また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1928198
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2019年07月13日(土) 〜 2019年07月14日(日)
 - 拍手
VOL7 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:17
距離
16.7km
登り
2,053m
下り
1,430m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
1:42
合計
7:38
7:43
54
8:37
8:39
1
8:40
8:59
132
11:11
11:14
22
11:36
11:54
79
13:13
13:13
34
13:47
14:17
13
14:30
15:00
21
15:21
2日目
山行
5:06
休憩
0:07
合計
5:13
6:44
17
宿泊地
7:01
7:01
28
7:29
7:29
47
8:16
8:16
40
8:56
8:56
34
9:30
9:35
28
10:03
10:03
53
10:56
10:56
5
11:01
11:02
54
11:56
11:57
0
11:57
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨、2日目:雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
行き:八方バスターミナル第5駐車場に駐車、タクシー(3000円)で猿倉壮へ
帰り:バス(520円)で栂池高原から八方バスターミナル
コース状況/
危険箇所等
大雪渓は落石に注意。小雪渓のトラバースははかなりしっかりとステップが切ってあり、私は軽アイゼンを付けずに歩きました。
白馬乗鞍岳からの下りは雪渓数か所、岩場、ぬかるみと結構気を使いました。
その他周辺情報 白馬山荘泊:3連休だったが天候不順のため前日予約時に聞いた情報では400人程度とのこと。おかげでスペースは余裕だった。
ここまででウォーミングアップ終了
2019年07月13日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 8:40
ここまででウォーミングアップ終了
小屋前から見る大雪渓
2019年07月13日 08:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:42
小屋前から見る大雪渓
大雪渓を登ります
2019年07月13日 09:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 9:11
大雪渓を登ります
天候のせいか、列は途切れ途切れ。
2019年07月13日 09:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 9:52
天候のせいか、列は途切れ途切れ。
大雪渓の終わりは見えど中々着かない。
2019年07月13日 09:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 9:54
大雪渓の終わりは見えど中々着かない。
大小結構な石が転がってます。時折「ラーク!」と声が上がります。
2019年07月13日 10:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 10:16
大小結構な石が転がってます。時折「ラーク!」と声が上がります。
小雪渓トラバースはしっかりとステップが切ってありました。雪も締まっていてこの状態なら滑り止めなしでもなんら不安は無し。ただし雪が緩んでくると注意が必要です。
2019年07月13日 11:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 11:33
小雪渓トラバースはしっかりとステップが切ってありました。雪も締まっていてこの状態なら滑り止めなしでもなんら不安は無し。ただし雪が緩んでくると注意が必要です。
渡った先から見たところ。
2019年07月13日 11:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/13 11:41
渡った先から見たところ。
お花畑に到着。まだ早いのか、見渡せたのはウルップソウ、ハクサンイチゲ、ミヤマタンポポ、ミヤマキンポウゲくらい。
2019年07月13日 12:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 12:11
お花畑に到着。まだ早いのか、見渡せたのはウルップソウ、ハクサンイチゲ、ミヤマタンポポ、ミヤマキンポウゲくらい。
ウルップソウだけ近くに咲いてたので。
2019年07月13日 12:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 12:13
ウルップソウだけ近くに咲いてたので。
頂上宿舎まだあと一息。
2019年07月13日 12:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 12:42
頂上宿舎まだあと一息。
前回シャリバテを回復してくれたありがたいカレーでお昼。
2019年07月13日 13:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 13:01
前回シャリバテを回復してくれたありがたいカレーでお昼。
稜線に上がると雲が晴れていて旭岳が綺麗に見えてました。
2019年07月13日 13:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 13:22
稜線に上がると雲が晴れていて旭岳が綺麗に見えてました。
白馬岳と白馬山荘もバッチリ。景色は期待していなかっただけに感動も大きいです。
2019年07月13日 13:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 13:24
白馬岳と白馬山荘もバッチリ。景色は期待していなかっただけに感動も大きいです。
チェックイン後スカイプラザでコーラを買って山頂へ。
2019年07月13日 14:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 14:14
チェックイン後スカイプラザでコーラを買って山頂へ。
無事山頂ゲット。
2019年07月13日 14:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 14:34
無事山頂ゲット。
十分絶景と言えるでしょう。
2019年07月13日 14:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 14:52
十分絶景と言えるでしょう。
山荘へ戻る途中にいたライチョウ。
2019年07月13日 15:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 15:05
山荘へ戻る途中にいたライチョウ。
絶賛毛づくろい中のオス。
2019年07月13日 15:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 15:05
絶賛毛づくろい中のオス。
隣にはメスも。
2019年07月13日 15:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/13 15:07
隣にはメスも。
ライチョウが見れて幸せでした。
2019年07月13日 15:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/13 15:07
ライチョウが見れて幸せでした。
デカい小屋だ。
2019年07月13日 15:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 15:10
デカい小屋だ。
小屋の夕食。お代わりして明日に備えます。
2019年07月13日 17:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 17:09
小屋の夕食。お代わりして明日に備えます。
夕食後外へ。立山連峰と杓子岳への縦走路。
2019年07月13日 17:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 17:32
夕食後外へ。立山連峰と杓子岳への縦走路。
この角度からみる剱岳は個人的に新鮮でした。
2019年07月13日 17:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/13 17:40
この角度からみる剱岳は個人的に新鮮でした。
杓子岳と鑓ヶ岳。その内縦走したいです。
2019年07月13日 17:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/13 17:51
杓子岳と鑓ヶ岳。その内縦走したいです。
翌日は霧雨のスタート。景色は見えないので花を見て進みます。
見頃のハクサンイチゲ。
2019年07月14日 07:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 7:04
翌日は霧雨のスタート。景色は見えないので花を見て進みます。
見頃のハクサンイチゲ。
小蓮華山の手前でガスが晴れて視界が開けました。
2019年07月14日 07:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 7:57
小蓮華山の手前でガスが晴れて視界が開けました。
何やら凄い人がいますね。
2019年07月14日 07:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 7:57
何やら凄い人がいますね。
小蓮華山到着。
2019年07月14日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 8:13
小蓮華山到着。
今年最初のコマクサと遭遇。
2019年07月14日 09:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/14 9:08
今年最初のコマクサと遭遇。
可憐だなー。
2019年07月14日 09:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/14 9:22
可憐だなー。
白馬大池山荘が見えてきました。
2019年07月14日 09:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 9:28
白馬大池山荘が見えてきました。
白馬大池の淵の雪渓トラバース。滑落しても池に落ちるだけなので怪我はないでしょうw
2019年07月14日 09:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 9:42
白馬大池の淵の雪渓トラバース。滑落しても池に落ちるだけなので怪我はないでしょうw
少し登って白馬乗鞍岳。後は下るのみ。
2019年07月14日 10:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 10:05
少し登って白馬乗鞍岳。後は下るのみ。
白馬乗鞍岳からの下りは結構難儀。雪渓の下降も多く、岩場は濡れていて滑りやすいし、ぬかるみも多いので最後まで気を抜かずに行きます。
2019年07月14日 10:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/14 10:31
白馬乗鞍岳からの下りは結構難儀。雪渓の下降も多く、岩場は濡れていて滑りやすいし、ぬかるみも多いので最後まで気を抜かずに行きます。
天狗原の木道。ここからゴールが意外と長いです。
2019年07月14日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 10:57
天狗原の木道。ここからゴールが意外と長いです。
無事に栂池自然園に到着。さるなしソフトが美味しかった。
2019年07月14日 12:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/14 12:35
無事に栂池自然園に到着。さるなしソフトが美味しかった。
撮影機器:

装備

MYアイテム
VOL7
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 軽アイゼン ピッケル

感想

海の日の連休も相変わらずの梅雨空。この日は友人のリクエストで白馬山荘に泊まる一泊二日の山行へ行ってきました。7時の白馬八方の第5駐車場はガラガラ。タクシーで猿倉荘へ向かう途中運転手さんが言うにはこの天気のせいで登山者は例年の1/4程度とのことでした。絶景と引き換えに小屋は快適そうです。
猿倉荘から白馬尻小屋までウォーミングアップ、その後大雪渓へ取り付きます。雪渓はいたる所に落石がありますので、周囲に気を配りながら登ります。何度か大きな石が転がってくるのが見えましたが、幸い人が居るところまでは到達しませんでした。大雪渓を登り終えて一息付き、暫く夏道を登ると小雪渓のトラバースです。ここはアイゼン必着とありましたが、しっかりとしたステップが切ってあり、雪も締まっていたのでそのまま通過。ステップがダレてくると滑り止めあった方が安定しますね。
お花畑に到着すると景色は一変。時期的にまだ早いのか、前回来た時に比べると花が少なく感じました。お花畑を過ぎて頂上宿舎でお昼を食べて稜線に上がると目に朝日岳と白馬岳が飛び込んできました。運よく上空の雲が晴れていて見事な景色。今回は景色を諦めていただけに感動もひとしおです。
また曇るかも知れないと、急いで白馬山荘にチェックインして山頂へ。山頂付近に雲は無く風も穏やかでしたが、流石に冷えてきたのでレインウェアを羽織って暫く景色を堪能しました。山荘へ下る途中にツガイのライチョウが居て、お互いに毛づくろいをしていました。野生のライチョウを見たいと言っていた友人にやっと見せることができました。
夕食後小屋前から剱岳を見ることが出来、暫く景色を見ながら過ごしましたが、その後雨が降り始め夜は本降りとなっていました。期待薄と感じながら三脚を担いできたものの使わず仕舞いだったのは残念。寝床は最近の天候のせいか湿気が多かったですが、広々と使えました。
翌朝朝食後には雨は上がっていましたが、雲の中なので雨具を装着して出発です。この日は白馬岳を超えて栂池へ下山します。道中の稜線は殆ど雲の中でしたが小蓮華山の手前で一時的に雲が晴れて視界が開けました。小蓮華山からは団体の列に捕まったためペースを落として歩き、途中コマクサの群落を抜け白馬大池山荘へ。そこから白馬乗鞍岳まで登り返してからはひたすら下りです。今回のルートで一番気を使ったのが白馬乗鞍岳からの下りでした。雪渓の下りが何か所かあり、濡れた岩場は滑りやすく、ぬかるみも多かったため、スリップに気を付けながら歩きました。長い下りを終え栂池自然園へ到着してやっと気を抜くことが出来ました。
今回の山行は当初想像していたよりも天候は悪くなく、おかげで小屋も空いていたためのんびり歩いてゆったり過ごすことが出来ました。ライチョウとコマクサを見るという思いも叶いましたし結果的に悪くない山旅だったと思います。ただし、晴れた日にまた来ようと誓いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

ニコンZ6
初めまして
13日の午前中に大雪渓を下りました。
Z6のお写真良いですね!
2019/7/16 16:41
Re: ニコンZ6
コメントありがとうございます。

ということはどこかですれ違っていますね。
Z6はまだ使い始めたばかりですがD800より軽いのがいいです。懸念していたバッテリーも2日くらいなら十分持ちますし、いい相棒になってくれそうです。
2019/7/19 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら