また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1928797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳・奥穂高岳【大キレット縦走】新穂高温泉から上高地へ

2019年07月12日(金) 〜 2019年07月15日(月)
 - 拍手
sanon mochibun その他1人
GPS
80:00
距離
38.5km
登り
3,277m
下り
2,852m

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:27
合計
5:10
9:56
9:56
44
10:40
10:47
98
12:25
12:45
55
13:40
2日目
山行
6:36
休憩
1:35
合計
8:11
6:14
119
8:13
8:16
90
9:46
9:46
11
9:57
10:10
16
10:26
10:45
15
11:00
11:43
6
11:49
11:52
20
12:12
12:15
41
12:56
13:04
52
13:56
13:56
17
14:13
14:16
9
14:25
3日目
山行
7:18
休憩
1:23
合計
8:41
5:34
120
7:34
7:37
83
A沢のコル
9:00
9:00
0
9:00
9:23
127
11:30
11:40
26
12:06
12:48
42
13:30
13:35
40
4日目
山行
6:42
休憩
0:11
合計
6:53
5:27
50
6:17
6:17
24
6:41
6:42
23
7:05
7:05
80
8:25
8:25
34
8:59
8:59
18
9:17
9:24
46
10:10
10:11
21
10:32
10:32
42
11:14
11:15
10
11:25
11:26
43
12:09
12:09
11
12:20
ゴール地点
北アルプス3000m級の山々
天候 くもり時々霧
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉口 無料駐車場
鷲羽岳グループと共に入山しました。
コース状況/
危険箇所等
■指導センターの登山ポストを利用
■白出沢出合・穂高岳山荘間は、歩けませんでした。
予約できる山小屋
槍平小屋
指導センター前、私たちのほかに誰もいませんでした。
2019年07月12日 08:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 8:13
指導センター前、私たちのほかに誰もいませんでした。
指導センターから約100分で穂高平到着。
2019年07月12日 09:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 9:40
指導センターから約100分で穂高平到着。
穂高平から1時間で白出沢出合
2019年07月12日 10:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 10:41
穂高平から1時間で白出沢出合
目が良くなる果実「ブルーベリー?」
2019年07月12日 10:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/12 10:43
目が良くなる果実「ブルーベリー?」
出発から2時間半。登山道らしくなってきました。
2019年07月12日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 11:00
出発から2時間半。登山道らしくなってきました。
出発から3時間20分。チビ谷まで来ました。
2019年07月12日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 11:53
出発から3時間20分。チビ谷まで来ました。
滝谷にかかる平均台。「おっとっと・・・」
2019年07月12日 12:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/12 12:20
滝谷にかかる平均台。「おっとっと・・・」
出発から4時間、滝谷の終わりで昼食タイム。
2019年07月12日 12:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/12 12:38
出発から4時間、滝谷の終わりで昼食タイム。
藤木レリーフ見っけたぞ!
2019年07月12日 12:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 12:48
藤木レリーフ見っけたぞ!
ここまで来ると、槍平小屋は、すぐそこです。
2019年07月12日 13:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 13:36
ここまで来ると、槍平小屋は、すぐそこです。
13:40
新穂高登山口から5時間で、今夜の宿「槍平小屋」到着(^^♪
2019年07月12日 13:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/12 13:40
13:40
新穂高登山口から5時間で、今夜の宿「槍平小屋」到着(^^♪
6時15分。槍ヶ岳に向け出発です。
2019年07月13日 06:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 6:15
6時15分。槍ヶ岳に向け出発です。
キヌガサソウ
2019年07月13日 06:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/13 6:30
キヌガサソウ
イチリンソウ
2019年07月13日 06:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 6:34
イチリンソウ
キンポウゲ
2019年07月13日 06:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 6:53
キンポウゲ
コバイケイソウ
2019年07月13日 07:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 7:59
コバイケイソウ
エンレイソウ
2019年07月13日 07:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 7:59
エンレイソウ
キスミレ
2019年07月13日 08:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 8:01
キスミレ
クロユリ[2,3日で開花しそうですね。]
2019年07月13日 08:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 8:04
クロユリ[2,3日で開花しそうですね。]
コイワカガミ
2019年07月13日 08:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/13 8:06
コイワカガミ
野花を楽しみながら登ってきたら、2時間で千丈乗越・飛騨乗越の分岐まで来ました。
2019年07月13日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/13 8:12
野花を楽しみながら登ってきたら、2時間で千丈乗越・飛騨乗越の分岐まで来ました。
ハイマツのように背の低いキバナシャクナゲ
2019年07月13日 08:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/13 8:30
ハイマツのように背の低いキバナシャクナゲ
まだまだ、がんばって登らねば・・・
2019年07月13日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/13 8:39
まだまだ、がんばって登らねば・・・
9:16
西鎌尾根の先に「鷲羽岳・水晶岳」が見えてきました。
2019年07月13日 09:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 9:16
9:16
西鎌尾根の先に「鷲羽岳・水晶岳」が見えてきました。
出発から3時間半、飛騨乗越です。
2019年07月13日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/13 9:44
出発から3時間半、飛騨乗越です。
「槍平小屋」から4時間弱で「槍ヶ岳山荘」到着。
2019年07月13日 09:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/13 9:56
「槍平小屋」から4時間弱で「槍ヶ岳山荘」到着。
かの有名な槍ヶ岳山荘に到着
2019年07月13日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/13 10:00
かの有名な槍ヶ岳山荘に到着
槍ヶ岳頂上直下の鉄梯子です。ここで、凍りつく方がおられるようです。頑張ってね!
2019年07月13日 10:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
7/13 10:29
槍ヶ岳頂上直下の鉄梯子です。ここで、凍りつく方がおられるようです。頑張ってね!
六畳ほどしかないと言われている山頂風景です。
2019年07月13日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/13 10:30
六畳ほどしかないと言われている山頂風景です。
山頂から南方向を眺めると・・・
明日歩く、大キレットが雲に隠れていました。
2019年07月13日 10:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
7/13 10:34
山頂から南方向を眺めると・・・
明日歩く、大キレットが雲に隠れていました。
標高3000m、雪がたっぷり残ってました。
2019年07月13日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/13 12:18
標高3000m、雪がたっぷり残ってました。
14:25 計画どおり、南岳小屋に到着しました。
2019年07月13日 14:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/13 14:25
14:25 計画どおり、南岳小屋に到着しました。
3日目 6:08
いよいよ、大キレットのはじまりです。
2019年07月14日 06:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/14 6:08
3日目 6:08
いよいよ、大キレットのはじまりです。
大キレットの核心部
2019年07月14日 07:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/14 7:19
大キレットの核心部
気の許せる平地は、ここだけです。
2019年07月14日 07:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/14 7:33
気の許せる平地は、ここだけです。
A沢のコルを越え、北穂高岳を目指します。
(-_-;)
2019年07月14日 08:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/14 8:07
A沢のコルを越え、北穂高岳を目指します。
(-_-;)
「北ホ」と書かれているのですが、良くわかりません。
2019年07月14日 08:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/14 8:36
「北ホ」と書かれているのですが、良くわかりません。
北穂高(北峰)手前で槍ヶ岳を振り返ってみました。
よく歩いてきたものです。
2019年07月14日 08:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
7/14 8:50
北穂高(北峰)手前で槍ヶ岳を振り返ってみました。
よく歩いてきたものです。
北穂高小屋の建つ、北穂高岳山頂部
2019年07月14日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/14 9:24
北穂高小屋の建つ、北穂高岳山頂部
北穂分岐点までもう少しですが・・・・
2019年07月14日 09:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/14 9:31
北穂分岐点までもう少しですが・・・・
ここからが、さらに大変な岩場が続きました。
2019年07月14日 09:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/14 9:36
ここからが、さらに大変な岩場が続きました。
涸沢岳手前で、大きなイワベンケイに会うことができました。
2019年07月14日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/14 11:35
涸沢岳手前で、大きなイワベンケイに会うことができました。
涸沢岳最高地点で記念写真です。
2019年07月14日 11:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
7/14 11:47
涸沢岳最高地点で記念写真です。
12:06 穂高岳山荘に無事到着。
2019年07月14日 12:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/14 12:06
12:06 穂高岳山荘に無事到着。
4日目 4:49 ガスがなければ、日の出が見れたのですが・・・
2019年07月15日 04:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 4:49
4日目 4:49 ガスがなければ、日の出が見れたのですが・・・
5:37
ザイテングラートを下りました。
2019年07月15日 05:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/15 5:37
5:37
ザイテングラートを下りました。
足元が気になり、花を楽しんでいる余裕がありません。
2019年07月15日 05:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 5:48
足元が気になり、花を楽しんでいる余裕がありません。
7:03 涸沢小屋まで下ってきました。
2019年07月15日 07:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 7:03
7:03 涸沢小屋まで下ってきました。
最終日、涸沢カールでテント発見
2019年07月15日 07:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/15 7:12
最終日、涸沢カールでテント発見
岩の上でテント泊とは・・・
背中が痛くて、よく眠れたのでしょうか?
2019年07月15日 07:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 7:12
岩の上でテント泊とは・・・
背中が痛くて、よく眠れたのでしょうか?
8:19 有名な「本谷橋」を渡りました。
2019年07月15日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/15 8:19
8:19 有名な「本谷橋」を渡りました。
9:15 梓川に架かる横尾橋です。
2019年07月15日 09:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 9:15
9:15 梓川に架かる横尾橋です。
橋の脇には、横尾山荘があります。
2019年07月15日 09:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 9:16
橋の脇には、横尾山荘があります。
10:24 徳澤園まで来ました。
2019年07月15日 10:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 10:24
10:24 徳澤園まで来ました。
11:19 明神館で一休み。ハイカーが増えてきました。
2019年07月15日 11:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/15 11:19
11:19 明神館で一休み。ハイカーが増えてきました。
河童橋には、ハイカーが多くおられました。
マスキングせずに「ごめんなさい。」
2019年07月15日 12:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
7/15 12:09
河童橋には、ハイカーが多くおられました。
マスキングせずに「ごめんなさい。」
撮影機器:

感想

槍ヶ岳から奥穂岳にかけての縦走は、大キレット・涸沢キレットという狭隘な岩場歩きがあるだけでなく、日本で標高の高い山ベスト10の内、5座のピーク点に立つことができるエキスパート向けルートです。
一座目の槍ヶ岳ですが、槍沢とよく似た名前の槍平から飛騨沢を登りました。3時間30分で飛騨乗越に立ち、槍ヶ岳山荘にザックを預け、10時10分「槍山頂」に向かいました。最悪3時間を要するのではと心配していましたが、朝から登られた方も下り終えていたこともあり、往復50分ほどで山頂を楽しむことができました。槍ヶ岳山荘で昼食休憩をとり、二日目の山小屋、南岳小屋を目指しました。小屋までの間には、大喰岳(オオバミダケ)・中岳・南岳という3000m超えの山をつなぐ稜線を2時間40分ほど掛け歩き、14時25分に南岳小屋に到着しました。3日目は、高所恐怖症や初心者御免のキレット歩きです。高所をあまり感じさせない、雨混じりの濃霧の中を歩くことになりました。延々と続く、北穂高岳の壁のような岩登りも、遠くが見ずらいことで、いつの間にか、登りきることができました。大キレット以上に険しいという涸沢岳へ向けてのキレットは、評判通りのものでした。涸沢岳を下りきると穂高岳山荘でした。山頂で、昼食休憩後、今回、山行の最後を飾る、7座目となる標高3190m奥穂高岳に登りました。4日目は、白出沢の雪が深すぎるのか、新穂高温泉に下ることができなくなり、雲ノ平チームと合流するために、ザイテングラート・涸沢小屋を下り、横尾・徳澤・明神・河童橋・上高地バスセンターと17kmを歩き、「さわんど温泉公園」までバスを利用し、鷲羽岳山行グループと合流しました。
【取材作成】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

syowa08さん初めまして
3泊4日の縦走お疲れ様でした。横尾山荘の休憩写真に自分と同行者が写っておりましたので、思わずメッセージさせていただいております。
自分達は1泊2日で槍ヶ岳に登る序盤に横尾山荘の所で休憩を取っておりました。たまたまレコを見ていたら派手なピンクのシャツを着たのが写ってたのでよく見たら自分でした(笑)
来年辺りに大キレットや北―奥間を歩いてみたいと思っておりましたのでとても参考になりました。
これからもお互いに無事で怪我無く(自分は今回下山開始時にプチぎっくり腰を発症してしまいましたが・・・)登山ができるといいですね。
2019/7/20 10:44
Re: syowa08さん初めまして
kinchan3776さん、槍ヶ岳お疲れさまでした。モデルになっていただき有難うございます。この時、昭和ハイキングクラブでは、2チームに分かれて北アルプスを楽しんでいました。レポは、写真をアップする都合から私が参加者の皆さんからの話しをまとめて作成しました。という僕も鷲羽岳に登っていましたが・・・
なので、直接お会い出来ませんでしたが歩かれたメンバーへは、伝えさせていただきたいと思います。プチぎっくり腰ですか?早く治して、夏山を楽しみましょう。昭和ハイキングクラブでは、毎週、どこかの山域に出没していますので、これからも宜しくお願いします。お大事に。
2019/7/20 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら