望むことができた。
片や尾瀬方面は終日どんより雲で燧ケ岳山頂を拝むことはなかった。

下山最初は快調に歩を進めていた長男だが、
少しずつペースダウン。やはり足に疲れが溜まってきたようだ。

後続にバンバン抜かれ始める。
マイペースで行こうと、声をかけて大好きな自然観察をしながらの下山に。
鳥の声を聞き、トンボと戯れ、水場で休んだり。

それでも下台倉山で足が売り切れ状態。
わたしもかなり体力を削られていた。

急な岩場を慎重に、ヤセ尾根にビビリながら、ゆっくりと下山していく。
疲労感が強い中、大自然に包まれた中、のんびり休憩していた時間がなんとも言えない。

森の中に入って行くとあと少し。
沢で顔を洗った時、頭にずらしていた眼鏡が沢の中に!(焦)
とっさに沢に手を突っ込むと、幸運にも眼鏡に手がかかった!(喜)
長男、なにやってんの(呆)
おっさん、シュン(悲)

林道をてくてく歩いて下山。

登山バッジを清四郎小屋に買いにゆき、桧枝岐方面から帰路に着いた。
途中、眠くて20分の仮眠を2回とって、なんとかその日のうちに帰宅。


鷹ノ巣登山口からの平ヶ岳ピストンが
日帰り最難関と言われる所以が実際に歩いてみてよくわかった。
ただ長いだけではなく、急登で始まる登山道であることで、
体力、技術、メンタルの全てがある程度のレベルまで達していないと、まともな登山にならない。
特に下山が。

道中、たくさんの方々に長男を褒めていただいた。
ただただ感謝。
褒めてもらえる数で登っている山がどれだけ大変なのかもわかってきた長男も、この鷹ノ巣からの平ヶ岳がどれほど大変のものなのかも理解でき、下山後は自信になったようだ。

今年はキツイ山行ばかり。
この自信を胸に、また山に登らせてもらおう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら