また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1926076
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

モヤの先のご褒美(木曽駒ヶ岳)

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
himatsuda その他2人
GPS
--:--
距離
20.1km
登り
2,264m
下り
2,261m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:40
合計
8:00
5:50
6:10
50
7:00
7:00
10
7:10
7:10
10
7:20
7:20
10
8:00
9:20
10
9:50
9:50
20
10:10
10:10
40
10:50
10:50
20
11:10
11:10
40
11:50
11:50
60
4:50菅の台バスセンター→千畳敷駅5:50→登山開始6:05→乗越浄土7:00→木曽駒ヶ岳8:00:9:20→宝剣岳10:10→極楽平11:10→千畳敷駅11:50→菅の台バスセンター12:50
天候 曇りのち頂上晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ根(菅の台バスセンター駐車場)当日夜中0時過ぎ到着。すでに駐車場には4割ほどの駐車がありました。(駐車場代金¥800/日)。臨時バスにて(5時前)→しらび平駅(30分)→千畳敷駅(ロープウェイ7分)
コース状況/
危険箇所等
残雪が一部残っていてます(今年は解けるのが遅い)。そのほか木曽駒までは危険個所はない。宝剣岳より南側は、鎖場ほか注意が必要。特に天候が悪いときは注意。
その他周辺情報 登山後、こまくさの湯に立ち寄り(¥610(割引あり))、近場でそばを食す。
菅の台バスセンターの切符売り場。4時半で行列です。
2019年07月13日 04:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 4:39
菅の台バスセンターの切符売り場。4時半で行列です。
始発のバス待ち。臨時バスが早くから出ています。
2019年07月13日 04:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 4:53
始発のバス待ち。臨時バスが早くから出ています。
千畳敷駅の気温10.7度。寒〜い。
2019年07月13日 06:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 6:06
千畳敷駅の気温10.7度。寒〜い。
登山開始。八丁坂〜乗越浄土に向かって歩きます。
2019年07月13日 06:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 6:25
登山開始。八丁坂〜乗越浄土に向かって歩きます。
乗越浄土に到着。木曽駒ヶ岳方面に向かいます。
2019年07月13日 07:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 7:02
乗越浄土に到着。木曽駒ヶ岳方面に向かいます。
中岳に到着。周囲は靄。雲の中にいます。
2019年07月13日 07:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 7:20
中岳に到着。周囲は靄。雲の中にいます。
木曽駒ヶ岳山頂到着。木曽駒ヶ岳神社と向こうに御嶽山。雲が晴れて、山頂は一気に晴れました。ご褒美です。
2019年07月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 7:57
木曽駒ヶ岳山頂到着。木曽駒ヶ岳神社と向こうに御嶽山。雲が晴れて、山頂は一気に晴れました。ご褒美です。
甲斐駒ヶ岳。
2019年07月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 7:57
甲斐駒ヶ岳。
山頂には、早くも多くの登山客。360度の絶景です。
2019年07月13日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 7:59
山頂には、早くも多くの登山客。360度の絶景です。
記念にみんなで。
2019年07月13日 08:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/13 8:00
記念にみんなで。
南アルプス、富士山も。
2019年07月13日 08:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/13 8:01
南アルプス、富士山も。
乗鞍岳。
2019年07月13日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 8:02
乗鞍岳。
穂高連峰と槍の頭。
2019年07月13日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 8:02
穂高連峰と槍の頭。
御嶽山はくっきり。毛噴煙は出てない?
2019年07月13日 08:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 8:03
御嶽山はくっきり。毛噴煙は出てない?
東は南アルプスが一望。
2019年07月13日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 8:11
東は南アルプスが一望。
南からは、宝剣岳が顔を出しました。
2019年07月13日 08:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/13 8:13
南からは、宝剣岳が顔を出しました。
中岳と宝剣岳がくっきり。
2019年07月13日 08:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 8:31
中岳と宝剣岳がくっきり。
南には恵那山も。
2019年07月13日 08:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 8:32
南には恵那山も。
眼下には駒ヶ岳頂上山荘と残雪。
2019年07月13日 09:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 9:13
眼下には駒ヶ岳頂上山荘と残雪。
中岳の巻道を通り宝剣岳に向かいます。
2019年07月13日 09:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/13 9:31
中岳の巻道を通り宝剣岳に向かいます。
ハクサンイチゲかな。
2019年07月13日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 9:32
ハクサンイチゲかな。
イワカガミも随所見えます。
2019年07月13日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 9:47
イワカガミも随所見えます。
宝剣岳の西には天狗岩。ここから鎖場と破線ルートになります。気を付けて。
2019年07月13日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 9:47
宝剣岳の西には天狗岩。ここから鎖場と破線ルートになります。気を付けて。
宝剣岳てっぺんに櫃影も。
2019年07月13日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 9:48
宝剣岳てっぺんに櫃影も。
やっと頂上に到着。この上には登れない(こわ)
2019年07月13日 10:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 10:21
やっと頂上に到着。この上には登れない(こわ)
宝剣岳から極楽平に向けて。鎖場多く気を緩めず、通過します。
2019年07月13日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 10:28
宝剣岳から極楽平に向けて。鎖場多く気を緩めず、通過します。
振り返ると。宝剣岳と木曽駒ヶ岳。
2019年07月13日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 10:57
振り返ると。宝剣岳と木曽駒ヶ岳。
眼下には、千畳敷駅と南アルプス、駒ヶ根市街。
2019年07月13日 10:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/13 10:59
眼下には、千畳敷駅と南アルプス、駒ヶ根市街。
南アルプスと富士山。駒ヶ根市街地。
2019年07月13日 10:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/13 10:59
南アルプスと富士山。駒ヶ根市街地。
極楽平経由で千畳敷駅に戻ってきました。宝剣岳とカール。
2019年07月13日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/13 11:56
極楽平経由で千畳敷駅に戻ってきました。宝剣岳とカール。
撮影機器:

装備

備考 千畳敷駅で朝6時で気温10℃、とても寒く、防寒具必要です。

感想

梅雨の合間の3連休を利用して、木曽駒ヶ岳登山を計画。前日の夜中に名古屋を出て、菅の台バスセンター駐車場に0時ころ到着。すでに4割ほどの各地からの車が止まっていました。
 仮眠をとり、3:30頃からは、バス・ロープウェイのチケット購入と、バス乗り場の陣取りで、長い行列ができていました。臨時バスも増発されており、始発バスの予定より早く、臨時バスに乗り、しらび平駅へ。ロープウェイを経由し、千畳敷駅に自前には到着。下りたとたん寒さで(気温10℃)フリース、ソフトシェルを羽織り、いざ登山開始。すでに多くの登山客で、外はごった返してます。
 千畳敷カールも今年は残雪が多いようで、まだ雪がところどころ残っています。
また、あたりはもやで視界も悪く、雲の中での登山となりました。
八丁坂をこえて、乗越浄土へ。宝剣山荘を経由して、中岳へと順調に登山は続きます。周囲は依然モヤの中。中岳からしばらくして、木曽駒ヶ岳山頂(2,956m)に到着。到着と同時に、靄が晴れてきて、見上げれば青空が出てきました。
登ってきたご褒美をもらえて気分です。
 頂上からは360°の絶景が待っていました。北を見れば、雲海に浮かぶ御嶽山、乗鞍岳、さらに先には奥穂高、西穂、前穂の穂高連峰と槍ヶ岳の穂先が菰野上に出ています。東を見れば、八ヶ岳、南アルプスの甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、頭をだした富士山、以南南アルプスの山々、さらに南を見ると、登ってきた中岳、宝剣岳、奥には空木岳、さらに南に恵那山まで見渡すことができました。
この景色を見るのが目的で登ってきたので、感動モノでした。頂上で軽食と、コーヒーをいただき、しばしこの時間を堪能し、宝剣岳に向かい下山。
 宝剣岳は、遠目からも頂上に続く行列が見えます。鎖場をよじ登り、ようやく宝剣岳頂上へ。ここからも周囲の景色がはっきりと。頂上の岩にはさすがに登れませんでしたが、登頂した時価kンを感じ、極楽平に向けて下山。
 宝剣岳からは、反対側も、鎖場が続き、結構危険なルートになってます。
冬場は無理だろうなと思いながら、何とか下りきり、三ノ沢分岐を通過し、極楽平を経由して、千畳敷駅まで下山しました。途中残雪もあり、残雪場所を下りるところもあり、危ないところもあります。
 ロープウェイ、バスに乗り換えて、駐車場まで戻ってきました。
朝は早く、最初は雲の中の登山となりましたが、山頂での天気の回復と、雲海に浮かぶ360度の絶景には感動モノでした。登ってきた甲斐があったものです。
梅雨の合間ということで、天気にはあまり期待しておりませんでしたが、結果的には、天気にも恵まれたのではないかと思います。
ただ、ロープウェイを下りた時の寒さは、予想外で、防寒具は必須だと思います。
今年初めての本格登山となりましたが、とても気持ち良い登山となりました。
わずか1.5時間ほどの登山で、これだけの景色が見れるんですから。
 下山後は、コマクサの湯で立ち寄り湯の後、近くの蕎麦屋さんでそばをいただき、帰路に着きました。おそばも絶品でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら