ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925773
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
1,042m
下り
1,042m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:50
合計
7:05
7:45
45
スタート地点
8:30
8:30
20
8:50
9:10
80
10:30
10:30
40
11:10
11:30
30
12:00
12:00
60
13:00
12:20
70
荒菅沢
13:30
13:40
30
ブナ平
14:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾山高原キャンプ場の第一駐車場は、7:30の時点で満車。200m手前の第二駐車場に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
荒菅沢の雪渓を過ぎると、急登が続きます。
一本道なので、迷う所はありません。
トイレは、キャンプ場の駐車場奥のみ。
第2駐車場は、3台停まっていました.
2019年07月13日 07:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:35
第2駐車場は、3台停まっていました.
第1駐車場は、満車。さすが百名山、人気があります。
2019年07月13日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:40
第1駐車場は、満車。さすが百名山、人気があります。
案内の右が登山口。
2019年07月13日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:40
案内の右が登山口。
木道ありました。
2019年07月13日 07:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:45
木道ありました。
新しい木道は、直ぐ行き止まり。左へ。
2019年07月13日 07:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:46
新しい木道は、直ぐ行き止まり。左へ。
沢沿いの道が終わり,左の登山道へ。
2019年07月13日 07:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 7:52
沢沿いの道が終わり,左の登山道へ。
最初はゆるい登り
2019年07月13日 08:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 8:12
最初はゆるい登り
10分割で案内板があります.。
もう標高1600mと思いきや、登山口からの距離表示でした。
2019年07月13日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:21
10分割で案内板があります.。
もう標高1600mと思いきや、登山口からの距離表示でした。
ブナの大木に変わると
2019年07月13日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/13 8:23
ブナの大木に変わると
ブナ平に到着
2019年07月13日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 8:23
ブナ平に到着
2019年07月13日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:32
ツマトリソウ,小さくてカワイイ
2019年07月13日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:47
ツマトリソウ,小さくてカワイイ
荒菅沢の雪渓が見えてきた。
2019年07月13日 08:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 8:50
荒菅沢の雪渓が見えてきた。
山頂は右のコンモリ部分,左は布団菱
2019年07月13日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:51
山頂は右のコンモリ部分,左は布団菱
オオバミゾホウズキ
2019年07月13日 08:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:52
オオバミゾホウズキ
山頂みえました
2019年07月13日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:53
山頂みえました
雪渓を渡るハイカー
2019年07月13日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 8:58
雪渓を渡るハイカー
天然クーラ、涼し~い。
2019年07月13日 08:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 8:59
天然クーラ、涼し~い。
この雪渓、長いですね。
2019年07月13日 09:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:00
この雪渓、長いですね。
スミレ
2019年07月13日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:03
スミレ
雪渓の脇を登ります。
2019年07月13日 09:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:04
雪渓の脇を登ります。
7/11なのであと少し、は甘い。ここからが激登りで休みながら登りました。
2019年07月13日 09:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:16
7/11なのであと少し、は甘い。ここからが激登りで休みながら登りました。
相変わらずガスが湧いてくる。
2019年07月13日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:35
相変わらずガスが湧いてくる。
8/11、距離はすこしだが時間がかかる。
2019年07月13日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 9:50
8/11、距離はすこしだが時間がかかる。
下を見ると荒菅沢の雪渓が小さくなりました。
2019年07月13日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:00
下を見ると荒菅沢の雪渓が小さくなりました。
雲もとれません。
2019年07月13日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:00
雲もとれません。
タニウツギ。たくさんありました。
2019年07月13日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:23
タニウツギ。たくさんありました。
ピンクでキレイ
2019年07月13日 10:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:24
ピンクでキレイ
山頂?
2019年07月13日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:27
山頂?
笹平,後40分
2019年07月13日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:28
笹平,後40分
オニアザミ
2019年07月13日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:30
オニアザミ
シャクナゲがここだけにありました。
2019年07月13日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:31
シャクナゲがここだけにありました。
ハクサンフウロは夏の花
2019年07月13日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:32
ハクサンフウロは夏の花
他の登山道との合流点
2019年07月13日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:34
他の登山道との合流点
ハクサンフウロが沢山。
2019年07月13日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:36
ハクサンフウロが沢山。
ヨツバシオガマ
2019年07月13日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:37
ヨツバシオガマ
雲が切れてきました。青空の下に日本海?
2019年07月13日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:38
雲が切れてきました。青空の下に日本海?
10/11、気合いを入れよう。
2019年07月13日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 10:39
10/11、気合いを入れよう。
あと少し。
2019年07月13日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:45
あと少し。
シラネアオイありました。
2019年07月13日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:48
シラネアオイありました。
ほんとに日本海かな
2019年07月13日 10:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 10:52
ほんとに日本海かな
タテヤマウツボグサ
2019年07月13日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:00
タテヤマウツボグサ
山頂です。
2019年07月13日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 11:02
山頂です。
ガスだー
2019年07月13日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 11:03
ガスだー
見えない
2019年07月13日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:03
見えない
雨飾山はピークが二つ、両方狭い。
2019年07月13日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:18
雨飾山はピークが二つ、両方狭い。
下もガス
2019年07月13日 11:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:19
下もガス
記念に1、撮影ありがとうございました。
2019年07月13日 11:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/13 11:20
記念に1、撮影ありがとうございました。
記念に2
2019年07月13日 11:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 11:21
記念に2
乙女の横顔は、肉眼で見えました。
2019年07月13日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:24
乙女の横顔は、肉眼で見えました。
白い花、イワシモツケ。
2019年07月13日 11:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:30
白い花、イワシモツケ。
シラネアオイ、7日前まで沢山咲いていたらしい
2019年07月13日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:39
シラネアオイ、7日前まで沢山咲いていたらしい
シラネアオイの花が落ちた群生
2019年07月13日 11:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:40
シラネアオイの花が落ちた群生
2019年07月13日 11:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:41
また来るね。
2019年07月13日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:43
また来るね。
笹の平原
2019年07月13日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:43
笹の平原
アカモノ
2019年07月13日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 11:52
アカモノ
少し晴れて下山道が見えます
2019年07月13日 12:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 12:15
少し晴れて下山道が見えます
稜線はガスが湧いたり切れたり.
2019年07月13日 12:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 12:20
稜線はガスが湧いたり切れたり.
雪渓を渡ります。涼しくて、しばし立ち止まる。落石の危険は感じられず。
2019年07月13日 12:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 12:56
雪渓を渡ります。涼しくて、しばし立ち止まる。落石の危険は感じられず。
ブナ平を通過1
今から登る方がいました。大丈夫でしょうか?
2019年07月13日 13:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 13:28
ブナ平を通過1
今から登る方がいました。大丈夫でしょうか?
第1駐車場のある登山口に戻りました。
半数以上の車が帰った後です.
2019年07月13日 14:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/13 14:09
第1駐車場のある登山口に戻りました。
半数以上の車が帰った後です.
第2駐車場に戻りました。お疲れ様でした。
これから、北大町の宿にチェックインして、17時から高校の同級会、ちょうど良い時間です。
2019年07月13日 14:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/13 14:14
第2駐車場に戻りました。お疲れ様でした。
これから、北大町の宿にチェックインして、17時から高校の同級会、ちょうど良い時間です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

13日(土)夕方、大町の料理屋で高校の同級会があるので、その前に登山をしようと、距離の短い雨飾山に行きました。
相模原の自宅から270Kmと遠いので,3時過ぎに出発。雨飾山高原キャンプ場には7時30分に到着。しかし第1駐車場は一杯だったので、第2駐車場へ駐車しました。
この時雨が少し落ちていたが、その後ずっと曇りでいてくれました。
最初は沢沿いの木道を含む平坦なところを歩き、その後は登山道になりました。ブナの大木のあるブナ平を過ぎて3分の2ほどで荒菅沢の雪渓になります。雪渓の上で涼んだ後は急登りになります。その後は笹平で、晴れていれば見えるはずの北アルプスや、妙高等の山々はおあずけ。
最後に100mほど登ると山頂です。山頂は小さな双耳峰、山名のある方から登山道振り返って見ると、乙女の横顔になっているとのことで、ガスが晴れるのを期待し30分ほど待つ。すると少しガスが切れて、肉眼で確かに見えました。
シラネアオイも見れたのでですが、イワカガミは見つけられませんでした。
下りの笹平で、足が痙攣し10分ほど休んでから何とか歩きだすことが出来ました。
今度は晴れた時に登ってみたい山ですね。

そのあとは、その日の宿の北大町のオチコチビレッジに行ってシャワーを浴び、大町の同級会に参加しました。

とても充実した1日になりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

Re:雨飾山
遅くなりましたが、
登山お疲れ様でした。

流石百名山、曇りでも沢山のハイカーさんがいますね。
綺麗な花にも多く出会えたようで良かったです。

何より、3時発で登山に行くなんて相変わらずタフですね!
俺も負けてられないです笑
2019/7/29 20:25
Re[2]: 雨飾山
お盆休みの登山、楽しみです。
2019/7/30 7:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら